
このページのスレッド一覧(全191スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  安くなりましたね | 0 | 0 | 2010年7月25日 14:59 | 
|  最新機種をお得に買う | 0 | 2 | 2010年2月1日 16:51 | 
|  何と無く‥ | 5 | 3 | 2010年1月12日 11:45 | 
|  ETC車載器先着20名ポッキリ1万円! | 0 | 0 | 2009年12月11日 08:07 | 
|  購入価格 | 2 | 3 | 2009年11月23日 09:50 | 
|  セットアップ込み | 0 | 9 | 2009年10月12日 02:42 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


井戸澤電気で本体4,980円+送料600円+代引300円の合計5,880円(セットアップ混み)で購入。
購入してから気が付きましたが会員登録して専用ページからログインするとさらに200円安く買えたようです。
ETC購入はこれで5台目になりますが、安くなりましたね。
初めてイジェクト無しを搭載しましたがカード抜き差しの感触が頼りないですね。
使用上問題ないし安いのでコレに決めました。デザインはGデザイン受賞した機種で、まあきれいかな、っていうところです。
本日取り付けてETCゲートは潜ってませんが大丈夫でしょう。
 0点
0点



昨年の12月にデンソー製のETCを取付しました。
カタログに載っていないものだったので、少し古いから安く取り付けするのかと思っていたら1番新しい機種と聞いてびっくりしました。
もし、購入を検討されている方は中日本高速道路のイベントをチェックしてみてください。
神奈川では大澤電機さんが取付をされているようです。
取付費込みで13,000円でマイレージサービスに登録すると8,000円分の無料通行分のポイントがもらえました。実質5,000円で買えました!!
 0点
0点

機能はカード有効期限お知らせ機能等最新ですが、アンテナのデザインは、分厚く古いデザインです。最新デザインは、薄型アンテナ採用で、最新機種は、5300、9300となります。
書込番号:10871792
 0点
0点

そうなんですか。
でも、安くかえたので良かったと思います。
マイレージサービスの手続き方法も教えていただいたし、その場ですぐ手続きが出来たので私のような面倒くさがりの人にはイベントがお勧めです。
あまり待ち時間がなくてよいのは早い時間のようです。
某量販店に行くと、買うだけで時間がかかるし8000円分の通行料のポイントをもらうことなんて出来ないじゃないですが。(50,000円高速道路を通行しないともらえないポイントですよ!)
ただ、欠点はイベントをやる場所に行かないといけないので近くでイベントがあればいいですけどね。
書込番号:10871920
 0点
0点




三菱重工の500はもう古いですよ。09年モデルの550がいいですよ!
書込番号:10726247
 0点
0点

ETC車載機の新しい、古いって関係あるのかな?
高速道路を安く走りたいという目的だと
そんなの関係ねぇ〜とはなりませんか?
書込番号:10749094
 1点
1点

みなみだよサン>
ですよね^^
デザインや機能の追加はあったとしても
性能としては変わらないしETCレーンを通るだけの
機械ですもんね^^
書込番号:10772371
 4点
4点



【兵庫県スーパーオートバックス43道意店】にて
広告期間「12/11(金)〜14(月)」
ETC車載器:オートバックスオリジナルモデル、アンテナ一体型【MITSUBISHI:EP-536BA】
[商品代]+[セットアップ料金]+[取付工賃]=[1万円]ポッキリ、先着20名様限定
・・・だそうです。
ま〜た極端だこと。品不足は解消したんでしょうか?
12/26・27が平日扱いになって、年末の使い道は少なそうですが、年始は1/1〜5までなので、まだ使い道はあるのかな?
今朝の産経新聞の朝刊の見出しに【ETC”失速”】と大きく採り上げられていました。
それでも、いまだに[月間50万台]以上のセットアップ数があるのは、車載器の入手法が簡単になって来たからでは?
当初、入手出来なかった人達には「お待たせしました」って、とこかな?
 0点
0点



ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD
ヤフーショッピングで購入しました。
本体+セットアップ(無料)で10,500円(税込み)+送料(全国500円)の合計11,000円でした。
ヤフオクでも同じ価格で即決がありましたが、安心感からヤフーショッピングで購入したのですが、注文が殺到とのことで納品まで1週間ほどかかります。
ヤフオクの場合は書類が揃いしだい即納のようでしたので、お急ぎの場合はヤフオクの方が良いかもしれません。
これは、自社で直接セットアップできるか、代理業者に委託しているかの違いだと思います。
 0点
0点

私もヤフオクで購入。
セットアップ込みで10400円。
ヤフー簡単決済を選んで570円余計に支払う(汗
取り付けは某コンビニクラブが4200円、ディーラーが5250円。
しかし、業者によっては配線を隠さず、両面テープで室内にペタペタやるところもあると知人より注意を受ける。
ちなみに某コンビニクラブに加盟する自動車修理工場へ電話したところ、「うちは面倒なことは一切やらないよっ怒」と一喝。
自分で出来る人が羨ましい…
書込番号:10397792
 0点
0点

自分でやるには・・・
イエローハットなんかで売っている、電源取り出し用のヒューズと、指先に爪が生えていれば
誰でもできますよ。あっ、爪は配線隠しに使います。
あとネジ回しもいるな〜  基本的には、そんだけ〜 ど素人でも30分で できますよ。
もしかしたらパナソニックの製品は、常時電源に結線しないといけないのかな?
だとしたら、ボクちゃんには判んな〜い。
ネットで、「ETC取り付け」とかで検索すると、山のように取付例が出てきますよ。
書込番号:10399564
 1点
1点

CY-ET909KDはアクセサリー電源と常時電源もですよ。
エンジンを切った後には、ブザーがなってETCカードが残っていますとしゃべるからです。
書込番号:10518989
 1点
1点



今オークションだとセットアップ込みで\12,000-程で購入出来るみたい。
カー用品店では、まだ入荷日未定でさらに
定価販売+セットアップ料金が掛かるので
オークションで購入した方がお得だと思います。
 0点
0点

オークションではなく、普通に楽天で¥8,000で購入可能です。
(セットアップ込みで送料は別ですが)
http://item.rakuten.co.jp/mantenya/mobe-500/
現在、注文済みで納品待ちです。
注文から納品までは3日〜10日との事でした。
急がない方には、良いのではないでしょうか?
書込番号:10275558
 0点
0点

回答した時点での価格になりますので
安くなってるのは仕方がないと思います。
ちなみに楽天よりもオークションの方まだ安いですよ(^^)
10月現在のオークションの
セットアップ込み即決価格は
商品価格 7,400円
送料      700円
総合計  8,100円
URL貼れなかったので
オークション検索で【 MOBE-500B 】
整列で即決価格をクリック
以上で上記の7,400円の出品者が上記の価格になります。
上記よりも多少高いですが
セットアップ込み7,780円もあります。
民主党政権になって、高速無料化になるかもしれないので
買い控えてる人が多いのかもしれませんね(^^;
書込番号:10275797
 0点
0点

SaGa2さま
すいません、日付を1ヶ月間違って見てました(*_*)
オークションはカード決済が出来ない事が多いので敬遠してました。
又、楽天ではまれにポイント10倍サービスがあるので、
こちらを活用して今回も手に入れました!(送料込みで実質¥7,821)
カーナビがクラリオンなので、メーカー純正を購入するよりは
こちらを購入する方が遙かに安く買えたので満足しています!
(接続用ハーネスが\4,000するのはちょっと痛いですが・・・)
私は大都市圏に住んでいるので、高速無料にはならなさそうです(*_*)
勘違いの書き込みで、申し訳ありませんでした。
書込番号:10275852
 0点
0点

気にしないで下さい(^^;
先ほど記載した出品者は、代引きも可能みたいでした。
こちらも関西圏なので無料化とは無縁なのですが
週末とかは多少割引があるので、ないよりはましかと思い
別車両用にこちらを購入しました(苦笑)
最初に購入したのは、ETCが出て間もない頃だったので
パナソニックのETCで3万位したのですが、大分安くなりましたね。
田舎帰省とかに使ってるので、もう元は取れてるので良いですが^^
トラブル&故障も一度もなく
まだ現役で使ってるから、持ちは良いのかもしれませんw
ナビがカロッツェリアなので連動が出来ないので
新たにETC買い替えを検討してるのですが
やはり接続ケーブルが高いですよね。
多分メリットと言っても、カーナビにETC料金と
ETCレーン案内が出る位だと思うので。
書込番号:10275898
 0点
0点

