ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

スレ主 グールドGさん

安く買って、セットアップして自前でとりつけたのはよかったのですが、
昨日夜から本日朝にかけて、車上荒らしに逢い、カードごともってかれ
てしまいました 大泣

夕方、被害届を出しにいったところ、「港区でもETCカード狙いが増
えてます。残念でしたね。」と警官はニコニコ顔でした

しばらくショックから立ち直れそうもありません。アンテナもあまり見えない
ところに取付けたほうがよさそうですよ。

車が盗まれなかっただけ良かったのかもしれませんが

書込番号:3858555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/01/30 20:35(1年以上前)

車上荒らしは許せませんよね。

カードは必ず抜きましょう。

書込番号:3858629

ナイスクチコミ!0


まこたんぶーさん

2005/01/30 22:56(1年以上前)

お気の毒です。

通販で購入し昨日取り付けしましたが、本体を外から見えない様

小物入れの中に設置しましたが、アンテナはフロントガラスにペタ・・・

やはり、カードは抜いておくのが基本ですね


それにしてもほんとに車上荒らし多いみたいですね。許せません。

書込番号:3859531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/31 18:22(1年以上前)

ご愁傷様です。

アンテナだけ見えてて本体が見えないとかえってカードが刺さったまま
だと見られ鍵など壊されそうですのでとりあえず本体は見える場所に
取り付けています。
外から見てカードが無い事が分れば被害にも遭わないかも?と勝手に
思っています。
カードは抜く癖を付けましょう。
でもETC入り口近くでカード差し忘れで慌てて横に避けた事が1度あり
ました(^_^;)
さし忘れにも気を付けましょう。

書込番号:3863030

ナイスクチコミ!0


祝・パパさん

2005/02/01 20:48(1年以上前)

大変お気の毒です。

でも、犯人も盗んだ機械をつかって、再度セットアップして利用するんでしょうかね。機械ごとに登録番号があるので、使用したらつかまりそうなもんですけどね。

当然、カード会社には届けてますよね?

書込番号:3868501

ナイスクチコミ!0


ミンミン5さん

2005/02/03 00:20(1年以上前)

アンテナも本体も見えないところが良いでしょう。アンテナは、ガラスではなく、メーターの中とか中に入れても角度等が合っていれば、認識しますよ。
車種にもよりますが・・・ちなみに僕は、ヴィッツですが、センターメーター
の中に入れています。配線も楽だし、全然わかりませんよ。

書込番号:3874661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DIU−3610・・・

2005/01/10 04:04(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-3610

スレ主 販売に一番関わる一人さん

納期は非常に掛かります。ABだYHだJMSだって駆けずり回らずに
黙って予約した方が絶対無難です。プリンターも同様ですからね。
特に赤い軽トラの業者さん、無いものは無いので。

書込番号:3757034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ETCゲートエラー情報

2005/01/04 21:14(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

スレ主 あのすさん

2005/01/04 AM1:00
 東名 上り 終点 料金所 走行レーン用の2レーンの右側
 左から2番目 右から3番目 
「車種違い」と言ういわれもないエラー。
 受信感度の問題ではない様子。
 係員が訂正してくれたが・・精神的ショックが大きい トラウマじゃ〜〜
 ちなみに前後・隣のレーンに車はいない。
 直後に通過した首都高は問題なし。
   ET800Dはソケット電源でダッシュボードの上に・・
   ソフトケースに入れて転がしてる状態。
田舎の料金所はレーンがすくなくETCゲートも1レーンしかないためか
感度がいいのか早く開くが、これから大きいゲートではちょっとビビってしまう。

書込番号:3729332

ナイスクチコミ!0


返信する
tatsuya113さん

2005/01/05 01:01(1年以上前)

大きなゲートでも凄い手前で
感知する場所もありますね。
基準があれば安心感が増すんですがね。
車種違いエラーとは・・・
忘れた方が良いですね。
今後通過する時に躊躇してしまうしね。
ちなみに私はETCは結構使ってますが、
未だにerrorはないですね。

書込番号:3730787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ETCカード不都合事象発生?

2004/12/29 23:21(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

クチコミ投稿数:51件

帰宅するとETCカードが到着していました。
????既に到着済で何度か使用しているのですが、
「製造元の大日本○○から一部機能に不都合があったため交換してください。
カード番号は同一ですので、前割等の変更は不要です」と書いた文書とカードが到着。
不都合は
1.ETCゲートを200回目、299回目・・・以降99回毎通過する時の  案内の不都合。
2.オーバーヘッドタイプETC車載機の一部によるカード誤作動。
  (ゲートが開かない可能性あり等)

何の前触れもなく突然送られてきたので・・・・・・・。

カード会社は、オ○コです。

皆様のカードは大丈夫ですか?

書込番号:3704601

ナイスクチコミ!0


返信する
beginnerprettyさん

2004/12/30 13:06(1年以上前)

オリコに限らず、大日本印刷製造のICチップ搭載カードはみんなだよ。
俺はこの機種なので関係ないけど、気持ち悪いから、もう代えてもらったよ。

書込番号:3706820

ナイスクチコミ!0


まいったね。さん

2004/12/30 15:42(1年以上前)

私はセゾンですが、同様の案内2週間ぐらい前に文書がきました。
ただセゾンの交換品は年明け中頃になるとか。

書込番号:3707364

ナイスクチコミ!0


beginnerprettyさん

2004/12/31 10:48(1年以上前)

実は私もセゾンですが、代えてもらいました。

書込番号:3710736

ナイスクチコミ!0


キョウは大晦日さん

2004/12/31 17:47(1年以上前)

誰が読んでも意味の分かる伏せ字なんてやめようよ

気分が悪い 難の意味があって伏せ字にしているのか聞きたい

書込番号:3712118

ナイスクチコミ!0


Southerncloth☆さん

2005/01/01 23:22(1年以上前)

↑のひと
>難の意味・・・
「難の意味」の意味を聞きたい

書込番号:3716517

ナイスクチコミ!0


キョウは大晦日さん

2005/01/03 12:13(1年以上前)

何の意味 のタイプミスです

わざわざ質問有り難うございます

書込番号:3722418

ナイスクチコミ!0


OKOK牧場さん

2005/01/03 22:24(1年以上前)

何はともあれ この製品はOKです。
とっても気に入りました。
しかし 使うときはいつも気を使うね 汗
そのうち 有効期限切れで ゲートが開かなかったりして 汗
(カードの有効期限って覚えておけるのだろうか ボソッ)

書込番号:3724866

ナイスクチコミ!0


パナっちょさん

2005/01/14 17:20(1年以上前)

>誰が読んでも意味の分かる伏せ字
は、インターネット上の検索エンジンからの探索をかわすために
使われる場合がありますよね。発言がメーカーに対するどちらかと
言えば否定的な意見の場合には、発言者の方がそれを気にされて
伏字にする場合はあるとは思います。

もっとも、この掲示板では
>※伏せ字はご遠慮ください
となっているので、そのルールに沿って伏字の使用は
控えるべきかもしれません。

ただ、それでも上のような形での伏字の使用を行ないたい
気持ちはわかりますし、それがいやだという意見もわからないでもないです。
そういうわけなので、お互いを尊重して、そのへんは
あいまいでもいいのではないかと思います。

本スレの趣旨とは違う内容で申し訳ありませんでしたが、
少々気になったものですから・・・

書込番号:3777704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オブジェと化しています

2004/12/18 15:57(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

スレ主 しゅうまい とーちゃんさん

2000年前期型オデッセイRA6
OMCカード

DIYで取り付けました。
電源は助手席側ヒューズボックスから取りました。
バッテリーのマイナス端子を元に戻し、
本体を見てみるとキーを挿していないのに
カード挿入口の真ん中が緑色に。
色々チェックしましたが、配線等は問題なし。
今では電源を抜き「なんちゃってETC」として
我が愛車のオブジェと化しております。

書込番号:3650231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/12/18 17:52(1年以上前)

>本体を見てみるとキーを挿していないのに
>カード挿入口の真ん中が緑色に。
>色々チェックしましたが、配線等は問題なし。
九分九厘、配線に問題があると思われます。
ACC電源入力にも常時12Vが供給されている可能性が高そうです。

キーを抜いた状態で、カードを挿入してみてください。
その時に「カードを確認しました」の案内が出るようであれば明らかに配線の間違いです。

書込番号:3650707

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅうまい とーちゃんさん

2004/12/26 14:21(1年以上前)

昨日、カーステ裏より電源を引き直しました。
以前の様な現象は起きず、正常動作となりました。
number0014KOさん書き込み有り難う御座いました。

正月休みの道の空いている時間帯にETCデビューの予定です。

書込番号:3688506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け

2004/12/10 01:47(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-3610

スレ主 nao_kanaさん

DENSOのETC-3610をMAZDAミレーニア(2000Model)に自分で取り付けようと思っていますが、素人でいまいちわかりません。ミレーニアにETCを取り付けた事のある方、もしくは詳しくアドバイスを頂ける方がいましたら教えて下さい。マンガでも結構ですが、図解などして頂けると有難いです。宜しくお願い致します。

書込番号:3610278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング