ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

店員さんからの書き込み発見

2003/10/07 12:18(1年以上前)


ETC車載器 > イクリプス > ETC101

スレ主 じんじゃさん

2ちゃんねるですが

【ECLIPSE】イクリスプカーナビ【富士通テン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063416233/l50

書込番号:2008111

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 じんじゃさん

2003/10/07 12:20(1年以上前)

こちらにトヨタETCとの連動の可否に関する書き込みがありました

書込番号:2008113

ナイスクチコミ!0


つけようかな!さん

2003/10/25 16:11(1年以上前)

トヨタディーラーに確認したところ、メーカー純正ナビ(ワイドマルチAVステーション(イプサムの場合、H13年5月〜)は、トヨタETC3ピース08685-00090(デンソウ)は連動OKとの確認が取れました。

書込番号:2061199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パナHDナビとの連動で・・・

2003/10/01 17:50(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET500D

スレ主 おっっさんさん

パナHDナビとの連動でETCゲートの表示が出るのですが、
ある料金所では、上りと下りの表示が逆に出るようです。
これって、ナビのデータが悪いのか、高速道路公団がわるいのか??

書込番号:1991981

ナイスクチコミ!0


返信する
おもっちょさん

2003/10/02 00:19(1年以上前)

ETCゲートの情報はナビのDVD-ROMやHDDに収録されていますので
ナビのデータのエラッタでしょう。
新設されたゲートは出ませんし、地図作成後に位置が変わっている場合も
あるようです。連動できるHDナビというとHD9000シリーズだと思います
が、
昨年の5月に発売された製品でデータ自体はその数ヶ月前に編集された
ものですから急ピッチで増えているゲートに対応しきれないのかも。

書込番号:1993092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イクリETCの補修接続ケーブル

2003/09/29 20:40(1年以上前)


ETC車載器 > イクリプス > ETC101

スレ主 ターボ好きさん

2203Dにトヨタ純正ETCETC08685-00090連動挫折中の者です。
今回ETC101の付属ケーブルの価格を調べることが出来ました。
1、中継コード\1,800(145140-17600700)
2、接続コード\2,900(145140-17700700)
3、接続コード\13,000(145140-17800700)
以上。高って感じです。
1は電源とETCの部分、3は丸型Ei-LAN端子オスとメス片方はナビからのとこにつなぐ感じ、2は1と3をつなぐケーブル。というようなように思えましたが、確証はありません。
全部足すと、17,700+税。チャレンジするには勇気が・・・

書込番号:1987199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビに雑音

2003/09/23 07:41(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-222

スレ主 ひろじーさんさん

222Hを使ってます
ダッシュボードすっきりでとてもいいのですがテレビにチリチリと雑音が入ります。

書込番号:1968378

ナイスクチコミ!0


返信する
らきあフジさん

2003/09/23 10:26(1年以上前)

ETCが雑音源ならば、電源+コードに「トグルスイッチ」をかませれば、使用時のみON/OFF出来るようになります。

書込番号:1968743

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろじーさんさん

2003/09/23 19:04(1年以上前)

「ドグルスイッチ」ですね、あいがとうございます。

書込番号:1969992

ナイスクチコミ!0


(@O@);さん

2003/09/24 19:12(1年以上前)

え? “トグル”スイッチでしょ? 間違ったジャパングリッシュでないの?
英語表記のtoggle switch のことだけど、わざわざ「 」付きで訂正してるって
ことは、全く別のものがあるの?

書込番号:1972973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろじーさんさん

2003/09/30 22:12(1年以上前)

すみません トグルとドグル間違いました。

書込番号:1990165

ナイスクチコミ!0


いいひとさん

2003/11/19 17:47(1年以上前)

そんなこと いちいちアゲアシとるなよ!

書込番号:2142075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2003/08/28 18:25(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET500D

スレ主 田舎のとっちぁんさん

今日取り付けました。アンテナはインダッシュ取り付け検討したが、ダッシュ
ボード上に取り付け、アンテナコードをインダッシュにしました。電源線は
ACCコードにトグルスイッチをつけ、バッテリー線は常時電源に接続しました。
トグルスイッチをつけると、不要時に音声がしないし使用時でも入り口及び出口の手前でスイッチ「入」にしそれ以外は、スイッチ「切」にすることにより
カードの熱対策にもなります。

書込番号:1893408

ナイスクチコミ!0


返信する
RSYさん

2003/08/31 14:42(1年以上前)

購入を検討中ですが、以下について教えていただけますか。
@素人が取付けることは可能でしょうか。
A購入店で取付ける場合、このような方法でというお願いは
 聞いてもらえるのでしょうか。

書込番号:1901654

ナイスクチコミ!0


Pochiっとな♪さん

2003/09/01 12:43(1年以上前)

電源をとる知識と、根気があれば、付けるのは可能だと思います。
後、配線等を綺麗に隠したいのであれば、内装(と言ってもダッシュボード位)を外す知識と器用さ、それとやっぱり根気(^^)があれば出来ますよ。

プラモデルを素組で満足しちゃう人、または途中で投げ出す人には向いてません。

書込番号:1904366

ナイスクチコミ!0


TTオヤジさん

2003/09/10 07:08(1年以上前)

この機種の購入検討中です。ダッシュボード外し、オーディオの取付等困ったことが無いので、当然自分で取付るつもりですが、セットアップてどうすること?取付の他に何か特別な操作がいるのですか?ETC素人の質問です。

書込番号:1930155

ナイスクチコミ!0


Pochiっとな♪さん

2003/09/10 13:10(1年以上前)

セットアップとは、各ETC車載機に車検証と同等の情報を登録することです。(自動車ナンバー、車体のサイズ等)
この作業を行わないとETCは使用できません。
また、残念ながらこの作業は個人では出来ません。
基本的には購入したお店、または取り付けてもらったお店でセットアップしてもらうのですが、下のリストにあるお店なら持込でもやってもらえると思います。
(費用 \3,000位)
http://www.orse.or.jp/shop/setup/index.html

また、持込でセットアップを依頼する場合は先に車に設置して行った方が良いでしょう。(少なくとも車載機の電源が入る状態にする必要があります。)
また、車載機の管理番号が必要になりますので、商品の空箱も持っていった方が良いでしょう。(空箱に管理番号が記述されています。)
後は車検証ですが・・・これは車に常備してますよね。^^

書込番号:1930759

ナイスクチコミ!0


Pochiっとな♪さん

2003/09/10 13:13(1年以上前)

補足ですが・・・

価格.comに載っている価格は、たいていセットアップ料を含んでいません。
セットアップ料込みの価格で販売しているところもありますので(大体\1,000増)、チェックしておいた方が良いでしょう。

書込番号:1930770

ナイスクチコミ!0


TTオヤジさん

2003/09/11 00:18(1年以上前)

自分じゃセットアップできない件理解できました。仮に自分のパソコンとつなげても専用ソフトいるでしょうしね。近くのディーラーが出てたのでそこへ持ち込むことにします。ありがとうございました。

書込番号:1932389

ナイスクチコミ!0


Pochiっとな♪さん

2003/09/11 17:20(1年以上前)

> 仮に自分のパソコンとつなげても専用ソフトいるでしょうしね。

車載機だけでなく、ORSEに登録する手続きも含んでいますので、PC云々の問題でもないのですが・・・
説明不足で済みませんでした。(^^;

書込番号:1933798

ナイスクチコミ!0


らきあフジさん

2003/09/13 04:42(1年以上前)

TTオヤジさん、セットアップはオンライン登録店「オートバックス」等のほうがその場で30分程度で完了できて便利ですよ。
持ち込み料はかかりません。

書込番号:1937957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合?

2003/07/31 19:57(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET500D

今日、某ショップで本CY-ET500DをCA-EC30Dを用いてパナナビと連動させたとき、ナビのETC情報の無いレーンを通るとETCレーンが開かないかも? という噂があると聞きました。みなさんこんな噂聞いたことありますか?

書込番号:1815016

ナイスクチコミ!0


返信する
らきあフジさん

2003/08/01 06:20(1年以上前)

ただのうわさ程度に思いますが・・・

書込番号:1816529

ナイスクチコミ!0


そんなアホなさん

2003/08/02 00:12(1年以上前)

そんなもん売るわけが無い。本当なら常に最新地図ディスクが無いと
使えない事になる。地図ソフトの開発も追いつかないと思う。
DV3300で使ってるがナビは補助的に音声と画面表示しているだ
けで、ETC機能はET500Dがメインで動いている様で何の問題
も無いが。地図に無い高速道路でも画面に通過OKの文字がでるし
「そのままお進み下さい」と音声ガイドされている。
どこのショップ?在庫が無いので他の商品売る為に嘘つかれている
のでは。本当なら回収騒ぎものでは?
心配ならメーカーに聞く方が確実。

書込番号:1818643

ナイスクチコミ!0


testさん

2003/08/18 11:38(1年以上前)

ETCレーン自体が変わったり増設されたりしてるんだから
そんな事があったら大変だよ

書込番号:1866220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング