ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初の通信エラー

2004/12/01 10:51(1年以上前)


ETC車載器

スレ主 たぬしろですさん

ダイハツタントに日産純正の分離型をインダッシュで取付け一年弱ぐらい使用していますが、11/26(金)21時、深夜割引狙いで名神西宮インターへ進入、??いつもの通信音が聞こえない!!・・・でもゲートは開いているのでとりあえず進入しました。おそるおそる愛知県岡崎インターを0時過ぎに出ようとするとゲートが開きません。やっぱり・・・。
料金所のオジサンは進入の履歴がないとのこと。
週明け月曜に逆のコースを超ドキドキしながらETCレーンに進入、今度は正常にゲートも開きました。

月に2回は使用していて今まで一度もこんなことは無かったので、一応配線も再確認しましたが問題なし。
怪しいのは最初の西宮インター、いつもゲートがあるのに開きっぱなしだった・・・。うーん???

どちらにしろ少し恐怖感を覚えますね。インダッシュやめようかなぁ。

行きはオジサンに高速料金を手入力されたので深夜割引適用外・・。
帰りは21時に高速に乗って0時05分に降りて深夜割引ゲットのつもりが、10分ほど早く着きそうだったのでDIYで取り付けたクルーズコントローラーを75キロにセットして時間調整をしました。
クルーズコントローラー付けてて良かった。

深夜割引狙いで時間調整をみなさんされていますか?

書込番号:3570809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2004/12/01 20:50(1年以上前)

時間調整?・・体験談

先月・・ドライブ
    東名豊田ICゲートIN・・0:00過ぎになってしまった。
    東名用賀〜外環和光IC〜三郷JC
    常磐道ゲートIN・・・04:00前、間に合いました!

    豊田〜福島いわきまで・・全て深夜割引ですゥ〜!
    少し?スピードで調整?してしまいました・・
    30%割引大きい!

来月から始まる通勤割引とかも・・100kmの距離感覚身に付けて
50%割引ゲットしましょう!

高い通行料・・せっかく付けたETC・・・賢く・・です。

でもでも・・・くれぐれもスピード超過はやめましょう!(^^!
       安全運転で! 高速の事故は怖い! 
       他人を巻き込んだら・・大変なことに・・・!!

書込番号:3572422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カロナビH99との接続

2004/11/24 16:39(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-423

スレ主 まこと?さん

助成とYH割引でまぁまぁ安く買えたので、ND-ETC3用ケーブルも
購入して取付ました。
散々既出のように、連動しても機能的には全く無意味でしたが、
ETC付属スピーカーも同時接続したので、
機能制限は無いのでまぁいいです。
付属スピーカーを接続しないと危険なだけですね。

書込番号:3541387

ナイスクチコミ!0


返信する
RYO21さん

2004/11/26 21:32(1年以上前)

ND-ETC3のケーブルでナビ連動にしながら付属のスピーカーを接続したいのですが,コネクタを少しいじるだけで大丈夫でしたか?
簡単にできる方法などありましたら,よろしくお願いします。

書込番号:3550624

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこと?さん

2004/11/27 17:33(1年以上前)

ETC-3用ケーブルも、ETC付属スピーカーのケーブルも
同じ形状の8ピンのコネクタで、EP-423の同じ場所に
繋ぐようになっています。そこで単純にスピーカーの
配線2本をコネクタから抜いて、
ETC-3用のコネクタの同じ位置に差せばいいだけです。

ETC-3用は3本・スピーカーは2本しか配線が出て無いし、
それぞれピン位置が違うので簡単です。

配線は先の尖ったピンやキリでソケットの
フックになってる部分をつつけば、簡単にはずせます。

文字では説明が難しいですが、ソケットを見比べれば
すぐに判るはずです。
頑張って下さい。

でも本当に意味無いですよ(^_^;)
H09や99なら連動させても自己満足の世界です。
H9以降なら履歴参照など、意味ありますが…。

書込番号:3554322

ナイスクチコミ!0


RYO21さん

2004/11/28 21:40(1年以上前)

まこと?さん
ありがとうございました。
今日本体が届いたので確認したところ,よくわかりました。
私のナビはH9ですが,履歴参照でもできればいいかなと思い,
助成で浮いたお金でケーブルを買いました。
早速やってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3560198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シンプルで快適

2004/11/27 16:52(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-3600

スレ主 XYZ333買いましたさん

ヤフオクで、税、送料、セットアップ込みで6980円(国の補助金適用)で購入しました。

ロードスターに乗ってますが、アンテナはGPSとともにメータフード内、本体は鍵つきのグローブボックス内に設置しましたので、外からは何も見えません。

ETCは最小限の機能で十分です。料金は通過のときにゲートに表示されるし、履歴は前払いならインターネットで確認できますからね。

ブザーの音もうるさすぎず、小さすぎずでちょうどよいと思います。

書込番号:3554179

ナイスクチコミ!0


返信する
群馬ですさん

2004/11/27 20:40(1年以上前)

これって、トヨタのベーシックタイプ10,500円と同じですか?

書込番号:3555110

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYZ333買いましたさん

2004/11/28 17:34(1年以上前)

写真を見る限りでは同じようですね。ただ、DENSOのはダッシュボード上にアンテナを設置できるようなアダプターがありますが、トヨタのはどうでしょうか? 定価はトヨタの方が安いんですね。

書込番号:3559121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検査標章

2004/11/21 23:04(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-233

スレ主 アンチ陸運局さん

大抵、ミラー裏で競合するので、取り付ける前に、自分で検査標章の位置をずらしておくことをお勧めします。
シールはがしをスプレーしてから剥がし、乾かすとまた貼れるようになりました。
車屋の人はトラブル嫌って剥がさないので、避けて変な位置に付けざるを得ないことも。
気に入らない位置に一度付けると、外すのがかなり大変です。
(外すときに、裏のカバーにヒビ入れてしまった。)
憎き検査標章。

書込番号:3530110

ナイスクチコミ!0


返信する
清yanさん

2004/11/23 11:53(1年以上前)

検査標章ね。 確かに邪魔といえば、そうかも知れません。
 でも、現在の検査標章は、以前のより大変小さくなりました。
 ですから、私は、何ら気になりません。
 でも、この検査標章、優れものですよ。
 車両データーがインプットされているのですから。

書込番号:3536146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シガープラグ実装事例報告

2004/11/18 13:08(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

スレ主 OLDJUPITERさん

この欄の皆さんの書き込みを参考に、出来るだけ安くを目的にやってみました。
最初、大手カー用品ショップへ行ったら取り付けは1週間待ちとのこと。それに、カードはクレジット会社へ申し込み。助成金が魅力でしたが。
また、カーディーラに聞いても3000円で付けてくれるのですが、取り扱い品がもうひとつ気に入らないので。そしてシガーソケットに突っ込めば良いんですよねと確認、OKとのことで。
結局:本体購入はUCカードのETCスマートパッケージです
本体:4990円+セットアップ費用2625円計7640円(+SW150円)でした。
実装写真を下のアドレスに添付します。
http://tttt.tk/et800d-sgpg.html

書込番号:3515384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HPC申込み

2004/11/06 00:23(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

30日にセゾンよりETCカード受取り。
その夜に申込み書をPOSTINしました。
5日にパナ700到着、取付け完了。
半分あきらめていたのにヨカッタ!!
まだ大丈夫みたい。

書込番号:3465261

ナイスクチコミ!0


返信する
チャミ☆彡さん

2004/11/06 14:39(1年以上前)

新規入会の人はもう無理です。
過去にも書きましたが、貴方は30日に入会が済んでいたので間に合っただけです。

書込番号:3467128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング