このページのスレッド一覧(全1783スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年12月22日 17:23 | |
| 0 | 2 | 2003年12月21日 23:08 | |
| 0 | 2 | 2003年12月21日 21:10 | |
| 0 | 5 | 2003年12月21日 14:38 | |
| 0 | 3 | 2003年12月20日 20:37 | |
| 0 | 5 | 2003年12月20日 18:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/12/22 17:20(1年以上前)
YHのクーポンですが、お店によってまちまちかも知れません。
以前の書き込みをご覧になり、ご参考に。
私も日曜日に、平○のYHで購入しました。
クーポンは持ってなかったですが、レジでクーポン
を持って来なかったと、申し出たらクーポン分を引いて頂けましよ。
お店でたずねてみては如何でしょうか?
対応はとても親切でしたよ。
但し、この機種は、廃番で在庫限りと言う事でした。
他店では如何なんでしょうか?
書込番号:2259461
0点
2003/12/22 17:23(1年以上前)
訂正です。
>クーポン分を引いて頂けましよ
クーポン分を引いて頂けましたよ。です。
書込番号:2259469
0点
みなさん教えて下さい。
自分でETCを買ってきてCN-DV7700にナビ連動させようと
しています。
ナビは昨年買ったもので、DVDは2001年度版になってました。
このままETCと連動させた場合、DVDのバージョンUPは
必要ですか?
0点
7700はバージョンアップなしでもとりあえず連動はしますよ。
でも地図自体に収録されているETCレーンが初期ものだけなので、ETCレーン情報が欲しいときは新しい地図にしたほうが良いでしょう。
ご参考までに・・
書込番号:2257115
0点
2003/12/21 23:08(1年以上前)
PPFOさん、早速のカキコありがとうございました。
とっても参考になりました。
とりあえず今のままで接続して様子を伺うことにします。
書込番号:2257182
0点
AVIC−ZH9MD+EP402 (スピーカー無し)と連動できますか?
また、ナビから出力される音声は使えますか?
あと料金履歴はナビ側で見れますでしょうか?
買おうか迷ってます・・・・
0点
2003/12/15 04:36(1年以上前)
EP402では、連動は可能ですが、料金履歴が見れなかったと思います。
それと付属ケーブルは三菱ナビ用ですから、結局カロパーツとして注文せねばならず、メリットはありません。
EP422をおすすめします。
書込番号:2233328
0点
2003/12/21 21:10(1年以上前)
料金履歴はナビ側から見れます。
書込番号:2256610
0点
AVIC−H99(パイオニアナビ)に三菱ディーラーで純正ETCを購入し取り付けました。(スピーカーなし3ピースタイプなので多分EP−402)。ケーブルもパイオニアからND−ETC3のケーブルを購入し自分で接続。ところが、いざETCレーンを通ってみると、音声アナウンスも画面ガイドもありません・・・。ただゲートが開いただけでした。これで正常なのでしょうか?もし詳しい人がいたら教えてください。
0点
2003/12/20 15:10(1年以上前)
ナビのVer.UPでは...
書込番号:2251618
0点
2003/12/20 15:29(1年以上前)
0291さんありがとうございます。ナビは今年の秋にVer.up済ませてます。ETCも接続OKがでてます。ちなみに高速を降りたときのみ『料金は○○○円でした』とアナウンスが流れました。
書込番号:2251664
0点
2003/12/20 16:38(1年以上前)
料金後払い式では、入口での音声案内は無かったと思います。
正常だと思います。
書込番号:2251849
0点
2003/12/21 09:13(1年以上前)
らきあフジさんありがとうございます。そうですか・・・。もっと連動してくれると思っていたのですが、H99等の旧ナビにETC3ケーブルを取り付けてもほとんどメリットはないのですね。
書込番号:2254478
0点
2003/12/21 14:38(1年以上前)
旧ナビにケーブル¥5500をかけても、ほとんどメリットないといえばないかもしれないですね。
書込番号:2255376
0点
2003/12/20 16:46(1年以上前)
エーモンからでている、ヒューズによる、「電源取り出しコード」(¥400)を使用すると、配線加工なしで、比較的簡単にできます。
書込番号:2251866
0点
2003/12/20 17:41(1年以上前)
らきあフジさん有り難うございます。エーモンがよく分かりませんのでよかったら詳しく教えてください。
書込番号:2252036
0点
2003/12/20 20:37(1年以上前)
らきあフジさん有り難うございました。・・・・ハットで買い求め無事に終了しました。カードが届くのを待つだけになりました。本当に有り難うございました。
書込番号:2252582
0点
先日EP−422を購入して、DIYにて取り付けを行いましたが、ETCカードがまだ到着しておらず、動作確認が出来ていません。本日一般/ETCレーンをとおりましたが、全く無反応でした。エンジンをかけた時には、『カードを導入してください!』とのアナウンスがありますが、なんのアナウンスもありませんでした。これが正常なのでしょうか?全く電波を受信していないのでしょうか?もし、カード未挿入で一般/ETCレーン通行した事が、おありの方がいらっしゃったらぜひ教えてください。宜しくお願いします。
0点
説明書等に書いてありませんか?松下製では何も車載器側でアナウンスはないです。
書込番号:2243802
0点
2003/12/18 11:17(1年以上前)
EP422でカード未挿入で通過していますが、
"カード未挿入です"のアナウンスは言われません。
私の感じた結果(まじめに記録してない)
一度カードを挿入して抜き、一般/ETCレーンに入ると
"カード未挿入"のアナウンスが流れる様です。
書込番号:2244022
0点
2003/12/20 15:50(1年以上前)
まぁまぁ慌てずに・・・ 取り付け時によほど大きな間違いをしていなければ大丈夫ですよ。 ETCカードが到着するまで待ちましょう。
書込番号:2251717
0点
2003/12/20 18:52(1年以上前)
レスを頂いた皆さんありがとうございます。カードが来ましたら、感動を味わいます。
書込番号:2252230
0点
2003/12/20 18:54(1年以上前)
顔を間違えてしまいました。すみません。
書込番号:2252237
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)


