ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

助成金終了だそうですね。

2004/11/26 23:25(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

スレ主 きちとんさん

30万人に達したらしいですね。
思ったより早かったです。
日本道路公団のホームページにも掲載されてますね。
http://www.jhnet.go.jp/format/index12_11_26a.html

書込番号:3551310

ナイスクチコミ!0


返信する
快適ETC生活さん

2004/11/27 00:46(1年以上前)

ご存知の方も多いかと思いますが、阪神高速の助成はまだOKだと思います。
関西には住んでいませんが、ここ(価格コム)からオンラインセットアップが
できるお店で助成を受けて2台購入しました。
取り付けは自分でする必要がありますが、線を3本接続するだけだし、sonymobileなどでインパネの取り外しさえできれば、あとは何とか。。。

落胆せずに、チャレンジしてみましょう。

書込番号:3551806

ナイスクチコミ!0


甲子園球場さん

2004/11/27 10:11(1年以上前)

阪神高速の助成はJHの助成が始まる前日か前々日に終了しています。

JHの助成は関東方面では賑わっているようですが、関西では直前に阪神高速の助成があったため、そんなに賑わっていませんでした。

阪神高速の助成は12.8万台の消化に2ヶ月かかりました。

ちなみに阪神高速は当面の間、ETC車の料金が5%引きです。

書込番号:3552873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと入荷しました

2004/11/22 21:17(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

スレ主 とうとう購入さん

皆様、こんばんわ。

以前より購入を考えて、近隣のYHを這いずり回っていたんですが、いずれも在庫なしの状態でした。

んっが、しかし、今夜もだめもとで行った江坂店で在庫発見!!

店員さんによると「本日入荷しました」とのことで、カウンターの下には未だ5台ほど残っていました。(YHの他店の入荷状況までは確認しませんでした)

総支払い金額は\2,665と、結局ORSE分は払った形になっているのですが、まぁ先行投資分として、のんびり回収して行くことにします。

JH助成も残りわずかとの報告もありますし、近隣の方は明日朝からがんばってみてはいかがでしょうか?

さぁ、明日は朝から取り付だ!!

以上、お知らせでした。

書込番号:3533591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セットアップ終了までの過程

2004/11/21 08:32(1年以上前)


ETC車載器

スレ主 ちょっと、、、さん

10月下旬にジェームスで予約しました。

その時は、「購入店で取り付けもしないと公団の助成は受けられない」
といわれましたが、後の確認で取り付けはしなくても良いとわかりました。
その際、店に配布されていたORSEからの助成に関するパンフレットを
見せてもらいましたが、確かにそこには「購入・取り付け・セットアップ
をした人」を対象として助成されるとかかれていましたから、まだ情報
の少なかった10月下旬時点では店側も勘違いしていたのかもしれません。

機器購入は、助成開始一週間前でした。 販売店キャッシュバックや
助成金分を引いた金額を支払って機器を持ち帰り、自分で取り付けました。
また、車検証コピーを渡しておいて、助成が始まったら直ぐに申し込んで
もらうようにお願いしておきました。
セットアップ料は10月中の予約という事で3,150円のまま。
ただし、早期予約特典として半額割引という事だったので、納得しました。

助成開始日(19日)の夜に連絡をもらったのですが、当日は2台分
しかORSEにつながらなかったそうです。 結局私の分は翌日(20日)
昼頃に連絡があり、無事セットアップできました。

登録カードに情報を登録するために繋げて、セットアップが終了したら
その情報を消すために再度繋げる必要があるため、1台のセットアップ
で2回繋げなければならず、とても苦労していたようですが、笑顔で
対応して頂いてとても気持ちが良かったです。

この状況では、購入(予約)してもらった人全員が助成枠に入るかどうか
分らないので、この店では、19、20日に購入してもらった人は、
助成枠に入らなくても、店がその分を負担するつもりだと言っていました。
対応してもらったのが店長だったので、間違い無いと思います。
ちなみに、店とは、ジェームス(埼玉北部)です。

車載器は、DENSO DIU−3600
本体        11,800円
お得意様キャンペーン−11,80円
    (1割引)
公団助成:     −5,250円
店キャッシュバック −5,000円
セットアップ     3,150円
店早期予約割引   −1,575円
 (セットアップ半額)   
店商品券      −1,050円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計           895円

店の人も一生懸命やってくれ、またこの金額で出来たので
満足です。

書込番号:3526872

ナイスクチコミ!0


返信する
こう555さん

2004/11/22 23:49(1年以上前)

私はオート○ックスで三菱の窓貼り付けタイプ
EP-222のセットアップが終了しました。
本体7980
セットアップ 2625
合計 10605

助成を使って ▲5250
オート○ックスでETCカード申し込みで ▲5000
石油会社系のクレジットカード払いで ▲3000のギフト券バック

今の時点では5355円の支払いですが、
条件を満たせば、2645円のプラスになる予定です。

書込番号:3534388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

30万人への助成

2004/11/21 08:21(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

某オークションを見ていると、11月20日(土)終了時点で、約15万人の登録完了だそうです。本当なら、11月23日(祝)辺りで最寄のオートバックス・イエローハットは危ないかもしれません。どこで調べれば、正確な登録数がわかるかを含め、情報交換されてはいかがですか?

書込番号:3526855

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっと、、、さん

2004/11/21 08:37(1年以上前)

もし、
>11月20日(土)終了時点で、約15万人の登録完了
が本当だとしてたら、リアルタイムな数字など把握する術は無いのでは?
1日1回更新するとして、2日目か3日目には30万になってしまうでしょう。

>[3526872]セットアップ終了までの過程
で書きましたが、店によってはこの週末に購入してもらえれば
助成枠に入らなくても、店がその分を負担してくれるところも
あるようです。 そちらを狙ったほうが確実かもしれません。

書込番号:3526887

ナイスクチコミ!0


YouGAIAさん
クチコミ投稿数:231件

2004/11/21 08:38(1年以上前)

↓これですかね。ORSEの「モニター」という位置付けなんですね。
http://www.orse.or.jp/monitor/joukyou.html

11/20現在、147,628件。半分いっちゃってますね、急ごう!

書込番号:3526890

ナイスクチコミ!0


ちょっと、、、さん

2004/11/21 11:49(1年以上前)

日本道路公団車載器購入支援制度を取扱うセットアップ店(モニター取扱店)
って、全国で9339店舗あるんですね。
東京と沖縄を同じ条件に仮定することはできませんけど、店舗数と助成枠を
単純に割ると、1店舗あたり32件の割り当てしかないことになります。
??う〜ん、、、

書込番号:3527447

ナイスクチコミ!0


なあんださん

2004/11/21 15:32(1年以上前)

昨日、ABに行ったのですが、予約が既にいっぱいで、助成を受けられないかもしれないと言われ、すごすごと帰ってきました。聞けば、これで3回目の助成とかで...って、「だったら前回の状況からの推定くらいできるだろうが、プロだったら」と心の中でぼやきながら、次回の助成か、端末価格が下がるのを待つことにしました。
このスレを見る限りは、人気の無い店舗で即日にセットアップができていれば良かったということでしょうか。

書込番号:3528177

ナイスクチコミ!0


おばっきーさん

2004/11/21 17:51(1年以上前)

本日取り付けてきました。

YHで10日程前に予約しておいて19日に電話でセットアップが完了したか
確認すると「PC繋がんないから今やってない」と驚く回答が…

おいおい大丈夫かいなと思って21日の昼に再度聞いて見ると全予約完了
してますとのこと。 よって午後から取り付けて貰いました。

ここのYHや近場のYH・AB・Jsはまだまだ助成OKと言ってました。次の助成
まで待つより他の店舗をあたった方が良いと思います。

書込番号:3528625

ナイスクチコミ!0


ゴロピンさん

2004/11/21 21:24(1年以上前)

今すぐに多頻度で、使う予定も別にあわてなくていいんじゃない。今は、カー用品では助成をあてにしてあまり安くなっていない(定価同然で売ってます。)助成が終わった後、年末の特売か年始の初売りとかで買っても、3月から始まるマイレージの支援に登録すれば、5,000円分高速代が支援されるし。よーく考えよう!

書込番号:3529528

ナイスクチコミ!0


某メーカー販売員さん

2004/11/22 01:16(1年以上前)

ETCの助成状況…量販店の助成枠は残り6万台位ですね。
YHさんは昨夜の段階でほぼ終了でしょう。午前中で残3,000台位との事
でしたからね。AB、DRS、AW、AT、ARS、JMSもほぼ終わりでしょう。

書込番号:3530832

ナイスクチコミ!0


NETAさん

2004/11/22 14:31(1年以上前)

スミマセンがちょっと便乗を。
ET800Dからそれたことなんですが
この助成枠っていうのはやっぱり
AB○○台、HY○○台とかって
割り振られているものなんですか?
ORSEへのセットアップ店からの
申し込み先着順じゃなしに。
助成を受けれるのはそのセット
アップ店の努力の賜物だと
思ってました。

枠制度だとなんかやっぱりETCって
物は流通どうこうより、天下り組織を
含めた商売ありきのシステムみたいで
どうもねぇ・・・

19,20日にモニター受付の数字をみて
その多さにびっくりしたけど、今日みたら
勢いは収まった感じで車載器買って助成
申し込みしてもひょっとしたら、なんて
考えてます。
でも助成金申し込みしなくても通販だと
この機種なら十分安く買えるところも
ありそうだし・・・なにも慌てることも
ないかな、とも思ったり・・・

とは言っても諸外国に比べるとはるかに
高いようですけどね。

書込番号:3532234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セットアップは後日

2004/11/20 13:31(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

クチコミ投稿数:51件

10月中にYHで助成予約し、先ほど取付に行きましたが、
「セットアップが混んでいて出来ていないので・・・・」と言われ
取り付けも後日とか言っていたので、とりあえず本体を除く配線回りのみ
行ってきました。

取付の予約をしているのに何の連絡もなく、
店に言ってから「今日は出来ない」とは驚きです。

書込番号:3523269

ナイスクチコミ!0


返信する
しろすて24Tさん

2004/11/20 17:18(1年以上前)

私も本日(助成目当てで)購入に行きましたが、昨日よりORSEの方にセットアップが集中しているためにまったく通信できない状態だそうです。ということでとりあえず機器を持って帰ってきてセットアップできるようになったら連絡してくれるそうです。(Jmsさんです)。でもこれで助成の枠内に入れなかったらどうすんだろ??

ちなみに私は本スレの機器ではなく店頭において有る一番安い一体型を購入しました。本体、セットアップ込みで丁度1万円でしたので店頭キャッシュバックと助成でおつりが出ました。

書込番号:3523955

ナイスクチコミ!0


ぴよぽんさん

2004/11/20 19:04(1年以上前)

私はYHで11月13日に取り付けの予約をして19日に助成が通った連絡をもらい、今日20日に取り付けまで完了しました。対応に違いがあるようですね。ラッキーだったのでしょうか。

書込番号:3524345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/11/21 12:47(1年以上前)

自己レスです。

昨日、15:30頃、YHから連絡があって回線がやっと繋がって
セットアップできたとの事。

グローブBOX内に本体を装着したかったので、
金具等は一切付けず稼動確認だけで帰宅。

グローブBOXを外して配線関連を見たら、YHでも一度外して、
オーディオから電源を取っていました。

グローブBOXにはCDチェンジャー用の穴が既に開いており、
そこから配線を通して直して、無事装着完了。

わざわざ、グローブBOXの下に配線するより全然楽なのに、
グローブBOX内装着は工賃アップ?????。

セットアップが遅れて配線のみ行なってもらって良かったと感じました。

予約した時は、「3回目の助成なのでそんなに混むことはないと思います。
予約もまだ入っていませんし・・・」とか言っていた店員。

店舗によってYHの対応の違いがはっきりしたと思います。

書込番号:3527648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

だまされかけた?(報告)

2004/11/19 14:52(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

スレ主 もうじきパパさん

助成で安くなることを知り、数日前に本品を予約。その時に自分で取り付けることを伝えておいた。本日、本品を取りに行ったら、取り付けまで店でやらないと助成は受けらないと言われました。その理由は、助成しているところから、そう指導されているので仕方ないとの事。
 助成を受ける場合、店で取り付ける必要があるんですか?そうだとしたら、ネット通販の店はどうなる?
 言い合っていると、「お客さん、車に詳しいんですか?」と聞くので「そうだ」と返事、「じゃあ、取り付けて何か問題があってもこちらは関係ありませんよ。なら、自分で取り付けでいいです。」と切れまくった態度。気分を害して帰ってきました。黄色帽子の店です。以上、報告でした。

書込番号:3519364

ナイスクチコミ!0


返信する
低品質規格USO800さん

2004/11/19 23:03(1年以上前)

取り付けしないと助成が受けられないなんて根も葉もないウソですね。こういう口実は黄色い帽子のところに限らず、オレンジ色のところでも良く言っているようです。
セットアップ作業もやってくれる通販店から買うんだったら問題ないんでしょうけどね。

書込番号:3521050

ナイスクチコミ!0


千葉原住民Bさん

2004/11/20 00:31(1年以上前)

私はオレンジ色の店で助成の申し込み予約してきましたが、自分で取り付けてもOKかと聞いたら、あっさりOKって言われましたよ。
もらった控えの納品書にも持ち帰りの旨書いてありますし。
その店の方針とかあるんじゃないですかね。

書込番号:3521532

ナイスクチコミ!0


隠岐さん

2004/11/20 06:53(1年以上前)

前に、ORSEの事について報道していた報道ステーション
に投稿してみたらいかがでしょうか?
それか消費者センターに。
「助成金を活用したいが、何故店頭で取付をしないと適用されない
のか?これでは、ETC普及にあやかって販売店も得をする仕組みに
なっていて納得できない」と。
要は、工賃が欲しいだけでしょう・・・。
ORSEよりひどい気がするのは私だけでしょうか?

書込番号:3522265

ナイスクチコミ!0


midodekaさん

2004/11/20 07:09(1年以上前)

私は他のスレッドで書きましたが、イエローハットでは店舗あてにFAXで、取り付けまでしないと助成できないとのお達しが出ているようです。

結局、ジェームスで自分で取付けということで購入しましたが、ETC本体側にセットアップカードを入れて登録するので、自分で取付け後、また来店して欲しいと言われました。

助成のためのアンケートは18日に記入しましたが、店舗記入欄にはしっかり取り付けをしたかをチェックする項目がありました。おそらく通販のお店では、見込みでチェックしているのでしょう。

やはり、これからの助成は、お店での取り付けを前提として行われていくのではないかという印象を受けました。大手のカーショップの取付け技術も人によって色々なので、私のようにクルマを他人にあまりいじられたくない人もいると思うのですが。

書込番号:3522279

ナイスクチコミ!0


千葉原住民Bさん

2004/11/20 07:50(1年以上前)

見方によっては、助成枠が小さくて全ての客の注文を受けることは困難だと判断し、利幅の大きな取り付け作業をしてくれる客を優先して受付してる可能性も考えられますね。
まぁ、「その店ではそのような方針だ」と説明されれば仕方なく納得しますが、「ORSEや道路公団の指導で」とか言われても他の店では平気なんだから納得できないですよね。

書込番号:3522323

ナイスクチコミ!0


yy0915さん

2004/11/20 08:09(1年以上前)

[3520122]yy0915 さん 2004年 11月 19日 金曜日 19:16
220.109.84.246 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

11月19日(金)本日800Dを購入いたしました。セットアップ済み
自分での取付(明日以降)ですが、予定通り2375円でした。いろいろと書き込みを拝見し、イエローハットでの取り付けを強要されるのではないか、混んでいるので数日遅れるのではないか?など心配していましたが、11月6日(土)購入予約をし、予定通り本日受け取りに行ってまいりましたが、もうすでにセットアップ済みで私を待っていました。本当にイエローハットさんには感謝申し上げます。3時くらいに取りに入ったのですが、他の人のセットアップで大忙しのようでしたので、皆さんもなるべく午前中にそれも11月23日ぐらいまでに行ったほうが良いと思います。ETCカード予約で5000円引き、道路公団助成で5250円引き、セットアップ500円引き、本体が10000円ですから、そしてセットアップ料が2625円を足して、2375円です。
最大のチャンスです。(一体型ですが)!

--------------------------------------------------------------------------------

書込番号:3522353

ナイスクチコミ!0


ハリケーンUさん

2004/11/20 17:35(1年以上前)

道路公団の助成についての取り付けに関しては、混乱しているというよりも、敢えて店の方針で対応を決めてしまっているようですね。黄色、オレンジでも店ごとに対応がまったく異なっています。ひょっとしたら地域による他店との競合関係かもしれません。 プレス発表を読むとどう考えても、購入とセットアップまでが要件で、取り付け等掛かった総額から差し引きますよということだと思います。パンフ等はわかりやすくするという表現上のことから取り付け等の言葉が出てくるのでしょう。今日、神奈川のI.H.店で、JH5250引き、クレジット・etcカード同時申し込み5000引き、セットアップ500引きで申し込みして来ました。パナ800Dは、在庫僅少です。今回は、足でお店を選ぶ事が鍵となります。 来週自分で取り付けます。

書込番号:3524021

ナイスクチコミ!0


ETCつけたぞさん

2004/11/20 22:11(1年以上前)

yy0915さん、良かったですね。以前レスした、ETCつけるぞ、です。私も本日、ETCを付けました。yy0915さんの様にYHにて助成及び割引で、2,665円でした。(本体が290円高かった。)取り付けも自分でと言ってあったので、受け取りだけで、助成できないなどと一言も言われませんでした。なので、このカテゴリの他のYH店の対応が信じられません。
取り付けも、口コミを参考に行い、ACC入で、「ピッ」と音がしたので、大丈夫なのかな。ETCゲート通過が、楽しみです。メールでもアドバイス頂いたyouGAIAさん、ありがとうございました。結局、ヒューズから取りました。でもコードが長いので、短くしようと思っています。

書込番号:3525109

ナイスクチコミ!0


ETCが欲しいさん

2004/11/20 22:31(1年以上前)

本日、ETCを買いにオレンジの店に行きました。とても感じが良かったです。
電話回線が込んでいて、「ETCのセットアップに時間がかかるから、もしかしたら、助成金の対象にもれるかもしれないから、その時はキャンセルされてもかまいません。」とのことでした。もちろん自分で取り付けOKです。
その前に行った、ト○タネ○ツはセットアップが今2625円ということも知らなかったり、取り付けもしないと助成対象にならないと言っていました。しかも取り付けは8000円とのこと。これではせっかくのECT普及の為の助成金が某会社を儲けさせるためのものになってしまいます。

書込番号:3525214

ナイスクチコミ!0


midodekaさん

2004/11/21 10:13(1年以上前)

ちなみにジェームスではセットアップ料金は3150円(税込み)のままでした。
しかも21日現在まだセットアップできずにいるそうです...

書込番号:3527105

ナイスクチコミ!0


YOPIXさん

2004/11/21 13:41(1年以上前)

こんにちは!私は11/20、黄色い帽子でETC購入しました。取付は自分で行うのとクレジット同時加入割引サービスで約13000円が2125円の支払いですみました。機種はyy0915さんと全く同じです。yy0915さん同様、対応はものすごく良かったですよ。取付強要については各お店ごとの対応と思いますが・・・。今回は安く購入できて大変満足しております。

書込番号:3527835

ナイスクチコミ!0


RYOitiさん

2004/11/21 14:29(1年以上前)

お店に配られている助成のマニュアルには、取付けもすることが
原則になってます。

つまり助成OKっていっているお店は、勝手にしてるってこと

どうやら公団での取付けミスによるゲートが開かないトラブルが
あまりに多いのでそうしたらしいよ。

ただし取付けに関する拘束力はないらしい。^^

書込番号:3527998

ナイスクチコミ!0


yy0915さん

2004/11/21 17:05(1年以上前)

ETCつけたぞさん、YOPIXさん、ともに良かったですね。私も本日やっと取付完了いたしました。車種はウィッシュです。シガーソケットにするか、オーディオ裏から取るか、ヒューズからにするか、いろいろと迷いましたが、オーディオ裏に決定しました。また、2日間悩みましたが、、ヒーター手前に5ミリ弱の穴をドリルで開けました。そこから直接オーディオ裏に直結。2375円でのETC購入でしたので、コードは50CMまでにカットして接続いたしました。一体型ですが、配線は全く目立たず、ダッシュボードど真ん中に800Dが設置されました。考え方はそれぞれですが、皆さん方の取付方法がとても参考になりありがとうございました。

書込番号:3528463

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうじきパパさん

2004/11/24 08:57(1年以上前)

出張のため、しばらく、ここを見られなかったが、こんなに続いていたとは知りませんでした。色々な情報ありがとうございます。店個々の対応のため、すべての系列店が同じ対応とはいえませんが、今回、私の行った黄色い帽子の対応には驚きました。結局、自分で取り付けました。その後の対応は、手を返したように笑顔。客を見てるなという印象でした。知らない人からは金を取る!って感じで不快感でいっぱい。よく情報を集めてから行くことが予防策ですかね。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:3540202

ナイスクチコミ!0


midodekaさん

2004/11/24 09:25(1年以上前)

もうじきパパさん、私も同様の思いでイエローハットでの購入を断念したので、このスレッドに書かせてもらいました。私も最初に取り付けは自分でOKかと確認したのに、助成の話になったら取り付けはシビアだとか、他のクルマに流用することはできませんよとか、嫌な言い方をされました。
 
 近くのジェームスはオープンしたばかりで、イエローハットで断られた件を話したので、他店での対応と差別化をするために自己取付けをオッケーしてくれたのかなと思います。
結局、ジェームスでの購入額は

10,290円(本体)
-1,029円(値引き・オープン記念?)
-5,000円(クレジット・ETCカード作成特典)
-5,250円(日本道路公団助成金)
3,150円(ORSEセットアップ料)
---------------------------------------
計2,161円

セットアップ料は値引きがなかったのですが、
結果的にイエローハットより安く買えたので
「まぁ、いいか。」というところです。

こちらでは購入しようとしただけなのに、不快感をもたなければ
いけないというのはイヤですね。
これだったら、多少高くても通販で助成を受けられるところの方が
いいと思いました。

書込番号:3540249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング