
このページのスレッド一覧(全293スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  16,800円で取り付けました。 | 1 | 0 | 2009年7月27日 13:11 | 
|  意外と知られてないかも | 1 | 0 | 2009年7月26日 08:53 | 
|  ゲット | 3 | 6 | 2009年8月11日 18:14 | 
|  オートバックスには週末入荷が多いようです | 2 | 1 | 2009年8月8日 12:40 | 
|  ホンダACCESS ETH-102P は CY-ET909KD | 4 | 3 | 2010年9月6日 00:09 | 
|  三井住友カードのキャンペーン | 3 | 2 | 2009年6月19日 03:37 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日久しぶりに青森市内のイエローハットに行ったら、これとM03が置いてありました。
補助金騒動で6月までどこのカー用品売り場にも一切無かったのですが、何気なく寄ってみて見つけました。
このメーカーのことは知らなかったので、早速ここで調べたら評判が良いようだったので購入しました。
取付工賃・セットアップ料込みで16,800円でしたが、M03は15,800円です。
取り付けた車はナビとの連動も関係ないので、これで大満足です。ここの情報のおかげです。
 1点
1点



パイオニアのETCは三菱からのOEMなので、いくつかの機種は配線を繋げばナビと連動できます。その配線は以前、ヤフオクで3000円前後からありました。
ETC本体が音声ガイダンス機能付きの機種はナビとアナウンスがダブるので、ガイダンスをOFFに設定します。
パイオニア純正の配線でも10メートル位あって長すぎるんで、自分はETC本体をトランクルームに設置してます。
 1点
1点



ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD
本日、たまたま立ち寄ったオートバックスにETCが山済みになっていました。前から狙ってたパナソニックが5台置いてあった為、即店員に注文、しかし書類を書き出したときよく箱を見たら907KD え、 型落ちのタイプでしたのでやっぱりやめますと店員に御願いしたら、909KDが先ほどキャンセルがあり1台有るのでこちらでどうですかといわれ、それならとつずきを記入し昼時のピットががら空きの為、1時間で取り付け完了、ほんとにラッキーでしたとさ。その他、現在気になっているのがカードを入れたままキーを抜いても忘れ警報が出ません、ほかの案内は異常ないのですが?車は07年型フィットです、分かる方いませんか?
 0点
0点

ETCから出ているACC側のコードとバッテリー側のコードを、全て同じライン(車のACCなど)から取っていませんか?
ETCから出ているACCコードはスイッチの役目で、ACCがOFFになるとカード抜き忘れ警報が出るようになっています。
この時バッテリー側のコードから電源が供給されていないとカード抜き忘れ警報は出せません。
(本来バッテリーから直接取るべきコードを、車のACCなどから取っているとカード抜き忘れ警報は出せません)
>ほかの案内は異常ないのですが
キーONの状態が問題無いのであれば、なお更ACC側のコードとバッテリー側のコードを、全て同じライン(車のACCなど)から取っている可能性が高いですね。
もしそうなら キーOFFの動作ができないので、
配線が正しく接続されているか確認するのが良いと思います。
 
書込番号:9913201
 2点
2点

昨日、取り付けを行ったオートバックスにクレームを入れました。ooiiさんがおっしゃるとおり配線の接続違いでした。私適にもたぶん常時電源配線が間違っていると思っていましたが、プロが取り付けたのでそんな馬鹿なことはと思い書き込んでみました。親切なアドバイスありがとうございました。
書込番号:9916470
 0点
0点

3日月曜にホンダディーラーへ行った際に、38台限定超特価の広告に釣られて、翌日息子の車のFitに取り付けました。
物は一目瞭然パナのOEMですが、ETCカード有効期限お知らせ機能も付いているので、ET909KDのOEM製品(?)でしょうか・・・
営業マンもつい1,2か月前に出たばかりの新製品と言っていました。
アンテナ分離型音声ガイドタイプで、カード抜き忘れ警告等の機能もあって、一部省略された機能もあるかと思われますが、待たずに買えるのとセットアップ・取り付け工賃・消費税全て込々15,000円も魅力でした。
書込番号:9956253
 1点
1点

>3日月曜にホンダディーラーへ行った際に、38台限定超特価の広告に釣られて、翌日息子の車のFitに取り付けました。
購入を検討しております。アンテナはフロントガラスへ貼り付けでしょうか。フィットのカタログではスピードメーター奥へ装着とか書いておりますが・・・。取り付け場所が少し気になっております。
書込番号:9977764
 0点
0点

華麗なるGatsbyさん
こんにちは
>購入を検討しております。アンテナはフロントガラスへ貼り付けでしょうか。
スピーカー一体のアンテナは、フロントガラスへ貼り付けです。
配線の取り回しが可能なら、取り付け場所には選択肢はあると思いますが、息子のFitはセンターコンソール脇のこんな場所に取り付けました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/120553/car/491144/parts.aspx
ディーラーで現物見せてもらって、取り付け場所も相談してみてはいかがですか?
書込番号:9982093
 0点
0点

ピンシャーさん 
早速のご回答ありがとうございます。
見せていただきました。きれいにつけておられますね!!
大変参考になりました。
書込番号:9984080
 0点
0点



所有4輪車3台のうち、2台は新車購入時(3年以上前)につけ、二輪車には3月の助成利用でJRM-1をつけたのですが、最近買った1台は中古車だったため車載器を別途購入せねばならず、ネット、用品店と探していたのですが、どこも売り切れ状態が多いようです。
そんな中で、7月5日土曜日に近所のオートバックスに見に行くと、パナソニックと三菱電機製のものが販売されていました。「何だあるんじゃん」と思って7月6日の納車日に再び見に行くと売り切れ。。。店員さん曰く、「機種は分かりませんが、週末にかけて各メーカーから納品があります」とのこと。
早速、昨日の7月10日夕方、最寄のオートバックスに行くと、三菱電機製のものと、デンソーのDIU-5002が計8台くらい残ってたかな。先週も土曜日にはあったので、今日の午前中とかならまだあるかもです。本体価格は10,800円、セットアップ2,625円、取り付け(後日)5,250円で、計18,675円でした。三菱のやつはこれより本体が6,000円高だったと思います。
まだ、付けてないので感想は書けませんが、メーカー純正ナビなどとの連動がない限り、四輪のETC車載器には高額なものは必要ないと個人的には考えているので、ネットで高額購入するより、用品店の週末狙いで行くほうが確実に購入できそうです。入荷機種はその時々でまちまちですけどね。
 1点
1点

ETC量産しないそうです、民主党政権濃厚でETC全国的にキャンセル急増、予定では年末か来春には高速道路無料。
書込番号:9969782
 1点
1点



ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD
4月にイエローハット(フェスタ郡山店)に行った。
その日、30台入荷したが売り切れで次の入荷も分からないし予約もできないと言われた。
開店時間に近くを通ったのにな〜と話していると、朝5時から並んでいる人もいたと言われた。
↑いつ入荷するか分からないんじゃないのか!どこで知って並んだんだ!
と思いつつホンダ(日和田店)に行ってみた。
聞いてみると注文できるが5月中でも無理かも、と言われたが音声タイプを注文した。
先週連絡があり、セットアップ&取付けまでやってもらった。
本体 ETH-102P(CY-ET909KD):14,175円(税込) 取付け:6,720円(税込) セットアップ:2,625円(税込)
合計:23,520円(税込)でした。
お店の方が、ちょうど新製品がでて、カードの有効期限を音声で知らせてくれると教えてくれた。
注文から購入まで80日もかかり、値段も安いとはいえないが、結果的に新製品が買えたのはよかった。
帰宅して調べてみると ホンダACCESS ETH-102P は CY-ET909KD だとわかった。
ちなみに、いま注文(ETH-102P)しても2ヶ月待ちみたいです。
民主党は高速を無料にすると言っているが、天下りの廃止、国会議員や公務員の削減(人件費)・・・
など無駄をカットしてからでないと出来ないでしょう。(財源がないと、借金or増税で無料にするしかない←無料でないじゃん)
そして、本当にそれらのことが出来るかも疑問です。やはり当分、無料にはならないか・・・
 2点
2点

やはり ETH-102PはCY-ET909KDのOEMだったんですね。
今週月曜日に自分の車のオイル交換にホンダディーラーへ行った際、ETH-102Pがセットアップ・取り付け工賃・消費税全て込み込みセット価格で15,000円だったので、翌日息子の車に取り付けました。
待たずに買えましたし、お値段的にも高くはなかったので良い買い物だったかもしれません。
書込番号:9968722
 0点
0点

ピンシャーさん こんにちは。
>やはり ETH-102PはCY-ET909KDのOEMだったんですね。
この時期で、パナソニックでカードの有効期限のお知らせ機能あり(声優:日高さん)
ですから、CY-ET909KDですよね。
1ヶ月ちょいでけっこう、コミコミ価格って下がるもんですね。
実は、まだETC使ってないんですw
お盆の墓参りに使う予定です。
書込番号:9970284
 1点
1点

ETH-102Pを持っています。CY-ET909KDが同じと聞いてパナのカーナビ接続ケーブル買いました。さあ付けようと思ったら、コネクタの形状が違う。うああああ。
でもよく見たら、両方とも日圧。ピンも一緒。元々付いていた電源コネクタをピンを差し替えたら無事動作。よかったあ。プチ情報でした。
書込番号:11867146
 1点
1点



三井住友カードが『本体+セットアップ料+送料込み』で
5,565円(税込)キャンペーンをやっています。
 期間 6月15日〜6月30日
 台数 先着 1,000名
http://www.smbc-card.com/camp/a2077.jsp
 2点
2点


ちなみに、何故かNEXCO西日本に掲載しているページのアドレスと
違っているみたいなのですが・・・。
http://www.smbc-card.com/olentry/affiliate/online_entry.do?bno=03200028480
書込番号:9722383
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)







 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 













 
 
 
 
 

 
  
 

