スタッドレスタイヤなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板

スタッドレスタイヤなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタッドレスタイヤなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤなんでも掲示板を新規書き込みスタッドレスタイヤなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

新商品情報 VRX2

2017/07/20 13:44(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:96件



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新商品

2017/07/19 13:03(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:4584件

新商品「iceGUARD 6(アイスガード シックス)※1」を9月1日より順次発売する

書込番号:21054849

ナイスクチコミ!2


返信する
Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/19 23:08(1年以上前)

>からうりさん

5PLUSも悪くないけど更に性能アップですね

(iceGUARD 5 PLUS比で氷上制動性能を15%、ウェット制動性能を5%向上)

ヨコハマ頑張ってますね!

書込番号:21056050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2017/07/20 03:53(1年以上前)

グッドイヤーも新しいモデルを出します。 プレスリリースを見るとヨコハマタイヤは10月から6%値上げがあるので今年も旧モデルが売れると思います。 

書込番号:21056391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤを売りたいのですが

2017/05/18 06:08(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:268件

昨年12月に購入した、マツダCX−3用のスタッドレスタイヤとホイールの売却(オークション出し)を考えていますが、
タイヤはあまり出回っていないサイズらしいので、ホイールとセットなのか、バラして売却したほうがよいのかを悩んでいます。
皆様のご意見を伺いたく投稿いたしました、よろしくお願いいたします。

使用期間は、昨年12月から今年の3月末まで、走行距離は約4500q  残り溝深さは約8,7o

タイヤはヨコハマ アイスガードプラス5  215/50R18 92Q 
  
ホイールは、レオニスVT PBK/SC  7.0-18 5/114.3 +47

書込番号:20900189

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2017/05/18 06:33(1年以上前)

ネギ盛りさん

オークションでは純正のタイヤ&ホイールでも、ばらしてオークションに出品している方はいらっしゃいますね。

今回の場合なら、ホイールサイズよりホイールだけが欲しい方は結構いるのではと予想します。

↓のパーツレビューのように、該当するホイールサイズなら、CX-3以外への装着例が多数あるからです。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=18%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%80%807J%E3%80%8047&srt=1&trm=0


又、215.50R18というスタッドレスも↓のパーツレビューのように、CX-3以外にオデッセイやフォレスター等への装着事例があります。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=215%2f50R18&srt=1&trm=0

つまり、ホイールとタイヤを別々にオークションに出品する事で、それぞれを欲しい方が増えるのではと考えています。

つまり、ばらした方が欲しい方が増えるから、落札金額も上がるのではと予想しています。

書込番号:20900220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/18 11:47(1年以上前)

私も何度かオークションにタイヤホイールを出品しましたが中古の
スタッドレスに関してはホイール付きの方が売れる気がします。

普段は雪の降らない地域に住んでる人で保険代わりに持っていたい
人って結構居ます。

時期が悪いけど出品するなら製造年と残ミゾの画像を見やすく表示して
マツダCX−3に履いていた事を明記すると良いかも知れませんね。

書込番号:20900705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/05/18 17:28(1年以上前)

バラして売るとバラうのにもお金が掛かりますし保管スペースも売れるまで使うのでそのまま売るのが良いと思います

書込番号:20901322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2017/05/19 09:02(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

そうなんです、このセットだと欲しい人がとても限定されるようで
しかもこの時季ですし・・・・

バラで考えてみます、ありがとうございました。

書込番号:20902765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2017/05/19 09:08(1年以上前)

>Rokuzoさん

保険、ですか・・・・なるほど

しかし、CX−3はなかなか個性的なクルマで売れ行きはいまひとつ、そのなかでスタッドレスの需要がどれだけなのか・・・・

とにかく、時季が悪いですね(^_^.)

ありがとうございました。

書込番号:20902772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2017/05/19 09:13(1年以上前)

>餃子定食さん

先日に、便があったので勢いでばらしてしまいました(^_^.)

3,456円かかりました

あとは高額落札を期待するのみ、となりました

ありがとうございました。

書込番号:20902778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:10件

ドリフト走行してる方に少し伺ったのですが、フラットスポットの際は雨天時にサイドブレーキを強めに引き、完全にリアをロックさせた状態で少し白煙が立つくらい空回しをすればすぐに均等になるよと言われたのですが、これって削りすぎるとタイヤがすぐにツルツルになりませんか?
と言うのも、先日、信号無視の暴走バイクを轢きそうになり急ブレーキを掛けたのですが、かなりタイヤが鳴いてしまい、かなりのフラットスポットが出来てしまったようです。
まだ未だに定期的にごつごつと不快なショックがあります。

書込番号:20601763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/01/25 19:03(1年以上前)

普通に無理ですね
ドリフトしてる人のいうことはきかないほうがいいし
普通にそんなこと一般道でできなし、どこか駐車場でやってもどこかに突っ込んで
迷惑かけてだれか怪我でもさせたら大変ですので、おとなしくタイヤ交換してください
またそんな状態のタイヤで走行しているとかなり高い確率でタイヤがバースト(破裂)しますよ
バーストすると最悪事故、良くてもホイールまで損傷しますので早めの交換をお願いましす

書込番号:20601789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2017/01/25 19:09(1年以上前)

実は古いノーストレックだったので耐久性はあまり期待できなかったです。こまめに交換したいと思います。クムホやノーストレックは耐久性が通常のものと比べて結構落ちますね。

書込番号:20601809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/25 19:30(1年以上前)

書込番号:20580914 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20580914/ の続きの話ですよね?

確か、クラウンにお乗りと思ってたんですけど。
>サイドブレーキを強めに引き、完全にリアをロックさせた状態で少し白煙が立つくらい空回しをすれば

矛盾してません?
FR車でリアをロックで、空回し?

書込番号:20601860

ナイスクチコミ!9


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/25 20:27(1年以上前)

クラウンだったら、急ブレーキでフラットスポットが出来ないタイヤを履きましょう。

書込番号:20602071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/25 20:32(1年以上前)

>カーテル和合Uさん


名前、なんでUがついたの?

書込番号:20602094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/01/25 20:44(1年以上前)

すみません、仕事用と私用で2台あります。その時乗っていたのは仕事で普段使っているカローラアクシオですね。こちらはふつうに前輪駆動車です。

書込番号:20602156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/25 21:21(1年以上前)

華子様さんのコメント見たら、以前のスレで感じたモヤモヤが復活しちゃったので、ついでに指摘させてもらいますね。

一応、カーテル和合さんのコメントを信用するとが前提です。
こっちのスレの話。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20585465
『雪国では無い地区にはクムホやオートバックスブランド!!』

最初のコメントで、
>私も10年近くオートバックスでこういった激安スタッドレスを愛用していましたが、全く問題ありませんでした。
と書かれていて、自分もまぁ極端に性能落ちるとも思えないし、提案している内容もありじゃないかなって感想持ちました。

で、当該スレでも極端すぎないって趣旨のコメントしましたが、
>雨降りの日はスタッドレスタイヤなんて全く役に立ちません。グリップも最悪です。
>ドライ路面や、雨降りでスタッドレスなんて履く物じゃ無いです。
が、10年近く使用してきての感想なんだったら、最初の提案って何?って思いです。
最初の、問題なしコメントと矛盾してて、どちらを信用すればよいのやら…
そもそも、スタッドレスタイヤに求められる性能の一つには、低温下でのグリップ性能維持があるので、冷え込んだときのグリップはドライ路面でもスタッドレスのほうが有利と思っています。

フラットスポットの件も、シーズン重ねたタイヤとは言え、こんな簡単にできちゃうんだったら、ますます激安スタッドレスは避けたほうが無難かなって印象持ちました。
信号無視のバイク回避と言ってるんで、せいぜい速度60kmとかそんくらいからの緊急制動ですよね?公道の制限速度遥かに超えててだったら、ん〜、コメントしづらい…

過去のコメントとか通してみると。激安タイヤは今すぐやめたほうがよろしいんじゃないかと。

そもそもの質問内容でタイヤ空回りさせての話は、津田美智子が好きですさんに同意です。

書込番号:20602278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/01/25 21:35(1年以上前)

誤解させるようなコメントで失礼します。私が言ってるのはスタッドレスはアイスバーンのような凍結した道路での使用を前提に言ったのですが。
時期が終われば早急にノーマルに戻すべきです。
道路が何処も凍結さえしていなければ、スタッドレスを極力履くべきでは無いと思います。

書込番号:20602353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/26 03:00(1年以上前)

>カーテル和合Uさん
理解しました。
一応まとめさせてもらうと、激安スタッドレスタイヤは、
・アイスバーンのような凍結路でも普通に使える
・ドライ、雨の路面では不安(全く役立たずの評価は、話半分に聞いときました。いくらなんでも、そこまで悪くないだろうと思って)
・シーズン終了後は速やかにノーマルに交換
ってことですね。

激安スタッドレスの使用経験がないので、そこら辺の評価は参考にさせていただくのですが、見解の違う部分があります。
今まで20年以上の運転経験で、スタッドレスはBSかDUNLOPでした。
タイヤ交換は自分で行ってきたのですが、交換作業サボってるうちに梅雨に入ったりして、7月位までスタッドレスタイヤのままを幾度か経験してます。そういった実体験を踏まえての感想です。
気温が高いときのスタッドレスの性能はノーマルタイヤに比較して落ちるのは理解してますが、普通に運転している分には特に役立たずの印象は無いです。
逆に、これもタイヤ交換サボっての話なんですが、雪が降りそうにないのをいいことにノーマルタイヤを年末まで履いていたことがあって、冷え込んだ晩に、いつものコーナーにいつもと同じ調子で侵入したら、FF車にもかかわらず後輪が滑ったことがあります(乾燥路での話)。通常駆動輪のほうが滑りやすい認識だった(なのでFF車はアンダーステアになりやすい)のでびっくりした記憶があります。
冷え込んでノーマルタイヤのグリップ性能が落ちた上に、後輪の荷重が前輪より軽いんで、後輪があたたまるのが遅かったせいかなと思い、それ以来、降雪予想ではなく寒くなったらスタッドレスに交換するように心がけてからは、そのような挙動になったこともないのが実感としてあります。

自分の実体験に基づく感触としては、ドライ、ウエットに関わらず、BS、DUNLOPは信用できると実感。
今回のやり取りで、激安スタッドレスがドライ、ウェットでは不安があることが分かって良かったです。

以前もコメントしましたが、一度のドライブで色んな路面状況に出くわすことも多いので、激安スタッドレスは自分には不向きそうです。
参考になるコメントありがとうございました。

フラットスポットできたタイヤは、速度上げると変なバイブレーション起きて、異常加熱、バーストの危険性が高いので、交換を検討して下さい。ほんと危険な状況に思います。
スタッドレスタイヤの性能に敏感なカーテル和合さんには、釈迦に念仏かもしれませんが、心配症なので。

書込番号:20603083

ナイスクチコミ!0


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/14 15:03(1年以上前)

ホンとにフラットスポットが出来たなら、修正は不可能と思います。

以前に、EK-9でSタイヤを装着してサーキットを走った時に、前走車が急にブレイクして回避するのに急ブレーキを踏んだのですが……

回避したのは良いのだが、ストレートで結構な振動とハンドルのシミーが発生してマトモに走れない…………

結局、練習用タイヤにも出来ず破棄する結果となりました………

書込番号:20657718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨコハマとブリジストン

2017/01/24 20:43(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:127件

VRXとアイズガード5+

長持ちなのはアイスガードの方ではないのでしょうか?。VRXは減りが早い。値段はVRXのが高い。性能はVRXのが上。総合力ではアイスガード

書込番号:20599207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2017/01/24 20:49(1年以上前)

Kaiserwave5879さん

ライフ(耐摩耗性)は私もice GUARD 5 PLUSの方が上だと考えています。

書込番号:20599235

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2017/01/24 21:59(1年以上前)

本州の人なら1年の3分の1ぐらいしかスタッドレスをはかないから減りよりも経年劣化(硬化)の方が早いんでない?

書込番号:20599535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/25 06:31(1年以上前)

>Kaiserwave5879さん

耐久性は勿論ですが、性能もテストデータやインプレから判断して横浜IG5プラスの方が上だと思います。

※BSが価格設定が高いのは性能とは無関係の膨大な広告費でブランドイメージを高めてるからです。

個人的にミシュランユーザーです。ドライや高速なども含めたトータル性能はミシュランXI3が一番優れてると思います。

書込番号:20600259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/25 12:26(1年以上前)

20数年間、BSブリザックを使用して来ましたが現在アイスガード5を使用中。乗換えたのは単に価格です。今でも私の中でBS都市伝説があります。(20数年間一度も事故、スタック無し) 今回は4、5万円の差額に妥協しましたが2シーズン通して全く問題有りません。BSの価格には都市伝説分が含まれています。それでも次回はBSを買いたい信奉者の私がいます。

書込番号:20600903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/14 15:09(1年以上前)

何が聞きたいのか不明だけど………

私がテストした限りでの状態を話そうと思います…………私が試したのはiG50とVRXとなります。
結論から言えばf(^^;

若干減りが早いのを無視出来るなら、アイス路面ならVRXの方が性能は高い様です。
しかし、コスト面から比較すると……厳しいと感じるね(-_-;)

よってヨコハマのiG50の方が、バランスとして良いのではと思われます。

書込番号:20657733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

タイヤを普段からタイヤを良く鳴らす人

2017/01/22 12:09(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:73件

私もそうですが、そういう人はクムホかアジアンタイヤをこまめに交換した方が安全なような気がする。いくら国産タイヤでも摩耗したタイヤは危険ですから。立駐の駐車場で良くキーキー鳴らすんですが、こんなんでタイヤって減るの??

書込番号:20592058

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/22 12:41(1年以上前)

立体駐車場の場合路面に塗装がしてあるので路面の抵抗が少ないのでタイヤが少しスリップするので音が出てますがそんなに減りませんよ

要は体育館でスポーツシューズを履くとキュッキュッと鳴きますがアスファルトの上だと鳴らないのと一緒です

書込番号:20592154

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件

2017/01/22 12:43(1年以上前)

なるほど

書込番号:20592166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2017/01/22 15:12(1年以上前)

駐車場の塗装やマンホール上で鳴くのは仕方無いかな?


書込番号:20592551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/22 19:54(1年以上前)

タイヤの摩耗の一番の原因は据え切り。
今はパワステが標準装備だから停止してても片手でハンドル切れるし。

そこら辺に気遣って運転してたら1万キロ走ったタイヤでもまだまだ山は八分以上残ってる。

書込番号:20593399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/25 20:41(1年以上前)

運転の上手い人がポテンザ等のハイグリップタイヤを履くと立体駐車場の塗装の上でも鳴りませんよ。

書込番号:20602132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スタッドレスタイヤなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤなんでも掲示板を新規書き込みスタッドレスタイヤなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング