ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

路側との相性

2003/05/20 23:31(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET300D

スレ主 ちゅ〜んさん

ETCに詳しい人によると、パナの車載器は路側機器との相性が良くなくて、トラブルが多いとのことでした。特にアンテナ分離型の車載器は相性が良くないとか。使われている方に質問ですが、トラブルは多くありませんか?ナビと連動させたいので、この機種を買ってみたいのですが…。

書込番号:1595058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2003/05/20 23:50(1年以上前)

下の方に書き込みしてますが、ナビと連動し半年使用しています。(このETC単体では約1年使用中)
料金所を通過するのに、一度もトラブルは発生していませんよ!
どのようなトラブルが多いと、お聞きになっていますか?
具体的に教えて、いただけませんか?

書込番号:1595141

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/05/21 00:08(1年以上前)

導入初期段階で特定のN社製路側機器とのエラーが出たのですがこれは路側機器の問題ですでに路側機器側で改善されています。
車載器本体のエラー率はM社製がひどいようですね・・
D社が最も低く、パナ製は2番目の低さですのでまったく問題ないと思いますよ。

書込番号:1595228

ナイスクチコミ!0


豆電球たかさん

2003/05/21 19:29(1年以上前)

パナのアンテナ分離型を約2年使用していますが、1度もトラブルはないですよ〜。

書込番号:1596933

ナイスクチコミ!0


りん りんさん

2003/05/22 22:22(1年以上前)

>車載器本体のエラー率はM社製がひどいようですね・・
>D社が最も低く、パナ製は2番目の低さです

情報源はどこですか?

書込番号:1600058

ナイスクチコミ!0


とくめいきぼんぬさん

2003/06/03 02:19(1年以上前)

なますて!!

車載機よりも車種によっては高機能ガラスの影響で通信異常が発生する
可能性があるようですね。(電波減衰しすぎて)
ベンツの一部ではあらかじめメーカーが説明しているようですし
国産車でもある車種のトラブルが多いと聞いています。
(それがトヨタなんて言うことは口が裂けてもいえません。しかも
ア****ドだなんて絶対いえません。なぜなら統計は取ってないから
ソースは示せない。でも多いのよ)

書込番号:1635019

ナイスクチコミ!0


ひさしぶりさん

2003/06/19 16:03(1年以上前)

>それがトヨタなんて言うことは口が裂けてもいえません。しかも
  >ア****ドだなんて絶対
ズバリ アルファード でっか?? 俺は その車に 設置しています!
が、取説(設置書)の通り 水平角度20度以内。フロントガラスより
6センチ以上離す。車横から見てアンテナがAピラーに隠れない!GPS
アンテナ・VICSアンテナより20センチ以上離す。などなど
の条件で 今のところ問題なしです。。。
アルファード! って車種より 熱反射・電波反射などのガラスが影響
だと思う。ちなみにアルの場合は 最上グレードのみ そのガラスなんで
すがね(爆)

書込番号:1682995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MOBE-200って?

2003/06/13 00:04(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-422

スレ主 スト1003さん

はじめまして
三菱重工ですがMOBE-100,200って言うのが出ましたね。
http://www.mhi-etc.com/products/index.html#MOBE-200
さすがにこれをつけている方はいないのではと思いますが422が出遅れているので
出したのでしょうか? ヤフオクでも安く出ていますが初期不良が心配です。
どなたか買われた方、いますか?

書込番号:1665746

ナイスクチコミ!0


返信する
mobe-100さん

2003/06/15 10:56(1年以上前)

MOBE-100と言うのが某大手量販店でそこそこ安かったのと、ETC補助金とクレジットカード新規加入キャッシュバック合計1万円でほとんど導入費がかからなくなるため買ってしまいました。まだ、取り付けてないですが(6月18日以降?)安定性とか考えていませんでした・・・。

書込番号:1669841

ナイスクチコミ!0


山くんさん

2003/06/15 18:07(1年以上前)

当初EP-422を考えていたのですが18日のモニター開始までに物が入りそうもなかったのでJで5,000円キャッシュバックしていたのでMOBE-200をとりつけました。スピーカが内蔵していてEP-422よりすっきりしているしまた小さいし・・いまところ問題は無し。

書込番号:1670988

ナイスクチコミ!0


スレ主 スト1003さん

2003/06/17 00:12(1年以上前)

mobe-100さん>MOBE-100を買われたようですね。私も先週,ABでMOBE-200を予約してしまいました。価格は取り付けは自分でやりますので税込み,セットアップ料込みで¥20000くらいでした。決して安くはないと思いますが助成金も出るので買った次第です。
山くんさん>MOBE-200の使用感、問題ないようで何よりです。安心しました。

と言うことで取り付け記や使用感を投稿する立場になってしまいましたがここは422の掲示板でしたね。それにしても422が不調とは言えMOBE-200の位置付けは何なんでしょう?値段は422より高いようですし。

書込番号:1675380

ナイスクチコミ!0


いなかのかっくんさん

2003/06/17 23:30(1年以上前)

EP-422は三菱電機、BOBE-200は三菱電工が販売しています。両者は、大元は同じ三菱かもしれませんが、電機と電工は別会社です。
ちなみにエアコンもビーバーエアコンと霧が峰は別物です。

書込番号:1678131

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/06/18 04:41(1年以上前)

いなかのかっくんさんヘチッョトひとこと三菱電工ではなく三菱重工なんですけど・・・・

書込番号:1678785

ナイスクチコミ!0


いなかのかっくんさん

2003/06/18 23:06(1年以上前)

>らきあフジさんへ
ご指摘ありがとうございました。
そのとおりです。

書込番号:1681219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正以外で使用可能なETC

2003/06/18 21:13(1年以上前)


ETC車載器 > アルパイン > HCE-B003

スレ主 ピロピロETCさん

アルパ純正ETC車載器は高価格なのでなかなか購入に踏み切れません。
しかし、099シリーズにもようやくETC対応DVDが発売されるようですので純正以外でも接続可能なETCを探しています。
おそらくOEMのデンソ−製品が使えそうな気がするのですが御存知の方いましたら教えて下さい。

書込番号:1680722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/06/16 19:07(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア > ND-ETC2

スレ主 やりーさん

えてください!!EP221はカロのAVICーH09と接続するためには
CD−ETC11(カロのCD−ETC2のための純正ケーブル)でいいんでしょうか?ちなみにレーン案内とかもしてくれるんでしょうか?


書込番号:1674218

ナイスクチコミ!0


返信する
らきあフジさん

2003/06/16 21:31(1年以上前)

たぶんOKですが、ETC3用補修部品としてケーブルのみを入手して(5000円前後)EP422.402との接続をおすすめします。

書込番号:1674679

ナイスクチコミ!0


スレ主 やりーさん

2003/06/18 13:24(1年以上前)

はやいレスありがとうございました。

書込番号:1679553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

両方は無理?

2003/06/06 10:23(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-422

スレ主 みしゅたさん

購入を、検討しているのですが、国からの助成5000円と某車チェーン店でのカード申し込みによるキャッシュバック5000円は、併用可能なのでしょうか?
初心者なので、誰か教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1645092

ナイスクチコミ!0


返信する
赤りんごさん

2003/06/06 15:45(1年以上前)

今日○ートバックスで聞いたところ、国の助成金5000円は購入時に本体価格か
ら割引き、三井住友VISAカードでETCカードを作ると、ETC利用後に利用料金が5000円を超えた時点で5000円のキャッシュバックがカード会社かあらある。との説明でした。つまり、○ートバックスとしての割引では無い、ということで
しょうか。

書込番号:1645671

ナイスクチコミ!0


スレ主 みしゅたさん

2003/06/06 22:21(1年以上前)

赤りんごさん、お返事ありがとうございました。

書込番号:1646628

ナイスクチコミ!0


赤りんごさん

2003/06/09 11:27(1年以上前)

昨日○ートバックスで18800円から助成金5000円を引いた値段で購入しました。カード会社のキャッシュバックは三井住友以外でもありましたが、新規の本カード作成が条件なので、ETCカード年会費以外に本カードの年会費を取られます。年会費無料のカードをお持ちなら、ETCカード(年会費500円)を作った方が結局お得だと思います。

書込番号:1654433

ナイスクチコミ!0


ユウタださん

2003/06/11 15:59(1年以上前)

私の場合、18800から5000引きで予約してきました(取り付けは18日以降)カードですが本カード永年年会費無料、ETCカード永年年会費無料が有ったので、そこで作りました。確か○ートバックスでのカード申し込みは、年会費などがかかるような記憶があります、年会費無料のところを探したほうがいいような・・・

書込番号:1661256

ナイスクチコミ!0


ビブロウさん

2003/06/11 21:17(1年以上前)

住友VISAとUFJは初年度本カード,ETCとも無料ですよ!
私はEP-222にしましたが14800円から5000円引で予約、年会費無料を確認の上、住友VISAカードの申込書も貰いました
その日は別のカード会社がキャンペーンをしていて初年度無料(ETCも)+店舗商品券1500円+ETCカード即時発行だったのでこれも入会しました!
お陰で本体は実質3300円程の出費で済むことになりそうです。
もちろん、特典を受けたら永年無料カードに切替えます

書込番号:1662072

ナイスクチコミ!0


nikochanさん

2003/06/17 00:58(1年以上前)

ユウタださん、年会費&ETCカード年会費永年無料カードってどこのカード会社ですか??ぜひ教えて下さい。

書込番号:1675558

ナイスクチコミ!0


ユウタださん

2003/06/17 15:58(1年以上前)

ここを参考に、
http://www.lifecard.co.jp/index.html

書込番号:1676798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パイオニアナビと接続可三菱ETCについて

2003/05/21 19:49(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア > ND-ETC2

スレ主 初心者ぷぅさん

パイオニアナビと三菱ETCは接続可ということですが、下記の機種を買いお店でパオニアナビとつなげてもらえますかね?無理ですかね?初心者質問で申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:1596979

ナイスクチコミ!0


返信する
らきあフジさん

2003/05/22 01:01(1年以上前)

初心者ぷぅさんEP-221/321でしたら、無条件で接続可能です。422/421はコネクタが合わず改造が必要なため不可です。222はコネクタが無いため不可となります。お勧めはEP-321かな。

書込番号:1598040

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/05/22 01:40(1年以上前)

追伸、お店では、接続は出来るが、動作は保証できない。と言われてしまうかも知れないけど、確実に動作しますのでご安心を。

書込番号:1598146

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ぷぅさん

2003/05/23 08:52(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。安心しました。お勧めはEP-321とのこと・・・私もEP-321がいいかな?と思ってたので、思い切れそうです。週末にでも買いに行ってこようと思います。でも補助金も気になりますよね・・・ありがとうございました。

書込番号:1601212

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/05/23 23:24(1年以上前)

初心者ぷぅさん、もし、最新型のナビでしたらば、EP421/422との接続が可能になります。

書込番号:1602894

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ぷぅさん

2003/05/26 08:57(1年以上前)

昨日EP-321取り付けました。しかし・・・お店でナビとの接続をお願いしましたが、色々調べて見てくれたのですがコネクタが合いませんと断られました。他の専門のところでコネクタを改造してやってもらってできない事はないが、5万円は取られると思いますよって言われ断念・・・他の店もあたってみようかと思ったのですがEP-321が15800円と破格に安かったので購入してしまいました。(泣)接続できなかったのは心残りですが、15800円は破格ですよね?なのでそれで納得しようと思ってます。色々ありがとうございました。

書込番号:1610606

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/05/26 09:44(1年以上前)

初心者ぷうさんナビの機種は何ですか?買ったばかりの最新型ですか、そうでなければ、パイオニア製の接続ケーブルで接続できるのですが、三菱のケーブルで接続を試みたんじゃないですか?15800円とは安かったですね!

書込番号:1610670

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/05/26 10:03(1年以上前)

追伸、最新型のナビでなければ、パイオニア製ケーブルで接続できますので、買ったお店でクレームでもう一度頼んでみてください。

書込番号:1610704

ナイスクチコミ!0


やりーさん

2003/06/16 19:05(1年以上前)

教えてください!!EP221はカロのAVICーH09と接続するためには
CD−ETC11(カロのCD−ETC2のための純正ケーブル)でいいんでしょうか?ちなみにレーン案内とかもしてくれるんでしょうか?

書込番号:1674214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング