このページのスレッド一覧(全1783スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年6月7日 00:15 | |
| 0 | 2 | 2003年6月6日 11:42 | |
| 0 | 5 | 2003年6月3日 21:15 | |
| 0 | 3 | 2003年6月2日 22:48 | |
| 0 | 6 | 2003年6月1日 18:12 | |
| 0 | 4 | 2003年6月1日 11:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/06/07 00:15(1年以上前)
扱い店がリストアップされていますから、確認して対象になっているようでしたら枠があるか確認してみましょう。
http://www.orse.or.jp/monitor/index.html
書込番号:1647040
0点
222を検討中なのですが、車のフロントガラスの上端がブルーに着色してあるガラスなのですが(よくありますよね)、そこへの貼り付け装着になるかと
思うのですが、機能的に問題ないでしょうか?ちゃんと反応しますかねえ?
ちなみにGPSのセンサーは問題なく受信しているので、ガラス自体は電波を通さない物ではないと思いますが、着色部分だけは不安ですので、どなたか同様のガラスに装着の方、いらっしゃいましたらご教示下さい。
0点
2003/06/03 21:17(1年以上前)
私のは422ですが アンテナブラケットを使い
ガラス面に沿って取付けてあります
(222と同じ角度です)
着色ガラス部分に装着ですが
問題ありませんでしたよ
UVカットになってるとダメかもしれませんが
書込番号:1636987
0点
2003/06/06 11:42(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
昨日無事に装着してまいりました。ブルーの着色部分への装着でしたが、
全く問題ありませんでした。使用してみましたが、機器的にもなかなかいいですよ。
書込番号:1645206
0点
大変初歩的な質問で申し訳ありません。
私はECLIPSEの9902を使用しているのですが、EP-422を9902に接続することは可能でしょうか?
そもそもナビとの連動自体意味があるのでしょうか?
変な質問ですみませんがよろしくお願いします。
0点
2003/05/27 22:53(1年以上前)
連動できるかは、メーカーに聞いてみましょう!!ただ,富士通の場合対応が悪いのです。あと、私的には,同じメーカーの方が相性がいいと思います。
また連動させる意味ですが,通常音声案内のものが,画面上でも知らせてくれます。結構便利だと思います。
書込番号:1615575
0点
2003/05/27 23:19(1年以上前)
aspekさん 早速ありがとうございます。
書込番号:1615692
0点
2003/05/28 01:38(1年以上前)
ナビとETCが接続できるのは製造元が同一の場合のみですよ!三菱ETCと接続できるのはパイオニアナビです。パイオニアETCは三菱製だからです。
書込番号:1616295
0点
2003/06/02 18:33(1年以上前)
セパレートタイプが欲しいのであれば、トヨタ純正のDENSO製のものを付けるという手があります。このETC、なんと9902と連動するそうです。
書込番号:1633374
0点
2003/06/03 21:15(1年以上前)
皆様 いろいろありがとうございました。
トヨタ純正が付くとは知りませんでした。
車がホンダなのでつけてもらえるか不安ですが、一度Dラーに行って見ます。
書込番号:1636981
0点
CY-ET300Dをオンラインショップで買って取り付けました。
カーナビと接続までは出来たのですが、電源の供給が出来なくて
結局カーショップで配線してもらいました。
カーナビは同じパナ3300GWDとETC接続コードCA−EC20Dで接続したのですが、カーナビの方でETCを認識しません。
ケーブルの種類が違うのでしょうか。
ナビのコネクタに接続できたのでうまくいったと思ったのですが・・・
だれか教えてください。
ナビもETCも説明書ではお互いに説明書を見るように書いてあり、結局分かりません。
お願いします。
0点
2003/06/01 02:44(1年以上前)
3300GWDで連動させるには、ケーブルのほかにDVD−ROM(黄色もしくは緑色)が必要です。青色または赤色のDVD−ROMでは駄目です。ROMのバージョンアップはお済でしょうか?
書込番号:1628503
0点
ケーブルの種類は間違いありません。(と言うかこれしか出ていないので・・)
ただしナビが3300ですと連動させるにはきびのさんの言うとおりバージョンアップROMが入っている事が条件となります。
DVD−ROMを確認しましょう。
書込番号:1628526
0点
2003/06/02 22:48(1年以上前)
きびのさん、PPFOさん有り難うぞざいました。
青色でした。
早速バージョンアップしてみます。
ところで、6月12日に500が発売されるようですね。300より1万円も安く・・・。
書込番号:1634206
0点
2003/05/22 22:37(1年以上前)
G/Wに取り付けて毎週第三京浜を往復していますが、誤動作は
ありませんよ。
書込番号:1600128
0点
2003/05/26 17:19(1年以上前)
222を買おうとしてるけど、使い心地はどうですか?
薄いから、カードの挿入などは難しいとか、フロントガラスが手で汚れるとか、細かいところで迷ってます。どなたか教えてください。
書込番号:1611506
0点
2003/05/31 13:58(1年以上前)
取り付け直後に1回だけブレーキをふんだとたんに電源が切れてしまい、すぐなおしてもらいました。配線ミスだったようです。その後は快調!前払いを利用して使っています。カードの出し入れは楽ですよ。機械にいちいちしゃべられるより「ピー」って音だけの方がかえっていいかもしれません。好みにもよるでしょうが…。
書込番号:1626137
0点
2003/05/31 17:33(1年以上前)
買っちゃいました。LED以外なるべくミラーに隠れるような場所に
取り付けたのでいい感じです。今からゲート動作確認!
DE460氏、遅くなりましたが多謝です(^_^)v
書込番号:1626685
0点
2003/05/31 22:15(1年以上前)
カード挿入も問題ないです、フロントガラスも汚れないけど・・・。
良い所は、音声案内がないのでエンジンかけるたびに
「カードを入れてください」とウザく言われないところかな
書込番号:1627570
0点
2003/06/01 18:12(1年以上前)
なるほど。参考になります。
今日、オートバックスさんに行って、いろいろお話しましたが、222のほうが安いし、取り付けも5000円でOKなので、なんとか2万円以下で収まりそうです。
自分の車も古いので、セパレートタイプを付けてもしょうがないかな?みなさんのご意見から、222にします。
どうもありがとうございます!
書込番号:1630235
0点
先日黄帽子で尋ねたところ6月中下旬頃入荷との返答がありました。全国的に同じ状況なのでしょうか。最近入手された方等にお聞きしたいのですが購入ルート、価格等教えていただけませんでしょうか。また、当方パイオニア楽ナビAVIC-DR2000使用なのですが、接続裏技等あれば、情報提供いただけないでしょうか。諸先輩方お願いいたします。
0点
2003/05/31 11:20(1年以上前)
楽ナビにETCに対応しません。
書込番号:1625720
0点
2003/05/31 13:47(1年以上前)
昨日5/30に大阪のジェーム○に買いに行ったのですがやはり、その店には在庫がないとの事でしたが、定員さんが調べてくれたら他の店舗に少し在庫があると言う事なので、取寄せて頂きました。明日には届くとの事です。値段は18800円(税別)でしたよ!!
書込番号:1626118
0点
2003/05/31 23:09(1年以上前)
ごんべ〜さん、オオサカベービーさん、早速の情報ありがとうございました。楽ナビにはムリですか・・あきらめます。また、商品の方ですが、別の黄帽子に18,800円で在庫ありでしたので、近く購入する予定です。ただ、この黄帽子は6月18日からの5000円キャッシュバックモニター店となっている旨、ORSEのHPに掲載されているにもかかわらず、店員(店長らしき人)に尋ねると、「当店はオフラインセットアップ店のため、モニターキャッシュバックはできない」との回答。しかたなく、近所のオートバで取り寄せ購入することにしました(オートバはオンラインセットアップ店で、モニター制度の件も熟知していたため)。しかし、黄帽子!0RSEのHPでは、モニター取扱店でかつオンラインセットアップ店として掲載されてるぞ!ぷんぷん!
http://www.orse.or.jp/monitor/index.html
書込番号:1627804
0点
2003/06/01 11:12(1年以上前)
ジェーム●だったら、ORSEのアンケートなど無し(店舗でセットアップのみ)で5000円バックありましたよ。
機種は限定されてましたが、422は入ってました。私も買いました。
書込番号:1629194
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)


