
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



 夢見るオッチャンさん
 夢見るオッチャンさん先日、大阪空港入口よりいつもの調子でルンルン気分で乗り入れ、、、
と思ったところがゲートが上がりませんでした。          
何と原因はカードの入れ忘れ。直前に立寄った所で、盗難防止の為カードを抜取っていたのをウッカリ忘れていたのです。
後ろの車からクラクションをビービー鳴らされさんざんでした。
皆様もお気をお付け下さい。といってもこんなドジは私ぐらいのものでしょうね。
 0点
0点

 ぷちかまっ♪さん
ぷちかまっ♪さん2003/08/03 13:08(1年以上前)
クレジットカード自身にETC機能があるタイプだと駐停車で車を離れるときに
抜くので結構あるみたいですよ
クレジットカードと別になってるETC専用カードだとそれほど神経質になる恐れもないんですけどね
書込番号:1822903
 0点
0点






 まえてぃんさん
 まえてぃんさん知らない間にETCに三菱重工のカテゴリーが追加されていますね。
三菱重工のETC車載器はどうなんでしょう?機能・性能は良いんでしょうか?
既に三菱電機製をつけてしまってるので、評価を聞いたからと言ってどうこうできる訳ではないのですが…。
あくまで興味本位です。
それにしても、なんで同じ三菱グループで競合する製品を出すんでしょう?重工と電機って仲悪いんでしょうか?
あら、EP-422とは全く関係ない話題になってしまいましたね、ごめんなさい。
 0点
0点

 RSさん
RSさん2003/07/22 20:03(1年以上前)
私も少し気になりました。
 いつもぼっさいデザイン(失礼)の重工が、薄型で結構良い感じのモデルを
出していたので。
 同じ三菱同士、もしかして重工製もカロDVDナビとリンクできないかな?と思ったのですが、どうなんでしょ。
 重工のETCは殆どコメント付いてないので思わずココで書き込んでしまいました。
書込番号:1786785
 0点
0点




 ディズニーシー大好きさん
 ディズニーシー大好きさんこんばんは
ETC優待割引でついに購入しました。 と同時にETCカードを申し込み、3週間経過してからようやく到着。これで使用できるかと思えば、さらにネットで「ユーザー登録」申し込み、8日後に郵送で送られてきて、ネットで前払い手続きし、ようやく使用できるようになりました。
どうしてこれだけ遅いのか不思議でなりません!
また、OMCですと発行まで30分なのにVISAだとなんと3週間かかるんですねえ〜
おまけに、ユーザー登録する「ETCプラザ」は道路公団のおじさん達の天下り先なんですて・・・国のすることはほんとイヤになっちゃいます。。。。
 0点
0点

全くおっしゃる通りです。
理不尽で、トロイ国のやり方に納得がいかないため、
私のこの割引が効く時に購入したにも関わらず敗北感いっぱいです。
VICSの時もとにかく税金を使ってやろうという行為に
度々むかついておりました。
確かに今では整備され便利になりましたが、
民間の企業がやれば3分の1くらいの費用で済むんじゃないでしょうか?
(あ、あくまでも憶測ですよ)
書込番号:1739677
 0点
0点

 らきあフジさん
らきあフジさん2003/07/08 00:50(1年以上前)
遅い遅いといいますが、オルセにオンライン登録出来るだけでも、すごいと思わなくちゃ!
書込番号:1739782
 0点
0点

 hexcelさん
hexcelさん2003/07/08 19:29(1年以上前)
私もVISAですが、ネットでETCカードを申し込んだら、二日後に速達で送られてきました。あまりに早くてまだ本体も届く前でした。
同じVISAでも色々ですね。
ETC前払い手続きは同様に1週間強かかりました。
お役所仕事?
書込番号:1741538
 0点
0点


 ディズニーシー大好きさん
 ディズニーシー大好きさん2003/07/09 00:00(1年以上前)
普通だったら新しい品物が手元に届いてウキウキするのですが、今回だけは、後悔というか? なんか微妙な感じでなりません。。。。
VISAはネットで申し込みできたんですか? せっかく問い合わせの電話したのにそのとき教えてくれればいいのに、ホントお役所仕事ですね。。。
書込番号:1742639
 0点
0点

 luckkonさん
luckkonさん2003/07/14 22:31(1年以上前)
こんばんは
確かに、皆さんのおっしゃる通りワクワクを持続するには、つらい時間が必要でした。22日に購入+セットアップ+自己取付け、24日JCB申し込み、7日ETCカード到着+テスト、8日前払いにNET申し込み完了。こんなスケジュールの2週間でした。
テストドライブまでは長く感じましたが前払い申し込みをした途端損したような複雑な感じです。
帰省まで高速乗らないし、雪がないので出かけないしナンダカナです。
書込番号:1760953
 0点
0点




 高いぞETCさん
 高いぞETCさん高かったETC(HCE-B003)の後継機種が登場したようです。
型番はHCE-B013だそうです。
標準希望小売価格は28800円らしいです。
DVD-ROMをバージョンアップして099SRと連動させてみようかな。
 0点
0点

 皇帝さん
皇帝さん2003/07/04 18:56(1年以上前)
好評につき、5000円の助成金制度が、新たに2万台追加されました。
ETC取り付けたい人は急いだ方がいいよ。
書込番号:1728382
 0点
0点

 いーてぃーすぃーさん
いーてぃーすぃーさん2003/07/05 00:38(1年以上前)
それって先月末に追加された分でしょ?
追加分も含めて一般向けは、例外を除き終了してるよ。
http://www.orse.or.jp/monitor/i_finish.html
書込番号:1729615
 0点
0点

 すんちゃんさん
すんちゃんさん2003/07/06 04:19(1年以上前)
確認取りましたが私の近くのトヨタのディーラーではまだまだ全然大丈夫で助成金(5000円引き)OKですよ。多分確保分がこなし切れていないのでしょう?
書込番号:1733659
 0点
0点

 皇帝さん
皇帝さん2003/07/06 04:28(1年以上前)
取扱店の受付が終了しただけでしょ。
取り扱い店が確保してれば、一般向けには普通に助成金制度受けられるよ。
書込番号:1733669
 0点
0点

 すんちゃんさん
すんちゃんさん2003/07/06 05:03(1年以上前)
私はトヨタのディーラーで20000円のETC車載器を付けましたがナビ対応・音声案内・抜き忘れ警告音・利用履歴確認でなんと保証が3年間又は6万キロまで付いているので大変安心です。
書込番号:1733689
 0点
0点

 すんちゃんさん
すんちゃんさん2003/07/06 05:20(1年以上前)
5000円の助成金はETCのモニターキャンペーンのホームページに出てるけど、一般分でも受付件数に達していない店だと8月17日の午後8時までは大丈夫みたいね。
書込番号:1733699
 0点
0点




 すんちゃんさん
 すんちゃんさんトヨタのディーラーの方が安いですよ、ちなみにカローラ店でカタログを貰いましたが、日本電装製品ですが定価で15000円、17000円、20000円、33000円、42000円などがありますよ。
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)







 










 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 

 
 
 
 
 

 
  
 

