このページのスレッド一覧(全191スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年5月22日 00:17 | |
| 0 | 0 | 2003年5月7日 13:12 | |
| 0 | 0 | 2003年4月26日 13:31 | |
| 0 | 2 | 2003年4月26日 09:13 | |
| 0 | 0 | 2003年3月6日 10:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/05/20 20:18(1年以上前)
今日三菱電機のHPの「ETC車載機取扱店紹介」ってとこに載ってたお店に補助金について問い合わせてみました。
補助金は6月19日からって言ってたけど18日の間違いかな?
どの時点で5000円キャッシュバックの対象になるか聞いたら、購入したときの伝票が上がるときとかじゃなくって、セットアップ作業でオンラインにつなげたときだそうです。
ですから購入は19日以前でよいとのこと。まぁ普通は購入と同時にセットアップするんでしょうけど。
ただ、その人の話では、EP-422 についてはバックオーダが全国で1000台以上あるらしく、三菱電機でもその消化にあたふたしてる(?)とのこと。(たかが1000台?って思うけど、それって多いの?ま、少なくとも在庫はないと言うことでしょうけど…)
だから、19日に買おうとしても、その時にはすぐに入手出来ない可能性があるので、先に買っておいて、19日のオンラインがつながる朝一にセットアップ作業を予約しておいて開始するのが一番よいでしょうとのことでした。
また、みんなが同じ考えで19日の朝から全国一斉にセットアップ作業を開始すると、回線が込み合って登録できないことがあるかもと。そして、どの時点で10万台に達するかは全く予想がつかない為、キャッシュバックの約束はできませんと言われました。
書込番号:1594336
0点
2003/05/22 00:17(1年以上前)
続報
正確には「ETCモニター」として申し込み時や利用開始後のアンケートに
協力する事が条件となり、単なる補助金ではないようです。
スタートは6月18日、具体的な応募手続は6月上旬「道路システム高度化推進
機構(ORSE)」のホームページ等で公開する予定。
書込番号:1597897
0点
本日(4/26)大阪の黄色い帽子、平野店で購入しました。
店頭には旧型(EP-421)しか置いてなかったのですが、店員に確認すると
一台入荷したのがあるとのことで、購入取り付けることができました。
価格は1000円引きの18,800円でした。
(取り付け費5000円、セットアップ費3000円が別に必要)
ちょっと悩みましたが、出たところだし、他の店では置いてなかったので購入しました。
追伸。
旧型がまだ23800円で売ってたので、在庫がなくなるまでは、店頭に置かないのかも。みなさんも、お店の人に聞いた方がいいと思います。
初期不良があるとの情報がちょっと心配。
0点
パイオニア製ナビと接続可能な三菱ETC EP-201Hをオ-トバックス多摩境店(東京都町田市)9800円で見つけました。購入したい方は相談にのります。 FAX専042−773−9294までどうぞ。
0点
実はその機種12月くらいからその値段で他県のオートバックスにおいてありました。
書込番号:1523171
0点
2003/04/26 09:13(1年以上前)
そうなんです。私自身12月に購入して取り付けています。パイオニアのナビと接続したい方は純正ETCの3/1の価格で購入できるのでお勧めなんですが。ロゴにこだわる方は無理ですが・・・接続、動作は確認済です。
書込番号:1523323
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)

