ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

標準

どんな車種にもつけられますか?

2016/12/15 12:44(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET925KD

ETC初心者です。
先日カードだけ作りましたので車載器購入をしたいです。
たまに乗るくらいなので安い物を検討しています。
車種が古くてもこちらの車載器を付けられるものでしょうか?

書込番号:20485311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/15 13:34(1年以上前)

http://car.panasonic.jp/support/manual/its/data_t/et925kd_t.html
配線3本なので取付出来ます

書込番号:20485437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/12/15 14:29(1年以上前)

>桜*桜さん
ありがとうございます。取付可能とのことでこちらを購入したいと思います。

書込番号:20485542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/12/15 14:47(1年以上前)

電化製品に弱いですさん

取り付け自体は殆どの車に可能ですが、取り付け後にETCのセットアップも必要になります。

つまり、ETCを店舗で購入及び取り付けでは無く、ご自身で取り付けされるのなら、セットアップ済のものを買った方が良いです。

又、インターネット通販では、セットアップ済のETCを購入する事も可能なのです。

そうしないと、ご自身で取り付け後にETCのセットアップが必要になり手間が掛かります。

書込番号:20485574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/12/15 15:40(1年以上前)

シガーライターなど指定以外の方法で取り付けられていないことや動作確認のため、正しく取り付けたあと
セットアップ店への持込みを強くおすすめします。通販店に車検証を郵送してのセットアップ済み車載器の
購入は個人情報保護や動作を確認してからのセットアップのルールに反するためおすすめできません。

オーディオなどの取り付けの経験がなければお店に車載器を持ち込んで取り付けもセットアップもお願い
することもできます。取り付け工賃が5000円くらい、セットアップ料が3000円。消費税が別途かかります。

http://www.go-etc.jp/shop_search/index.html

ETC車載器つきの車を譲り受けて名義が変わったときやナンバーが変わった時もセットアップが必要です。

書込番号:20485683

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/12/15 16:59(1年以上前)

>通販店に車検証を郵送してのセットアップ済み車載器の
>購入は個人情報保護や動作を確認してからのセットアップのルールに反するためおすすめできません。

このようなルールがあるのでしょうか?

これが事実なら↓の日本最大級のデジタル家電通販「Nojima Online」もルール違反を行っている事になります。

http://online.nojima.co.jp/ec/etc

書込番号:20485842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/12/15 17:44(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
セットアップが必要なのですね!
なるほど… ETCの値段の高さはそのセットアップ料と取付料が影響しているんですね!なんだか複雑なのでまずショップに行ってみた方がいいですね… ありがとうございました!

書込番号:20485948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/12/15 17:47(1年以上前)

>じんぎすまんさん
セットアップに関して個人情報が関係してくるのであればめんどくさいとか言ってられないですよね…
まずはショップで見積もりとその個人情報の件を確認したいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:20485957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shinakaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/15 18:56(1年以上前)

セットアップには車検証と免許証の提示が必要
個人情報に関しては通販だろうがABやYHだろうがその店の情報管理体制がどうかってだけだよ

書込番号:20486144

ナイスクチコミ!2


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件 CY-ET925KDのオーナーCY-ET925KDの満足度5

2016/12/15 20:16(1年以上前)

法的な問題は知りませんが、本当は取付後に行う“べき“ものらしいですね。
送られた車検証の車に本当に取り付けされる保証はないですから。

個人情報が心配なら自車のディーラーに相談に行かれては?
セットアップ料金はディーラーでも変わりません。
ディーラーへは元々個人情報渡しているので、新たによその店に渡すよりはいいでしょ。
取付後に行うべき点も、「馴染み客なので信用して」と言って取付前でもOKでした。

書込番号:20486357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/27 00:16(1年以上前)

なんだか...

ネットでのETCセットアップなんか10年以上前からあるに...
路面店でないと違法とか....
免許証が必要とか.....

もう無茶苦茶ですわ〜

書込番号:20605819

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

助成金について

2016/11/28 01:01(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-A010

スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

価格.comで安く購入して、自分で取り付けた場合。セットアップはディーラーで頼むとしてETC2.0の助成金はもらえるのでしょうか?
1万円。
12月何日まで受付とかヤフーのニュースであったので、回答いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20434322

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/28 06:30(1年以上前)

https://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/etc2.0josei/cam03.html

ETCコーポレートカードを使っているかいないかで違うみたいですが
使っていないのなら対象店舗で購入取付セットアップを行う必要がありそうですね。

書込番号:20434563

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/28 06:32(1年以上前)

Replayさん

↓の事かな。

https://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/etc2.0josei/cam03.html

先ずディーラーが「キャンペーン取扱店」ある必要があるようです。

その上でディーラーに持ち込んだETC2.0車載器の取り付け及びセットアップを実施てもらい、ディーラーが「助成金申込用紙」に記入してくれたら助成金は貰えそうですね。

という事でReplayさんがお付き合いしているディーラーに相談してみては如何でしょうか。

書込番号:20434567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/11/28 06:55(1年以上前)

https://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/etc2.0josei/pdf/etc2.0josei_info.pdf

無理です。

ETCが新規取付のみだし。

書込番号:20434588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

2016/11/28 19:22(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございました。取り付け費込みでも安いとこもあるみたいなので検討します。
パイオニアで揃えたいけど、2マンの補助金終わった今は高いので考えます。

書込番号:20435956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/12/15 15:59(1年以上前)

ETC2.0車載器をひとつの「ETC2.0キャンペーン取扱店」で「新規に購入、取り付け、セットアップ」まで
行うことが「10000円引いた金額でETC2.0車載器をお求めになる」条件となります。

「ETC2.0セットアップ申込書」と「ETC2.0助成キャンペーン申込書」とも自分で記入のうえ、10000円
引きのETC2.0車載器代金、取り付け工賃、ETC2.0セットアップ料をお支払ください。

書込番号:20485734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声について

2016/10/24 13:34(1年以上前)


ETC車載器 > アルパイン > HCE-B110

クチコミ投稿数:18件

この商品を同社から発売されているKTX-Y40Bというパーフェクトフィットを使い、新型シエンタの純正取り付け位置におさめようと思うのですが、この車載器は本体上部にスピーカーがありそこから音声が発せられます。ここで疑問なのですが、あの純正取り付け位置に入れちゃうと車載器の上部をふさいでしまうと想像するのですが、音声等きちんと聞こえるのでしょうか?トヨタ純正の車載器ボイスタイプは本体手前にスピーカーがありそこから音声がでるので、あの部分につけても問題ないのだろうと理解しているのですがどうなんでしょうか?KTX-Y40Bに何かそれを解決している細工が施されているのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:20326490

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/10/24 14:51(1年以上前)

shingatasientaさん

HCE-B110はアルパインナビと連動(接続)させる事を前提にしていると思います。

つまり、アルパインナビと連動(接続)させる事でHCE-B110の本体上部のスピーカーが隠れても、ナビの方から音声案内を行ってくれるので問題は無いのです。

しかし、HCE-B110と連動出来ないナビだとHCE-B110の音声案内は聞き取り辛くなると思われます。

書込番号:20326617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2016/10/26 22:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
いつも有意義な情報ありがとうございます。
とても参考になりました。

ありがとうございました!

書込番号:20333642

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

連動

2016/10/17 13:28(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア > ND-ETC6

スレ主 FM-DGさん
クチコミ投稿数:52件

先日.楽ナビAVIC-RZ99を購入しました。
そこに、ND-ETC6を取り付けようと考えているのですが、連動するのでしょうか?

書込番号:20304358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/10/17 15:01(1年以上前)

FM-DGさん

↓のようにAVIC-RZ99にND-ETC6を接続する事は可能です。

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=15raku&id=31341&parent=11619&linksource=11315

書込番号:20304522

ナイスクチコミ!0


スレ主 FM-DGさん
クチコミ投稿数:52件

2016/10/17 16:34(1年以上前)

ありがとうございます。助かりました!取り付けてみます。

書込番号:20304684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取付台についてです

2016/09/27 14:54(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア > ND-DSRC3

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、このETCのND-DSRC3を納車待ちの30ヴェルファイアにサイバーナビとの連動で取り付けようかと思っています
30ヴェルファイアに取り付けるにあたりヤックのVP-60で大丈夫でしょうか

エーモン工業製品の7220でヤックVP-60相当の商品がETC本体の厚みは17mm以内と書かれていたので気になりました

ヤック製品やENDY製のETH-011Tなど使用している方いましたらどんなかんじでしょうか?

理想で言えばアルパインのような隙間などが無い取付台がベストですが、もしヤック製品以外にいい物があれば情報お待ちしております

書込番号:20242710

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/09/27 18:25(1年以上前)

まめたろぅーさん

ヤックのVP-60でもND-DSRC3を↓のように取り付け出来るようです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/216597/car/1981992/7088111/parts.aspx

書込番号:20243145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/09/27 19:00(1年以上前)

ND-DSRC3はステーの引っ掛け部分が飛び出していると思いました?のでステー逃げが作れるエーモンの7220の方がまっすぐ取付出来たと思います?(隙間は開きますが)

三菱電機がOEMなので
ETC2.0車載器 EP-A015SB + LE-104FF-2LS+7220でOKだと思います。

書込番号:20243254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/09/28 14:57(1年以上前)

ND-DSRC3が確認出来てブラケットの引っ掛け部分は凹んでいるタイプだったのでブラケットはどちらのタイプでもOKです。

申し訳ございません。

書込番号:20245959 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/09/28 18:08(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
同じ組み合わせでの使用の画像見つけてくださりありがとうございました
スーパーアルテッツァさんのさすがのレスポンス頼りになります
ほかの書き込みでもコメント拝見させていただいてます

>F 3.5さん
三菱製品での組み合わせプランも参考になりました
どちらの製品もブザー音が気に入らないような書き込みがちらほらとありますが
OEM製品という事で両製品とも同じ音なのかなと気になりました

両名様情報ありがとうございます

書込番号:20246382

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

DIU-B040との違い

2016/08/31 23:11(1年以上前)


ETC車載器 > アルパイン > HCE-B110V

クチコミ投稿数:18件

この商品はDENSO製のDIU-B040のOEMだそうです。という事はDIU-B040でもアルパインの7WVシリーズに繋げ連動させる事も可能なのでしょうか?
公式ではDIU-B040はKENWOOD製一部ナビでしか連動できないとありますが、もしDIU-B040をアルパインのナビで連動できているという方がいましたら、ご教示ください。

書込番号:20160293

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング