このページのスレッド一覧(全1783スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2012年6月18日 19:09 | |
| 6 | 4 | 2012年6月3日 23:09 | |
| 0 | 2 | 2012年6月3日 19:14 | |
| 0 | 5 | 2012年5月9日 06:04 | |
| 1 | 1 | 2012年5月2日 07:10 | |
| 0 | 4 | 2012年4月22日 21:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ
質問です。
カーナビをAVIC-MRZ09にしてこのETCを付ける予定です。
メーカーが違うので音声とか連動出来るのでしょうか?
やはり、パイオニア製でないとダメですかね?
ナビもETCも初めてなのでご教授、お願いします。
0点
私は現在パイオニアのサイバーナビZH−09を使用しています。
以前はパナソニックのナビを使用しており、ETCもパナソニックのものを使用していましたので当然ですが連動も出来、画面表示も出来ていましたし、音声もスピーカーから聞こえていました。
その後ナビのみをパイオニアのものに換えましたが、連動は出来ず、画面表示も出来ず、現在はETCのアンテナ部分のスピーカーからしか音声は聞こえません。
10年前にもパイオニアのサイバーナビを使用しており、現在使用しているETCを数年後に買いましたが、やはり連動は出来ませんでした。
どのメーカーもそうなのかは分かりませんが、基本的に同じメーカーでないと連動は出来ないみたいです。
パナソニックのETC製品のカーナビ対応連動表を見ましたが、対応カーナビはパナソニック製のナビばかりでした。
http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/connect.html
バックカメラもパナソニックのものですが、パナソニックのナビの時はガイド線も出ていましたし、カメラの表示する範囲を調整することは出来ましたが、パイオニアのものでも映像は映りますが、ガイド線は出ませんし調整も出来ません。
おそらくMRZ09も私のものと同じパイオニア製ですので、連動などは出来ないと思われます。
どうしても連動させたい場合は、同じメーカーであるパイオニアの「ND−ETC6」がシステムアップの製品としてカタログにも載っていますので、この製品を使用するのが無難であると思います。
あくまでZH−09での話ですので、詳しくはカー用品店などで確認してみて下さい。
書込番号:14357562
1点
出来ません。パイオニア専用の製品のみ接続可能です。
ナビに接続せず、単体で使う分には問題ありません。
ナビ専用ETCは高いです3万円位すると思います。
私はMRZ99を使用していますが、高さに負け単体で使用しています。
書込番号:14634461
0点
ナビ連動メリット
なんだかうれしい、ETCレーンを表示してくれる、料金案内をしてくれる、ステ
レオをに割り込んで案内をしてくれる
ナビ連動デメリット
ETCレーン表示を見るより前方を見たほうが早い、料金はゲートで表示される、気分良く音楽を聴いていると案内が割り込んでくる、ケーブルが高い、
※ 何回も使っていると連動でも非連動でもどうでも良くなってくると私の感想です
パナのこのETCは本当に使いやすいと思います!
書込番号:14696350
2点
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ
連動出来るナビは↓の通りです。
http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/connect.html
CN-S300Dはカーナビ連動対応表に記載されていませんので、残念ながら連動出来ません。
書込番号:14607973
1点
一寸補足説明しておきます。
ETCとナビを連動させるには、ナビ側にETC車載器接続端子が必要です。
しかし、CN-S300Dには、このETC車載器接続端子が無いのです。
従いまして、CN-S300DをETCと連動させる事が出来ないのです。
書込番号:14608061
2点
ありがとうございましたm(_ _)m
大変参考になりました!
書込番号:14608283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
約4倍の出費になってしましますが、DSRC機とケーブル購入すれば12月にCN-S300Dのバージョンアップで対応するみたいですね。(上のリンク先の下のほうに書いてありました)
書込番号:14638752
1点
みなさまこんばんは。
もうしばらくしたら車を買い替えようと考え、いろいろグッズを買い揃えているのですが、
ETCはメ-カ-や種類を問わずここ最近高騰の兆しがあります。
理由に心当たりがある方、考えをお聞かせください。
また、秋ころに買い替えを実施したいのですが、それまでに価格が安くなる好機は考えられますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
補助金効果で需要が増えている?・・・位しか思いつきません。
書込番号:14538766
0点
売れ筋ランキングを確認してみましたが、軒並み高くなっているという事は無いようです。
http://kakaku.com/car_goods/etc-system/ranking_7060/
高くなる一因として、書き入れ時の年度末決算期が終わった事があるでしょう。
>秋ころに買い替えを実施したいのですが、それまでに価格が安くなる好機は考えられますでしょうか?
それは何とも言えません。
秋までは時間がありますので、日々価格を確認です。
書込番号:14538826
0点
GW前に購入する方が多かった・・・。
その影響で、安い店の在庫が無くなったとか?
>秋ころに買い替えを実施したいのですが、それまでに価格が安くなる好機は考えられますでしょうか?
値上がったままの機種もあれば、値下がりする機種もあるでしょう。
これ以上の値上がりが嫌なら、先に購入してはどうですか?
その場合、秋に安くなって後悔する事もあるでしょう。
書込番号:14538873
0点
ai3riさんの言われることが正しいと思いますけどね。
年度末に車が売れれば、納車時にETCを取り付けるためにネットで購入される方もいるでしょう。
またGWに遠出をすることとなって新たにETCを購入された方もいるでしょう。
年度末からGW前まではそう言った意味では自動車用品が売れやすい時期でもあると思います。
かくいう私もGW前にナビを新調しようと画策していましたが売切品が多くなっていましたのであきらめました・・・
安く売られたものから品切れになっていけば価格が高くなっていくのも納得できますので。
書込番号:14539238
0点
みなさまご意見ありがとうございます。
そうですね、GWの影響があるかもしれません。
となれば、次のねらい目は夏の盆休み前でしょうか?
日々、ネットと新聞広告の特価情報に注目したいと思います。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
書込番号:14540066
0点
社外のビルトインETC車載機を付けたいと思っているのですが、何を付けたら良いか分からないので是非教えていただけますでしょうか?ナビと連動ではなく音声確認出来る程度で構いませんのでお願いいたします。
0点
↓が参考になるでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_prado/partsreview/192/unit.aspx
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_prado/note/155/unit.aspx
社外品のETCでも取り付ける方のやる気があれ純正の位置にビルトイン可能でしょう。
設置位置よりアンテナ分離型は必須ですね。
アンテナにスピーカーが内蔵されているパナのCY-ET909KDZが良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000266024/
書込番号:14509930
1点
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ
年甲斐もなくトヨタ86を購入しようと思っています。
このCY-ET909KDZを付けようと思っています。
取り付けは販売店にお願いするつもりです。
それで購入は本体だけでよいでしょうか?
配線のコードなんかも用意しないとセットアップできませんか?
また車検証がないと取り付けに時間がかかり納車が遅れるとの
書き込みを見ましたが本当ですか?
無知のためよろしくアドヴァイスお願い致します。
0点
取り付けを販売店にお願いするなら、特に必要なものは無いでしょう。
又、セットアップには車検証が必要です。
従いまして86を登録してからETCのセットアップを行う事になります。
http://www.go-etc.jp/shitsumon/shitsumon06.html
書込番号:14471308
![]()
0点
>また車検証がないと
普通車検証は車内に常備してあるので気にしなくても良いんじゃないかと思うんだけど。
なので、ETCだけディーラなりに渡しておけば取り付けに時間が掛かることはないでしょう。
1時間もあれば作業終わりますよ。
書込番号:14471381
0点
取り付けて貰うショップに任せておけば大丈夫ですよ。
問題は取り付け場所です。
86は、詳しく知りませんが、コインホルダーを使うのですか?
以前のステップワゴンは併用して使えたんですが、WRXの場合は使えなくなりました。
そこを考えて取り付け場所を選んだ方が良いと思います。
書込番号:14472408
0点
皆様ていねいなアドヴァイスありがとうございます。
そうは言っても納車は9月になるようです。
CY-ET909KDZが7000円を切ったら購入しようと思います。
取り付け場所もショップに相談して取り付けたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14472557
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)


