スタッドレスタイヤなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板

スタッドレスタイヤなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタッドレスタイヤなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤなんでも掲示板を新規書き込みスタッドレスタイヤなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスにしたほうがいいですか?

2009/10/29 03:04(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 秩父錦さん
クチコミ投稿数:53件

埼玉県南部住在で今までスタッドレスタイヤに変えたことがないんですが、
今年から通勤に車を使うことになり、年に何度もない大雪に備えてと、

富士山方面に写真を撮りに行くという目的で、冬場にも行こうと思っていますが、
こちらも今までに経験がないため、
富士山周辺(富士五湖辺り)はどのくらい雪が降るのかも分からないので
スタッドレスに変えるかどうか悩んでいます。

どなたか経験豊富な方、アドバイスお願いします。

書込番号:10385214

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/10/29 09:22(1年以上前)

朝目覚めて雪景色にあぜん、時間がないのでチェーンも巻かずに出勤。
結果スリップして壊す羽目に。

朝目覚めて雪景色にみとれる、ゆうぜんとスタッドレスをはいた車で出勤。
途中でスタックしている車が気の毒と思う優越感。

さて貴方はどちらを選びますか?

当地はもう雪が積もらなくなりましたが以前は自宅前の坂で子供がそり遊びをしていました。
車は前輪駆動、前2輪だけスタッドレスを履かせていました。
常時履いていた時代もありますが、降りそうな前日に履き替えていた頃もあります。
2本買っとけば4シーズンは使っていました。
雪深い所と4駆は四輪とも換えた方がいいですね。
現在の我が家はスタッドレスの用意はしていません、車は4駆のスバルサンバーがあります。
この10年ほどチェーンも巻いたことがありません。温暖化ですね。

書込番号:10385802

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/10/29 09:44(1年以上前)

私のところも年に1〜2度雪が積もるかどうかと言う所ですが、以前は樹脂製チェーンのみを
用意していましたが、数年前からスタッドレスを付ける様になりました。
ちょっとした雪などでやはり付け外しが面倒なのと、山道や橋等で急な凍結路での危険が減る
からですね。
富士山周辺に行くことがあるのなら、雪が残っていることもあり、凍結路も多いでしょうから
スタッドレスにしておくことをお勧めします。
でも、スタッドレスにしていても絶対的なグリップはありませんのでくれぐれも安全運転を
してください。

書込番号:10385862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/29 09:53(1年以上前)

おはようございます!

毎日、車で通勤されるなら、スタッドレス購入を考えられた方がいいでしょう!

確か、1月、2月に良く雪が降りやすい時期だったと思います!

山付近を通るなら、早めにはかれたほうがいいかも?

雪の情報は、聞き逃さないようにしましょう!

自分は、タイヤ館で、revo2に、11月3日に交換予定です!

書込番号:10385892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:112件

2009/10/29 12:17(1年以上前)

お名前から、秩父付近にお住まいでしょうか?
140号経由で雁坂から行くにせよ、20号経由で行くにせよ、
道志経由で行くにせよ、関越→外環→中央と行くにせよ、
冬に行くなら、どの路線もスタッドレスの方が、間違いなく良いです。
チェーンも携行した方がいいでしょう。
確かに大雪は年に数回なのですが、気づかない凍結が途中で結構あります。
日陰や橋上の凍結に気づかずにあっさりとツルッといきます(^^;
数年前ですが、友人の運転でパジェロにオールシーズンタイヤ装着で、
富士山付近の一般道でツルッといきました。
見た目では路面は乾いていましたが、実際は凍結していたようです。
ツルッっといった後に、車から降りてみたら、路面はツルツルでした。結構、わからない物です。
(幸いにして、対向車もなく、車がクルッと回っただけで、何に接触することもなく無事でした)
ご自身の車がツルッっといかない為にはもちろんですが、
私たちのような車が突っ込んできた時に、避けられる(止まれる)可能性が少しでも高くなるよう、
あの辺を運転されるのでしたら、スタッドレスをお勧めします。
(昨年でしたか、秩父か小鹿野で凍結路で滑って数人が亡くなった死亡事故がありましたよね)

(私も、もうしばらくしたらスタッドレスに履き替えます。)

書込番号:10386340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2009/10/29 12:28(1年以上前)

>年に何度もない大雪に備えてと、

たぶん降雪渋滞で身動き取れなくなると思うよ。

書込番号:10386382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 12:59(1年以上前)

心配なら絶対に冬タイヤに交換すべきです。備え有れば憂いなしです。

書込番号:10408985

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授お願い致します。

2009/10/07 23:00(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:9件

詳しい方がおられましたら教えて下さい。

オデッセイ・RB3・L購入に伴いスタッドレスタイヤの購入を予定しています。
東北の太平洋側の地域に住んでいますがそんなに雪は降りません。
冬期間の走行距離は6000km程度です。
BS暦20年ですが今回はタイヤ・ホイル共にまだ決め手おらず模索中です。
検討タイヤは Winter TRANPATH MK4 ・ICESTORM3・YOKOHAMAのタイヤを考えています。

標準のホイールサイズは、16×6.5J、+55、タイヤサイズは、215/60R16ですが
今回は車購入で懐が痛手を負っていますので価格の事を考えて、16インチのままか15インチへ下げてのホイール検討をしています。 
そんな中ネットで検索したところ標準の215/60R16では無く 205/65R16 でも大丈夫との記載がありました 215/65R15 の方がいい様にも感じるのですが自信が無く皆さんのご意見を参考にさせて頂きたくご意見お待ちしております。
これはどうか!というアドバイスを頂ければ尚うれしいです。
宜しく お願い致します。

書込番号:10275133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/10/07 23:35(1年以上前)

こんばんは。
雪が多い路面・・接地面積を少なくして、面圧を上げて、溝部分が雪を噛み易くする。
アイスバーンが多い路面・・接地面積を確保して、氷面との接触(吸着)面積を多くする。
こんな考え方でしょうか。 なのでサイズは・・
雪面重視・・205/65/16
氷面重視・・215/65/15 って感じですかね。
でも、たったワンサイズ違いで圧倒的な差が有る訳でもないですし(微々たる差ですよ)、コスト重視で、安い方でも良いと思いますよ。

書込番号:10275367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/10/08 10:48(1年以上前)

凍結路面だと横浜は評価が高いと聞きます。
自分も雪が少なく、凍結路面が多いので横浜オンリーできてます。
BSはオールラウンダーで価格も高いですしね…^^;

書込番号:10276846

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/10/08 11:46(1年以上前)

>15インチへ下げてのホイール検討をしています。
>215/65R15 の方がいい様にも感じるのです

オデッセイのRB3ですよね?
確か、RA6でも15インチはブレーキが干渉して装着負荷だったと思います。

ホイールが16インチで、ブレーキも16インチ仕様になっていたのが原因ですが、
RA6よりも新しいRB3で、ブレーキのランクダウンは考えにくいので、
多分、干渉して15インチは装着できないと思いますよ。

念のため、購入されたディーラーで確認してみてください。


それと、私も最近はもっぱらBSですが、

検討中の
・Winter TRANPATH MK4
・ICESTORM3
・YOKOHAMA(アイスガード)
の中では、長年BSを使われていたなら、ヨコハマが良いと思います。

と言うのもスタッドレスに対する考え方は、大きく分けると2種類あり、

・BSが採用している、ゴムの中に気泡をつくり、水分をゴムの中に取り込んで滑らなくするタイプと
・クルミやガラス繊維などをゴムに混ぜ込んで、引っかかりを利用して滑らなくするタイプ

です。

この二つの区分で考えた場合、上記三種類の中では、ヨコハマがBSと同じ考え方で作っていますので、今までのBSに近い使用感が得られると思います。

また、ゴムの中に気泡があることで、長期間柔らかさを維持できるというメリットもあります。


私も、数社の使用経験がありますが、予算的に許すなら、
・実際の性能
・5シーズン使用
・安心感
でBSを買いますが、これに、
・コスト
と言う条件を入れるなら、ヨコハマを選びます。

って、ヨコハマのタイヤは夏冬問わず、価格の割りにいいタイヤだと思います。

書込番号:10277030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/08 20:19(1年以上前)

こんばんは。

インチダウン可能かどうかはディーラーで確認してください。実際に購入するのはタイヤ専門店の方が安く済むと思います。

インチダウンのメリットとしては、
◆タイヤ・ホイールとも安く済む。
◆扁平率が変わるので乗り心地がソフトになる。
反面スポーティさが損なわれるという面は考えられますが、そもそもスタッドレスタイヤで「攻める!」という人はあまりいないと思いますので、考慮しなくてもいいのでは…。

積雪が少ない地方であればヨコハマをお薦めします。BSに比べて乾燥路面の走行に違和感がありません。雪や多少のアイスバーンでも問題ありません。

書込番号:10278807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/12 08:15(1年以上前)

@RB3にブレーキ干渉のため
15インチは装着できません。

16インチで小石が通るか通らないか位の
ギリギリです。

選択肢は
215/60R16(純正サイズ)
205/60R16(廉価サイズ)
になると思いますが

A制動面ではスタッドレスはただでさえ
柔らかいために下がりがちです

重量のあるミニバンで乾燥面があるならば
205は不安が残り
余りお勧めできません。

オデッセイはミニバンの中では
重心が低いのでスピードを出しても安定しているため
それに応じた制動力は必要かと思います。


B私は既存の3択の中では
Winter TRANPATH MK4
が良いかと思います。

剛性を抜けば
性能的には横並びかと思いますが、
ややミニバン特有の横流れが少ないでしょう。

ミニバンは後輪から音が拾いやすく
スタッドレスだと特に感じやすいので
これが一番静かです。

書込番号:10296062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/10/12 18:50(1年以上前)

微ー痔ー図さん
Victoryさん
el2368さん
はまのとっつぁんさん
ゴマ1919さん
いろいろアドバイス頂きありがとうございました。

ディーラーに確認したところ、やはり15インチのホイルは×のようで標準サイズの215/60R16で探すことに致しました。
こちらのサイトも参考にし
    ↓ 
http://www.koyotire.jp/eval.html

HotStuffのエクシーダLS5に215/60R16のWinter TRANPATH MK4 を履かせて
送料込み価格88,040円とまずまずお手ごろな金額になったので購入予定です。
ピレリーのICE CONTROLだと同じ組み合わせで75,120円
(4年で交換と考えると3000ちょっとの違いだし)

実際に装着するのは、1ヶ月ちょっと程先ですが、装着後の感想は改めて入れたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10298740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ

スレ主 RN8さん
クチコミ投稿数:15件

タイヤのことに全く無知で恥ずかしい質問ですが、どなたか教えてください。
ストリームに乗っていた頃に購入したスタッドレスタイヤを現在乗っている新型オデッセイ(アブソルート)用
に使うことが出来ますでしょうか?友人よりインチダウンすれば使えるのでは?と言われましたが、意味がよく分かりませんでした。
@今持っているスタッドレス
BLIZZAK REVO2, 205/55R17 91Q ストリームの純正アルミ付き
A新型オデッセイの標準タイヤサイズ
225/45R 18 91W
ストリームの純正アルミはオデッセイに使えないことは分かります。
新型オデッセイに合う鉄ちんかアルミを購入して、スタッドレスタイヤだけを
使いたいと思っています。
もし、使用可能な場合、どのようなサイズのホイールを購入すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9884483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/07/21 00:45(1年以上前)

こんばんは。
外径、荷重指数が同じですから、そのタイヤは使えますね。
幅が、やや細めなので、その点は注意して。

>ストリームの純正アルミはオデッセイに使えないことは分かります。
?、使えるのでは? 嵌めてみました?

買い直すのであれば、6.5J(JJ)X17インチですよ。(6インチ幅、7インチ幅もOK)
オフセットは今と同じで(55)。
ホンダのナット(ホイール穴の方も)は球面座なので、汎用ホイールの場合は一般的なテーパーナットも要りますよ。

書込番号:9884658

ナイスクチコミ!0


スレ主 RN8さん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/21 21:08(1年以上前)

微ー痔ー図さん
早速の回答ありがとうございました。
オデッセイでも使えると聞いて安心しました。
実際には未だ嵌めていません。
アルミもそのまま使えるとしたら嬉しいです。
早速、嵌めてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9887788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/06 07:16(1年以上前)

そのままで使えますよ。

お勧めは215/55/R17
ですけど。

205だと少しハンドルを取られやすいと思います。

書込番号:10266939

ナイスクチコミ!0


スレ主 RN8さん
クチコミ投稿数:15件

2009/10/06 23:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
先日、ディーラーへスタッドレスを持ち込んで
装着して干渉など見てもらいましたが問題ありませんでした。
安心しました。

書込番号:10270827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:3件

素人なのでどなたか教えて頂きたいです。
この度セレナ4WDハイウェイスター(装備195/65R15) を購入いたしました。このセレナにエクストレイルで履いていた215/70 15インチ(REVO2、ホイルはブリジストン)のスタッドレスを履いても大丈夫でしょう?

もしこのタイヤを履いた場合、正規のサイズを履くのと比べどのような影響が考えられますか?
燃費や安全性、乗り心地など気になります。
スタッドレスとしてちゃんと効いてくれれば良いのですが…
それでは宜しくお願い致します。

書込番号:10072122

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2009/08/30 09:43(1年以上前)

現在よりもスピードメーターが7%程度遅く表示されるようになります。
実際のスピードが出やすくなりますので安全上問題があると共にスピード違反で検挙される可能性が高まります。


フェンダー等のボディーに接触する可能性があるでしょう。
ボディーからタイヤがはみ出した場合は整備不良で検挙される可能性があります。

実際にタイヤを取り付けてはみ出しやボディーとの接触が無い事を確認して下さい。
これはハンドルを目いっぱい切った時も含みます。


最後に、このタイヤを履いて車検は通らない可能性大です。

書込番号:10072185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/30 09:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。勉強になりました。
それでは正規サイズの新しいスタッドレスを買ったほうが良いですね。
この15インチのホイルは使えますか?組み換えだけでOKですよね?

書込番号:10072233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2009/08/30 10:02(1年以上前)

エクストレイルに履かせていた15インチのホイールが使えるかどうかはホイール幅とオフセットによります。

とりあえずエクストレイルに履かせていたタイヤホイールを持ってタイヤ販売店に相談してみて下さい。

書込番号:10072262

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品

2009/08/04 15:03(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:4584件

GARIT G5が出るそうです。

書込番号:9951836

ナイスクチコミ!0


返信する
慶喜さん
クチコミ投稿数:21件

2009/08/04 20:00(1年以上前)

ニューリリース http://www.toyo-rubber.co.jp/news/2009/090804_2.html

商品詳細 http://toyotires.jp/catalog/grg5.html

書込番号:9952763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BLIZZAK REVO GZ 発表

2009/07/16 19:18(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 慶喜さん
クチコミ投稿数:21件

BLIZZAK REVO GZが発表されました

ニューリリース http://www.bridgestone.co.jp/info/news/2009071601.html

商品説明 http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/revo_gz/index.html

書込番号:9863793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/16 20:42(1年以上前)

これでREVO2がどこまで値下がりするか。
個人的にはそちらにも注目します。

書込番号:9864190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スタッドレスタイヤなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤなんでも掲示板を新規書き込みスタッドレスタイヤなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング