ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

怒りと使用してみて

2004/01/27 14:56(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-422

スレ主 夏風邪サンさん

先日、ETCデビューを果たしたんですが、阪神高速公団は本気でETCを普及させようと努力しているのでしょうか。
月に何回か堺本線料金所を利用するんですがETC専用レーンがないのはおかしいのでは・・・。
とりあえずゲートのないレーンではちゃんと反応してるし使用に関しては問題ないのではないでしょうか。早くゲートを試したいんですが・・・。
最後に阪高を利用している人に聞きたいんですが、ETCを使った乗り継ぎに付いてですが例えば堺出口から大浜入口に乗り継ぐ場合、
出口にあるセンサーを読み込んで経由できるらしいんですが、
誰か体験なさった人はいるんでしょうか。いたらカキコしてください。
前回長柄入口から入ったんですが専用レーン点検してたもので、ETC通過
出来ず、ETCカードでクレジット払いしたもんで、そのへんも考慮していただけれなおうれしいのですが。長い文章ですいません。

書込番号:2394370

ナイスクチコミ!0


返信する
oknさん

2004/01/28 00:09(1年以上前)

http://www.hepc.go.jp/news/pdf/031208.pdf
http://www.hepc.go.jp/etc/etc_add_02.htmlに書かれてます
実際に環状から堺線で堺出口を出ると、乗り継ぎ券発券ブースの当たりで
ETCカードになにやら書き込んでいるのが確認出来ます
30分以内に大浜に乗ると、乗り継ぎが適用されます

書込番号:2396587

ナイスクチコミ!0


oknさん

2004/01/28 00:18(1年以上前)

専用レーン運用の問題は阪神高速に限らず大阪はホントダメですね。
物理的に安全が確保出来ないとか言っているけど
大阪人はケチなので たった1−2万円でも
自分が得しない限りETCを買いません。だから都会の割に
普及率も悪くて 道路事業者の半役人連中も踏み切らないんです
会計検査院もこの辺の無駄を指摘したのですが
イケマセン

書込番号:2396639

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏風邪サンさん

2004/01/28 21:31(1年以上前)

回答有難うございます。
まったくもってそのとおりですよね。
後は5万で5万8千円の分を6万くらいにして欲しい。
現状では回数券の方がいいですからね。

書込番号:2399520

ナイスクチコミ!0


冬風邪さん

2004/01/29 01:07(1年以上前)

夏風邪さんは、○神○速○団へ、一ヶ月何円ぐらい投資(通行料)をつかいますか?
5万円分を買ってるみたいで、よく利用するみたいですが?
抗議のいみで一般道を利用すれば、相手も収入が減り考え方も変わるかもね。

書込番号:2400601

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏風邪サンさん

2004/01/29 16:11(1年以上前)

週1・2回程度ですけど、ほかにJHも利用するんで一概には
いえないんですが。
ただ今日お昼に乗る用事があったのでETCレーンを通過したら、
暇な時間帯だけETC専用レーンにしてるみたいですね。
こんなやり方は絶対変だと思いますが、皆さんどう思うのでしょうか?

書込番号:2402177

ナイスクチコミ!0


冬風邪さん

2004/02/11 14:23(1年以上前)

先週、近●道のETC専用レーンで、凄いのを見ました、乗用車がかなりの速度で進入して、無事に通過していきました、ドッキとしました、ETC専用レーンは凄いです。

書込番号:2455206

ナイスクチコミ!0


春風邪さん

2004/02/11 18:27(1年以上前)

以前、阪神●●で、ドアに変なマークが付いた旧型ワンボックスが、ETCの反応が遅く、寸前で急に減速してたのを目撃しました。

書込番号:2456037

ナイスクチコミ!0


春風邪さん

2004/02/11 18:39(1年以上前)

もう少し反応のいいETCを考えて欲しい、職員の人件費にお金を使うのもいいけども、設備にももっと費用を使って、利用者へのサービスを向上も考えて欲しい。

書込番号:2456092

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏風邪サンさん

2004/02/11 22:25(1年以上前)

そうですよね。
私のマイカーもワンBOXなんで、反応遅いと
バーがぶつかりそうな気がするんで、多分その車も
ブレーキ踏んだんでしょう。
背の高い車は40km位で通過する方が、
精神衛生上よろしいのではないかと思います。

書込番号:2457067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビ連動

2004/02/10 12:45(1年以上前)


ETC車載器 > アルパイン > HCE-B003

スレ主 DENSOユーザーさん

アルパインN555シリーズとDENSOのETC DIU3300はアルパインの接続ケーブルを使うことでナビ連動しますよ。
高価なアルパイン製ETCを買わなくてもよいです。
ご存知の方もいると思いますが一応情報まで。。。

書込番号:2450478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVN5501D

2004/02/07 19:59(1年以上前)


ETC車載器 > イクリプス > ETC101

今日自分で取り付けました。”5502Dにはついたじょ”さんの配線説明のおかげで迷うことなくスムーズにつけることが出来ました。大変助かりました。またアンテナはインパネの中に取り付けました。ドキドキしながらETCレーンに進入したところ、無事ゲートが開き通れました。めでたしめでたし。
 PS.一つ疑問があります。ETCカードは差し込みぱなしではいけないのですか?エンジンを切る前に毎回イジェクトしなければいけないのですか?わかる方お願いします。

書込番号:2439288

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cyuhさん

2004/02/07 20:04(1年以上前)

↑書き忘れた。
ETC本体はTOYOTAの08685−00090です。

書込番号:2439304

ナイスクチコミ!0


おじん23さん

2004/02/08 09:09(1年以上前)

>ETCカードは差し込みぱなしではいけないのですか?
車上狙いの多い昨今、お金を車に置きっぱなしにするのと同じことですよ。

書込番号:2441527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/01/28 18:06(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET500D

ET500D買いました。
取り付けはなんとか自分で行いました。

電源取るのも初めてでしたが
車種別技術情報をネットから取り出し設置。無事ゲートも通過。

電源ですが 間違って大きいヒューズ型電源取り出しコードを
買ってしまって使えなかったのでオーディオ裏からすべて取りました。

書込番号:2398783

ナイスクチコミ!0


返信する
rifuさん

2004/02/06 19:13(1年以上前)

私も電源を取ったこともない初心者なのですが
できるでしょうか
参考になるホームページ等ありましたら教えてください。

書込番号:2434771

ナイスクチコミ!0


mondeoさん

2004/02/08 08:37(1年以上前)

私はここを参考にさせて頂きました。
http://www.geocities.jp/tnhuki/page047.html

書込番号:2441457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SS600トヨタ車でも快調動作です。

2003/12/27 21:53(1年以上前)


ETC車載器 > CALSONIC > ETC-1200

スレ主 wakantankaさん

私の車はトヨタ、しかも15年も前の車なのでどうかと
思いましたが、全く問題なく快調に動作しています。
何といっても価格が安く、目立たない、シンプルで動作も安定
しているのがいいですね。実用派向けに最適かと思います。
セットアップ込みで10000円、ネット通販で買いました。

書込番号:2278316

ナイスクチコミ!0


返信する
冬のソナタ26さん

2004/02/01 17:02(1年以上前)

私も、トヨタ車にSS600を自分で取付けるように考えています。
電源接続の最も簡単な方法(素人でもできる)を教えていただけませんか?
サポート願います。

書込番号:2414650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取付完了

2003/12/29 18:52(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-422

スレ主 konaちんさん

本日、イエロー○ットで購入し取付を行いました。
カード入会のクーポンとキャッシュバックで\14,740(税込み)やすかったー!!
今年のはじめにPanaのET300Dを購入しましたが、それより遙かに安いです。
日々価格は安くなるのですね。(ちなみに我が家の車2台にETCがつきました。)
取付は非常に簡単!。シガライターからACC電源をとりGNDはその辺の金属部へ、アンテナ&電源&スピーカーの3ケーブルが本体から出るのが配線を綺麗にするのにはじゃまでした。(それ以外は文句なし)

書込番号:2284902

ナイスクチコミ!0


返信する
やつがたけさん

2004/01/23 21:17(1年以上前)

取り付けを自分で行ってもキャッシュバックは利くんでしょうか?それからカード入会クーポンって何ですか?教えてください。

書込番号:2379287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング