このページのスレッド一覧(全293スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年11月5日 22:47 | |
| 0 | 8 | 2004年10月26日 20:25 | |
| 0 | 2 | 2004年10月18日 09:36 | |
| 0 | 0 | 2004年10月3日 07:55 | |
| 0 | 0 | 2004年9月22日 00:06 | |
| 0 | 1 | 2004年9月20日 23:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本日、ハイウェイパスポートクラブよりEP−233が届きました。思ったより早く、4日で着ました。取り付けは自分で行いました。電源はシガーライターから取り、取り付け場所はメータパネルの日除けの部分?にぶら下げる様に固定。(レーダー探知機の取り付け金具を簡単に改造しており、取り外し可能)場所的に少し不安でしたが適度な傾斜も有り、オートwにて動作確認をお願いしたところokとのこと(ただし場所が場所だけに動作不安定も覚悟すべしとのことでした)。さっそく近くの有料道路に乗ってみましたが、時速30km程度の速度でも問題なく通過できました!。最初は過去ログからパナのET800かET600(これはTELで確認)かとおもっていましたがEP-233は音声案内等も含め機能的には全く遜色なく、その小ささやデザインも自分好みで大変満足しています。
0点
2004/11/05 22:47(1年以上前)
私も本日ハイウェイパスポートからこの機種が届きました。
シガーライターから電源をとったとのことですが、どのようにすれば良いのでしょうか?ディーラーで取り付けてもらおうと思っていたのですが、素人にもできるのでしょうか?
書込番号:3464741
0点
某HPCで申し込みし、カードおよび車載機が届きました。
過去ログにてDENSO製(アンテナ別対機を選択の場合)が届くと思いきや、パナのCY-ET700Dでした。
申し込み時点で、(期限)はとっくに過ぎていたんですがね。
どっちでも良かったのですが、これは薄型でシルバーボディがスマートな印象です。また、スピーカー内臓アンテナは、いいアイデアだと思います。実際、良く聞き取れて○です。
費用は、セットアップ、車載機、他全込みで\5400でした。アンテナ一体型の800Dだと、\3300です。
上記以外は、一切かかりません。
公団補助が霞んでしまいますね。800Dだと、マイナス?
ちなみに、郵送のカード規約には、○年契約解除不可とかの記述は有りません。それに、いざとなれば別の方法も有ります。
それはともかく、早速取り付けて近所の高速で試運転?したところ、キチンと作動が確認できました。
入り口ゲートですんなり通過、出口で溜まっている車をゴボウ抜きする気分は、なかなか爽快です。
でも、ユーザーが少ない今のうちだけかも・・・。
0点
2004/10/25 07:07(1年以上前)
会費が少なくとも1回は取られるので、\5400+\1700=\7100だよね?
格安のセットアップ込み11000円台の店で、公団の5000円助成を受ければ、
どっちが安いかなって感じで、微妙っすね。
そんな店があるかどうか分かりませんが(^_^;)
書込番号:3421390
0点
2004/10/25 16:30(1年以上前)
初年度は、会費無料です。
実際、取られていませんし。1年目以降はかかるようですがね。
カードの車関係以外の特典とかを考慮し、継続するかどうかはそれぞれのメリット次第ですね。
書込番号:3422437
0点
2004/10/25 17:26(1年以上前)
年会費1,700円でロードサービス付き但し3年契約の為1,700×3年=5,100円カードから自動引き落としです、3年後解約忘れると又3年契約です(5,100)会員規約第9条(会員資格の期間は3年とし会員からの中途退会は出来ないものとしますただし会費納付がない・・・)
強制解約できない事はないと思いますあまり気分いいものでありませんしもっともそれが相手の狙いでしょうけど。あとはご本人の判断です。
書込番号:3422602
0点
2004/10/25 19:50(1年以上前)
HPCの規約だけ見ると(Web)、そう書いてありますが、実際は郵送のちゃんとした規約には、脱会などの規制は記述されていません、また、任意で退会もできます。
それから、上記はあくまでHPC単独での規約で、また3年まとめて引き落としではありません、その後の継続も、3年単位とは謳っていません。
それから、これはあくまで(セゾンカード)に入っているのが前提ですので、そちらを退会したりすると、HPC会員の資格も自動的に消滅(つまり退会)となります。
それから、¥1700の会員費はまだ落とされていないだけで、初回からかかるのかも知れませんね、確認してないので。間違ってたら、すいません。
HPCカードは車以外の、遊園地とかホテルとかのかなり広範な割引特典も有るので、何か一回でも使えば、元を取るのは容易いと思われます、もちろん、使い方次第ですが。
しかし、トータルで見て、これは安いと思います、個人的には。
質問などでなく、単に感想を書いているだけですので、そこのところ、お間違えなく。
書込番号:3423046
0点
2004/10/25 20:07(1年以上前)
1700円の会費は初回の請求時に来ます。
具体的に書くと
車載器 8400円
HPC年会費 1700円
入会キャンペーン −3000円
合計で 7100円になります。
トカイモノ@ドイナカさんがいわれているとおり1年以内でも解約は可能です。
主体となるセゾンカードを解約すればいいだけですから。
とにかく早いもん勝ちであったことは事実でしょう。
いまだと端末が不明なのでいまさら入るのは勇気がいりますけどね。
なにかと話題となっている公団の助成金は受けることは出来ません。
それでも十分安いと思いますけどね。
書込番号:3423112
0点
2004/10/26 14:26(1年以上前)
>質問などでなく、単に感想を書いているだけですので、そこのところ、お間違えなく。
そう思って書いても、ここは「返信」と言う名のレスを付けられる掲示板なので、
レスが付く事ぐらいは覚悟して書きましょう。
書込番号:3425247
0点
2004/10/26 14:37(1年以上前)
>初年度は、会費無料です。
入会金がキャンペーン中無料で、
年会費は無料じゃないんじゃないかな??
書込番号:3425264
0点
2004/10/26 20:25(1年以上前)
>>問題なしお さん
整理して書いてくれて、ありがとう。
概ね、そういった事です。冒頭で(いざとなれば・・・)と書いたのは、別に問題なく退会などもできるのですが、いくつかの方法が有りますので、曖昧な表現としました。
かのHPを良く見れば、すぐわかる事ですし。
それと機種ですが、私より早く入会したと思われる方々が、500Dを送ってきたとかの過去記事が有りますし、あくまで私見ですが3機種有るとして、それぞれ約33万台づつ?だとしても、そんなに売れてない?ような気がします。
800Dなら確定ですし、料金的にもすごく安いんですが。
DENSO製はまだ聞きませんね。隠し設置(グローブボックス内とか)するのなら、DENSOのも良さそうだけど・・・。
エラー報告も、この機種と違って、上がってきてませんし。
まだ設置したばかりだし、これからエラーが起きるかどうかわかりませんが、肝心なのは(作動の正確さ)ですよね。
書込番号:3426318
0点
先日、27日に取付完了しますた。
最初は、パナのCY-ET700をと思っていたのですが
買う直前になって、「ETCの本体って目立たない方がよいかも」と思い
車の内装と同系統の色を探していたら、これになりました。
付けるまでは、ず〜っとMOBE-200だとばっかり思っていたものの
見てみたら、MOBE-300。
あれれ?発売前なはずなのに・・・
とりあえずの使用感は、内装になじんでいい感じです。
アンテナも小さいし、音声も柔らかい感じで。
ETCデビュー完了でぇ〜す!
0点
2004/10/14 20:46(1年以上前)
同じく9/26にフライングゲッチュ〜しました♪
バックスにて先行発売って聞いてますが
モッコ星人さんは何所で購入されましたか?
店員は
「当店では、まだ購入された方は居ません。○○さんが最初の購入者ですよ!」
って聞いたんですが、車内に付けるもんを一番に買ったって
はたから見ても判らないっつ〜の!何の自慢にもなんないよって感じでした。
まぁ上記の話はどうでも良いですが・・・
MOBE-300結構良い感じですよ。オススメです。
書込番号:3385050
0点
2004/10/18 09:36(1年以上前)
私もオートバックスですた。
ちょうど5,000円のキャッシュバックのキャンペーン(関西のみ?)を
していたので、お安く装着完了でした。
アンテナも小さくて目立たないし結構気に入ってます。
つけてみて思ったのですが、買う前までは本体のデザインとかが
非常に気になっていたんだけれど、いざ付けてみると
本体のデザインなんてほとんど気にならないモンだなと思いました。
どっちかと言えば、アンテナのデザインですかね。
今思うと、パナのアンテナはスピーカ一体なんだけど
ちょっちデカイかな?と思ってます。
書込番号:3397466
0点
ABで購入、本体のセットアップのみお願いし、自分で取り付けました。
自分で取り付たので、設置場所もあれこれ試しながら、第三者がまったく気づかない、程よい場所に取り付けられました。私の場合、カードの抜き差しが面倒なので365日、高速乗らなくてもそのままですが、キーの抜き差しの際も、”ピー”音だけであまり気になりません。逆に、稼動確認と思っています。
私の友人はパナの分離式の音声タイプを使用しているようですが、高速道路のPA等、キーの抜き差し時に”カードが・・・”などと、うるさくうっとおしくて仕方がないといっておりました。
この機種は金額、表示案内もありませんが、まったく気になりません。
0点
先日通信販売で購入し取り付けを行いました。
本体:13000円
カーナビとの接続ケーブル:3600円
セットアップ:3000円(イエローハットにて)
以前に取り付けたナビとの接続があったり、本体をなるべく見えないところに隠したかったので自分で取り付けましたが、問題なく動作しています。
ナビと接続すると、ナビから通過可という案内が音声と画面で出てきます。ただ、ナビのDVD-ROMが古いため、自宅の近所のインターでは、ETCレーン案内が行われません。この冬には、バージョンアップディスクを買わねば。
とりあえずETC便利ですね。
http://poca.s53.xrea.com/mt/archives/000033.html
0点
先日ついに433を買いました。実は、パナの700Dを買おうと下調べしたYHに行ったのですが、自分で装着するなら433のほうがコード2本(アクセサリー電源とアースのみ:700Dは常時電源も入れて3本)で済むからと店員に進められてこちらにしました。値段は、5000円
キャッシュバックを使ってセットアップ込みの14100円。ネットの
安値にも対抗できるもので、大満足でした。取り付けも、本当に簡単。
ものの5分で終わっちゃいました。巷では取り付け料が4000円前後ですが、自分でやってはいかがでしょうか?店に頼んでもコードは、ダッシュボード上をクリップで止める程度で見栄えはさほど変わりませんし。
使い勝手は、極上ですよ。音声もクリアーですし、シンプルです。
0点
2004/09/20 23:45(1年以上前)
私も買いました〜。
簡単に取り付けできましたよ、オーディオのアースとアクセにコードつけるだけ。
パナが人気あるみたいですが,お手軽でいいですよ。
音声も一体型ですが聞こえないこともなくクリアで問題ありません。
書込番号:3292187
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

