このページのスレッド一覧(全293スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 50 | 14 | 2009年6月20日 11:58 | |
| 1 | 0 | 2009年6月2日 20:10 | |
| 4 | 0 | 2009年4月29日 22:16 | |
| 0 | 0 | 2009年4月29日 11:58 | |
| 0 | 0 | 2009年4月28日 21:49 | |
| 2 | 6 | 2009年4月20日 17:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD
イエローハットで6月5日に買い、取り付けてもらいました。
事前に電話で この機種を買いたい旨を伝えると、今 店には、
在庫がないけど、来店する日(取り付けをする日)を決めて
くれれば、定価で取り寄せします。と言われ
1万4千円で 本体、取り付け費用3千円で
取り付けてくれました。
タッチの南ちゃんの声に 青春時代を思い出しながら、
高速を走っています。(大満足です。)
とても小さな本体です。カードより少し大きいくらいです。
だからネットで買うと割高なので、損ですよ。
カーショップで取り寄せがいいと思います。
11点
大人になった南ちゃんの声をお楽しみ下さい。
因みに私のETCの音声も南ちゃん(^.^)/~~~
書込番号:9671230
5点
ちなみにどちらのイエローハットか教えて頂けませんでしょうか?私は横浜の同店で店員に訪ねたところ、あっさり「ありません。入荷未定」と言われ、購入できなかったもので…
書込番号:9674701
2点
芸術起業論さん
イエローハットは、千葉県 君津市 坂田店(多分 この店名?)です。
お店のお姉さんが丁寧に電話対応してくれました。
この価格ドットコムを僕は、見ていて ネットで購入すると2万円以上するのだけど
というと、定価で購入出来ますよ。と 取り寄せしてくれました。
結局 定価の1万4千円 工賃3千円で取り付けてくれました。
(私のブログのURLも掲載しますので、数日前にETCを取り付けたことを書いています。)
書込番号:9677615
4点
ブログの宣伝かな?
料金の中にセットアップ手数料も記載されていないし、ブログにも実際の装着写真はアップされていない。信憑性にかける書き込みですね。せめて、レシ−トのアップくらいあればいいのですが・・・悪質ですね。お店では迷惑していることでしょう。
書込番号:9686920
2点
どこの店舗も即完売が約束されている上に利益率が非常に高いETCを置きたくて仕方ないのに、よその店舗に回しますかね?!
書込番号:9687932
1点
いろいろ 書かれてしまいましたが、
事実です。
私のブログに写真をアップしておきました。
ETCの取り付け写真と ブログの下の方には、
今回の伝票です。
見れば、わかりますように
パナソニック ETC CY-ET909KD 1万4千円
取り付け費用 3、150円
セットアップ手数料 2、625円
合計 19、775円となっていることが わかるかと
思います。
あと 前の質問の答えですが、店の名前が間違っていました。
千葉県 君津市 君津イエローハット店 です。
皆さん 買う時の 参考にしてください。
よろしくお願いします。
書込番号:9688680
6点
何でも需要が多ければ、価格は上がります。
ネットの価格だけを信じてると痛い目にあいます。(物の価格に対する感覚が麻痺してしまいます。)私も危うくネットでの価格を信じてしまうところでした。スレ主さんの情報に感謝します!
書込番号:9689281
2点
公共の場ですから、紛らわしい又は誤解を招くようね書き込みは止めて頂きたいです。
同店に問い合わせしたところ電話での注文は受けていないと言われました。
合計金額も17000円と19、775円では大違いです。
でも工賃は良心的といえると思います。
書込番号:9691388
2点
ど田舎のイエローハットは、いつ行っても「ありません」
我慢だ我慢、いつか必ずセットアップ込みで1万以下になる時が来る!
6月の遠出は雨のため中止になった。よかった、よかった。
今度は9月末。それまでには・・・
「自民党、はよ大量にETC造らせんと、お前らに入れんどー」
「目の前にアメぶらさげられて、いつまでも口に入れられんと、終いに国民は怒るどー」
「はよ、安物のアメ、舐めさせてくれよー」
書込番号:9692463
2点
2ケ前の質問にお答えします。
電話で断れた(電話での取り寄せは、行っていない)とのことですが、
私の場合(ブログでも少し書いてありますが、ETC単体だけ、でなく
カーナビの修理のついでに取り付けてもらいました。)
こういった いきさつ(時系列)、で ETCをつけてもらいました。
1.カーナビが故障をして イエローハットに修理を依頼をした。
↓
2.イエローハットで簡易的に調べたところ、配線等異常がなく
メーカ送りになるということで、そうお願いをした。
↓
3.イエローハットから 電話で メーカに送ったけれども、
どこも 故障がないと言われました。
どうしますか?と たずねられた。
↓
4.また 元通りに取り付けをお願いをした。(費用は、発生するけど)
そのときに 電話で 僕は実はETCをつけたい。
そして、価格ドットコムを見ていて、この機種にしたい。
↓
5.イエローハットさんは、なにか 調べている様子で、
この機種であれば、定価(1万4千円)で取り寄せ可能です。
ただし、来店する日にちを決めれば可能です。
↓
6.僕は 価格ドットコムだと 2万円以上するけど、
本当に1万4千円で いいのですか?
と 確認をしたところ、
7.イエロハットさん の話では、ネットで買うと高いですよ。
当店(イエローハット)の取り寄せの方が安いです。
と 勧められて、そのとおりにしました。
以上です。だから 1回来店があって、数回電話のやり取りがあり、
ETC本体の金額は、定価になりました。
どうも 誤解を与える文章ですみませんでした。
ただし、こちらも レシートの画像、取り付けの画像がないと
信憑性がない 話と書かれて、がっかりしてしまって、
あとから あわてて 画像を掲載したのも 事実です。
電話だけで断れたのであれば、一度 来店をして、
取り寄せを依頼すれば、大丈夫では、ないのでしょうか?
書込番号:9693073
1点
メグ8067さん
ご不快にさせてすいません。
私の周りのイエローハットでは
かなり前に予約したのに
入荷がいつになるか分からないという状況だったので
店舗によりいろいろあるんですね。
勉強になりました。
書込番号:9697109
1点
紛らわしいこと書くなだの、信憑性に欠けるだのスレ主さんかわいそう。
黄色い帽子ではありませんが近所のカー用品店では「ETCあります」の看板をよく見かけます。
書込番号:9708894
6点
サンティアゴさん ありがとうございます。
いつも 価格ドットコムは、参考にしてもらって、
家電品などを安く買ったりしたのですが、
書き込むときは、その情報が(特に価格)いかに正確であり、
それを証明するものの必要だということがわかりました。
今回は、大変勉強になりました。
(当分 書き込むことは、ひかえようと思います。)
書込番号:9709101
1点
メグ8067さん
あんまり気にしない方がいいですよ。
私も定価で買いました。
証拠なんて求められてもですね・・・。めんどくさい。
良心的なお店もあるものです。それとタイミングやらいろいろと・・・。
私はkakaku.comからネットでナビ・ビーコン・ETCを購入しましたが、ETCは定価です。
証拠を出せと言われてもめんどくさいので出しませんが。
みなさんもETCが手に入らなくてイライラしている気持ちはわかりますが、
スレ主さんかわいそうです。
書込番号:9728576
4点
セットアップもしてもらって通販で買いました。
取り付けはカーオーディオ交換より簡単です。
フロントガラスにETC受信機を貼り付けて
電源をつなぐだけです。
ETCゲートでの認識も早くタイムラグは感じません。
音声案内は声も割れていませんし使用料金も知らせてくれます。
「ポーン、ETCカードを認識しました」「ポーン、料金は○○○円です」
など、これ以上しゃべられても困るぐらいの案内をしてくれますので
機能的にも充分なもので、安心して使用できています。
ブランドにこだわる方はどうかと思いますが、そうでない方には
おすすめです。
なかなかやるじゃん、古野電気。
1点
NEXCO西キャンペーンで入手(既に終了)。
OMCカードの発効が必要でしたが、ETC器械本体は、送料セットアップ手数料込みの完全無料で入手。
音量操作やカード取り出しボタン等の操作スイッチ類は、一切付随していなくシンプルな器械。
ACCからの給電で、I/Gキー操作に連動して起動。
休日1000円の恩恵を受けるべく、高速のETCレーンを通過しましたが、シンプルなブザータイプすが何の問題もなく正確に作動。
カーオーディオの取付け経験者ならば、十分にDIYで取付け可能。
DIYでの取付けでの留意点とすれば、電源線が貧弱(極端に細い)ので、断線が起こらない様に配線の経路(保護)に留意することと、アンテナ線の本体カプラーへの装着は、しっかりと奥まで差し込むことぐらいに注意。
4点
先月から、大手カーショップ店に在庫の確認と予約の電話をしていたのですが、
「品物がいつ入ってくるか判らないので予約も受付できません」との事。
奥の手だと思い、弟の友人に大手カーショップ店の店長さんの知り合いがいたので
聞いてもらったら、たまたま一台入荷したと連絡あり、次の日(4月17日)に
設置に行きました。
価格は、本体12800円+取付け費用5250円+セットアップ費用2625円-助成金5250円-100円
(100円は2年後に振込みしないといけないみたいです。)=¥15325-.でした。
まだ、カードを作りに行ってないので今日にでも行って来ます。
ちなみにOMC(現セディナカード)のクレジットカードを持っている人なら
ダイエーの店舗で即時発行してもらえるみたいですね。
0点
今日、予約して付けました。助成金も使えました。分離型で本体、アンテナも小さくて運転に支障はデナイナと思います。試しに、私より大きい奥さんに運転させた所、(本体は左膝の位置)なんともなかったです。買いやすい値段だし、この時期いいんじゃないですかね。音声ガイダンスが小さい気がします。耳の悪い方は考えた方がいいと思います。
0点
現在品薄なETC車載器。何処に行っても予約待ちの状態でしたが、オートバックス大垣店(岐阜県大垣市)がリニューアルオープンに合わせて先着順で出しています。
今日(4月16日)並んでゲットしてきました ^^
店員の話ではオープニングセール期間(4月16〜19日)毎日少しですが出されるそうです。(自分の予想では毎日50台位だと思う)
すぐ欲しい方は並ばれると手に入ると思いますので、頑張ってください。
ちなみに、価格は13800円とセットアップ2625円と助成金−6250円で10175円でした。
0点
皆さん、GWに間に合わせたいのでしょう。子供と一緒に1000円の表示がみたいとか。
お祭騒ぎですからね、転売屋さんの思う壺ですね。
行き渡ればまた、タダ同然のばら蒔きが始まるんですけどね。
書込番号:9402688
0点
>時間が惜しいとは思わないのでしょうか?
わざわざID取ってこんな事書き込む方が時間の無駄使いだって事に気が付きましょう。。
自分は、並んでもおいしいラーメン食べたいし、わざわざそこまで足を運びますけど。。それがETCになっただけでなんらおかしいとは思わないけど
承知で書いてるとは思うけど、人それぞれいろいろな形態で、仕事をしているのだから、失業者とか?とは ヤレヤレ
書込番号:9402882
2点
殆どの店が3月中に売り切れてましたから、リニューアルオープンとかの広告で”物がある”という確かな情報でもない限り、無駄足を運びたくないんでしょう。
主婦だとか、学生、隠居生活の方、平日休みの方、代行のバイト等々、色々いらっしゃるでしょうから、入手可能とあらば、列ぶんじゃないですか?
私は、今、マイカーが車検中でして、必要な2日間だけ「ETC付きレンタカー」を借りていたのですが、返却時に、これから借りようとしている人達と会いました。平日なら、今でも借り易いようです。
事務所内では、ゴールデンウィーク用の問い合わせかも知れませんが、ジャンジャン電話の問い合わせがあったみたいで、こちらの手続きが終わるまで、随分、待たされました。
要る人にとっては、少々の手間や苦労をしてでも要る物ですからね〜。
「列ぶ程でもない」と考えてらっしゃる方は遠慮して頂いて、「一刻も早く必要な方」へ行き渡ればと思います。
書込番号:9402886
0点
僕もSABに並んだクチです。(^_^;)
当分この先着順販売は続くと思いますが
この商品よりデンソーDIU−5001の方が音量も有り使いやすいです。
値段もデンソーは9800円ミツビシは12800円でした
ABの場合選択肢が2~3種類しかないですのでご注意ください
書込番号:9421587
0点
neova 007さん、どうも。
>この商品よりデンソーDIU−5001の方が音量も有り使いやすいです。
・・・そうなんですか?
でも、売れ筋は、音量よりも、声”【日高のり子】さん人気”で、パナソニックのようですよ。
『超ウケる〜』・・・・ってか?(笑)
書込番号:9421662
0点
こちらこそ どうも
デンソーが良いと言うよりこの機種の音量が
小さすぎるみたいですね。音質も籠った感じですし・・
まだ、オープン状態では聞いてませんが
S2000にこの音量ではきつそうです (^_^;)
書込番号:9422304
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)

