このページのスレッド一覧(全1783スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年1月22日 18:25 | |
| 0 | 2 | 2004年1月22日 16:49 | |
| 0 | 0 | 2004年1月21日 15:27 | |
| 0 | 4 | 2004年1月21日 11:26 | |
| 0 | 3 | 2004年1月20日 23:32 | |
| 0 | 2 | 2004年1月20日 22:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在カロのDVDナビD9900を使用しています。
今度、ETCをつけたいと思っているのですが、ND-ETC2以外にも
D9900と接続が可能な機種はあるのでしょうか?
できるなら、アンテナがセパレートのタイプがほしいのですが、、、
接続ケーブルの改造が必要ではない機種があれば最高です。
よろしくお願い致します。
0点
2004/01/22 18:25(1年以上前)
三菱の422が接続可能です。
但し、市販のケーブルでは接続できず、加工が必要です。
加工済みの接続ケーブルが定期的にヤフオクへ出品されています。
9800円程度だったかと思います。
しかし、ナビと接続した場合のメリットよりもデメリットの方が大きいように感じ、私は接続しませんでした。
http://www6.plala.or.jp/ka-ishi/saab/ETC/index.html
書込番号:2375258
0点
この製品の購入を検討しています。
下の書き込みで「トグルスイッチ」を使うと便利。との事ですが。
それってハンドルつけ根の右横の死んでるスイッチパネルに取り付けるって事ですよね?普段の高速使わない時は、やはり手元でETC本体の電源を切れる方が(注意音が)うるさくなくて良いのでしょうか。
私は配線とかいじるのが苦手なので、ショップでそういう風に言えばやってくれるのかな。。
0点
2004/01/21 23:12(1年以上前)
(「下の方」ではないのですが・・・)
私が付けたのは、トグルスイッチ付リモコン3連ソケット(アンプタイプリモコン3連ソケット)です。
http://response.jp/feature/2001/0831/css_ss0831_01_p04.html
http://www.rakuten.co.jp/netkashi/492427/
トグルスイッチ部分は運転者の手の届くところに、3連ソケット部分は助手席の足元の奥の方に、それぞれ両面テープで貼り付けました。
とらハムさんが言われるとおり、高速を使わない時は手元で電源を切れるようにしていた方が、エンジンをかける都度、「ピー、ピー」鳴らなくてすみます。
ちなみに、工賃は、EP-222の電源をシガーソケットにし、レーダー配線も一緒に処理したうえ、間にトグルスイッチ付リモコン3連ソケットを付けて、3千円でした(YHにて)。
書込番号:2372840
0点
2004/01/22 16:49(1年以上前)
ゆふいんの森さんありがとうございます!
そうですか!やはりスイッチかませた方が、日常大変楽そうですね!
ショップ任せでですが、やってもらう決断が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:2374982
0点
ETC101で接続出来ますが、過去ログを見ていると、トヨタ純正ETCを接続でイケてるようですが、AVN7702Dでトヨタ純正ETCをナビ連動させている方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。ETC101を素直に購入接続でもいいのですが、正直高いので
トヨタ純正対応可能なら、そっちイキたいと考えています。
0点
2004/01/04 14:58(1年以上前)
昨日、勇気を持ってトヨタ純正ETCを購入してAVN7702Dに
直結してみましたら、見事に動きました。ナビにもシッカリ連動して
いました。AVNお持ちでETC連動検討の方、トヨタ純正のが安くて
シンプルに付きます。但し、ナビもETCも保証が効かなくなるのは
承知の上で行ってください。
書込番号:2304556
0点
2004/01/09 19:27(1年以上前)
すずねずみさん、貴重な情報ありがとうございます。私もETC101は「オンダッシュ」「高価」な点でどうにかならないかと検索し、この板にたどり着きました。「AVN7702Dに直結して」とありますが、当方AVN2203Dは13P丸コネクターですが、7702Dも同じですか?接続に変換コネクターを使用したり、ハーネスを自作したりしているのでしょうか?迷える子羊にお導きを!
書込番号:2324474
0点
2004/01/15 21:51(1年以上前)
TL1000Sさん>
初めまして。2203Dも多分同じシリーズなんで、同じかと思います
が、13P(カタログ上ではLAN端子、実質はCDチェンジャー接続端子)をデッキ側にそのまま差し込まれている角型13Pを外し、
トヨタETCの13Pを接続し、自分はアンプコントロールを使用して
いるので、ETCのハーネス側にデッキに付いてた13Pを接続して
使用しています。特に自作や加工は要りません。ハッキリ言ってポン
付けです。あとはトヨタでETCを定価で購入してもETC101より
安価でしかもシンプルにいきます。前にもカキコしましたが、両方とも
保証対象でなくなりますし、トヨタ純正品を他社へ装着すると全く
保証ありません。自分はダイハツMOVEへ装着しました。
頑張ってください。
書込番号:2349588
0点
2004/01/21 11:26(1年以上前)
2203Dは、角コネクタが違うため取付不可です。
書込番号:2370544
0点
過去ログを見ていますと、トヨタ純正ETC08685−00090がイクリプスのナビと連動するらしいですが、トヨタ純正とDENSOのETC DIU−3400とは違う物なのでしょうか?
また、ETCのアンテナをフロントウィンドウに貼り付けたとき、フィルムアンテナとの影響はないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
2004/01/19 23:17(1年以上前)
初めまして。
DENSOのDIU−3400とは外見同じようですが、おそらく
カーナビ連動にはなっていないと思います。仕様を見る限り電源3本
しか無いのと、DENSOブランドのカーナビを製造していないので
おそらく不可と思います。しかし同型のトヨタブランドは製造元は
デンソーでありますが、トヨタ純正カーナビがあるからだと考えます。
そこでイプリクスとの関係は?となると、トヨタとイプリクスは、
純正ナビOEMのつながりがあるのと、イプリクスのデッキ自体が、
トヨタ(ダイハツ)の車両側オーディオハーネスを直接接続出来るので
その関連からかと考えます。
ETCアンテナとTVフィルムアンテナの影響についてですが、
これもまず問題ないと思います。
トヨタレンタカーにてハイエース借りたときに、トヨタ純正ナビ+
ETC搭載車両を借りましたが、その時、フロントにフィルムアンテナ
貼ってあり、中央上部にETCアンテナが取り付けられていました。
TVは300-400MHz帯、ETCは5600MHz帯なので、直接干渉は考えにくい
と思います。
(あくまでも根拠は全くありませんが自分の知識経験での推測論です)
書込番号:2365393
0点
2004/01/20 20:25(1年以上前)
すずねずみさん ありがとうございます。
やはり、形は似てても違いますか。トヨタの販売店に行かないと
ダメみたいですね。
私は他社メーカーの車なので、トヨタの販売店行きづらいため、
DENSOが同じものならそれにしようと思っていたのですが・・・
アンテナに関しては、問題ないみたいですのでフロントウィンドウ
貼り付けにしようと思います。
書込番号:2368171
0点
2004/01/20 23:32(1年以上前)
気にしないで大丈夫ですよ。自分はダイハツですが、堂々とイキますし
メンテナンスもトヨタへ入れてるくらいです。ついでにお茶もシッカリ
飲んで、もらえるものがあればもらって帰ります。
どうしても気が引けるようなら調達します。もちろん実費ですが。
あと上にカキコしましたが、トヨタ純正を他社に装着すると保証対象外
となりますし、ナビ本体も保証対象外になることはご承知ください。
書込番号:2369108
0点
今更遅いのですが、今度ETCを付ける計画があります。自分で簡単に取付できるタイプを探しています。
基本的に、スキーとか帰郷の時にしか高速道路を使いません。
だから、とりあえず割り引きが使える程度ものでいいと思っています。
とにかく低コストで取付簡単な物を教えてください。
ハイウェイカードやったらこんなこと必要ないのに・・・。
0点
2004/01/19 19:06(1年以上前)
http://www.calsonic.jp/cgap/etc/index.html
自分でカーステレオなんか取り付けることが出来る人なら、どれもそんなに難しい取り付けのものはないですね。
自分の身の回りではアンテナの小さいカルソニック製が評判いい。
書込番号:2364258
0点
2004/01/20 22:12(1年以上前)
日産純正の定価9800円(B59A0-C9901)のが良いと思いますよ。
日産車にお乗りなら、電源取り出しも簡単ですし。。。
他社の車でも、日産のディーラーで変えます。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/ETC/
書込番号:2368653
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)


