ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

あっけなく購入できました。

2009/06/01 11:46(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-5001

クチコミ投稿数:12件

ネットでしか買えないと思い込んでましたが。
あまりのネットでの高騰にうんざりして諦めてましたが、
なんとあっさり地元のオートバックスで購入できました。(5/31)
なんかネットが一番安いと思い込んでいたのがばかばかしくなりました。
まだ購入できないでいる皆さんも、一度地元のお店にお電話してみては?
定価販売ですが、物はしっかり有る場合がありそうです。
ちなみに購入価格はセットアップ無しで¥9,800(税込み)でした。
他機種では三菱電機EP738Sやパナの新製品もありました。

書込番号:9635088

ナイスクチコミ!2


返信する
研究生さん
クチコミ投稿数:267件

2009/07/02 09:52(1年以上前)

どむおやじさん、はじめまして
良いですね。
私は4月にトヨタへ依頼したのですが、まだ連絡がありません。
ホントに発注してくれているのか疑問に思えてきました。
1ヶ月ほど前にも催促したのですが、まだ入荷しないとの返事で。
トヨタのディーラーって、そんなにモノが入ってこない所なんでしょうか。
私も近くのカーショップ行ってみようかと思います。
もし有れば、トヨタはキャンセルします ><

書込番号:9790420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

ETC車載器

スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

以前は「口コミ>全て」に新規書き込み出来たようですが
カテゴリーを選択しないとダメなようなので書き込んだこのカテゴリーに書かせて頂きます。

ETCの販売情報を機種別(メーカーも別)に2件書き込んだのですが
マルチポストとの指摘を受けました。
個人的には機種毎に口コミを見る方も多いのでマルチとは考えずに書きました。
複数の機種にまたがる質問などであれば当然マルチポストだと思いますが
皆さんはこの様なケースはマルチポストだと思われますか?
(まとめて書くのは常識です、と言われたので常識外れなのかを確認する意味も・・・)

色々な意見があると思いますが皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:9624655

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/30 11:16(1年以上前)

書き方(情報量)次第です。
今回の場合は、付いているコメントの流れになっても仕方ないものと思われます。
(中身が乏しい。あれなら「まとめて書け」とクレームが付くのは納得できる)

タイトルの付け方も個別に書くのにふさわしくない(手抜き)感たっぷりですし。

書込番号:9624679

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

2009/05/30 11:27(1年以上前)

タイトルは確かに手抜きですね・・・
失礼しました。

販売情報に関しては、店頭で何台とも書いてありませんでしたし
特に特価ではなく定価販売でしたので、あれ以上は詳しく書けなかったのです。
オークションでもまだ定価以上の値段が付いているものも多いので
ETCをお探しの方に少しでも情報になればと書き込みました。

確かに不確かな情報もありますが、欲しい人は電話で問い合わせくらいはするかと思い
販売されている事を優先して書き込みさせて頂きました。

書込番号:9624735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2009/05/30 11:41(1年以上前)

マルチポストと判断して削除するのは、この掲示板の管理者です。

という事で管理者に質問した方がいいんじゃないかな?
質問の返事が管理者から返ってくるとは限りませんが・・。

それか前回立ち上げた2つのスレの1つでも削除されたらマルチ
ポストに該当すると管理者が判断したという事でしょう。

書込番号:9624796

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

2009/05/30 12:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

そうですね、管理者に一度問い合わせしてみようと思います。

書込番号:9625093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/30 12:49(1年以上前)

今回に限っては製品別でなく、このETCオールの板にまとめて書いた方が良かったと個人的には思います。
見られる方も一気に情報を掴めますしね。

書込番号:9625108

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

2009/05/30 14:11(1年以上前)

確かにマルチの話とは関係なく、ETCは旅行などの予定で
機種に関係なく今すぐに欲しいという方もいらっしゃいますね。
ただナビ連動などの機能があって、機種毎にしか見ない方もいるので難しいところです。
(パナの機種はトヨタの純正ナビと連動出来ますので)
親切心から両方に書いたら、確実にマルチポストになっちゃいますし・・・
(そもそも質問ではなく、自分には利益のない販売情報は、誰かが買えるといいなと思って書いてますが、その情報が欲しくない方にとっては迷惑ですからね)

書込番号:9625378

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

2009/05/30 20:34(1年以上前)

価格COMから返信が来ました。
内容は以下の通りです。

>クチコミ掲示板の掲示板ルール&マナー集に記載しております通り、同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿することは禁止いたしております。
>なお、特価情報など特定の製品に関するクチコミにつきましては、ご投稿いただいた内容を確認の上で、弊社にて判断しております。

つまりそれぞれの製品に関する特価情報などでも、ユーザーで判断すべきことではない、という事になるみたいです。
まあ当然というか、当たり障りのない回答でした。

以前もどこかのスレで話が上がりましたが
口コミとは別に販売情報や特価情報の投稿が出来れば、この問題は無くなると思うので
価格COMには検討して欲しいところです。
価格・販売情報を探してる人と、口コミで情報交換する人の目的は
明らかに違うと思いますし、価格や販売情報であれば、製品別投稿は当然の事になると思いますので。
(色が違うだけ、ソフト同梱の本体で掲示板が違うなどは、また別の問題だと思いますので、ここでは触れません)

書込番号:9626845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/31 00:37(1年以上前)

>口コミとは別に販売情報や特価情報の投稿が出来れば・・・略

まぁ、この辺りは価格.comサイト運営者にとって痛し痒しの部分ではないでしょうか。
やはり、価格.com参加サイトでの競り合いが本サイトにとって実利があると思ってしまいます。
さらに、業者による宣伝板になってしまったり、不誠実な業者に誤った情報を書き込まれるのも歓迎できません。
今後の課題でしょうね。

書込番号:9628241

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

2009/06/01 09:27(1年以上前)

三毛猫師匠さん

確かに懸念事項もありますね。
今でも時々「業者の書き込み?」と思えるものもありますね。
ただ私自身もユーザーの販売情報(特価情報)で有益な情報に出会えた一人ですので期待はしています。

書込番号:9634729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/06/01 09:53(1年以上前)

この掲示板は価格コムがクロと言えばシロでもクロになってしまうのです。

カテ違い。マルチポスト。個人企業問わず明らかな商的利用。
政党関係者の政治活動や宣伝利用。個人、企業への根拠なき誹謗中傷や罵詈雑言。
などなど・・・利用規約違反も結構な数で放置されています。

ですので利用するならば逆手にとって、こちら側からとことん利用しつくしてやりましょう。
所詮、民間の一企業の匿名の口コミ掲示板です。気楽にいきましょう。

価格コムのいい加減なところが嫌ならば利用するのを止めましょう。

書込番号:9634791

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

2009/06/01 10:51(1年以上前)

団地妻さん

>この掲示板は価格コムがクロと言えばシロでもクロになってしまうのです。
>カテ違い。マルチポスト。個人企業問わず明らかな商的利用。
>政党関係者の政治活動や宣伝利用。個人、企業への根拠なき誹謗中傷や罵詈雑言。
>などなど・・・利用規約違反も結構な数で放置されています。
>ですので利用するならば逆手にとって、こちら側からとことん利用しつくしてやりましょう。
>所詮、民間の一企業の匿名の口コミ掲示板です。気楽にいきましょう。
>価格コムのいい加減なところが嫌ならば利用するのを止めましょう。

そうですね。
価格COMの口コミは有益な情報も沢山あるので利用しつくそうと思ってます!

ただ今回の件は特に価格COMに対する不満というわけではなかったのです。
(価格COMに全く不満が無いわけではありませんが(笑))
質問して回答してくださる方に失礼になるマルチポストってわけではないのに
マルチポストはやめろと言われたので・・・
特価情報(販売情報)を求めてる方は、機種別に見てる方も多いと思ってます。
このスレは「全て」に書いているので、ここを見る方は「全て」を利用してる方だと思います。
しかし機種別の口コミしか見ない方も当然いらっしゃいます。
(特に初心者の方に多そうな気がします)

題名や内容が似ていれば機種別(メーカーも違う)販売情報なのにマルチポスト扱いになるの?という素朴な疑問からこのスレを立ててみました。

特価情報や販売情報が欲しくない人にとっては確かにゴミスレにしか見えないと思います。
(ゴミスレ何個も立てやがって!と思われるでしょう)
しかし特定の機種が欲しい方にとっては、機種毎に書き込む方が有益な情報になるのでは?と思い書き込みました。

価格COMの判断で片方が削除されたのであれば、そういう場所と割り切って以後は同じ様な書き込みは致しません。
しかしユーザーの方に「マルチはやめろ」と言われ「本当にそうなの?そもそもこれってマルチ扱いになるの?」という疑問が沸きました。
もし「販売情報も含め内容が類似すればマルチです」という方が多いのであれば
(価格COMの判断は置いといて)このような書き込みは控えようと思ってます。

私自身が特に利益を得る書き込みではないに、この様な事を言われるとやはり気分が良いものではありませんので・・・

書込番号:9634942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/06/01 11:23(1年以上前)

スレ主さんが前スレでどの様なスレを立てたか知りませんが、
批判なんて気にしない事です。
批判した人に嫌ならば削除依頼を出してくださいとでも言っておきましょう。
あるいは自分でマルチポストに該当するならば削除して下さいと依頼してみるのも手です。
そうすれば価格コムが判定しますから。

削除されなかったらスレ主さんが価格コムからみて正しい。
削除されたら逆に価格コムから見てけしからん!と言う事でしょう。

削除されてもクヨクヨしない事です。批判されてもクヨクヨしない事です。
ネットの匿名口コミなんて、言ってしまえばどんな人間が、
どんな思惑でスレ立てたりレスしたりしているか全く不明なんですから。

この口コミ掲示板の右上に掲載情報についての保証はいたしかねますと
表示されています。
価格コム自ら表示しているということは裏を返せば、
”所詮この程度なんですよ、世間からみればネットの口コミ掲示板の信用度なんてのは”
と価格コムが自ら認めて利用者に警告している事になります。

だから”些細な事”でクヨクヨするのはやめたほうが精神衛生上好ましいですね。

書込番号:9635030

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

2009/06/01 11:41(1年以上前)

団地妻さん

>スレ主さんが前スレでどの様なスレを立てたか知りませんが、
>批判なんて気にしない事です。
>批判した人に嫌ならば削除依頼を出してくださいとでも言っておきましょう。
>あるいは自分でマルチポストに該当するならば削除して下さいと依頼してみるのも手です。
>そうすれば価格コムが判定しますから。

そうですね、次回からそうすることにします!

>削除されてもクヨクヨしない事です。批判されてもクヨクヨしない事です。
>ネットの匿名口コミなんて、言ってしまえばどんな人間が、
>どんな思惑でスレ立てたりレスしたりしているか全く不明なんですから。

確かに。
今後は余り気にせず自分の判断で書き込みたいと思います。
(もちろん出来るだけルールには抵触しないように気をつけますが)

書込番号:9635069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/06/01 12:34(1年以上前)

スレ主さんそれでいいと思いますよ。
私もテキトーに泳いでます価格コム口コミ掲示板という荒波の中を^_^;

書込番号:9635249

ナイスクチコミ!1


souto2005さん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/01 16:19(1年以上前)

団地妻さんはハンドルネームを次々に創作しながら泳いでるんでしょうか
荒波・・・ですかね?

書込番号:9635959

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

福岡のオートバックスに売ってました

2009/05/30 09:46(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909D

スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

昨日寄った福岡のオートバックス大橋店に売ってました。
既にETC付けてるのでチラ見しただけなので
ひょっとしたら見間違いで旧型の908だったかも・・・
他メーカー、他機種もありましたのでETC騒動も一段落?

書込番号:9624351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/05/30 10:06(1年以上前)

マルチは禁止です。

書込番号:9624429

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

2009/05/30 10:11(1年以上前)

記憶してる機種の分だけ書き込んだだけですが?
あくまでも販売情報なのでマルチと意味合いが違うと思いますが?
この機種売ってましたよ、って事ですよ。

書込番号:9624451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/05/30 10:18(1年以上前)

だったら、まとめて書くのが常識ですよ。
機種別に書くのはどうかと思います。

書込番号:9624478

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

2009/05/30 10:27(1年以上前)

口コミは割りと機種別に見る人もいますよ?
もちろんETCのカテゴリー(更に上のカテゴリーも)で見る人も居ると思いますが。
ちなみに一般的なマルチポストで嫌われる原因は質問が重複するからです。
販売情報や価格情報は機種が違えば異なる内容です。

マルチポスト(投稿)とは
http://monkey-files.com/bbs_maruti.html

価格COMのマルチポストについて
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

>同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。複数の製品にまたがる書き込みをしたい場合は、各ジャンルに設けてある「すべて」の項目をご利用ください。

複数の製品にまたがると内容とは思っていません。
あくまでもこの機種の販売情報です。

>他メーカー、他機種もありましたのでETC騒動も一段落?

この部分が質問に当たると思われたのであれば
誤解を与える表現で申し訳ないです。

書込番号:9624525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2009/06/01 13:29(1年以上前)

私もオートバックスにたくさんパナソニックの新機種が積まれているのを目撃しました。
ナビゲーションを見ようと立ち寄っただけだったのですが、マイクが本体と別になっているパナソニック製のETC車載器をかねてより取り付けようと思っていたので、その場で速攻で購入しました。
製品は新製品のCY-ET909kD でした。
つまりブラック色の新型です。

でもお店の人の話だとまたお店の在庫がなくなってしまうかもしれないとおっしゃっていました。
三菱のカラフルなETC車載器は大量にお店にありましたよ。

書込番号:9635483

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

2009/06/01 13:40(1年以上前)

オートバックでは大量に仕入れがあったのかもしれませんね。
三菱のカラフルなETC車載器ということはMOBE-500ですかね。
MOBE-500も結構人気機種なので欲しい人には良い情報ですね。

書込番号:9635509

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

2009/06/02 09:21(1年以上前)

昨日、用事でオートバックスに行ったので見てみました。
ETCは全機種完売してました。

別件でイエローハットにも寄ったのですが
こちらも全て完売状態でした。

まだまだ需要の方が多いみたいですね。

書込番号:9639649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

福岡のオートバックスに売ってました

2009/05/30 09:43(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-738B

スレ主 hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件 Hiroaki’s blog 

昨日寄った福岡のオートバックス大橋店に売ってました。
(希望小売価格です)
他メーカー、他機種もありましたのでETC騒動も一段落?

書込番号:9624338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC車載器 > デンソー > DIU-5001

スレ主 借金苦さん
クチコミ投稿数:75件

何をいまさら・・って情報かもしれませんが、
トヨタ純正ETC車載器へOEM供給しているデンソーのDIU−5001。
見た目もそっくりで、接続端子も同じ5ピン仕様、これってもしかして中身は同じ物?
ならば、トヨタのナビ連動フィッティングキット08687−00140でトヨタ純正ナビと
カプラーオン接続で連動が出来るのでは?

デンソーのカタログ等では全ての機種に「ナビ連動出来ません」と記載されてはいるものの、DIU−5110で実際に連動させてる方もいらっしゃるようで、OEM先に配慮してカタログにはそう書いてるだけなのでは?って期待がありますよね。(私だけ?)

このほどNEXCO中日本より入手した5001をナビ連動させたくて情報入手すべくウェブでググると同様の質問が結構ヒットしますが、いずれも明確な回答ではなく判断に迷っていましたが、このほどデンソーへ確認し結論が出ました。(私にとっては)

以下、デンソーお客様サポートセンターとのやりとりです。

私「この前カーショップへ行ってETC車載器見てたらDIU−5001っていうのが有ったんですけど、これってデンソーさんのホームページに載ってないですよね。DIU−5100や5200と何が違うんですか?」

デンソー「5001は高速道路事業者やオートバックス向けの専販品になりますのでカタログには掲載していません。機能等は、まぁ5100や5200と同等とお考えいただいて結構です。」

私「実は知人からデンソーの車載プリンタを安く譲ってもらえそうな話があって、本来車載プリンタに対応している機種は5110とか5210なんでしょうけど、車載器本体の接続端子も同じ5ピンですし、使えるなら値段も安いんで5001がいいかなって思ったんです。接続して使えますかね」

デンソー「5ピンのうち、3本は電源で残りの2本が通信用なんですが、5001の電源ケーブルはこの2本が接続されていませんので使えません。」

私「ええ、常時電源とACC電源、それにアースの電源系3本と通信用の2本ですよね。たしかに5001の電源ハーネスはその2本のところが空になってますね。でも、知人は車の入れ替えに伴ってプリンタ手放す関係で、プリンタと接続ケーブル両方がいらなくなるそうで、車載器と接続する部分5ピンともついてるハーネスごと譲ってもらえるんでケーブルの問題は無いんですけど」

デンソー「そうなんですか。じつは部品共用の関係で接続端子は同じ5ピンですが、5110とかだとその通信用の2本の先に専用インフェース回路が本体に内蔵されているのですが、5001にはその回路が付いていません。なので車載プリンタの使用は出来ません」

私「5ピンのうち通信用の2本分は端子が有るだけでダミーというか本体内で何も接続されておらず、問題の2本からは何の信号も出力されないんですか」

デンソー「そうです。」

と、いう事でした。
ここでは、本来の目的であるナビ連動のことには触れずデンソー車載プリンタとの接続可否について聞いていますが、カタログで否定されているナビ連動は「できません」の一言で済まされると思ったのと、車載プリンタを動かす信号が出てればナビ連動出来ると考えたためです。
販売価格差を考えると5110と5100(5210と5200も同様)は、電源ケーブルに通信用の2本分岐が有るか無いかだけで本体は同じ物と思われますが、5001は本体内で通信用の回路が省かれている廉価版ということが判明しました。
これでナビ連動をキッパリあきらめました。

書込番号:9618747

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アクアライン 800円

2009/05/23 09:00(1年以上前)


ETC車載器

千葉県は22日、東京湾アクアラインの普通車通行料金をETC搭載車限定で800円に引き下げる方針を国土交通省に提案した。国交省は財源の約半分を県が負担する条件で認める見通し。

自分は、使う予定が無いけど、今年8月から11年3月末まで実施。終日800円に。。今回の良いところは批判の多かった大型車が1320円に値下げ この方式なら(財源の約半分を県が負担する条件)国も社会実験として認めるという事か。。

全国平日千円高速!は、やはりムリっぽそう(_ _。)・・・シュン

書込番号:9589587

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/23 12:11(1年以上前)

剣道2段はどうなったのかな?

書込番号:9590331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 12:40(1年以上前)

「アクアラインだけなんておかしいぞ!それならばうちでもお願いしたい!」という
自治体や、「それじゃうちの近くの道も安くして欲しい!」といった人は多いのでは
ないですかね。

高速道路の料金収入は年間約2.5兆円で、40兆円の借金を毎年1兆円ずつ返してます。
残る1.5兆円で、補修などをしているのです。

料金収入がなくなったら、40兆円の借金はどう返すのか。
日本中あちらこちらでアクアラインのような事が続出すれば
借金は税金で返す事になります。
車を持たない人々の税金も、高速道路の借金返済に充てしまう事になります。
それでも多くの国民が納得すればその様になるでしょうけど、現実には困難でしょうね。


書込番号:9590452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件

2009/05/23 13:17(1年以上前)

HR500さん こんなんになってるん。。
http://www.daily.co.jp/gossip/2009/05/23/0001942698.shtml

お魚くわえたドラ猫さん 
>自治体や、「それじゃうちの近くの道も安くして欲しい!」といった人は多いのではないですかね。
実は私もそー思ったんですけど良く良く考えたら仮に東名神道として、うちの県は賛成、うちの県は反対とかなったら料金細切れになってしまいこれまたメンドーですし。

安くなるのはうれしいですが、料金は適度に安くして、利用者負担って事で借金返済に当てるのが良いと思ってます。
まぁ、どの政党が第一党になっても高速無料には出来ないと思ってますがね。

書込番号:9590586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/27 14:55(1年以上前)

料金収入は減りません、差額は補助金で補填するんじゃなたったですか・・・今回のETC割引。

アクアライン800円を選挙公約にしていた森田知事と自民党の間には、密約があったと勘繰るのが妥当でしょう。
森田氏は完全無所属の仮面をかぶった自民党です、自民支持の千葉県民に対するご褒美ですから他の地方で値下げを叫んでも無駄ですよ。


しかし、木更津周辺の商業施設の衰退をTVで流していたが、魅力のある神奈川・東京と魅力の薄い千葉とを比べると、千葉県民にメリットはあるのか・・・疑問はあります。

書込番号:9611191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング