ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

全く問題なし!

2008/03/31 22:19(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-536B

クチコミ投稿数:8件

このクチコミも読み、どんなものかと購入・装着しました。
いいじゃん、コレ!
エンジン起動時、音声で「ETCカードが挿入されていません」と言います。
音量3段階切り替えスイッチ付き。
視界良好、ETC機の役目は十分果たす小さいヤツです。

書込番号:7614507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単に取り付ける方法

2008/03/26 00:34(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-537B

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件 EP-537BのオーナーEP-537Bの満足度5

こんばんは、

 皆さんは、どのように愛車に装着してますか?自分がシガープラグに接続するときに参考にしたHP紹介しますね。取り上げられている機種は前のモデルだが、EP537B、536B等とほとんど変わらないですよ。常時電源コードが必要ない本機ならではの簡単接続ですね。

 圧着端子とか、カプラーとかそもそも半田付けなんかしなくても出来るけどね。ただし接触不良と絶縁だけは注意ですね。

 >http://www.enavi.jp/etc_plug.html

書込番号:7587866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビ連動

2008/03/23 17:05(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-400A

クチコミ投稿数:6件

クラリオンナビ連動タイプを探していたのでこれに決めました。
本体はETC助成制度を利用して3000円、ナビ連動ケーブルが4000円!とリーズナブルでしょうか。
ナビもETCも車両購入店に持ち込みサービスで取り付けてもらいました。
使い勝手に不満はありませんね。

書込番号:7575898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速攻で届きました!

2008/02/18 11:25(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-9000 (BK)

スレ主 br912さん
クチコミ投稿数:14件

らくらく導入キャンペーンの車載機の申込書を東京から速達で金曜日の昼前に発送した所、日曜の昼過ぎに届きました!送ってから10日前後が平均みたいだったので焦りました!速達が効果あったのかは不明ですが、お急ぎの方は試しても良いかもです!!ちなみに届いたのはDIU-9100SLでした。

書込番号:7409944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/18 12:32(1年以上前)

速攻で届いてよかったですね。参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:7410193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/20 23:18(1年以上前)

おいらも、9100がきました。8日にはだして20日着。ほぼ皆様と同じ期間かかりましね。9100のおかげで9000では収まらなかった場所へ取り付けできそうです。ラッキー!ちなみにZESTにつけます。+Bとアースはフットランプカプラに割り込みます。紫が+Bで黒がアースです。ACCはDRLの車内配線の青カプラに((OP部)にLgだったかな?)割り込ます予定です。

書込番号:7423049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インパネがすっきりしました

2008/02/01 20:31(1年以上前)


ETC車載器

クチコミ投稿数:361件

ナビやETCってアンテナが必要ですよね。
これって見た目が悪くないですか?
対外の方はインパネにチョコリントアンテナが置いてあります。
でも、ナビ、ETC、レーダー等数が増えるとごちゃごちゃしてみっともないですね。
私は、すっきりしたいと思いある時純正ETCの事を知りました。
純正ETCと言うのは、後付で貼り付けのタイプではなくビルトインタイプのものです。
ちょっと高価で手が出ません。
その純正ETCのアンテナは、なんとインパネ内にアンテナが入っています。
カーナビの場合もGPSアンテナがビルトインです。
道理ですっきりしていますね。
そこで私もやってみました。
全てビルトインで・・・・・
今じゃレーダー探知機とビーコンのみダッシュボード上で他は全て中に収めました。
すっきりしている上に電波が受信できないと言う支障も出ていません。
気をつけないといけないのは、ビーコンは光で送信されているので遮ると受信できません。
電波で受けるもののみです。
車種によりますので試される方は自己責任でお願いします。
ETCで遮断機が開かないと言うトラブルも中にはあるみたいですから・・・・

書込番号:7326601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビに連動

2008/01/15 12:17(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-407B

スレ主 鹿路さん
クチコミ投稿数:41件 EP-407BのオーナーEP-407Bの満足度5

HONDAの純正ナビで、クラリオン<<VXH−082C>>に連動しました。
音声もOKで、ナビのアイコンも表示。
履歴もナビで表示され計算も可能でした。
自己責任の範囲ですが、純正ナビの連動ETCが高いと思われる方は参考にしてみてはどうでしょうか。

書込番号:7249879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング