このページのスレッド一覧(全1783スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年2月18日 17:29 | |
| 1 | 1 | 2012年2月14日 13:41 | |
| 0 | 0 | 2012年1月25日 12:41 | |
| 2 | 2 | 2012年1月25日 10:18 | |
| 27 | 5 | 2012年1月15日 20:34 | |
| 11 | 6 | 2012年1月5日 21:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ
買ってすぐにゴミになるカラー印刷の箱をただの段ボールにしてエコロジーですし、
目立つプレミアムシャンパンやメタリックブラックからマットブラックに変更し、
むしろ内装との相性は良くなったと思います。
発売から間もない機種ですし、評価にご不満でしたらあなたが評価してください。
書込番号:14170643
0点
ありがとうございます!
まだ届いてないので、
とりつけ完了したら、評価したいと思います。
mobe-600とめっちゃ悩んだんですけどね。
こっちでよかったかな・・・
書込番号:14171249
1点
トヨタ純正のナビ(NHDT−G60Q)が付いているのですが、このナビに連動して使用できる純正ETCの型番を知りたいのですが・・
型番がわかれば通販などで安く手に入れば・・・と思っています。
ちなみにナビと連動させて使用するには純正のETC以外では無理ですよね?
宜しくお願いします。
1点
純正のナビは純正のETC車載器との組み合わせでのみ連動を保証します。
ディーラーオプションやメーカーオプションのETC車載器は部品販売会社専売です。
格安で通販店に出ることはまずありません。また取り付け説明書も付いていません。
ヤフオクなどで中古品が出ることはありますが。トヨタの販売店で購入、トヨタ車に
取り付けを行った場合に限り3年保証が受けられます。
書込番号:14152577
![]()
0点
先日、サイバーナビZH07とEP-739をヤフオクで買った連動コードで繋ぎ、ナビ本体には一応認識しました。しかし、音声ナビがエンジンをかけたあとの「・・・認識しました」は言ったのですが、その他カードの有効期限やETC通過時の音声案内などはありませんでした。何か設定を間違っているかは今のところわかりません。他の方のレポートを見ると音声案内があると書いてあったので誰かわかる人が見ていたら、と思い今回初めて書いてみました。今のところ音声案内は最初の「認識しました」だけです。
0点
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ
新型プリウスを購入を予定しています。
現在はメーカーオプションナビを付ける予定でしたが、先日、オートバッスに行ったら外付けETCをマウント出来るステーが販売していました、今の乗っている車にはパナソニックの分離タイプを付けていてとても気に入っています。価格もオプションナビは取付け料を含んで21,000円掛かりますが、価格.comでTECを購入してステー(2,100円)取付け料が5,250円で約14,00円と価格も安くなりますが、やはりトヨタでメーカーオプションTECを付けた方がよいでしょうか?
1点
社外品のETCを純正ビルトインETCの位置に設置出来るという事ですね。
社外品ETCでも性能面では問題無いでしょうけど、収まり具合は純正には適いません。
見た目が良いけど高い純正を選ぶか、安い社外品ETCを選ぶかという事ですね。
7000円の差なら、私なら収まりの良い純正を選びます。
因みに私が以前取り付けたトヨタ純正ETCはパナソニック製でした。
現在のビルトインタイプのメーカーは分かりませんが・・・。
書込番号:14065254
1点
スーパーアルテッツァさんありがとうございました。
収まり具合等細かい所まで分からなかったのでとても参考になりました。
ディーラーカタログではETCの挿入面のみしか載ってなかったので普通のETCをビルドインするのかと思っていましたが、やはりビルドイン専用に作っているのですね、そんなことも知らずにお恥ずかしい限りです。
やはり、スーパーアルテッツァさんのように一度経験をした方でないと分からない事が色々あります。有難うございました。
書込番号:14065706
0点
いつも参考にさせていただいてます。
先日、車検ついでにディーラーにてオートバックスで購入した持ち込みETCを取り付けてもらいました。
次の日に車を取りに行くと、ETCが助手席のとっても目立つ場所に取り付けてありました。外からも丸見え。
取り付け場所の指定をしなかった私も悪いですが、ETCとは足元の目立たない場所に取り付けるものだと思い込んでいたのでびっくりしました。(後からダッシュボードの中やいろんな場所に付けれると知りましたが)
見た目も気になりますが、ETCカードさえ差しっぱなしにしなければ本体盗難等は大丈夫なのでしょうか?カードの盗難は聞きますが、本体盗難もあるのでしょうか?
7点
>本体盗難もあるのでしょうか?
聞いたことがないです。
ダッシュボード取り付け機種もありますし、ETC車載器は無料で配布されたことがありますので、本体を盗難しても大した利益にならないと思います。
書込番号:14023290
![]()
6点
ディーラーもセンスないですね。
いやがらせでこれもんで目立つ所に付けたのでしょうか。
昔なら、目立たない所にさりげなく付けるのが、おしゃれでしたが、今はほとんどの車が
付けているので、見えないダッシュボードの中とかで十分です。
盗難は、ほとんど心配ないですね。
カーナビのついでに、ETCを取って行くかもしれませんが、ETCを狙って盗ることは
まずないでしょう。本体安いですし、カードも使えば、使った車からすぐ足がつきますから
盗難する価値がないです。
書込番号:14024029
![]()
8点
ちょっと残念でしたね!?
ETCだけだったら購入したABから付けて貰えば良かったのに…取り付け工賃1万程かかるけど、AB等カー用品店では、たいがい取り付け前にスタッフが「どこに取り付けますか?」と聞いてきますよ。
気の利かないディーラーもディーラーですけど、もう一度ETC本体をディーラーに付け直しして貰ったら良いんじゃないですか?(本体の剥がした両面テープは使えなくなりますが、AB等でいろんなの両面テープサイズ、(切る・シール)タイプ等いろいろありますから、それを買って再チャレンジ(ディーラーには億劫がられるかもですが、ソコは腹をくくって)
ちなみに、私の場合はアンテナ分離型の音声案内タイプの(アンテナ部LED無しカロ:ND-ETC10)なでカード挿入ほか案内を本体のイージケータ及び音声案内で確認する必要があり、グローブボックスには収めていません(音声が隠るのとETCがナビ連動でもないし)。
ダッシュサイド下(運転席側の左下ダッシュサイド辺り)にしています(フィールダー)。
逆に後付けの妙で使いやすいです。
また、車種にもよりますけど純正のインパネ右下や下辺りに純正装着時の切り欠きが施されていたりしていますが、皆さんが仰有るように特別隠す必要もないと思います(笑)
余談が長くなりましたが、先ずは、付け直しの再チャレンジをしてみては!
書込番号:14024442
![]()
1点
若い頃にディーラーでバイトしたことがありましたが、実際取付けをするお兄さん(メカニックの人)もそういう手間の割りに賃金に見返りの無い作業って嫌がっていました。
ディーラーオプションならともかくオートバックスで買ったものだから、そっちで付けろというのが本音でしょう。
書込番号:14024554
2点
皆さまの優しいお言葉に感謝いたします。
つけ直しの依頼も考えましたが、本体盗難はないとのことで、このままでいきたいと思います。
主人が見たらなんと言うか…「えぇ!?ここ!?」と言われそうですが(ETCを付けたいと言ったのは私なので)
>JTB48さま
工賃もしっかり払ってるのにメカニックの方はそういう方が多いんですかね。オートバックスだと待ち時間もあるし、車検ついでならいいかなぁと思ったんですが…
ETCカードが来ていませんのでまだ試せていませんが、高速を走るのを楽しみにしています。
皆さまありがとうございました!!
書込番号:14026940
3点
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ
夏休みの高速道利用で遠出を計画しておりETC取り付けを検討しています。
候補としてこちらのCY-ET909KDZ、CY-ET909KD、CY-ET908KDをあげています。
メーカーのページを見たり調べても違いがよくわからないのですが、
何かあるのでしょうか。。
書き込みもなく誰からも相手にされない雰囲気ですが、、
どなたかご存知の方、ご教授願います。。
0点
かぷるすさんこんにちは。
ETCは大きく分けて、据置タイプとアンテナ分離タイプとあります。
パナソニックは後者だと思うのですが、基本的に変わりません。
カードを入れた時
ただピッっと音がして、ランプが点くだけの物
エンジンを掛けたり、止めた時カードが残って有ることを、喋って教えてくれる物
あとは、上記に加えて、カードの有効期限を教えてくれる物
が在ります。
私が付けて居るのは、喋って教えてくれる物です。
書込番号:13294100
![]()
1点
CY-ET909KDZ、CY-ET909KDは機能的には同じです。
KDがメタリックブラック、KDZがマットブラックの塗色だけのようです。
で、CY-ET908KDとCY-ET909KDの差は
カード有効期限の読み上げがあるか無いか、他の機能で差はありません。
量販店でCY-ET909KDが1万2千くらい、CY-ET908KDは1万円を切ります。
通販では6〜7千円くらいだと(下手すりゃセットアップ込み)
ここが過疎っている理由はそういった理由です。
書込番号:13294104
![]()
4点
賢パパさん、Jailbirdさん、迅速かつ丁寧な回答ありがとうございました!
特に違いはないのですね!では現在、値段の安い商品を購入したいと思います!
この度はお世話になりました。どうもありがとうございました!!
書込番号:13295601
2点
ディーラーでもこれを進められました。価格コム最安店で購入しました。
書込番号:13361584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
購入してみました!
長年使っていたETCを車の乗り換えと同時に入れ替えました。
今回、タイミングよく新規の加入については首都圏在住の方については、首都高の5000円割引がありました。便乗して購入しました。
通販で検討しましたが、セットアップ等もあるので、近くのオートバックスで購入しセットアップしてもらいました。使ってみての感想ですが、まあまあだと思います。メーカーが有名メーカーですのでネームバリューで購入する方も多いかと思います。私は、ナビに楽ナビを使用しているので、最初はパイオニアのものを購入しようかと思いきや、価格が倍以上する事に画面が出るだけやろ。それにお金をかけるのも馬鹿らしく、こちらを選択しました。
スピーカーがアンテナと兼用でLEDが付いている。音声案内が付いている。どこをとっても無難に作ってありました。しかし、せっかくの音声が割れているのが残念です。電子音などでもう少しましかなと思っていました。しかしながら、ETCとして使うには十分です。
スレ主さんも、太鼓判をおせる商品じゃないでしょうか?
是非、お奨めしますよ。首都圏にお住まいなら、もうすぐキャンペーンは終わりです。
地方の方でしたらごめんさい。
書込番号:13983950
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)