SaGa2 さま
お気遣いありがとうございます(^^;
関西圏に在住で、ナビがカロッツエリアとは!
私も全く同じ構成なのでビックリしました!
今回、車を買い替えてクラリオンになりますが、
今まではカロッツエリアのAVIC-XH07Vを使っていました。
私も当時、連動する純正のETCを3〜4万で購入した記憶があります(*_*)
確かにメリットはカーナビにETC料金とETCレーン案内が
出る位でしたが、このたび購入するクラリオンのナビは
「ワリカン」機能が使えるとの事です。
実際に使用頻度は少ないと思いますが、せっかくなので連動
させてみようかなと思っております。
お互いに、高速料金無料化の恩恵は受けれそうにはありませんが、
割引用に活用しましょう!
書込番号:10280268
 0点
0点

一時期、高額になってたETCも安く・・元に戻ってきましたね。
我が家では、今月上旬に購入し取り付けました。→妻の車
オークションも見ましたが、
総合しての比較で購入後の再セットアップ料金無料のshopで購入しました。
≪送料のみ支払い≫
品不足・・販売価格高騰・・
選挙結果がどうなるか?
民主党政権でどうなるか?
で様子見してましたが、完全無料化にはならない様子ですので
購入・取付することになったわけです。
CARshopでは5000円+消費税が取付費用ですよね。
単純な取付作業でこれだけの高額な取付賃請求^^;もったいない
===
取り付けた妻の車。
妻談;車のキーを回すと毎回、ETCカードのチェックアナウンスが有る
  なんとかしてよ!・・
ーー;ACCラインのギボシ端子部を利用してsw付けるか。
書込番号:10290130
 0点
0点

たかぼう&ゆかさまさん
自分のナビは、ZH990MDです^^
ミュージックサーバが便利で買換えは
考えていないのですが、そろそろ地図データが
古くなって来たのでバージョンアップして貰わないと
考えています。
あめっぽさん
スイッチ付けるなら、シュガーソケットのスイッチ付を
購入して加工取付けた方が簡単と思います。
取り外しも楽ですしね^^
普段使わないのであれば、音量設定を0にするのも
一つの手だと思います。
普段使わないので、自分はこの設定にしていますので。
ショップ取付けは、高いですよね。
新車納車当日にオーディオを購入して
取付け依頼をした時、酷い取付け方(オーディをパネルを外すのに
マイナスドライバーで無理やりこじ開けてたので傷だらけ)
をされたので、それ以来自分でするようになりましたが。
夜間取り付けしてもらったので
傷に気付いたのは後日になってから、当日言わないといけないみたいでした。
ショップは、オートバックスでしたが・・・
結局バックスは、担当者にもよりますが
殆ど素人取り付けですので、自分でやった方が
配線の取り回しも分かってるので、何かトラブルがあった時の
対処は、しやすいですしね^^
話がそれてしまいましたw\(__ )
それにしても、ショップはETC品切れで入荷未定
さらに選べない。
ネットでは、在庫多数ある状態
さらに機種選択可能。
価格もネットの方が安いですし。
書込番号:10290189
 0点
0点

SaGa2さんへ
>普段使わないのであれば、音量設定を0にするのも・・
これも考えましたが、、
なにしろ、取り付けた車が妻の車です・・
音声を絞ると、今度は判らん!と言われそうで。
SWは無料で入手出来るので、適当なものを選んで固定しようと考えてます。
>そろそろ地図データが古くなって来たのでバージョンアップして貰わないと
妻の車には、私のお古のナビが載ってます。→カロの10年前のモデルです
最初に取り付けたナビは2000年問題でメーカーが下取キャンペーンで処理してくれました
それで交換≪買い替え≫したものなんで、10年前のお古です。
道路地図・・
中部地区≪愛知在住≫だと高速道路がもの凄く変化してますねぇ
豊田ー美濃環状線、湾岸線、富山への東海北陸道開通・・新名神高速等が対応してません
前回、豊田方面、
10月11日に三重の伊勢神宮に行きました。
ちょとまずいな?と実感^^;≪一般道では今まで問題無かったのですが、≫
こりゃ、買い替えだな?!
書込番号:10295628
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)







 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 














 
 
 
 
 

 
  
 

