スタッドレスタイヤなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板

スタッドレスタイヤなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5499件)
RSS

このページのスレッド一覧(全558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタッドレスタイヤなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤなんでも掲示板を新規書き込みスタッドレスタイヤなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品

2009/08/04 15:03(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:4584件

GARIT G5が出るそうです。

書込番号:9951836

ナイスクチコミ!0


返信する
慶喜さん
クチコミ投稿数:21件

2009/08/04 20:00(1年以上前)

ニューリリース http://www.toyo-rubber.co.jp/news/2009/090804_2.html

商品詳細 http://toyotires.jp/catalog/grg5.html

書込番号:9952763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ

スレ主 RN8さん
クチコミ投稿数:15件

タイヤのことに全く無知で恥ずかしい質問ですが、どなたか教えてください。
ストリームに乗っていた頃に購入したスタッドレスタイヤを現在乗っている新型オデッセイ(アブソルート)用
に使うことが出来ますでしょうか?友人よりインチダウンすれば使えるのでは?と言われましたが、意味がよく分かりませんでした。
@今持っているスタッドレス
BLIZZAK REVO2, 205/55R17 91Q ストリームの純正アルミ付き
A新型オデッセイの標準タイヤサイズ
225/45R 18 91W
ストリームの純正アルミはオデッセイに使えないことは分かります。
新型オデッセイに合う鉄ちんかアルミを購入して、スタッドレスタイヤだけを
使いたいと思っています。
もし、使用可能な場合、どのようなサイズのホイールを購入すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9884483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/07/21 00:45(1年以上前)

こんばんは。
外径、荷重指数が同じですから、そのタイヤは使えますね。
幅が、やや細めなので、その点は注意して。

>ストリームの純正アルミはオデッセイに使えないことは分かります。
?、使えるのでは? 嵌めてみました?

買い直すのであれば、6.5J(JJ)X17インチですよ。(6インチ幅、7インチ幅もOK)
オフセットは今と同じで(55)。
ホンダのナット(ホイール穴の方も)は球面座なので、汎用ホイールの場合は一般的なテーパーナットも要りますよ。

書込番号:9884658

ナイスクチコミ!0


スレ主 RN8さん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/21 21:08(1年以上前)

微ー痔ー図さん
早速の回答ありがとうございました。
オデッセイでも使えると聞いて安心しました。
実際には未だ嵌めていません。
アルミもそのまま使えるとしたら嬉しいです。
早速、嵌めてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9887788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/06 07:16(1年以上前)

そのままで使えますよ。

お勧めは215/55/R17
ですけど。

205だと少しハンドルを取られやすいと思います。

書込番号:10266939

ナイスクチコミ!0


スレ主 RN8さん
クチコミ投稿数:15件

2009/10/06 23:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
先日、ディーラーへスタッドレスを持ち込んで
装着して干渉など見てもらいましたが問題ありませんでした。
安心しました。

書込番号:10270827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BLIZZAK REVO GZ 発表

2009/07/16 19:18(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 慶喜さん
クチコミ投稿数:21件

BLIZZAK REVO GZが発表されました

ニューリリース http://www.bridgestone.co.jp/info/news/2009071601.html

商品説明 http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/revo_gz/index.html

書込番号:9863793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/16 20:42(1年以上前)

これでREVO2がどこまで値下がりするか。
個人的にはそちらにも注目します。

書込番号:9864190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

アルファードのスタッドレス

2009/02/27 23:31(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

こんにちは。
現在、スタッドレスタイヤ購入検討中のため、ご指導頂ければと思います。
所有車は前モデルアルファードMS 3000cc FFです。
東北での仕事を辞め、北海道の北部へ帰省するために先日、タイヤショップにて、スタッドレスタイヤの購入を聞いたのですが、皆さんのお勧めのスタッドレスがあれば、お教え頂けないでしょうか?
そのショップではアルファードはかなりの重量なので、少し古いのですが、アルミ付きで4駆用のダンロップSJ6の205/16インチを勧められました。
当方としては、まずロングライフ重視で、帰る地区的に、かなりの豪雪地帯になりますので、圧雪と国道は溶け出したときのシャーベット状の対応がメインかと思います。
メーカーにはこだわりはありませんので、お勧めをお教え頂ければと思います。

書込番号:9166466

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/28 08:56(1年以上前)

雪道に不馴れならば、新品がいいと思いますよ。

レボ2がイチ押しだと思います。

書込番号:9167863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/02/28 09:04(1年以上前)

HR500さん、ありがとうございます。
私としては、雪道は多少ブランクがあるものの、北海道北部の出身なので、慣れていないわけではないと思います。
BSはやはり良いのですが、ゴムが柔らかく、重量がかなりあるアルファードではロングライフの面でかなり不安なのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:9167883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/01 08:15(1年以上前)

あそぱそまそまんさん こんにちは

冬の間の距離数はどのくらいになるんでしょうか、
アルファードは夏タイヤでも片減りがすごいですから、スタッドレスでどのくらい舗装路を走るかで選び方が変わってくると思います、
冬は遠乗りはせず街中の買い物程度なら4〜5シーズン程度効きが長持ちするレボ2がいいです、他メーカーにして3年程度で買い換えるのならブリジストンのほうが安くなる計算にもなりますし、
また、レボシリーズでこの辺のサイズは重量級チューンされていますし。

通勤距離等が長く1〜2年で磨耗するのなら横浜などが評判がいいですね。
もちろんタイヤサイズは16インチで節約です。

もう1つ、FFで大丈夫ですか?
道北なら凍結とかすごいですよね、FFだと発進できない、安定しないとか、駐車場からも出れないなんてよくあると思いますが、
車をAWDに乗り換える、なんてことも十分考えられますが、どうでしょうか?
そうなるとタイヤサイズが変わって使えなくなることも、

いろいろ考えると難しいですね
道北の環境とFFということを考えると新品にすべきですね、銘柄もあまり評判のよろしくないダンロップですし、
勧められている中古は買って1年くらいで買い替えでしょう、
そのタイヤが3万以下とか激安なら、ホイールを買ったつもりで、ひと冬履いて磨耗やFFで過ごせるかのテストには使えますけど。

書込番号:9173190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2009/03/01 09:12(1年以上前)

ばっふ−んうにさん、ありがとうございます!
すいません。書き方悪かったですね。
中古のアルミと、中古のBS MZ-03の205/65?16 65は扁平率忘れました…
を4万2千円位で買い、それにSJ6を新品ではいてはどうかという提案でした。
道北は4駆にしたいのですが、金銭面で買い換えの余裕が無いためこのままアルファードに乗ります。
道北の環境的には、街乗りといいますか、超ど田舎で通勤に使うかは決めていません。
実家の車を使用するかも知れませんので。
買い物といっても、近くのスーパーまでは20分、大きな稚内市までは1時間の道のりです。
冬道はアイスバーンより、圧雪がメイン、溶け出す頃はザクザクのわだちが凍結した道があるかと思います。
やはりBSが良いのですね。
現在私は別な車で横浜のDSXを数シーズン使用しましたが、アイスバーンで滑り、事故になりそうなのが何度もありました。
また、北海道中部にいたときもスポーツカーで冬を乗り切りましたが、信号で止まって、ゆっくり左折した際、アイスバーンで横滑りが止まらなかった経験もあります。そのタイヤも横浜だった気がします。
順位をつけるなら、やはりBSが一番なのでしょうか?

書込番号:9173336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/01 18:09(1年以上前)

あそぱそまそまんさん こんにちは
新品タイヤでしたか、値段はいくらくらいなのでしょうか、
推定4.2万+6万(工賃込)くらいかな?
フジなどの通販系販売店なら新品アルミ付レボ2が11万くらいです、ダンロップDSX2が8.4万です(HP価格、工賃等含むかどうかは未確認)
こちらのほうがお得ではないでしょうか、東北なら直接店舗でも買えますし。

性能はレボ2が一番と思います、AWDなら他メーカーも考えてもいいのですが、FFなので冒険はしない方がいいと思います、吸水系になった横浜のIG30も評価は高いようですけど(経年変化は不明)、
絶対に滑らないスタッドレスは存在しないということと、
評価が極端に違う販売数の少ない銘柄は避けたほうが無難と思います。

道北は風が強い印象があるのでFFのアルファードが風に煽られないか気になります、気をつけて運転してください。
わたしもアルファードに乗っていましたのでコメントさせていただきました。

書込番号:9175715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/03/01 18:43(1年以上前)

ばっふ−んうにさんありがとうございます!
SJ6新品で、中古アルミセットで8万でした。
一応、今回は中古セットのまま帰る事にします。
新品スタッドレスは来年度、皮むきが出来る位の時に変える事になりそうです。
確かに道北は風が強い地区です。アルファードの横風が確かに心配ですね。
いずれにせよ、過信せず安全運転第一ですね。
一応、お勧めの通りレボ2で購入は検討しておきます。

書込番号:9175879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミシュラン X-ICE XI2

2009/02/17 11:11(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:25件

長所:高速も夏タイヤ並みに違和感なく走れるドライ性能
短所:夏タイヤ並みの低ミュー性能
感想:他のスタッドレスタイヤには特性だぁ!ってかミシュランは夏冬の区別はなし!?

書込番号:9108986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 町乗りフルタイム4WDには

2009/01/18 00:42(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:26件

ダンロップのDSXを08で用意しますよ と言うカーショップ 1万円の差でREV01も用意できますよとも言うし どんなもんなんでしょうか? 車はフルタイム4WDなのですがお奨めは・・ くわしい方よろしくお願いします。乗り方としたらほぼ町乗りです。
自分は埼玉県在住です。プラス1万円だったらやはりBSなのでしょうか?他にも町乗りの フルタイムにあうのもがあったら教えたいただけたらと思います
ヨロシクお願いします。

書込番号:8950615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2009/01/18 10:57(1年以上前)

車は何ですか?

書込番号:8952000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 12:09(1年以上前)

1万円の差なら私ならBSにします。降雪後に凍った交差点での減速性能は、REVO1であってもBSが安心かと。(かく言う私の4WDはドライの高速重視でミシュランXI2ですが)

書込番号:8952321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/01/18 12:16(1年以上前)

からうりさん ありがとうございます
車は フォルティススポーツバッグのラリアートです。フルタイム4WDじたいに乗るにも初めてなもので気をつけるようなことごがあれば教えていただきたいです
よろしくお願いします

書込番号:8952354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2009/01/18 15:18(1年以上前)

>1万円の差でREV01も用意できますよ。 雪道のスタートはものすごい恩恵があります。
ブレーキを早めに踏むくらいだと思います。 FFに比べてハンドルの切れ角が少ないので、駐車場とかに入れるときに大回りになります。 Uターンするときも大きくなります。 安心感はFFとは比べ物になりません。(直進性)

書込番号:8953036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/01/18 18:27(1年以上前)

マッハタリさん ありがとうございます。1万円の差だったら やはりBSですよね。ただ気になるのが
古いものをつけられたらと言うのが ちょっと不安です。最初にいったほうが やはりいいんですよね?

書込番号:8954025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/01/18 18:36(1年以上前)

からうりさん ありがとうございます。やはり 1万円の差だったらBSですよね。ただ少しの不安が 古いものを買ってしまったらと言うのが 少しありましたが… 8年度物をとちゃんと言ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8954083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/01 04:51(1年以上前)

フォルティス?基本的にはランエボと同じ機構のフルタイム4WDだな。難しく考える必要は無いよ。多少サイズが違っても大差無い。純正ホイールに履かせるのか新規に購入するのかで変わる位かな?純正に履かせるならサイズは決まってくるけどね。

書込番号:17368037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スタッドレスタイヤなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤなんでも掲示板を新規書き込みスタッドレスタイヤなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング