ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナが小さくなった新製品登場?

2020/03/15 13:21(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2500VD

新製品が近日発売とのこと。


CY-ET2505VD
https://panasonic.jp/car/its/products/ETC2.0/ET2500VD_ET2505VD/

現行CY-ET2500VDとの違いはアンテナ部が小さくなったこと。

差別化として、
現行CY-ET2500VDは車高の低い車用のフロントガラス貼り付けタイプ、
新製品CY-ET2505VDはダッシュボード置きタイプとなっています。


どちらがいいのでしょうかね。スペーシアは車高高い部類に入るのかしら

書込番号:23285947

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:89件

2020/03/15 13:23(1年以上前)

追記

細かいところですが、ステータスランプの位置が変更になってますね。
フロントガラス、ダッシュボード用途に分かれての配慮でしょうね。

書込番号:23285952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2020/03/15 14:07(1年以上前)

サポートに問い合わせたところ、現行型2500では車高の高いクルマには設置できないという弱点があったのを改善したのが新製品2505だということで、
車高の高い(基準がわかりませんが)クルマについては新製品のダッシュボード置きに特化した2505を買ったほうが安心ということでした。

書込番号:23286040

ナイスクチコミ!1


F2015Tさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/23 13:21(1年以上前)

タント LA600S に取り付けております。


取付位置はバックミラーの脇ですが、


不具合は無く、正常に作動しております。

書込番号:23301016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

発売延期 部品調達困難

2020/03/06 12:04(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア > ND-ETCS2

スレ主 youkii59さん
クチコミ投稿数:14件

コロナ影響とのこと。4月とあるが、いつになるやら? あちこちで色々起こりつつありますな?
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info200220.php

書込番号:23268873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/03/06 12:53(1年以上前)

コロナで旅行自粛だから、困らないのでは?
花見は、テレビでするしかない。

書込番号:23268958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/04/01 07:53(1年以上前)

せめて4月の上旬中旬下旬くらいのアナウンスが必要ですね。
もうこの会社には期待してないけどw

書込番号:23315904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2020/04/01 13:57(1年以上前)

住宅建築関係の友人からの話ですと、中国生産のトイレ便座やシステムキッチンなどは、生産再開となり納期の目途がたってきたそうです。
もう少し、様子を見てみましょう。

書込番号:23316315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/04/01 16:56(1年以上前)

電話で確認しましたが、機能面はS1と変わらずで、大きさが小さくなるそうです。(詳細な寸法は不明)
音、案内も全く同じということです。

書込番号:23316562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/04/01 23:05(1年以上前)

サイズはスペック詳細にありましたね。

S1 70×17×112mm 130g

S2 68×16.7×105.1o 88g

かなり小ぶりになるようで。

書込番号:23317208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/12 18:10(1年以上前)

初めまして。
yahooストアで予約購入できました。
入荷がいつになるかわかりませんが(^-^;

書込番号:23335411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2020/04/16 14:57(1年以上前)

これって¥44000もするんですか!

書込番号:23342176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

2型発表

2020/01/29 18:21(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア > ND-ETCS1

クチコミ投稿数:4877件 ND-ETCS1の満足度2

後継機にあたるNC-ETCS2が発表されましたが、本体、アンテナ寸法が若干小さくなった以外は変化がないように見えます。

音量ボタンもないと言うことはピー音はそのままか、完全になくしてしまったのかどちらかでしょうか…

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/etc/nd-etcs2/

書込番号:23198290

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

CY-DSR140の後継と思いますが

2018/09/09 13:34(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2500VD

スレ主 grandeviceさん
クチコミ投稿数:2件

アンテナ、デカそうですね。
写真ではケーブルが1本になったように見えます。

初期価格49800はちょつと、25kぐらいならいいな

書込番号:22095957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/08 12:20(1年以上前)

私も最近きになり 見比べてはいますがイマイチ違いが分かりませんね。 新セキュリティ対応でしたっけ?
それ以外は同じなのではないでしょうか? この機種でしか出来ない機能ってあるのでしょうか

書込番号:22238677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2019/01/31 05:45(1年以上前)

前述機種とちがって高度化光ビーコン対応で信号情報など取得するようですよ。

書込番号:22432165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1600件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/24 12:38(1年以上前)

2.0も伸びしろが有りそうですね。

載せ替えて安くセットアップ(通販)
2030年までは使えなくてもぎりぎりまで使い、安値で新機種買うほうが得だね。

大阪では2.0はほとんど宝の持ち腐れ状態です。

書込番号:22490411

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC車載器 > アルパイン > HCE-B110V

クチコミ投稿数:23件

最近、どんどんとこの製品が値上がりしていますね(異常な値上がりに見えます)。

アルパインナビでETC2.0使用するなら純正のHCE-B110Vではなくデンソー製DIU-B040も
検討した方がいいかもしれません(お金がもったいないです)。
というかアルパインのHCE-B110V高過ぎ。もう少し良心的な金額にして欲しいです。

私は、BIGX EX11Zを使用していますが、デンソー製DIU-B040と問題なく連携出来て使用しています。
光ビーコンも、もちろん正常に情報を伝えてくれます。

接続ケーブルを別途購入する必要がありますが、ヤフオクで販売されていたものを購入してディーラーで取り付けしていただきました。
接続方法も、純正と全く同じでポン付けですので非常にオススメです。

アルパインナビは、’18モデルが発売になりますが、’17モデルとHW共通のようなので同様に使用できると思われます。
連携ケーブルで通信されている信号は、USB接続されているようです。

書込番号:21903023

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

DENSO DIU-B040でもALPINE製カーナビと連動可能

2017/04/24 19:26(1年以上前)


ETC車載器 > アルパイン > HCE-B110V

クチコミ投稿数:2件

HCE-B110Vは、DENSOのOEM品の為、DENSOのDIU-B040でもALPINE製カーナビと連動可能できます。

専用の連動ケーブルは、ヤフーオークションで【ALPINE製ナビ⇔DENSO製ETC2.0連動ケーブル】として出品されます。

中身は同じなら安い方が良いですよね。

書込番号:20842625

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/07/09 06:43(1年以上前)

DENSOのDIU-B040 23,000円
ALPINE製ナビ⇔DENSO製ETC2.0連動ケーブル 3,000円+アルファ(落札価格)
ケンウッドケーブルコネクターD15D 4,000円
 =30,000円前後かかります。
HCE-B110Vは33000円。新品であればケーブル等付属していますので、アルパインナビならポン付けできます。
要はこの価格差をどう考えるかですね。

書込番号:21029135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/05/19 04:50(1年以上前)

白雪姫のりんごさま

分かれば教えていただきたいです。110Vを保有しているのですが、次のナビはアルパインではなくてKENWOODの新しい9インチナビ彩速906HDLを狙ってます。

KENWOOD純正のN7000もこちらの110Vもデンソー製で出所が同じっぽいので、KENWOODのナビ連動ケーブルを準備すればB110VもKENWOODナビと連動すると言うことでしょうか?

書込番号:22676189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング