ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けました。

2004/09/18 12:15(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-233

昨日、購入、即日セットアップにより、本日、取り付けました。
 購入価格は、10,800円(税込み)とセットアップ料3,150円の合計13,950円でしたが、阪神高速道路公団の助成キャンペーンにより、8,700円となりました。 取り付け、配線は、自分で行いました。
 現在、ETCカードの申請中ですので、使用レポートを書き込むことができません。 使用できる日々が楽しみです。

書込番号:3279716

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニバンパパさん

2004/09/21 23:03(1年以上前)

はやく、カードくるといいですねー。
私もつい先日、カードがきました。 
で、昨日、第三京浜、横浜横須賀道路など通ってきました。。
いやあ、まだまだETC車すくないので最高です。
ウインドウ貼り付けはシンプルだし、とても良いです。
ただ・・・私は皆さんより高く買ってしまったことが
ちょっと心のこりですが(^^;

書込番号:3296161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この型ではないのですが

2004/09/15 14:56(1年以上前)


ETC車載器 > CALSONIC > ETC-8000

スレ主 ラリ−コンさん

カルソニックの日産純正、商品コードB59A0−C9901分離型
ETC以外の機能(音声案内など)は不要で、
とにかく安く上げたい方お勧めです。(¥9,800+消費税)
当方マークUクオリスですが、
メーターパネルを外してメーターユニットの上にアンテナを設置しました。
結果センターから20cm位右に付く事になりましたが、
問題なくゲートは開きました。
本体はグローブボックス内に両面テープで取り付けました。
ですからETC装着車だと気付かれる事はありません。
ちなみにナビのアンテナもダシュボード内に付けてあるので、
外からは見えません。
これって防犯対策上重要な事ですし、なにしろ見た目スッキリです。
セットアップはバックスで(¥3,000+消費税)でした。
ご参考までに!




書込番号:3267737

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/09/15 15:40(1年以上前)

ちなみに、トヨタ純正でも10500円で買えますよー。

書込番号:3267839

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラリ−コンさん

2004/09/15 17:19(1年以上前)

デンソーの¥10,000のやつですね。
アンテナの厚みがカルソニックは5mm位なんですが、
デンソーのは15mm位有ったもんですから。
それにデンソーのはフロントウィンドウに貼り付けるタイプなので、
向きがマ反対で自分のクルマに付ける事を考えた場合、
ややこしい事になるのでカルソニックのそれにしたんです。
けして20円をケチった訳では有りません。

書込番号:3268071

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラリ−コンさん

2004/09/15 17:23(1年以上前)

↑20円ではなく200円の間違いでした。

書込番号:3268081

ナイスクチコミ!0


k-yoko2さん

2004/09/18 08:19(1年以上前)

私は昨年9月に発売当時取り付けしました。
日産プリンスでセットアップ料込み(税込み)で12,915円でした。セットアップまでディーラーでやってもらうと少し値引きしてくれるのかもしれません。
私もアンテナはインダッシュに付けてます。
特に現行日産車にお乗りの方は専用ハーネス付属や取り付け説明書がとても丁寧なので取り付けは簡単にできますよ。

書込番号:3279008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETCカードの有無

2004/09/14 19:15(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

スレ主 WRX−Stiさん

設置してから、いろんなICで動作確認していますが、今のところ私のシガライター(スイッチ付き)接続で問題ありません。
ところで、カタログには
カード全収納(700・800共通)として
車外からカードの有無が判別しにくく、セキュリティーに優れています。
と唄っていますが、私のカードは白っぽいせいか中にカードが入っていることは挿入口を見れば分かります。
tatsuya113さんの取り付けHPを見てもカードが入っていることはよく分かります。(勝手にリンクしてごめんなさい。)
http://www.13net.ne.jp/etc/cy-et800d.html
まあ、運転席の位置から見るから余計に分かりやすいのかもしれませんが・・・。
最初は完全にカードが本体に入りきって、全く外からは見えないのかと思っていましたが、ここだけが少し残念です。

書込番号:3264456

ナイスクチコミ!0


返信する
YouGAIAさん
クチコミ投稿数:231件

2004/09/14 23:37(1年以上前)

WRX−Sti さん、こんばんは。

ずいぶん古いデータですが、こんなページがありました。
http://etc_users.at.infoseek.co.jp/rep_termdef_main.html
ここでいうカード丸見えの半挿入に対して、カードはほとんど見えませんよ、という全挿入ですね。Panaは初期から全挿入のようです。しかし、これら写真を見ると、カッコ悪くてしかも高かったんですねぇ。

まあ、挿ささってるかなと見ないと見えないと思いますので、そんなに気にしなくても。盗ろうとする人は、挿ささってるかなと見るんでしょうけど。でも、シガーライタ仕様だから通常は外されてるのでは? 私はほとんどいつも外してます。慣れないもので、SAでの休憩の際にもカードだけ抜いたりしましたが、慣れてくるとしないだろうなあ。

書込番号:3265684

ナイスクチコミ!0


tatsuya113さん

2004/09/21 02:30(1年以上前)

確かにカードは見えますね。
私としてはカードを入れてるかどうかの確認が
見て直ぐに出来るからこの方が良いですが^^;
SA・PAで車から離れる時はカードは抜きませんが、
長く離れる時はカード抜きました。
本体をしまうのが面倒だったもので^^;
抜いた理由はカード盗難の為って事もあるけど、
あの位置に置いていると本体が直射日光で熱くなって
カードに影響があるんじゃないかと心配になったからです。

ページへのリンクは問題ないですよ^^

書込番号:3292939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETCの取り付け

2004/09/13 13:44(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

スレ主 ETC初参加さん

UCカードでこの機種をセットアップ込みで13000円くらいで購入いたしました。カードの申請から全てが揃うまで一週間かからず驚きました。自分で取り付けましたが以前取り付けたエンジンスターターのハーネスに+B,ACCなどがあったのでそこから分岐しあっという間に配線は終了しました。アンテナはウィンドウ上部には脱着式のサンシールドがあるため、ダッシュボードの助手席側に貼り付けました。幸いな事に前方に20度くらい傾斜しておりましたので運転席から全く気にならず二度ほど試す積りで意味も無く高速に乗りテストを致しましたが並んでいる車を横目に気分良く通過できました。

書込番号:3259247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/13 13:55(1年以上前)

便利そうですね。
便利すぎて、使い過ぎにならないように注意して下さい(笑)

書込番号:3259272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/04/26 21:30(1年以上前)

ETC取り付けおめでとうございます。

ご自分で取り付けるなんてエライ!

最近は自分でなんて人あまり見かけなくなったのもです。

アンテナは結構いい加減な位置にあってもへいきですね〜^^


ETCは簡単なのでみなさんご自分で取り付けましょう!
アクセサリ・アース・バッテリーの3本の線をつなげば終了。

さらに簡単にしたいなら、既出裏技ですがアクセサリとバッテリーは一緒にしてシガーライタープラグをつけてアクセサリー多分岐コンセントにでも挿せば取り外しもできて楽ちん。

ETC初参加さんはご存じかとは思いますが、
これから取り付けようとされるかたへ、アンテナは裏表がありますのでインパネなどに
取り付けるときは付属のステーをつかってガラスの時とは反対に取り付けてくださいね。


でも取り付けは自己責任で(爆

書込番号:7726573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CY-ET800D 設置しました

2004/09/12 20:40(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

スレ主 tatsuya113さん

先日CY-ET800Dを通販で購入しました。
本体、セットアップ、消費税、送料・・・総額9,600円でした。
支払いが銀行振り込みだったので手数料210円はかかりましたが・・・
ここの掲示板の書き込みとか、他のHPとか調べて
自分なりに配線・設置を試みました。
配線・設置をHPにアップしましたので、
興味のある方はアクセスしてみて下さい。
これから設置される方の参考になれば良いのですが・・・
また、これじゃヤバイでしょ〜って方がいらっしゃいましたら
ご指摘下さい^^;

書込番号:3256406

ナイスクチコミ!0


返信する
tuketakutewakuwakuさん

2004/09/13 12:45(1年以上前)

どこから購入しました?
サポートはよかったですかあ??
よろしければ、情報頂けますか???

書込番号:3259095

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsuya113さん

2004/09/13 13:05(1年以上前)

井戸沢電機って所です。
サポート・・・どうでしょう・・・
設置は自分でやったし、初期不良があれば対応してくれると思いますが。
注文から商品到着までの流れはスムーズでしたよ。
9/8の昼過ぎに注文を入れて自動返信で注文確認のメールが来て、
17分後に店舗がらのメールが来ました。
私は、同日15時頃に車検証のコピーをFAXで送って、ネットで代金を振り込みました。
翌日、午前中にセットアップ完了のメールか来て商品到着は10日午後でした。
他の店はわかりませんが、対応の早さは良かったと思います。
ただ、電話等直接の連絡は取っていないのでわからないです。
答えになりましたか?

書込番号:3259156

ナイスクチコミ!0


tuketakutewakuwakuさん

2004/09/14 12:23(1年以上前)

すばらしい。
ありがとうございました。
早速、購入します。

書込番号:3263357

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsuya113さん

2004/09/20 12:31(1年以上前)

自己レスです。
実際に写真のように置いてゲート通過して来ました。
料金所ゲートから十分手前で感知・作動しました。
前後の角度は付属ゲージで測るとギリギリの角度だったんですが、
全く問題ない所をみると、そんなにシビアではないようです。
ページ内にも書いてますが、あくまで自己責任で設置してます。
同じように設置してゲートに引っかかったとしても責任持ちません。
どんな事があっても自己責任です(笑

書込番号:3289183

ナイスクチコミ!0


三菱?さん

2004/09/29 11:50(1年以上前)

>tatsuya113 さん
すれ違いで恐縮ですけど、車種はランサーかギャランってトコですよね?
ダッシュボードへの取付けは何が使ってあるんですか?ゴム板+両面?
三菱車のダッシュボードって両面テープなんかが着きにくくって何か
良い工夫は無いかと思案しとります。

書込番号:3328624

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsuya113さん

2004/10/03 00:25(1年以上前)

返事遅くなってすいません。
車はリベロの1.8です。
写真でET800Dを黒い敷物の上に載せてますが、
上に物を置いても落ちないって言うシート知ってます?
名前を忘れましたが・・・そんなやつです。
高速道路を使わない時はしまうようにしてるので固定してません。

書込番号:3342385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

身障者の利用について

2004/09/06 11:04(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

スレ主 山奥のタヌキさん

過日の質問にお答えいただきありがとうございました。
お陰様で、手続きがよく分かりました。
まずは、本人のETCカードを手に入れることですね。
これからもいろいろとご教示お願いします。
まずは、お礼まで

書込番号:3230348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング