ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ETCの取付について

2015/02/25 18:30(1年以上前)


ETC車載器

スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

中古車を購入予定で 考えてる車にETCが搭載されて無く
購入後に取付予定です。
この度、初めてETCを取付するのですが 購入予定先で取付費込みで2万円ちょっとと言われました。
もし、車を購入するならサービスで取付出来ないかを聞いた所、無理でした。

この価格は、安いですか?
それともオートバックスやイエローハット等のようなカー用品店で購入取付した方が安く取付出来ますか?

どの様な物が良いかもイマイチ分からず…ピンから切りまであるようで 選ぶ時の注意点が有れば教えて下さい。

書込番号:18517441

ナイスクチコミ!8


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/02/25 18:36(1年以上前)

〉この価格は、安いですか?

ETC本体価格がわからない。本体以外の費用は下記の価格なら高くない。
取付費用・・・3,000〜5,000円
セットアップ費用・・・3,000円

書込番号:18517463

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/02/25 18:42(1年以上前)

“紫”さん

機種にもよりますがETC本体、セットアップ料金、取り付け工賃の合計で2万円と少々なら高めの価格だと思います。

カー用品店なら1.5万円程度で取り付け出来るのではと考えています。

機種は価格コムでも一番人気のパナソニックのCY-ET909KDZが良いではと思います。

書込番号:18517484

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/02/25 19:08(1年以上前)

“紫”さん

取付けを依頼される際は電源直結ではなくシガーライタから電源を取ったほうがいいですよ。
直結しますとエンジンを掛ける度に偶にしか使わないETCなのに「認識しました」とかの煩いアナウンスが毎回流れますよ。
私は何時もセットアップ以外は自分で取付けますけど使う時のみシガーライタから電源を取っています。

書込番号:18517573

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2015/02/25 19:32(1年以上前)

オートバックスに行けば 堀出し物で セットアップ料込の1万円程度のものがあったりしますよ

1流メーカー品ではないと思いますが 電話で聞いたほうが良いかもしれません

書込番号:18517650

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/02/27 13:02(1年以上前)

セットアップを実施する店舗によっては、シガーソケットからの給電では断ることがあります。

脱着が容易だと不正利用もより容易になってしまうためです。
とはいってもオンラインセットアップとかある時代ですから、このような規則があったとしてもディーラーぐらいのもんですが。

内訳がわからないので一概に高い安いはいえませんが、頻繁に取り付けるものでもないですし、取付店舗を探すのが手間であれば発注してもいいのではないかと思います。

書込番号:18523526

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/02/27 13:43(1年以上前)

ETC車載器の電源をシガーソケットなど指定外の方法でとると接触不良を起こし、ゲートが開かないなどの
不具合が起こる恐れがあります。また、道路事業者が定めるETCシステム利用規程違反でもあります。指定の
方法で取り付け、動作確認のうえセットアップする正規の方法をおすすめします。

http://www.go-etc.jp/beginner/guide/index.html#toritsuke

ETC車載器のメーカーも自動車メーカー、電装品のメーカー、インフラを作ってる会社、魚群探知機や
船舶レーダーのトップメーカーなど、知名度はなくても東証一部上場の一流メーカーばかりです。

書込番号:18523614

Goodアンサーナイスクチコミ!6


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/02/27 14:05(1年以上前)

はじめまして。

私も中古車購入してETCを後付けしたことありますが、なるべく収納スペースに納められるものを選んだ方がいいですよ。

私の時は中古車ディーラーで取り付けてもらったのですが、運転席の足元に両面テープでとめてあるだけで、すぐ外れてしまいました。場合によってはアンテナ一体型の方がいいかもしれませんね。

書込番号:18523666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 “紫”さん
クチコミ投稿数:144件

2015/03/08 03:14(1年以上前)

皆さん、お礼が遅くなりすみません。
沢山のアドバイス有難うございました。

タイミングを見てカー用品店で取付しようと思います。

書込番号:18554873

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

警告音消せませんか

2015/03/02 16:32(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-700B [ブラック]

クチコミ投稿数:46件

カードを入れたままにしています。
エンジンをかける祭や、切る際のピロロロローという警告音は消せませんか?

書込番号:18535421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/03/02 19:53(1年以上前)

けいるん1212さん

↓からMOBE-700の取扱説明書をダウンロードして12頁にカード抜き忘れ警告設定のON/OFFの方法が説明されています。

http://www.mhi.co.jp/etc/support/support03.html

書込番号:18536044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/03/02 20:00(1年以上前)

ありがとうございます!無事けせました!

書込番号:18536080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CY-ET900との互換性?

2015/02/04 16:54(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ

今、CY-ET900を使用してますが、フロントガラスに貼ってあるアンテナの配線だけを生かしてこちらのCY-ET909KDZの使用は、可能でしょうか?

書込番号:18438647

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/02/04 18:18(1年以上前)

mikapapadesuさん

両機種の取付説明書を確認したところではCY-ET909KDZとCY-ET900のアンテナ端子は同一に見えます。

という事で、おそらくCY-ET900のアンテナをCY-ET909KDZに接続する事が出来るのではと思われます。

書込番号:18438873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/02/05 15:06(1年以上前)

メーカーに問い合わせしたところ、コネクターの形は、同じようだが、互換は、ないと言われました。とりあえず、試しにやってみてダメなら、他の方法を考えます。

書込番号:18441535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

W212への取り付け。

2015/01/24 23:04(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR110D

クチコミ投稿数:1件

CY-DSR110DはベンツのW212に取付けして、ナビ連動出来ますでしょうか?

書込番号:18403193

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 CY-DSR110Dの満足度4 鳥撮 

2015/01/25 08:10(1年以上前)

にゃにゃ07さん

W212に付いているナビはパナソニック製でしょうか?

ナビがパナソニック製では無いなら、ナビとCY-DSR110Dを連動される事は難しいと思われます。

書込番号:18404060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ連動について

2014/12/02 21:19(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-7311B [ブラック]

クチコミ投稿数:33件

はじめまして。お知恵を貸してください。。。


カロッツエリアの楽ナビAVIC-RZ06と、こちらは連動しますでしょうか?
適合表?を見ても今いちわからず・・・。
また、もしも合う場合はどのケーブルを用意すればよろしいでしょうか?
よろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:18231254

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/12/02 21:27(1年以上前)

りとるママンさん

↓の適合表のようにAH-13というケーブルで EP-7311Bと楽ナビAVIC-RZ06を連動させる事が出来るようです。

http://www.street-automotive.com/mr_plus_ah/matching_AH13.pdf

↓が三菱電機ETC・パイオニアナビ接続ケーブルAH-13です。

http://item.rakuten.co.jp/creer/street_ah-13/

書込番号:18231287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2014/12/05 02:24(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん



適合表があったのですね!!検索不足ですみません。。。
製品情報まで…。おかげですぐに購入できました。

ありがとうございます♪

書込番号:18238611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

etcセットアップ

2014/11/22 23:35(1年以上前)


ETC車載器

クチコミ投稿数:13件

何度も質問して申し訳ありません。
etcセットアップは、古いetcから新しいetcにかえる時も必要なのでしょうか。いろいろ調べたのですがそういう人があまりいなくて。

書込番号:18196082

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/22 23:48(1年以上前)

ETC本体に各種情報を入力することをセットアップと言います。

なので他のETCに変えた時にはセットアップが必要になります。

書込番号:18196125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/22 23:53(1年以上前)

言葉を間違えました。

ETC本体“の”情報を入力するのでの間違えです。失礼しました。

書込番号:18196145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/11/23 07:37(1年以上前)

日産キューブさん

ETC毎に車種情報等を登録します。

つまり、既にETCを車に設置していても、新しいETCに買い替える時には新しいETCのセットアップが必要になります。

その他、ETCを他の車種に乗せ換える場合にもETCの再セットアップが必要になります。

書込番号:18196693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/11/23 08:56(1年以上前)

そうですか!ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18196826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング