ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

25000円キャッシュバック?

2005/03/25 01:06(1年以上前)


ETC車載器

スレ主 くみ♪さん
クチコミ投稿数:17件

いつもこのくちコミ情報を参考にさせてもらっています。
11月の助成金の事もここで知ったのですが知ったのが遅く取付け出来なかったので次のチャンスを待っていました。

4月からマイレージが始まるのでそろそろ取付けようと思い調べてみました。
今、ABでUFJ、JCB、三井住友、日本信販の4社が高速代5000円キャッシュバック、CFが購入取付費カード決済で5000円キャッシュバックキャンペーンを行っています。

ということは全部で25000円キャッシュバックが可能?と思い過去のくちコミを見てもよくわからなかったので各社とオートバックスセブンに問い合わせてみました。

他社で5000円キャッシュバックを受けたら無効ですか?との問いには
「ルールとしては専用用紙で申し込み、その後ABで購入、セットアップ、高速5000円以上使用がひとつの手順となります。」
と教科書通りの回答で他社で受けた後どうなるかは回答してくれません。
けど、何回か問い合わせをすると人によって微妙なニュアンスで教えてくれます。

このキャンペーンはオートバックス主体ではなくカード会社が主体で行っている。
車載器をいつどこで買ったか調べようがないので専用用紙で申し込めばそれだけでOK。
一度に複数のカードに同時に入会申し込みをすると審査に通らない場合がある。
各社の意見とABの店員の意見をまとめると最大25000円キャシュバックが可能みたいです。


とにかく手順としてはまず3/31までにカード会社5社に申し込む。
 (ABにある専用用紙もしくはABのHP経由で申し込む)
 (カード発行には3〜4週間かかる)(UFJは口座があればすぐ出来る)
4/30までにABで購入、セットアップ、取付してもらう。決済はCFカードで行う。
6/30までに各カードで5000円以上高速を使用する。(前払いでもOK)
すると5社で計25000円キャッシュバック。(全社の審査に通った場合)
さらに4月中にマイレージに申し込む。ここでさらに5000円分高速代無料。


カード年会費がもったいないと思う人は、キャッシュバック確認後カード解約。
(だいたいカードが出来て2ヶ月後が年会費の支払月だけど初年度無料なのでその後1年以内に解約)
解約は電話一本でOK。
CFのROUTE2000はロードサービスがあるのでJAFに入っていない人は1年持っててもいいかも?
また前払いが残っている場合は永年無料のカード会社のカードを作りそれに移す。

ちなみにABで一番安いETCが8000円、セットアップは3月末まで2625円、取付費は3000〜5000円くらい。

CFは購入、セットアップ、取付となっているが、自分で取付けてもOKみたい。
 (ABの店員に聞いた)
 (また申込書にも「購入はカード決済」としか書いていない。)
取付費の設定は各店舗による(オートバックスセブンに聞いた)
別の店で買った車載器でもOKみたい。(ある1社はそう言っていた。)
ということは古い車載器でもOKなのでは?(これは確認できていない)

私の場合は高速そんなに使わないのでCFとUFJとマイレージで15000円GETしよと思ってます。

みなさまの参考になればと思い書き込みさせていただきました。
でも各社の窓口の人やABの店員さんが言ってる事が正しいとはかぎらないので、間違っている所があれば教えて下さい。お願いします。ヽ(*^^*)ノ

書込番号:4113956

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くみ♪さん
クチコミ投稿数:17件

2005/04/16 02:05(1年以上前)

オートバックスのキャッシュバックキャンペーン、5/31までに期間延長されてました。
でもマイレージの事を考えると4/30までに購入したほうがいいと思います。

でねっ、みなさんに謝らなくっちゃいけない事があります。
5社で25000円キャッシュバックは無理みたいです。
クレジットカードの審査基準で個人信用情報の中に申込履歴というのがあって
3社以上の申込履歴があると借り回りと判断され審査に通らないそうなんです。
http://credit.noblog.net/blog/k/index.html
私の場合まいどプラス、CF、UFJまでは審査に通ったのですがその次のカードが審査に通りませんでした。
ごめんなさいっ!!
とりあえず3社で15000円を目指してみてください。

ETC取付けました。自分でっ♪
私の場合はオーディオの裏のコネクターの線を配線コネクターで分岐しました。
こんなのでhttp://www.amon.co.jp/tatujin/d_haisen.html
参考のページはエーモンのくるま@達人道場
http://www.amon.co.jp/guidance_top.html

Sony Driveの 車種別フィッティングマニュアル
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml
ここには各車輌メーカーのカーオーディオ部の取外し方法や各種センサー等の情報が載ってます。
と偉そうなこと書いてますけど、ほとんど父から教わった。私は横で電線切ってた。

で いざデビュー。めちゃ怖かった。ホントに開くのか?と恐る恐る進入。
なんか音が鳴った。ゲートが開いたぁー。通れたぁぁー!!!
キャー q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p キャー
てな感じでした。

書込番号:4168365

ナイスクチコミ!0


スレ主 くみ♪さん
クチコミ投稿数:17件

2005/12/14 20:25(1年以上前)

結果発表ですっ♪

オートバックスでCY-ET800Dを本体9800円+セットアップ2625円の12425円でGET。
CFカードで購入しキャッシュバック5000円
マイレージ登録で5000円分還元
UFJで高速5000円以上使用でキャッシュバック5000円

でっ、私はこれ以上カードが作れなかったので
父にJCBを作ってもらい高速5000円使用でキャッシュバック5000円
よって7575円のプラスとなりました。(ポイントも計算するともう少しプラスですが。)

12/12が最後のキャッシュバックだったので結果発表が遅くなってしまいました。

オートバックスのキャンペーンは今も行っていますが
現在ではETC車載器1台の購入で複数のETCカードをお申し込み頂いた場合対象外との一文が加えられてます。
また以前は高速5000円使用でよかったのがカードでオートバックスの買物が必要だったり
CFはカードでETC購入でキャッシュバックだったのに今は他社と同じになってます。

書込番号:4656289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヒューズBOXから電源取りました

2005/03/13 21:11(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

スレ主 DIYの趣味さん

書き込みを見て、個人で取り付けを、本日チャレンジしました。
車搭器の設定等が保持されるように、+Bと、ACCの電源をヒューズボックスから、エーモンの平型ヒューズ電源を使用して取りました。当方の車は、余分な装備をつけていないので、ヒューズの空いた場所があり、空いた場所の電源をテスターで確認して、+BとACCの電源を決めました。
 問題は、GNDの接続でした。ヒューズBOXの近くは、車体にアースを取るところがありません。GNDだけシガーライターの所から取るのも見た目が良くありません。いろいろ考えながら、ヒューズBOXのあたりをよく見ると、予備の電源用と思われる6ピンのコネクタ(110型のような形)がヒューズBOXの横のあたりに出ていました。テスターであたると、その1箇所がGNDのようです。110型用のハウジング端子ピンを購入してきて、そのオスを使って、無事GNDを接続することができ、カードを入れて案内やアラー等の動作を確認しました。ただし、実際のETCゲートでの確認はまだです。
 価格が手ごろで、この機種を購入したのですが、西友により、何気なし案内掲示見ると、セゾンのETCカードに入会すればETC車載器が¥5,980で購入できる(セットアップも¥1、050)と案内があるではありませんか。
 車載器の取り付けには満足しましたが、ちょっと購入を早まったかと、少し悔しい1日でした。

書込番号:4067124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました付けました試しました

2005/03/12 19:59(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

スレ主 初めてETCさん

少し前にこの機種を購入し,自分で取り付けました.

機械だけなら,最安値は1.1万程度ですが,セットアップ&送料等を考えると,総額1.5万程度がベストだと思います.

取り付けは自分でできましたし,配線も特に悩まないと思います.
ただ,悩むとすれば,内装剥がしでしょう.

ディーラに問い合わせて,言われたとうりに引っ張ってもだめだったので,ディーラではずしてもらいました.

後は,ドキドキしながら,試運転 無事通過できました.

しか〜し,スピーカから聞こえる声の音質の悪いこと・・・
なんとなく,ノイズが載ってるようにも感じます.
まぁ,しょっちゅう聞くわけでもないし,動作に問題があったわけでもないので,納得してます.

極端にひどいわけではないのですが,なんかトランシーバから聞こえてくるような声と音です.

書込番号:4061041

ナイスクチコミ!0


返信する
hiyoyoyoさん

2005/03/13 08:15(1年以上前)

私は、「イ○サワ」って通販サイトで買ったのですが、セットアップ
込みで12,900円でした。代引きと送料、込みこみで13,900円。分岐を
取るギボシ端子がオマケで付いてました。おかげで取り付けはドライバーとペンチだけで終了。超簡単でした。本体はグローブボックス中に格納させました。確かに、音質は良いとはいえないですね。少し音量を下げると「音の割れ」がおさまり、聞きやすくなりました。

書込番号:4063887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MOBE新機種の情報どなたか知りませんか?

2005/03/08 16:41(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-300

スレ主 新しいものすきさん

MOBE300以降の新商品が発売される予定など、ご存じの方おられるのでしょうか?

書込番号:4039990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通勤割引について

2005/02/12 01:18(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

スレ主 WRX-Stiさん

ここのところ、ずっと通勤割引が適用できるように時間を考えて高速に入っています。
 土日や祝祭日も関係なく適用されます。旅行でも関係なく適応されるところがいいです。
 でも、半額とうたいつつ、1450円が750円なので、おかしいと思ったら、ちゃんと公団のHPに下記のように書いてありました。

割引率 約50%
(割引後の料金は、24捨25入により50円単位の端数処理を行います。)

よくわかりませせんが、料金は最低50円単位で設定さえているような気がします。だったら、半額ではちゃんと割りきれるのでいいような気がしますが、ETCの合計の精算で1の位になるとまずいからなんでしょうかねえ?

書込番号:3918116

ナイスクチコミ!0


返信する
YouGAIAさん
クチコミ投稿数:231件

2005/02/13 17:17(1年以上前)

ETCの割引が始まる前から障害者割引があり、手帳を見せ、交付されているチケットを渡すと半額になります。
窓口での現金収納が多かったので、煩雑なつり銭処理を避けるため最低利用硬貨を50円にしたかったのだと思います。ハイカやETCのみになればきっちり半額でもいいのですが、現在でも現金収納は生きてますので、同一割引率同一価格を維持するために、50円未満の端数を出さないようにしているのだと思いますよ。

書込番号:3926402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

三菱電機のETCって!?

2005/02/03 09:11(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-423

スレ主 DD51001さん

最近の書込みを見ると、不具合が起きてるみたいだけど
大丈夫なのかな?
三菱製はやめたほうが良いのかな!?
巷の噂だと回収してるって聞いたけど・・・・。

書込番号:3875679

ナイスクチコミ!0


返信する
すきずきさん

2005/02/04 14:03(1年以上前)

そんな噂あるんですか?
EP-423を取り付けて1ヶ月半になります。
今のところ、問題なく快適です。

書込番号:3880879

ナイスクチコミ!0


長考さん

2005/02/05 12:22(1年以上前)

不具合?回収?情報源はどこですか?
私も使い始めて5ヶ月になりますが、問題なく、快適です。

書込番号:3885284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/02/07 21:35(1年以上前)

私も半年使っていますが、不具合が出ました。
1点は、カードを入れてもロックせずに、戻ってきてしまうという不具合で、最初のうちはカードの方向が違うのかと思い四苦八苦しました。
明らかに正しい方向へいれてもロックしないという状況です。
何回かやっているうちにいったんイジェクトボタンを押すと、入りが良い事があったのですが、1回で入ったことはありません。
2点目は、カードを入れたまま高速を降りて一般道を走っていた時ですが、何回もリセットがかかり、カードを入れたときの音声が数分間隔で鳴った事です。
購入・取り付け共にディーラーだったため、持ち込みました。
2点目のトラブルは取り付けに起因しているかもしれない、との事でしたが、メーカー送りとなりました。
ディーラーのフロントの人は、セットアップして使用するものなので、交換ではなく修理対応となる旨の説明でしたが、結局新品交換となりました。
量販店では輸入車の工賃が高いためディーラーで購入しましたが、今回のトラブルの対応は良かったと思います。
メーカーの対応については、
交換か修理かの判断って3週間もかかるものなのでしょうか?
それだけ持ち込まれているって事でしょうか?という疑問は残ります。

書込番号:3898097

ナイスクチコミ!0


susu01さん

2005/02/18 04:13(1年以上前)

DD51001さん、情報源の提示をお願いします。
ユーザーとして気になります。
私の場合、半年使用で全く問題はありません。

書込番号:3949202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング