このページのスレッド一覧(全1783スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年9月7日 16:45 | |
| 0 | 1 | 2003年9月7日 10:20 | |
| 0 | 0 | 2003年9月7日 10:04 | |
| 0 | 1 | 2003年9月6日 21:42 | |
| 0 | 8 | 2003年9月6日 16:17 | |
| 0 | 3 | 2003年9月6日 16:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オデッセイRA−6にてECLIPSEのAVN5502Dを使用しているものです。
ETCの購入を考えていますが、ナビとの連動を考えるとETC101以外の選択の余地はないのでしょうか? 価格的に高いので、ほかの機種で代用できればと思っております。ご存知の方がおりましたら、教えてください。
0点
2003/09/07 16:45(1年以上前)
数少ない本掲示板の既出内容は、その質問と回答のみですよ。
読まれました?
書込番号:1922166
0点
このモデルはフロントガラスに両面テープで貼り付けるわけですよね。
車の中ですから、夏は恐ろしく高温にそして一日中直射日光にさらされるわけですよね。
そうなると、両面テープの接着剤が劣化して、あるとき突然剥がれ落ちた!なんていうことにはならないのかが心配なんですが。大丈夫なんでしょうか?
0点
2003/09/07 10:20(1年以上前)
取り付けの歳エアーが入らなきゃ剥がれ落ちるなんて事はないでしょ!
実際、ルームミラーがフロントガラスに付いてる車種とかあるし
耐久性・風化などはまず気にする事はないでしょ!(^^;
書込番号:1921305
0点
これはEP-422に限らずETCすべてに関連する質問なのですが、
セットアップでは車体番号などを車載機に登録するわけですよね。
車を買い換えたときには、その車載機は使えないのでしょうか。
それとも、再セットアップをしてもらえるものなのですか?
ちょっとくだらない質問かもしれませんが、ご存知の方よろしくお願いします。
0点
2003/09/06 21:42(1年以上前)
もちろん、再セットアップは何回でも可能です、その度にセットアップ代も必要になります。
書込番号:1919738
0点
どなたかバイクにETC付けてるかたいませんか?
自分はスクーターなんでハンドル下の物入れに本体を入れて
アンテナをメーターとシールドの間に取り付けようと
思っているのですが 無謀でしょうか?
0点
バイクはETCの取り付けはできません。
まだ実験段階です。
書込番号:1820808
0点
2003/08/02 22:26(1年以上前)
スクーターってことは125cc以上って事ですよね?
バイク用ETC「autoアスキー」で以前記事にされてましたよ?
過去ログ参照してみては?
書込番号:1821093
0点
2003/08/03 11:26(1年以上前)
高速走ることを想定すると250cc以上じゃ
書込番号:1822613
0点
厳密には排気量が125ccを超えるバイクって事になるでしょうね。
書込番号:1823612
0点
2003/08/04 09:06(1年以上前)
250ccのスクーターにバッテリーからシガーコンセントをとって
挑戦してみようと思ったのだが
書込番号:1825233
0点
車に取り付けて、バイクは、手渡しのETCカードで支払いできるけどね。
まぁ、それだと58000円の恩恵は受けるけど、手渡しだから
40km/m通過は不可能だね。
書込番号:1918824
0点
↑
(誤)40km/m
(正)40km/h
書込番号:1918830
0点
私はET300DですがカードはかなりHOT、本体もそこそこHOTになります。パナに問い合わせたところ構造上仕方ない&問題ないとの事でした。
書込番号:1827646
0点
2003/08/06 09:34(1年以上前)
PPFO さん 早速どうもありがとうございます。
結構熱くなるのですね。安心しました。
書込番号:1830966
0点
確かに、あったかいですね。
人肌程度かな。
書込番号:1918817
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)


