ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

楽ナビとの連動について

2022/08/21 11:40(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-6319EXRK [マットブラック]

クチコミ投稿数:11件

本機をSTREET製AH-13を用い、楽ナビRQ912と接続したいのですが、連動は可能なのでしょうか。
車の買い替えを検討しており、ご教授をお願いします。

書込番号:24886992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/08/21 13:59(1年以上前)

>kantaro1954さん
EP-6319EXRKはパイオニアナビに連動させた事は無いですが旧モデルだとEP-7316BRKあたりを良く連動させていました。

この頃は新セキュリティ対応機のEP-N319HXRKをAH-13で連動させたりしています。

ETC2.0じゃないとナビ連動させる意味があまり無いのでオススメはしません。

パイオニアメーカー自体連動機としては純正品以外は表記していないので自己判断でお願いします。

自車はavic-cl902にEP-A015SBを連動させていますが…

書込番号:24887147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/08/22 09:28(1年以上前)

>F 3.5さん

早速のご回答ありがとうございます。

現在、9年くらい前のサイバーナビに三菱製ETCを連動させておりますので、お尋ねしました。

まあ、今と同じ様にナビから音声が聞こえれば良いかと思っただけです。

AH-13は結構高いですし、それならばドラレコを高級機にした方が良いですかね。

そうすれば敢えて三菱製ETCにこだわることはないですし、他社のETCも視野に入ってきます。

ただ今の三菱製ETC、3台目ですが3台とも故障したことがなく気に入っております。

今回はスタンドアローンで考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:24888276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

スズキ純正ナビ連動できるでしょうか?

2021/04/01 16:28(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D

クチコミ投稿数:1件

スズキハスラーに下記純正ナビを装着しています。
パナソニック製 ETC CY-ET2010D は連動可能でしょうか。

ナビ
・スズキ純正品番:99000-79BD5
・パナソニック品番:CN-RZ73ZA

パナソニックお客様センターに問い合わせしましたが、スズキ純正品の為不明とのことでした。



書込番号:24055046

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:55件

2022/08/14 20:14(1年以上前)

私もパナに問い合わせたら冷たい対応だったけど
SUZUKI純正ナビでシステム設定→その他設定→取付店ダイアグ→警告はい→ETC2.0でメーカーPanasonicを選択するとナビとETCが連動されますよ。

書込番号:24878005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

高速代の還元代金使用のことで

2022/07/26 07:15(1年以上前)


ETC車載器

クチコミ投稿数:5755件

質問なんですが

4−6月に高速使って 通勤したときのポイント還元約18000円分が

マイレージの還元額明細に載っているのですが

この金額というのは 朝夕割引だけに自動還元されるのでしょうか?

それとも 通常の昼間や夜間に高速乗った時にも この還元金額は

利用できるのでしょうか

書込番号:24849785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13883件Goodアンサー獲得:2916件

2022/07/26 07:39(1年以上前)

>つぼろじんさん

還元額は、該当するETCカードを使って通行したときの全ての通行料金に使用されます。
朝夕割引だけに使用されるわけではありません。

書込番号:24849798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2022/07/26 07:55(1年以上前)

つぼろじんさん

下記の「Q.ETCマイレージサービスに登録したのですが、平日朝夕割引が適用されていません。」のところをご確認下さい。

https://www.w-nexco.co.jp/mileage_faq/#q1-03

つまり、付与された還元額は翌月の20日以降の通行料金の支払いに利用されますので、朝夕以外の通行にも利用されます。

書込番号:24849807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5755件

2022/07/26 08:19(1年以上前)

あさとちんさん スーパーアルテッツアさん

ありがとうございます 

NEXCOにもメールで聞いているところですが

朝早いので 返事がまだ来ていない所でした

情報ありがとう

書込番号:24849824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5755件

2022/07/27 17:12(1年以上前)

今日昼過ぎにNEXCOから メール来ました 言われた通りでした

書込番号:24851819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

助成金

2022/04/25 23:21(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D

クチコミ投稿数:255件

こちらの安いお店で買って持ち込み取付セットアップを助成金指定店舗でやった場合は、助成金貰えないんでしょうか?

書込番号:24717923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2022/04/25 23:44(1年以上前)

事前に登録して対象店で助成制度割引で購入する…
そんな流れだったと思います。
他所で購入して助成制度分の還付を受けられる事は無い様です。

ものは試しですからやって見るのも乙なものかもですよ。

書込番号:24717952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/26 00:02(1年以上前)

なんで助成の参加要件を読まないのか不思議ちゃんね。

対象店舗で購入から取付まですることが条件だから通販は無理よ。
他の車でETC付けちゃったことがある人は対象外よ。

書込番号:24717968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2022/04/26 00:27(1年以上前)

そんな事ができるなら
終わったら外して 
別の車に取り付けて1万円もらえちゃう

書込番号:24717993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8445件Goodアンサー獲得:1092件

2022/04/26 07:26(1年以上前)

キャンペーン参加要件に「キャンペーン取扱店舗にて、購入・セットアップ・取付を行っていただきます。 」と明確に記載されています。
https://etc-2022.jp/#dealers

書込番号:24718183

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件

2022/04/26 08:28(1年以上前)

ここで1万5千円程度で買える物を指定販売店で1万高い2万5千円で取り付けて1万販売店が儲ける助成金制度っておかしいと思わないことが不思議。
天下り天国の道路公団らしい施策なんですね。

書込番号:24718244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2022/04/26 08:36(1年以上前)

他人が得すると 自分が損したと思うなら

助成期間が終わってから そのお店にいって
原価はこれくらいで 損しないなら 助成期間と同じ一万五千円くらいにしてと
値切ればいいんじゃないかい

書込番号:24718253

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2022/04/26 12:36(1年以上前)

>…助成金制度っておかしいと思わないことが不思議。

と言うよりも、助成金制度のカラクリに気づかない方が不思議ですけどね。

書込番号:24718499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイサイト搭載車への装着

2021/11/22 16:41(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2610GD

クチコミ投稿数:11件

スバルのアイサイト搭載車への装着を考えております。お聞きしたいのは、本機のアンテナのスピーカーがアイサイト(ver3.5)に干渉するか否かです。というのも以前(ver2時代)「アイサイトのそばに設置する電子機器は相応のシールドを施していないと、アイサイトに影響する」とディーラーの人に言われたことがあるもので気になっております。普通のETCアンテナはすぐ横につけても問題無いことが分かっているのですが…お詳しい方がいらしたら教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。

書込番号:24458105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2022/04/20 13:00(1年以上前)

>アルプス1号さん
パナソニックはノイズなどの電磁障害への対策に厳しいメーカーですので、アイサイトはじめ車載機器への対策は万全だと思います。

またアイサイト自体は電波を送受信するシステムではなく、ステレオカメラで動画を撮影して動作する方式ですので、多少の電磁ノイズが入ったところで問題はないと予想されます。

書込番号:24708977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/04/20 21:32(1年以上前)

>microchipatmelさん
説得力あるお答え、ありがとうございます!
実はもう買ってしまったのですが、不安は残っていました。
これからは安心して使えます。
ありがとうございました!

書込番号:24709600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

複数のETCと複数の車載器管理番号について

2018/06/10 15:39(1年以上前)


ETC車載器

クチコミ投稿数:193件

いろいろ調べたのですが私のようなケース(よくあると思うのですが・・)の場合の記載が見当たらずここで相談させていただきたく思います。
拙宅には私名義の車が複数台あるのですが、
ETCカードを抜き差しして他のクルマでも使うというのはよくあると思いますが、私の場合、ETCカードの汚れのためゲートが開かず怖い思いをしたことがあるため、ETCカードは各車に入れっぱなしで使ってます。
こういった場合、同じ名義人で、複数の車載器管理番号でETCマイレージサービスの登録はできないものでしょうか?

よろしくご回答お願いいたします。

書込番号:21886365

ナイスクチコミ!21


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/06/10 15:46(1年以上前)

>こういった場合、同じ名義人で、複数の車載器管理番号でETCマイレージサービスの登録はできないものでしょうか?

マイレージサービスって一枚のカードで一つじゃなかったでしょうか?
参考↓
http://www.smile-etc.jp/guide/qa/02.html

書込番号:21886381

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2018/06/10 16:26(1年以上前)

cancer_rabbitさん

1台のETC車載器に合計4枚までのETCカードの登録を行う事や、1枚のETCカードで複数のETC車載器を利用する事は可能なようです。

しかし、複数のETC車載器に複数のETCカードで1つのマイレージサービスを受ける事は無理のようですね。

書込番号:21886456

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2018/06/10 17:34(1年以上前)

私の家も私名義の車が3台(ETCあり)で、内2台に私名義のETCカードを入れっぱなしです。
ですので、そのカード2枚それぞれで、私名義のマイレージ登録をしています。

単純にマイレージを2口座?持てるのか?と言う事でしたら、以上のようにOKです。
当然ポイントはカード毎に分かれて付きますが。

もしくは「カードは2枚だけど、マイレージは1口座にしてポイントを合算したい」
と言う事ならば、無理かと思います。

書込番号:21886632

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:193件

2018/06/10 20:00(1年以上前)

>JTB48さん
>スーパーアルテッツァさん
>ぢぢいAさん
迅速な対応ありがとうございます。
おかげで今まで悶々としていた疑問が解決しすっきりしました。
しかし、複数の車載器で同じアカウントで登録できないってのはユーザーに優しくない仕様ですよね。
何か政治的な匂いがすると思うのは私だけでしょうか?

書込番号:21887006

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2018/06/11 14:14(1年以上前)

cancer_rabbitさん
>しかし、複数の車載器で同じアカウントで登録できないってのはユーザーに優しくない仕様ですよね。

確かにマイレージの登録には『車載器管理番号』が要りますが、
実際的には「とりあえず・便宜上」入力するという程度かと思います。
マイレージのポイントは各々のカード毎のアカウントに付きますので、どんな車で使っても大丈夫です。

例えばウチの場合、1〜3号車に対して2枚のETCカードがあっちに行ったりこっちに行ったりします。
でも、ポイントの基本は『カード毎』ですので、カードAで走った分は2号車であろうが3号車であろうが、
又は会社の車であろうが友人の車で走ろうが、全てカードAにマイレージポイントが付きます。


もっと言えば、私が現在マイレージに登録している『車載器管理番号』や『車両番号(ナンバー)』は
大昔に乗っていた当時の車のものですので、この数年は全くその『番号』とは関係のない状態です。

本来的にはちゃんと変更手続きをするべきかもしれませんが、
ただ単に他の車ばかりで使っているのと、状況的には何の変わりも無いのでそのままです。
もちろん普通にマイレージのポイントは付いています。

書込番号:21888410

ナイスクチコミ!36


JJJ555さん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/13 23:48(1年以上前)

調べているうちにここにたどり着きました。

私はクルマ1台とバイク1台でそれぞれに車載器があります。これまで ETC カードは1枚でした。抜き差ししてクルマとバイクの両方で使ってました。 マイレージはどちらの車両でつかってももちろん貯まります。

しかし最近、自分名義の2枚目のETCカードを取得しました(別のカード会社)。

1枚目とはマイレージは統合できなくていいのですが(それはできないのですよね)、この2枚目のカードも、1枚目と同じように、どちらの車両で使っても2枚目のカードのマイレージが貯まるようにしたいです。

その場合、マイレージサービスに 「アカウントごと新規で」 登録すればいいのでしょうか?

>cancer_rabbitさん

「しかし、複数の車載器で同じアカウントで登録できないってのはユーザーに優しくない仕様ですよね」 

と書いておられるので、ああ、アカウントを新しくすればいいのか、と思ったのです。 私の場合の1枚目のマイレージサービスのアカウントに2枚目を登録するとかではなく、2つ目の新規アカウントを作成して、そちらで2枚目のカードを登録すればいいのでしょうか? 

だとすると結果、住所や名前やメールアドレスは重複した2つめのアカウントを作ることになると思うのですが、それは可能なのでしょうか。 その辺が分からなかったので書き込みさせて頂きました。 何か分かれば情報をお願い致します。

書込番号:24698706

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4600件Goodアンサー獲得:392件

2022/04/14 05:29(1年以上前)

>JJJ555さん
>住所や名前やメールアドレスは重複した2つめのアカウントを作ることになると思うのですが
問題ないです。
私もETCカード別にマイレージに登録し2つのマイレージIDを持っています。
ただし、ここ10年ほどは1枚のカードのみ使用しています。

どの車両で使っても使ったETCカードを登録したマイレージにポイントがたまります。
たとえ友人の車で使ってもです。

書込番号:24698830

ナイスクチコミ!6


JJJ555さん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/15 21:06(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
ありがとうございます。 なるほど、やはり、アカウントを別にするのが正解だったんですね。それに気づくまでに時間かかりました。 最初の1枚のアカウントに2枚目のカードを「追加」することばかり考えていました。

さっそく2枚目のカードで新規のマイレージアカウントを申請しました。 IDとパスワードは「郵送」で送られてくるそうで、トホホと思ってますが(笑

書込番号:24701273

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング