このページのスレッド一覧(全293スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2004年2月11日 22:25 | |
| 0 | 2 | 2004年3月2日 23:19 | |
| 0 | 0 | 2004年1月7日 13:54 | |
| 0 | 1 | 2004年1月23日 21:17 | |
| 0 | 1 | 2004年2月1日 17:02 | |
| 0 | 2 | 2004年4月3日 23:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日、ETCデビューを果たしたんですが、阪神高速公団は本気でETCを普及させようと努力しているのでしょうか。
月に何回か堺本線料金所を利用するんですがETC専用レーンがないのはおかしいのでは・・・。
とりあえずゲートのないレーンではちゃんと反応してるし使用に関しては問題ないのではないでしょうか。早くゲートを試したいんですが・・・。
最後に阪高を利用している人に聞きたいんですが、ETCを使った乗り継ぎに付いてですが例えば堺出口から大浜入口に乗り継ぐ場合、
出口にあるセンサーを読み込んで経由できるらしいんですが、
誰か体験なさった人はいるんでしょうか。いたらカキコしてください。
前回長柄入口から入ったんですが専用レーン点検してたもので、ETC通過
出来ず、ETCカードでクレジット払いしたもんで、そのへんも考慮していただけれなおうれしいのですが。長い文章ですいません。
0点
2004/01/28 00:09(1年以上前)
http://www.hepc.go.jp/news/pdf/031208.pdfや
http://www.hepc.go.jp/etc/etc_add_02.htmlに書かれてます
実際に環状から堺線で堺出口を出ると、乗り継ぎ券発券ブースの当たりで
ETCカードになにやら書き込んでいるのが確認出来ます
30分以内に大浜に乗ると、乗り継ぎが適用されます
書込番号:2396587
0点
2004/01/28 00:18(1年以上前)
専用レーン運用の問題は阪神高速に限らず大阪はホントダメですね。
物理的に安全が確保出来ないとか言っているけど
大阪人はケチなので たった1−2万円でも
自分が得しない限りETCを買いません。だから都会の割に
普及率も悪くて 道路事業者の半役人連中も踏み切らないんです
会計検査院もこの辺の無駄を指摘したのですが
イケマセン
書込番号:2396639
0点
2004/01/28 21:31(1年以上前)
回答有難うございます。
まったくもってそのとおりですよね。
後は5万で5万8千円の分を6万くらいにして欲しい。
現状では回数券の方がいいですからね。
書込番号:2399520
0点
2004/01/29 01:07(1年以上前)
夏風邪さんは、○神○速○団へ、一ヶ月何円ぐらい投資(通行料)をつかいますか?
5万円分を買ってるみたいで、よく利用するみたいですが?
抗議のいみで一般道を利用すれば、相手も収入が減り考え方も変わるかもね。
書込番号:2400601
0点
2004/01/29 16:11(1年以上前)
週1・2回程度ですけど、ほかにJHも利用するんで一概には
いえないんですが。
ただ今日お昼に乗る用事があったのでETCレーンを通過したら、
暇な時間帯だけETC専用レーンにしてるみたいですね。
こんなやり方は絶対変だと思いますが、皆さんどう思うのでしょうか?
書込番号:2402177
0点
2004/02/11 14:23(1年以上前)
先週、近●道のETC専用レーンで、凄いのを見ました、乗用車がかなりの速度で進入して、無事に通過していきました、ドッキとしました、ETC専用レーンは凄いです。
書込番号:2455206
0点
2004/02/11 18:27(1年以上前)
以前、阪神●●で、ドアに変なマークが付いた旧型ワンボックスが、ETCの反応が遅く、寸前で急に減速してたのを目撃しました。
書込番号:2456037
0点
2004/02/11 18:39(1年以上前)
もう少し反応のいいETCを考えて欲しい、職員の人件費にお金を使うのもいいけども、設備にももっと費用を使って、利用者へのサービスを向上も考えて欲しい。
書込番号:2456092
0点
2004/02/11 22:25(1年以上前)
そうですよね。
私のマイカーもワンBOXなんで、反応遅いと
バーがぶつかりそうな気がするんで、多分その車も
ブレーキ踏んだんでしょう。
背の高い車は40km位で通過する方が、
精神衛生上よろしいのではないかと思います。
書込番号:2457067
0点
現在価格COMでEP-422より高いEP-402ですが
新品をオークションで購入し取り付けました。
余計な音声があるよりよいと思い購入しましたが
現在オークションで
EP-422H1 送料セットアップ費税込み 16800円
今回
EP-402H1 送料税込み 12500円 セットアップ費3150円(オートバックスにて)
計 15650円
その差 1150円・・・
価格COMの同一店の価格差が1000円だからこんなものかな?
0点
2004/01/12 20:19(1年以上前)
ちなみにイエローハットなどで購入して
カードを造って5000円バックなどを併用すればもっと安いかもしれませんが
カードはすでに年会費無料で作ってあったのでこれ以上増やしたくないのと
5000円だけ使ってすぐ解約(出来るのかな?)するのが面倒だったので
結局オークションになってしまいました。
書込番号:2337755
0点
2004/03/02 23:19(1年以上前)
年会費無料のカードとは何処のカードですが?年会費無料のカードを探しています。情報があれば教えて下さい
書込番号:2539249
0点
EP−422H1をNSXにDIYで装着しました。アンテナはグローブBOXをはずしてBOX天井の裏面に装着しました(助手席エアバック車は無理かも)。角度にして15度位前傾する位置になります。本体&スピーカーと別途購入の電源ON/OFFトルグスイッチを、助手席グローブBOX下面のエアコン空気取り入れカバーに装着しました。セキュリティBOXが付いてるすぐ横です。電源はカーステレオのACC電源容量がいっぱいいっぱいなのでACC電源ではなく、ヒューズBOXのイグニッション(No6.ワイパー&ウォッシャー)からとっています。ACC電源ではエンジンを切ってステレオを聴いていることがたまにあるので、あえてイグニッションのポジションで取りました。今の所問題なくゲートOPENしております。NSXオーナーの方、自動発券器でシートベルトを外し身を乗り出しながら通行券を取る煩わしさから開放されますよ〜!。
0点
本日、イエロー○ットで購入し取付を行いました。
カード入会のクーポンとキャッシュバックで\14,740(税込み)やすかったー!!
今年のはじめにPanaのET300Dを購入しましたが、それより遙かに安いです。
日々価格は安くなるのですね。(ちなみに我が家の車2台にETCがつきました。)
取付は非常に簡単!。シガライターからACC電源をとりGNDはその辺の金属部へ、アンテナ&電源&スピーカーの3ケーブルが本体から出るのが配線を綺麗にするのにはじゃまでした。(それ以外は文句なし)
0点
2004/01/23 21:17(1年以上前)
取り付けを自分で行ってもキャッシュバックは利くんでしょうか?それからカード入会クーポンって何ですか?教えてください。
書込番号:2379287
0点
私の車はトヨタ、しかも15年も前の車なのでどうかと
思いましたが、全く問題なく快調に動作しています。
何といっても価格が安く、目立たない、シンプルで動作も安定
しているのがいいですね。実用派向けに最適かと思います。
セットアップ込みで10000円、ネット通販で買いました。
0点
2004/02/01 17:02(1年以上前)
私も、トヨタ車にSS600を自分で取付けるように考えています。
電源接続の最も簡単な方法(素人でもできる)を教えていただけませんか?
サポート願います。
書込番号:2414650
0点
AVN5503Dにも付きました。
今年の、11月にマツダのMPVに乗り換えました。その際のキャンペーンで、ナビが59800円で取り付けられるということなので、今まで使っていたALPINEから乗りかえました。付いてきたナビが分かったのが納車されてからです。AVN5503D富士通テンでした。
そこで、富士通テンのホームページを見ると、ETCが接続できるとありました。しかし、ETCの価格が39800円、ショップでは20000円前後で売られているのに・・・
そこで、こちらの掲示板で、安いETC101の情報はないかと、覗いてみると、トヨタの純正が使えるということなので、早速トヨタに行き、事情をはなし、トヨタ純正ETC車載器3ピースタイプを購入(アンテナをウインドウにつけるため、キット(500円)も同時購入)し、セットアップしてもらいました。取り付けもお願いしましたが、「今日は混雑しているのでできない。」と・・・
そこで、取り付け方法等をちょっと聞いて、マツダのディーラーへ行き取り付けました。
ナビとは連動じているようです。まだ、高速を走っていないので、実際に稼動しているかどうかは、未確認ですが・・・
この掲示板のおかげで、安くできました。
皆様に感謝します。
ありがとうございました。
0点
2004/02/21 22:21(1年以上前)
詳しく教えてくださいませんか?
メーカーに問い合わせましたが当然不可との回答でしたんで・・・。
書込番号:2497922
0点
2004/04/03 23:37(1年以上前)
素人 女 さん へ
最近、ネット接続ができなかったので、すごく日にちがたってしまいましたけど、もう取り付けられたのですか?
まだ間に合うならば、詳しい話ということですけど、どのようなことですか?
書込番号:2663024
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)

