ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

総額5,359円也

2007/05/12 21:11(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906D

スレ主 39パパさん
クチコミ投稿数:8件

楽天の某ショップで助成を使って購入。楽天のポイントも少し貯まってたのを使って送料込みで5,107円で買えました。
初めて取付作業というものをするので、怖々、カーステを外し配線を確認してから、オートバックスに行ってY型端子を購入。(252円)
そのあと、2時間くらいで作業を済ますことが出来ました。
題名どおり、5,107円+252円=5,359円ですべて完了。
マイク付アンテナ以外は全て見えないようにすることも出来て、個人的に満足できる結果となりました。

書込番号:6328504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/12 21:24(1年以上前)


ものすごいコストパフォーマンスですね。


筆者も、2-3年前に取り付けましたが、3万円くらいかかったような記憶があります。

書込番号:6328558

ナイスクチコミ!0


スレ主 39パパさん
クチコミ投稿数:8件

2007/05/13 13:05(1年以上前)

MasterDaytraderさん。はじめまして。

最初はトヨタのディーラーで聞くと総額21,000円。カーショップで一番安くてジェームスで16,150円(共にセットアップ・工賃込み)でしたので助かりました。
取付のことが解決できれば、本当に今はネットで安くなってるので、まだ付けてない方も大きな出費もせず導入できると思います。

性能的には、私にとっては充分な機能ですね。

書込番号:6330715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

タッチの南ちゃん!

2007/05/11 16:19(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET806D

あの声って、タッチの南ちゃんの声だったのね(^^)

書込番号:6324199

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2007/05/11 20:13(1年以上前)

本当ですね!
私の年代なら、この音声ガイドだけで購入する人もいるんでしょうね。

メーカーWebサイトでは「番号をクリックすると、日高さんの音声ガイドが視聴できます。」となっていますが、音声が聞こえません。
残念!どうすれば聞こえるんでしょう?

書込番号:6324752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2007/05/11 21:24(1年以上前)

Flash Playerを更新すると音が出ると思いますよ(^^)

車の横の数字をクリックすると あ・の・音声が出ました(笑)
「ETCカードが挿入されました」

書込番号:6324993

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2007/05/11 23:36(1年以上前)

やっと聞く事が出来ました!

南ちゃんも少々年を取ったようですね。
大人になった朝倉南の声を楽しめました。

書込番号:6325600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2007/05/12 21:24(1年以上前)

エンジン掛けるたびに鳴る うっとおしい警告音も南ちゃんの声だと思うと、また聞こえ方も違ってきたりして(^^)

・・・やっぱり うっとおしいか(笑)

書込番号:6328560

ナイスクチコミ!0


mmykさん
クチコミ投稿数:91件

2007/05/13 08:52(1年以上前)

こんにちわ
知らなかった!

805使ってて806も先週買ったけど、まだ付けてません。
今日試運転してみるかな!

どうせなら
「カードが挿入されたっちゃ!」
くらいにすればインパクト有るのにね(笑)
知らない人にはただの方言だけど!

書込番号:6330058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2007/05/13 09:14(1年以上前)

>「カードが挿入されたっちゃ!」

それは南ちゃんではなくてラムちゃん!

書込番号:6330104

ナイスクチコミ!0


mmykさん
クチコミ投稿数:91件

2007/05/13 09:54(1年以上前)

日高さんには悪いのですが、どうせなら平野さんの方がいいなぁ〜っと^^;

パナの開発さん次機種お願いします。
そしたらまた買います(笑)

書込番号:6330190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2007/05/13 12:54(1年以上前)

それならSDカードスロット付きのETCをパナに開発してもらうというのは如何でしょうか?
SDカードへは好きな声優(や俳優)の声をダウンロードし、ETCに付ければその声優の声で案内してくれる。

我等アニメオタク(失礼!)には最高のETCとなる事間違いないでしょう!

それが可能なら私は音無響子さん(アニメの方です)でお願いします。
昨日からドラマが始まりましたが、俳優が明らかにアニメのしゃべり方を意識(真似)していましたね。

書込番号:6330679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2007/05/13 15:20(1年以上前)

ナイトライダーのKITTの声でやって欲しい(笑)

必ず頭に「マイケル!・・」をつけてね・・(笑)

書込番号:6331036

ナイスクチコミ!1


mmykさん
クチコミ投稿数:91件

2007/05/13 17:56(1年以上前)

取り付けし、いろいろ試してみましたが、・・・もう少し日高さん意識してしゃべってくれればいいんですが、旧機種の800と比べてみましたが、言われないと気付かないですねぇ。隠しコマンドかなんかで「たっちゃん!」とか言い出すのかな^^;

でも800に比べ言葉数は明らかに増えていますね。それと数字など節々が南ちゃんしている気がします。

ドラマ私も見ました。三鷹さんの歯が光ったのがびっくりしました。そこまで再現!!
アナウンスをお好みでダウンロード出来ると便利ですね。

ナイト2000 いいですねー。ナビの声にお願いしたい。
「マイケル! 正面踏み切り・・・飛び超えてください!!」とか言い出しそう!

書込番号:6331493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2007/05/14 09:48(1年以上前)

あちこちに、カード挿し忘れ警告のビーコン出してくれているんだから、せっかくだからランダムでいろんな台詞出せるような機能付けてくれたらいいんですけどね(^^)

  「マイケル! 何かお忘れではないですか・・・?」
  「このまま進むと、止まらなければならない状況になりますよ」
  「大変です!前方にバリケードがあります」etc

・・・そんなお遊びはいけませんかね?(^^)

書込番号:6333573

ナイスクチコミ!0


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/18 00:20(1年以上前)

携帯から音声データダウンロードしてインストールとかできると面白いと思います。もっと普及したらそういうサービスもありになるかも。

書込番号:6447208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2007/06/18 08:39(1年以上前)

>携帯から音声データダウンロードしてインストールとかできると面白いと思います。

NAVYと連動させてるメーカーならやってくれるかも・・・期待してますよ!がんばれPanasonic!

書込番号:6447693

ナイスクチコミ!0


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/18 09:34(1年以上前)

考えてみたらETCは電波で通信しているのですから、ETC車載器でダウンロードとかできるといいですよね。(現在、そんな規格にはなってないでしょうけど。)

書込番号:6447774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/03/29 01:43(1年以上前)

けいおんの唯がいい

書込番号:12834469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

阪神高速の短距離区間料金割引って・・

2007/05/11 13:58(1年以上前)


ETC車載器

何かで、阪神高速も首都高速と同じように短距離区間の料金割引をするかも・・って話聞いたんだけど、どうなっているんでしょう今??   立ち消えかな・・??

端から端まで乗るのも、ちょっとだけしか走っていなくても同じ料金っていうのも、確かに変?
・・・ま、一律料金だからと思ってしまっていたからなんだけど、割引き効くならETCの普及も伸びると思うし。

早く、ならないかな(^^)

書込番号:6323915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2007/05/11 18:27(1年以上前)

http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/jikken/kyori.pdf

の事じゃないのですかね?

書込番号:6324500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件

2007/05/11 21:49(1年以上前)

シュガーさん ありがとうございます。
土日にやっていたんですね(^^;)

来年から導入か・・・

ちょっと待ち遠しいですね(^^;)

書込番号:6325105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2007/05/11 21:54(1年以上前)

↑すみません

しゅがあさん  ATOKにシュガーに変換されたの気がつかなかったの(^^;)

書込番号:6325123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ETC車載器

スレ主 pochi022さん
クチコミ投稿数:299件

http://www.auto-g.jp/news/200704/06/topics01/index.html
・・・ということがあったそうです。

バーをなくして、車載機をつけることを義務にしたほうがいいんですよね?
カード会社がポータブルの車載機でも売ってくれれば
このような事故はおこらないのにね

書込番号:6207845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/04/08 00:52(1年以上前)

>走行車側の機器に入り口情報が登録されていないため、他の料金所から出ようとした際に開閉バーが開かないトラブルが発生した。

これがなぜ
>バーをなくして、車載機をつけることを義務にしたほうがいいんですよね?

この意見になるのか理解できません。

書込番号:6208209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/08 12:53(1年以上前)

原因が利用者側にあるのか、高速道路会社側にあるのか、よくわからないアホな元記事だこと。

書込番号:6209606

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/11 21:15(1年以上前)

>ETC機器の操作手順の確認を徹底することで再発防止に努める・・・

ってありますけど、これは私達利用者に言ってるのでしょうか?
機器にカードを刺すだけだと思っていますけど私違ってます? 笑

書込番号:6221390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2007/04/11 21:50(1年以上前)

「西日本高速道路」が「ETC機器の操作手順を間違えたため」ですね。

つまりこの記事上では、利用者に何の落ち度もありません。

書込番号:6221540

ナイスクチコミ!0


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/11 22:10(1年以上前)

あらま。そういう事もあるのんね^^;

書込番号:6221645

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/04/11 22:57(1年以上前)

利用者にほんとに落ち度はないんだろうか

小心者の私はいつも「もしバーが開かなかったら」
ってことを考えちゃえますんで
いつでも徐行です
恐らく止まれるでしょう

書込番号:6221907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

亀ドライバー達

2007/03/31 10:54(1年以上前)


ETC車載器

クチコミ投稿数:165件

これを見ている亀ドライバー諸君!
高速で追い越し車線はお前らのような遅い速度で走る車線じゃないぞ!
特に女のドライバーが多い!教習所で習った事忘れたか?
ゆっくり走りたいなら頼むから走行車線走ってくれ!知らない奴の為に走行車線は進行方向に向かって一番左側の車線だ!後、ETC積んでて料金所で停止するな!
ETC積んでる意味ねぇーし渋滞の元になるから止まりたいならETC外してくれ

書込番号:6180819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/03/31 15:50(1年以上前)

ご自分の日記に書くか、2ちゃんねる、もしくはカービューに行って下さい。

書込番号:6181695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/01 00:31(1年以上前)

>ETC積んでて料金所で停止する

1. ETC積んでるフリして実は積んでない
2. 同じくダミーのETCだった
3. 素直に?カード挿し忘れた

一般料金所が込んでいるときに多い手口が1.だす。

書込番号:6183681

ナイスクチコミ!0


mmykさん
クチコミ投稿数:91件

2007/04/01 10:15(1年以上前)

タイムくんさんはちょっと感情的ですが、事実危険(無知)なドライバーは目にします。

高速道路の右斜線は、追い越し車線ですので、左斜線が空いたら速やかに走行車線(左)へ戻りましょう。

私は友人と右側走行中パトカーに止められ注意されました。
スピード違反ではなく、左が空いているにもかかわらず右側を走っていたと言う事で。

道路交通法違反(正式に違反?)だけではなく、余計な事故に巻き込まれる率も上がると思います。
当然暴走車が一番悪いのは言うまでも有りませんが。

え? 知らなかった! と言う方はご注意を。

書込番号:6184661

ナイスクチコミ!0


pochi022さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/07 23:45(1年以上前)

そういう運転しているひとは
信号赤点滅と黄色点滅の違いが分かっていません。

書込番号:6207941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ETCと法規

2007/01/30 23:02(1年以上前)


ETC車載器

スレ主 easyrootさん
クチコミ投稿数:700件

「常時電源のアノネノネ。」のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5917778/
からスピンオフしました。(上記のクチコミの20件目以降は概ねETCに関する法規が話題になっております。)

少し見てみましたが、こういうページもありますね。

クルマを買い換えた時に、またお金を払うの? ETCの再セットアップは必要?
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20030930/index.htm
中古車に付いてくるETCって、そのまま使えるの?
http://corism.221616.com/articles/0000033056/
中古車のETC再セットアップは必要なの?
http://corism.221616.com/articles/0000043343/
ETC不正通行に関するお客様へのお願い|NEXCO中日本
http://www.c-nexco.co.jp/etc_trouble/foul.html

特に、最後の、NEXCO中日本のページにおいては

不正通行は犯罪です!
次の通行は不正通行です。
1.ETC車線で、路側表示器が「STOP停車」を表示し、開閉バーが閉じているにもかかわらず、故意に開閉バーを押し破って通行した場合
2.一般車線で通行料金を支払わずに、通行した場合
3.通行料金の安い車両でセットアップされた車載器を、通行料金の高い車両に載せ替え、本来の通行料金を免れて通行した場合
4.不払宣言書を係員に差し出し、規定の料金を支払わずに通行した場合
・・・など

と強く警告していますが、再セットアップ自体については

車載器再セットアップのおねがい
車載器に登録されている情報に変更が生じたときには、再度セットアップが必要となります。

のようにトーンダウンし、再セットアップせずに載せ替えること自体は犯罪視していないんですね。

書込番号:5942873

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 easyrootさん
クチコミ投稿数:700件

2007/01/31 00:17(1年以上前)

こちらにも関連法規・供用約款等のリンクを貼っておきます。

道路特別措置法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO007.html
(第6条第1項に事業者は供用約款を作らなくてはいけないということ、
第24条第3項に利用者は国土交通大臣の認可を受けた「料金の徴収施設及びその付近における車両の一時停止その他の車両の通行方法」を遵守しなくてはいけないこと、
第26条に事業者は不正に料金を免れた者から3倍徴収できるということ、
第58条に「料金の徴収施設及びその付近における車両の一時停止その他の車両の通行方法」に違反した場合は罰金を科すということが書かれています。)

阪神高速道路株式会社の高速道路に係る料金の徴収施設及びその付近における車両の一時停止その他の車両の通行方法
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/ryoukin/law/law_2.html
(道路特別措置法第24条第3項の「料金の徴収施設及びその付近における車両の一時停止その他の車両の通行方法」の阪神高速道路株式会社による公示です。
第5条がETC専用施設の通行方法で、徐行・停止の指示に従うべきこと、ETC通行車以外は通ってはいけないことが書かれており、
第2条に用語の定義は道路特別措置法と道路整備特別措置法施行規則(建設省令令)によるとあります。)

道路整備特別措置法施行規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31F04201000018.html
(事業者がどのような書類を提出せねばならないかなどを定めています。ETC通行車の定義は第13条第2項第3号イにあります。)

阪神高速道路株式会社供用約款
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/ryoukin/law/law_1.html
(道路特別措置法第6条第1項で要求されている供用約款(利用者との契約内容)が書かれています。)

阪神高速道路営業規則
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/ryoukin/law/law_3.html
(供用約款や通行方法の実施の細則です。)

ETCシステム利用規程
http://www.go-etc.jp/kitei/kitei.html
(ETCの情報処理の中核団体ORSEによる、有料道路自動料金収受システムを使用する料金徴収事務の取扱いに関する省令第2条で公示することを要求された利用規程です。)

有料道路自動料金収受システムを使用する料金徴収事務の取扱いに関する省令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11F04201000038.html
(第2条に利用規程を公示すべきこと、
第4条第1項第1号に車載器と識別カード(ETCカード)の定義があります。)

書込番号:5943369

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/01/31 05:34(1年以上前)

お話にならない書込みはスルーが基本ですが
根気ず強くレスし続けたnumber0014KOさんに敬意を表して書きましょう。

>easyrootさん

わざわざ別トピまでたてて貴方は何がしたいのでしょう?
私は貴方ほど法規を掘り下げて考えようとは思いませんしnumber0014KOさんほど法規に詳しくもありませんが子供の頃から知ってる事はあります。”決められたルールは守りましょう。”
そのルールが正しくないと思うならこの掲示板でウダウダ他人の言葉のリンクを貼るより政治家になってください。期待します。

法規云々言うと屁理屈で返されそうなので今回の貴方のコメント&引用についてだけ書きますと・・・

>特に、最後の、NEXCO中日本のページにおいては
〜中略〜場合
>・・・など
>と強く警告していますが、再セットアップ自体については
〜中略〜>車載器に登録されている情報に変更が生じたときには、再度セットアップが必要となります。
>
>のようにトーンダウンし、再セットアップせずに載せ替えること自>体は犯罪視していないんですね。

とありますが引用のNEXCO中日本のページの最後には

ETCシステム利用規程第4条第3項
車載器を取得した者は〜中略〜セットアップされている情報に変更が生じた場合には、再度セットアップをしなければいけません。

と別枠で書いてありますよね?
犯罪・法規以前にETCを利用する人はETCシステム利用規程に従って利用するのが当然でありその規定で
>再度セットアップをしなければいけません。
と明記されている以上、ここで犯罪云々言う問題ではありません。

一連の貴方の発言の元である疑問、
>どういう理由で道路特別措置法違反になるのかを知りたいだけです。

でしたらしかるべきところに直接問いあわせれば良いのでは?
と言っても何処に聞いても貴方の読解力では納得できないでしょうけど・・・
多分私のこのレスの意味もわかってもらえないと思います。
言葉がわからない人にはこれ以上のレスはしませんのであしからず。

number0014KOさんはじめ皆さんお疲れさまです。
これ以降はスルーで良いのでは??

書込番号:5943916

ナイスクチコミ!0


スレ主 easyrootさん
クチコミ投稿数:700件

2007/01/31 07:18(1年以上前)

もちろん再セットアップはしなくてはいけません。なぜならそれは利用者に課せられた義務だからです。ただそれがどのような理由で義務であるのかを正確に理解しておくべきだと考えています。再セットアップせずに料金を不正に免れる目的ではなく(同じ車種でということでしょうか。)別の車に車載器を乗せ替えて通行してもそのこと自体は違法行為ではありませんが、利用者と事業者の間の契約違反となるからしなくてはいけないのだと思います。

書込番号:5944005

ナイスクチコミ!0


スレ主 easyrootさん
クチコミ投稿数:700件

2007/01/31 12:41(1年以上前)

このクチコミは違法なことを書いているわけではありません。そそのかしているわけでもありません。ETCにまつわる法規の情報をクチコミしているだけなのですが、削除されるでしょうか?罵倒は・・・削除対象ですかね。

書込番号:5944702

ナイスクチコミ!0


スレ主 easyrootさん
クチコミ投稿数:700件

2007/01/31 21:24(1年以上前)

すっきりしましたね。

PPFOさん
>一連の貴方の発言の元である疑問、
>>どういう理由で道路特別措置法違反になるのかを知りたいだけです。
>でしたらしかるべきところに直接問いあわせれば良いのでは?

ORSEに違法行為になるのかどうか問い合わせたところ、違法行為になるという回答はありませんでした。もちろん、利用規約違反である旨の回答はあり、事業者によってETC利用差し止めや割引の利用ができなくなる可能性があることと、料金の一部もしくは全部を不正に免れる不正通行の場合は罰則の対象であることを教えて頂きました。一連の法規を読んで得た私の認識(不正通行→違法行為・罰則30万・料金3倍、単なる載せ替え→利用規約違反)と概ね一致しているようです。
それから、これは回答から得た感想ですが、ORSE自身はETCが大いに利用されてくれればそれでよいと考えているだけのような気がします。団体設立の趣旨通り、その普及に努めるという立場であって、それ以外のことには関知しないというような。
問い合わせ窓口はこちらです。
http://www.go-etc.jp/toiawase/index.html

書込番号:5946344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2020/08/03 12:16(1年以上前)

https://trafficnews.jp/post/98832

書込番号:23576361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング