
このページのスレッド一覧(全293スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  初搭載!! | 1 | 3 | 2010年12月6日 13:23 | 
|  カーナビ連動  | 0 | 0 | 2010年10月6日 20:12 | 
|  投資対効果Good!  | 0 | 0 | 2010年10月5日 23:10 | 
|  交通費を抑えるための道具 | 2 | 2 | 2010年8月9日 21:27 | 
|  carrozzeriaサイバーナビと連動しました。 | 1 | 0 | 2010年7月13日 13:55 | 
|  ホンダDOPと連動 | 0 | 1 | 2010年6月8日 07:32 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ETC車載器 > デンソー > DIU-9300P CS
業界初のLED機種なのに書き込みがないのは何故かと思い投稿!
インテリアとしてETC車載器の今後の可能性を少し広げたのではないでしょうか。書き込みがなく購入を迷いましたが、購入して満足してます!
詳しくはレビューで書きました。
 0点
0点

インテリアとして考えるならLEDもありでしょうが
基本、高速道路の出入り口を通過するための機械ですからね。
通れればいい、と割り切るなら
安ければ安いほどいい、と考える人もいると思いますよ。
特に昨今は、ダッシュボードの中に設置する、という人もいるわけですから
見た目、なんて気にしない、という人にとっては
LEDとか関係ないわけで
だから、書き込みもないんじゃないでしょうか。
書込番号:12326734
 1点
1点

返信ありがとうございます!
なるほど、ダッシュポードの中に設置する事もあるんですね。
たしかに、私自身も始めは出来るだけ安い物をと思いました。
プレミアムに惹かれて買ってしまったところはありますね(笑)
書込番号:12327015
 0点
0点

>通れればいい、と割り切るなら
>安ければ安いほどいい、と考える人もいると思いますよ。
>特に昨今は、ダッシュボードの中に設置する、という人もいるわけですから
十人十色といいますから、好みは人により違います。
>見た目、なんて気にしない、という人にとっては
>LEDとか関係ないわけで
>だから、書き込みもないんじゃないでしょうか。
ただ人気が無いだけですよ。
書込番号:12328489
 0点
0点





ネームバリューもあり(日産お膝元電装サプライアー)且つこのお値段。
6年前の同価格帯のETCはゲートの通過音しかなかったのですが料金を音声で案内してくれるんて。
デザインも悪くないし。申し分なし。
 0点
0点



毎日ETCを使い、カードの抜き差しを頻繁に行うというのなら
音声案内付きの方がきっと便利なのでしょうが、年に数回ほどの使用予定だと
エンジンをかけるたびに「カードが挿入されていません」を連呼されるのは
結構ストレスです。
これで必要十分だと感じました。
オーディオの載せ替えができる人なら問題なく自分で取り付けができるので
チャレンジしてみるのも良いと思います。
 0点
0点

例えばパナのETCなら「カードが挿入されていません」というカード
未挿入警告の音声案内を行わないような設定も可能です。
書込番号:11739524
 1点
1点

自分は家に転がってるスイッチ噛まして必要なときだけ起動させてます。
書込番号:11740501
 1点
1点



ETC940とAVIC-H099をつなぎました。
ミクニ屋のケーブルです。
EP-403B用carrozzeriaケーブルを購入しました。
単体動作用の電源ケーブルも必要になります。
取り付け後、最初に電源を入れたときはすぐに認識しませんでしたが、しばらくすると「ETCカードを認識しました」と音声案内が出てきて、ハードウェア情報を見るとETCが接続されてました。
 1点
1点



HONDA GathersVHX83CViと組み合わせてみました。
組み合わせるにはホンダ純正DOP用のケーブルが必要です。
がこれにより電源(Acc)はナビからもらうのでコード一本です。
アンテナはダッシュ内に隠したいところでしたが青LEDでカードの有無が確認できるので指定どおりフロントガラスにしました。セットアップ済みでもありステップワゴン純正位置へのインストールはあっという間で1時間もあればきれいにできます。
性能は実用ものなのでコメントは特にないです。取り付け後のテストで高速も乗りましたが問題ありません。
ちなみにカロナビでもケーブルを手に入れれば同様に連動可能です。(83CViはほぼ楽ナビですから)
値段は送料セットアップ込みで¥8,698でした。
 0点
0点

> ホンダ純正DOP用のケーブル
スバルのETC接続コード(H0018AJ950)と同等の様ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000037390/SortID=11252205#11252205
書込番号:11467379
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)







 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 


 
 





 
 
 
 
 

 
  
 

