このページのスレッド一覧(全191スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2005年11月15日 21:35 | |
| 0 | 0 | 2005年6月25日 16:11 | |
| 0 | 0 | 2005年4月29日 21:17 | |
| 0 | 3 | 2005年4月18日 22:21 | |
| 0 | 0 | 2005年4月9日 18:01 | |
| 0 | 3 | 2005年4月22日 23:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
来月から主人が単身赴任になるので、交通費を浮かせるためにもETC車載器を格安で手に入れようとあちこち探していました。
Yahoo!オークションのETCのカテゴリで品番を入力して検索するとたくさん出品されています。
私の落札した物は、ETC本体・セットアップ手数料・送料のコミコミで5700円でした!(その他に振り込み手数料がかかりますが…。)
(月曜日終了予定で残り3台ですが、入札イコール落札なのでいつまで残っているかはわかりませんが。)
日本道路公団のリース支援制度を利用し、通常価格より5250円値引きした価格だそうです。
リースの条件としてはお支払いは今回は5600円、2年後に100円。
(リースと言っても返却はしなくて良いそうです、分割払いにすると支援制度に該当するそうです。)
このショップは他にもこの上の機種や三菱製も出品されていました。
さらにPanasonic製のETCを購入してブリジストンカーライフサポートカードを作成すると、作成したETCカードの利用金額5000円以上でカード会社から5000円還元されるそうです。
(カード会社によって請求金額からマイナス、商品券、現金など還元方法が違うそうです。)
実質700円でセットアップ済みの車載器が手に入れることができるなんてウソみたいです!
まだ手元に届いていないので強くはオススメできませんが、評価のほうも問題ないようですし、すでに車検証をファクシミリで送ったり、メールのやり取りをした感じでは悪いところは見つかりません。
何しろ大きなチェーン店というのが安心できると思い落札しました。
ホントに届くのが楽しみです。
0点
本日無事に届きました!
5700円の車載器代金よりさらに5000円還元のために、
主人名義でETCカードを申し込みましたが、すでに私名義の
カードがあるので、週末までには取り付けをしてETCデビュー
をしてみたいと思っています。
まだ同じ出品者の方がパナソニックの900と805、三菱の
300を出品されています。
よろしかったらのぞいてみてはいかがですか?
私は7/2に落札して7/6には届きました、とても良いお買い物が
できました。
書込番号:4264077
0点
Shio440さん、はじめましてこんばんは。
直接買ったということは九州にお住まいなんですか?
もしそうなら送料分お安くしていただけたんですか?
ちょっとうらやましいですが私は関東に住んでいるので、
送料込みだけでも5700円でとてもお安く感じました。
取り付けはご自分でされるんですか?
子供を寝かしつけてから主人と一緒に「取付説明書」と
にらめっこしてます。(笑)
CY−ET800Dの掲示板にたくさん取り付けの工夫が
載ってるようなので、我が家はどうしようか悩んでます。
シガーライターに接続するのは手先が器用ではないので
やめて、オーディオの裏へ接続することになると思います。
もし途中でくじけたら、知人のカーショップへ持ち込みますが…。
書込番号:4264306
0点
私もオークションで落札しました。5700円です。そのあとこのサイトを見て、購入された方の投稿をみました。ETCカードを指定の会社で作れば5000円がキャシュバックされるので実質700円恐らく最安値ですね。
Shio440さん直接購入したらおいくらでしたか?
書込番号:4403079
0点
う〜ん、こちらの書き込みに今頃気づいたのですが、ブリジストンカード
のキャッシュバックは9/30で終わったそうです。直接確認しました。。
取付費以外は実質無料になるかと期待したのですが・・・
ちなみにネットでは送料込み4830円というサイトがあり、指定のクレジッ
トカードを申し込めば3000円キャッシュバックなので差し引き1830円(セットアップ込み、取付費別)が最安値かもしれません。
書込番号:4543194
0点
ETC購入時に作ったブリジストンのカーライフサポートカードの利用金額が5000円以上超えたので今月5000円が振込されて戻ってきました。
キャンペーンは9月までだったんですね…、間に合ってラッキーでした。
不思議なんですがCFカードのETCカードなのですが、請求書では高速料金がさらに10%オフになっているんですよ、クレジット会社で負担してくれてるんですかね?
休日のお出かけは9時までにインターの入口ゲートを通過して「通勤割引」に該当するようにしたり、主人の単身赴任先に行く時は「深夜割引」に該当するように午前0時過ぎにインターの出口に着くように計算して出発するようにしています。
走行距離100キロ以内という制限がありますが、パソコンや携帯のサイトでも簡単にインター間の走行距離を調べられるので、お得な料金で通行できるようにいろいろ考えながら楽しんで使ってます。
取り付けして大正解でした。
書込番号:4581589
0点
トヨタ系列のカーショップ ジェームスで、10%キャッシュバックセール
で、かつETC本体の値段が2,000円引きだったので、
セットアップ込み・取り付け別で実質6,460円でした。
1.条件
(1)JMS CUBICカード+ETCカードをその場で作る
→ 5,000円のキャッシュバック
(2)JMSカード(ポイントカード)を作る
→ 本体5%OFF+1万円超で1,000円のキャッシュバック
2.明細
本体 9,800円×0.95=9,310
セットアップ 2,625
JMSカード作成 525
支払合計 12,460
キャッシュバック合計 6,000
実質 6,460円
これで、ETCマイレージサービスに申し込めば、5,000円分の還元キャンペーンで実質1,460円。
首都高の回数券も使えなくなるし、もうETCに切替えるしかない
0点
本日、取り付けました。マイレージ割引完了です。
ゲートを通過するのが楽しみです。
ちなみに、車載器購入&セットアップは、http://www.idosawa.com/category/car/etc/cyet800d.html
で、送料含み、9600円
シガーライターは、日本橋のデジットで90円(ヒューズ無し)
コード留め金具は、コーナンで160円
後、手持ちのスイッチとスイッチケースです。
合計、9790円でした。
http://www2.tokyo-ct.ac.jp/users/m/matsu/etcunit/
とか
http://www31.ocn.ne.jp/~alc/etc.html
とか
http://www4.plala.or.jp/yujiro/papa/etc.html
を参考にさせていただきました。貴重な情報、感謝します。
0点
本日、CY−ET800Dを購入しました。
jmsに立ち寄ったら、TS3カードに入会すると
5000円引きでした。
http://www.tacti.co.jp/jms/08etccash_set.html
さらに、マイレージ登録で5000円還元。
本体 10290円×10%off
セットアップ 2625円
値引き −5000円
マイレージ還元−5000円
計 1886円
さらに、TS3カードのその場でキャッシュバック
があるので、もう数百円安くなります。
http://www.tacti.co.jp/jms/05ts_set.html
これからがんばって自分で取り付けます。
0点
マイレージ還元も「4月末までにマイレージに申し込めばもれなく還元」ですがカードが届いてから申し込む事を考えるとそろそろ限界の時期に来ているかもしれませんね。
5月以降は4月とあわせて125万台に達したら終了らしいですが現在何台申し込んでいる事やら・・・
今週末に取り付けてカードを申し込んでもカードが届くのはおそらく5月ですので4月末には間に合わなくなるでしょうね。
4月末の土日は前の先着5000円還元のときみたいにアクセスが殺到して申し込みにつながりにくくなったりするのかな?
書込番号:4173287
0点
>今週末に取り付けてカードを申し込んでも
カードが届くのはおそらく5月ですので
4月末には間に合わなくなるでしょうね。
実は既に、トヨタTS3カードのETCカードは、
取得済みでしたので、即、マイレージ登録できました。
(昨日申し込んだのは、jmsTS3カード)
この点でもラッキーでした。
書込番号:4174872
0点
みなさん、こんにちは。
やっとETCデビューします。
こちらの情報で↓
http://www.e32station.com/
でセットアップ込みで8,650円+送料でした。
オートバックスで持ち込みの取り付け代が5,250円もするので
自分で取り付けも考えましたが、あまり知識もないので止めました。
そこで何軒かあたってみたら、有りました(^_^)
3,150円でやってくれる所を‥‥‥↓
http://www.towaauto.co.jp/etc.html
千葉県松戸市にあります。が、車種によって多少の工賃額に違いはあるそうです。因みに私の車種はタウンエース ノアです。
0点
セットアップ込みで安かった・・・。8600円。
ジョイントコードと車種ごとの取付け説明書も付いてた
ttp://www.idosawa.com/category/car/etc/cyet800d.html
0点
いろいろ車のDIYのHPを検索したり、ディラーのメカニックにはずし方の分からないところを確認したりして結構取り付けはおもしろいですね。(ETCの取付けよりも、オーディオカバーやエアコンのケーブルをはずしたりするのが、はずす方法を確認するのに時間がかかった・・・)
http://www2.famille.ne.jp/%7Em-nemoto/shakit.html
書込番号:4153927
0点
とらです さん。私も同じお店で購入しようと思っていますが、セットアップは通販の場合、車検証のコピーを送付すればできるのでしょうか?通販でセットアップをする場合の注意点等あればご教授願います。
書込番号:4183756
0点
横から失礼。
たぶん、注文後メールで案内が来るんじゃないかと思いますが、井戸沢電機さんに車検証をFAXすればいいと思いますよ。気をつけることは、信頼できるお店で買うことくらいじゃないかな。その点、井戸沢さんは実績あるようだし、いいんじゃないですか。
私は、別の通販ショップで買いましたが、車検証の写しはメール添付でもいいと言うことだったので、スキャンして送りました。ただ、他人の手元に自分の車検証のデータが残るのは気持ちのいいものじゃないので、時間が経つと消えそうなFAXが、いいような気がします。(普通紙だと意味ないけど)
書込番号:4184584
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)

