このページのスレッド一覧(全1783スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年4月23日 06:43 | |
| 0 | 1 | 2004年4月22日 22:07 | |
| 1 | 5 | 2004年4月20日 22:10 | |
| 0 | 1 | 2004年4月20日 13:34 | |
| 0 | 3 | 2004年4月18日 23:10 | |
| 0 | 0 | 2004年4月18日 03:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ETC車載器 > CALSONIC > ETC-2200(CALSONIC)
ETC−2200を自分で取り付けということで購入しました。
車はオデッセイなのですが、アンテナをフロントグリルに貼り付けようと企んでますが、アンテナ部分が雨風、油にさらされて耐えられるのでしょうか・・・一抹の不安を感じてます。
やはり、マニュアル通りダッシュボード上に貼り付けるべきなのでしょうか。
0点
2004/04/22 23:52(1年以上前)
けんぶー さんこんにちは。
期待されていることが何かよく解らないのですが ETCの場合他のオーディオやナビと決定的に違うのは 故障時に生命の安全に関わる重大事故を起こしかねないことです。 ダッシュ上がイヤでしたら比較的安心度が高い ダッシュ裏はいかがでしょうか 少なくとも雨風による故障の心配はないですので・・
書込番号:2726861
0点
2004/04/23 06:43(1年以上前)
「物より重いでぇー」さん、
早速のレスありがとうございます。
つい「普通」と違うことをやりたがるものですからつい・・・。
おっしゃる通り事故につながることですのでマニュアルどおりにやります。ありがとうございます。
書込番号:2727461
0点
セットアップ以外の車両(同サイズの車同士)への設置移動は機能的な点から問題があるのでしょうか?(法的な問題は無視しての話ですが・・)。自家用車を2台所有していて、2台ともにETCを購入するのをためらってる方ってみえると思うのですが..
0点
2004/04/13 02:42(1年以上前)
違法ですが同一車種区分(普通車等)であれば乗せ替え可能です。
書込番号:2694832
0点
2004/04/13 05:04(1年以上前)
追伸、利用規則違反ですが法には触れないと思います。
書込番号:2694926
0点
2004/04/13 07:49(1年以上前)
そうですか!ありがとうございます。シガーソケットから電源とれば乗せかえ、できますね!
書込番号:2695027
0点
2004/04/20 13:39(1年以上前)
もしバーが開かずにへし折った時は、うさぎ組さんに100%請求が行くかも?
今だいぶ安くなっているのでもう一台ぐらい買ったらどうですか。
書込番号:2718742
1点
2004/04/20 22:10(1年以上前)
CY-ET800D 希望小売 10,290円(税込み)
実売は、もう少し安いかな?
書込番号:2719951
0点
CY-ET600Dを購入しました。
車は02年ステップワゴンです。
HONDA純正ナビのGPS感度が落ちたようです・・・・
ETC取り付け位置は、ダッシュボード中央。
ナビの後ろから20Cm程度後方(フロントガラス側)
ETCの電波障害でしょうか・・・・?
0点
2004/04/20 13:34(1年以上前)
純正ナビのGPSアンテナの上に重なったのかも、メーカー純正のナビはGPSアンテナをダッシュボードの下に入れて外から見えないところに設置して有りますので、偶然に重なったのかもしれません。
ホンダのディーラーに聞けばGPSアンテナの位置わかりますので聞いてみてください、重なるようなら、ETCを移動です。
書込番号:2718731
0点
ETC車載器 > CALSONIC > ETC-2200(CALSONIC)
埼玉日産のディーラーで日産純正のETCユニット(¥9800税別)を購入しました。
車はアウディ 取り付けは自分で行う(取り付け工賃が¥8000+外車対応代と他店と比べても割高だったので)と注文時に話をして取り寄せてもらいました。
ETCユニットは届き取り付けは自分で行い。後はセットアップのみの段階です。セットアップは車両に取り付け後、持ち込んでくれとのことだったので。セットアップ待ちの時、電話があり、日産車に取り付けていないのでたとえ初期不良であっても保証は行わないがいいですか?と言われました。注文時は3年保証とアピールされたのにです。そのような保証体制では購入しなかったのですが取りつけも済んでいる現在キャンセルしようがありません。
各ディーラーの姿勢はどうなのでしょうか?
0点
2004/04/04 16:41(1年以上前)
ひどいですね。初期不良だったら取り付けた車種との関係はありませんからなぜそんな事を言えるのか抗議した方がいいと思います。通販のバルク品ですら初期不良は対応するケースが大半です。
書込番号:2665537
0点
2004/04/14 23:15(1年以上前)
返品すればいいのでは?
日産純正の流出品については、最近日産が方針を決めたらしく
今では、保証無しで販売しているところばかりです。
書込番号:2700586
0点
2004/04/18 23:10(1年以上前)
とりあえずセットアップまで終了し無事動作確認もできました。
今回は販売店の対応が悪かっただけかもしれません。
説明不足以外にも種々????の対応がありました。
機械事態はシンプルでうるさくなく使いやすいと思います。
書込番号:2713859
0点
どなたか教えて頂けないでしょうか?
今現在、「DRV−250K」と「KEH−P555」を繋いでいます。 で、今回「CDX−P1270」のチェンジャーを購入し、TV音声入力コネクター 「CD−AV20」も購入しました。 それでまた、このETC「ND−ETC3」を取り付けようと考えているんですが、楽ナビから音声や料金表示など案内されるのでしょうか? また、他に接続機(配線など・・・。)などは何もいらないのでしょうか? ご存知の方どうぞ宜しくお願い致します。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)


