ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

互換性

2003/11/07 12:18(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-3300

スレ主 ETC予備軍さん

ケンウッドのETC-2500と同じ形をしていますが
互換性があるのでしょうか?

書込番号:2101775

ナイスクチコミ!0


返信する
やってみたけれどさん

2003/12/13 22:54(1年以上前)

ナビ側がETC機器を認知しません。
たぶん通信コードがちがうのでは?

書込番号:2228140

ナイスクチコミ!0


ETCほしいなさん

2004/01/04 15:28(1年以上前)

やってみたけれどさんへ
はじめまして。さしつかえなければ試されましたナビの機種と接続方法を教えてください。

書込番号:2304645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/04 09:25(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア > ND-ETC2

スレ主 ひなたろうさん

どなたか教えてください。愛車にはAVIC D−9900Vがついておりますが、現在発売されているETCではどれがお勧めか?またカロ製で取り付け可能なものは発売されているのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

書込番号:2303536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなのが欲しい

2003/12/28 21:39(1年以上前)


ETC車載器

スレ主 イコイコさん

料金表示と音声案内の両方を兼ね備えているETCが欲しいのですがありますか?新商品として発売予定はありますか?もしあるのならメーカーと型番を教えて欲しいのですが

書込番号:2281622

ナイスクチコミ!0


返信する
まどまどさん

2004/01/03 22:43(1年以上前)

料金表示と音声案内の両方がある車載器は、見かけませんね。
(私が知らないだけかも知れませんが?)
ナビと連動すれば、お望みの機能は実現すると思います。

書込番号:2302136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

本当ですか?

2003/11/12 01:48(1年以上前)


ETC車載器 > CARROZZERIA

スレ主 (p_q)・・・(b_d)さん

AVC−D9000VにETCを接続(ナビの画面に料金表示を出したい)して使いたいのですが、現状生産中止になっているようです。
メーカーに在庫もないようです。
友人から他社製のETCが接続できると聞いたのですが、本当ですか?

書込番号:2117732

ナイスクチコミ!0


返信する
らきあフジさん

2003/11/12 03:06(1年以上前)

三菱EP321/221、カロETC2であればCD-ETC10ケーブルで接続可能です。

書込番号:2117874

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/11/12 03:50(1年以上前)

追伸、オートバックスのチラシを待てばEP201(221同一品オートバックスモデル)9800円も接続可能です。

書込番号:2117914

ナイスクチコミ!0


スレ主 (p_q)・・・(b_d)さん

2003/11/15 01:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
「三菱EP321/221、カロETC2、EP201(221同一品オートバックスモデル)、であればCD-ETC10ケーブルで接続可能です」とありますが、何の手を加える事無く接続出来ると言うことですか?

書込番号:2126879

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/11/15 14:33(1年以上前)

ETCとナビをケーブルで接続するだけでOKです。
設定、改造などはしなくてOKです。

書込番号:2128321

ナイスクチコミ!0


スレ主 (p_q)・・・(b_d)さん

2003/11/16 00:08(1年以上前)

早速、お店に買いに行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:2130261

ナイスクチコミ!0


スレ主 (p_q)・・・(b_d)さん

2003/11/17 03:39(1年以上前)

早速買いに行きましたが、何処にも売ってません。
何処か売ってるところはありますか?
それとも他の機種で改造等で接続可能な物はあるのですか?

書込番号:2134425

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/11/18 03:02(1年以上前)

EP422を購入してETC10ケーブルを改造(コネクタの付け替え)をする方法もあります。
すみませんが配線方法は他の人に尋ねてください。

書込番号:2137513

ナイスクチコミ!0


スレ主 (p_q)・・・(b_d)さん

2003/11/19 23:44(1年以上前)

改造方法を教えてください

書込番号:2143301

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/11/21 06:28(1年以上前)

「1684522」お教えください、うめださんのレスを参照してください。

書込番号:2147345

ナイスクチコミ!0


スレ主 (p_q)・・・(b_d)さん

2003/11/23 20:18(1年以上前)

オートバックスのチラシを待てばEP201(221同一品オートバックスモデル)9800円と教えて頂きましたが、いつ頃チラシが入るのでしょうか?

書込番号:2155739

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/11/24 00:24(1年以上前)

今ごろから、年末年始にかけて必ず?出てきます。お見逃しなく!

書込番号:2156753

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/11/24 01:44(1年以上前)

autobacs.comも要チェック!

書込番号:2157009

ナイスクチコミ!0


スレ主 (p_q)・・・(b_d)さん

2003/11/26 02:40(1年以上前)

今はまだ広告に出ていませんね。
年末年始まで待ってみます。
ありがとう御座います。
因みに、EP422って、セットアップ料別で、いくら位が買い時の金額なのかな?

書込番号:2164850

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/11/26 03:23(1年以上前)

こんばんは、kakaku.comの最安値を参照すると現在13500円です。
セットアップ料2500〜3000円別途です。

書込番号:2164905

ナイスクチコミ!0


スレ主 (p_q)・・・(b_d)さん

2004/01/02 22:38(1年以上前)

オートバックスの広告出てないですよ!
らきあフジさん
ずっと待ってたのに

書込番号:2298456

ナイスクチコミ!0


らきあフジ、さん

2004/01/03 11:05(1年以上前)

すみません、広告ではないのですが、オートバックス相模原上溝店にありました。神奈川県相模原市上溝4-13-7、TEL042-763-8821、価格は\11800でした。よろしけれぱこちらへお問い合わせを!

書込番号:2300042

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2004/01/03 11:46(1年以上前)

5台限定で、EP201他店転送も応相談だそうです。

書込番号:2300158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

232の事ですが

2003/12/23 19:05(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 232の事ですがさん

232の所が無いのでここで質問させて下さい。
パナの500Dと迷ってるのですが、パナはカードが入ってない時は「カードが入って無い」と音声が出るのですが、232はそのような音声案内は出るのでしょうか?
分かる方が居たら教えて下さい。

書込番号:2263797

ナイスクチコミ!0


返信する
はなぽこさん

2003/12/23 23:42(1年以上前)

232も「カードが入っていません」と言ってくれます。カードを挿入すると「認証されました」と言ってくれます。大変心地よいですし、消音も可能です。本体価格15,000円でABで12/7に取り付けました。222にするつもりだったのですが、音声案内に惹かれました。とてもコンパクトで気に入っています。

書込番号:2265046

ナイスクチコミ!0


スレ主 232の事ですがさん

2003/12/24 11:48(1年以上前)

消音も出来るんですね、ますます232の方に気持ちが傾いてきました。
年内には取り付けたいので、早速見に行ってきます。
はなぽこさん、ありがとうございました。

書込番号:2266408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2003/12/25 13:13(1年以上前)

先日、232を取り付けました。YHだとカードと同時申込みで5000キャッシュバックのキャンペーンをやっているのでとてもお得でした。ただし232は新製品のため、ここで話題にあがっている2000円クーポンは利用できませんでした。その代わりに、郵送されてきた年末の10%引きクーポンを利用して、セットアップ、取り付け工賃、本体すべて入れて、支払額が17000円を切りました。とってもお得な買い物でした。
これから取り付けられるのであれば、ETCカードの到着が年明けになってしまうことが最大の問題かもしれないですね。(すぐに使いたいのが人情でしょうし、年末年始は高速道路を使う機会も多いでしょうから。。)それから、232の在庫が少なくなっているようでしたので、在庫の確認だけでもした方がいいかもしれません。

書込番号:2270176

ナイスクチコミ!0


鈍器さん

2003/12/29 22:30(1年以上前)

私もABで232取り付けました。
222は128でしたが特価品なので3千円ごと500円割引券使えないとのことで、
割引後600円差で音声付の232にしましたが、諸費用込みで思ったより費用がかさみました。
ETCカードはその日にダイエー行ってOMCで20分で発行してもらいました。
5000円キャッシュバックはこれ以上カード作りたくないのであきらめました。

書込番号:2285697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2003/12/31 13:27(1年以上前)

私もオートバックスで今取り付けたところです。新製品を待っていたのでここらで買い時かと思い決心しました。新機能のボイスと一体コンパクトと本体直貼りというタイプはこれがはじめてですね。いろんなタイプがありますが、どの方向が便利なのかは模索中な感じがします。

とりあえず、カード挿すのも、音声案内も便利そうなのでこれにしました。いちいちスピーカ線等のコードを意識しないでいいのはいいですね。

書込番号:2291263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初歩的質問ですが・・・

2003/12/26 12:03(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-422

スレ主 きゃーるそんさん

みなさん、こんにちわ。
ETCの取り付けを検討しているのですが、知り合いに赤○線吸収・反射するナンバーカバーが付いているとETCが使えないと言われました。
ナンバーが読み取れないと使用不可でしょうか?
今現在、カ○フォルニアナンバー+○ィザード+プリズムカバーが付いております。


書込番号:2273408

ナイスクチコミ!0


返信する
偽警視庁さん

2003/12/26 14:04(1年以上前)

無理ですね。ナンバーを読み取って自動車の登録情報を確認してるはずです。

書込番号:2273726

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/12/26 15:32(1年以上前)

試しにETCじゃないレーンの自動発券機で発券受けてみれ。
通行券の右上隅にある2ケタの数字が自車ナンバーの下2ケタと一致していれば
ばっちりNシステム稼働中でそのカバーは役立たず確定。
ナンバーが表示されてなかったり違う数字だったりした場合は
Nシステムちょろまかしてるので、違法行為で犯罪者確定。

ココでは犯罪行為に繋がる書き込みは御法度なので削除対象。

書込番号:2273893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/28 04:29(1年以上前)

Nシステム自体が違法って論議はさておいて、まだナンバーカバーが「違法」にならない地域ってありませんでしたっけ?

読み取れなくてもバーは開いた様な・・。

書込番号:2279420

ナイスクチコミ!0


0291さん

2003/12/28 14:09(1年以上前)

カード待ちのため未経験ですが、使用法、通過手順など注意事項にも何処にもナンバープレートに言及していないので、バーは開くのでは?

書込番号:2280392

ナイスクチコミ!0


あぽろっぷ232さん

2003/12/31 04:44(1年以上前)

話が少しずつそれていっているみたいなので・・・。
最初は、ナンバー読みとっているハズ
次に、料金所ゲートでナンバー読みとっている
前者は「ハズ」と書いてあり、その「ハズ」は外れています。
後者は、ナンバー読みとっているのはETCが出来るずっと前から。
結論言うと、ナンバー読みとっているかもしれないけれど、照合していないから、ゲートは開く。問題ない。
但しここで言っている「問題ない」はあくまでもゲートが開くことに関してであって、赤外線吸収板については触れないので、ご自身の判断で。

書込番号:2290322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング