このページのスレッド一覧(全269スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年9月24日 21:44 | |
| 0 | 0 | 2007年9月7日 23:54 | |
| 0 | 5 | 2007年7月18日 03:09 | |
| 0 | 2 | 2007年5月13日 13:05 | |
| 1 | 3 | 2007年5月11日 21:54 | |
| 0 | 18 | 2007年5月3日 01:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
当方プレサージュに乗っています。
ディーラーオプションでETCを取り付けるとパネル内にアンテナが隠れているのと、GPSのアンテナも同じような位置に取り付けられているのを知っていたので、今回はパネル内に取り付けしてみました。
結果は通過OKでした。
感度も良好で見た目もスッキリしています。
あくまでもメーカーは推奨してませんので、自己責任で使用していますが問題ありません。
スピーカーに関しても簡易インシュレーターを使用していますので音割れ、聞きづらさはさほど感じません。ただ、音量調節がアナログでないところが使いづらい。
0点
この機種を群馬県の業者さんから、本体+送料+代引き手数料=3000円で購入しました。
取り付けは近所の車屋さんで3〜5千円で出来ると思っていた処、ディラーさんは約1万円、オートウェーブさんは約8千円、オートバックスさんは約8千5百円と考えていたより高額でした。
《ETC取付は自分で出来る!》を読みましたが難しくて私には到底出来そうもありません。
使用頻度は年数回程度と低いので、EP-536Bのクチコミを参考に『シガーライターソケットからの電源取出し』に挑戦する事とし、近所のオートウェーブさんでプラグタイプAM680円、絶縁テープ380円を購入してきました。
店員さんは「最悪の場合車両火災の危険があり、あまりお奨め出来ません。」と言いつつ親切に接続方法を教えてくれました。
その他の留意点がありましたら、何方かご教示下さい。
よろしくお願いします。
0点
シガーライターへの電源接続は、外したつもりはなくても
ぶつかったり、子供がいたずらしたり、接続はずれが予想されます。
ゲートを通過するときは確認を怠ると
思わぬときにゲートに衝突・・・ことがあります。
ご注意を。
書込番号:6533746
0点
IR92 さん
早速のご教示ありがとうございます。
くれぐれも用心して運転するように致します。
書込番号:6533976
0点
重ねて質問です。
《シガーソケットを流用》して取付ける方法で、EP-536Bに書き込みされている“メカじいさん”の解説に、「シガーソケットのヒューズを付属のヒューズに入替え…」とあります。
シガーソケットのヒューズは15AでEP-537Bのヒューズは1Aでした。
単純に入替えるだけで大丈夫なのでしょうか?
車の知識も電気の知識も無いため(お恥ずかしい…)戸惑っております。
何方かお教えいただけないでしょうか、よろしくお願いします。
書込番号:6540244
0点
楽天の某ショップで助成を使って購入。楽天のポイントも少し貯まってたのを使って送料込みで5,107円で買えました。
初めて取付作業というものをするので、怖々、カーステを外し配線を確認してから、オートバックスに行ってY型端子を購入。(252円)
そのあと、2時間くらいで作業を済ますことが出来ました。
題名どおり、5,107円+252円=5,359円ですべて完了。
マイク付アンテナ以外は全て見えないようにすることも出来て、個人的に満足できる結果となりました。
0点
ものすごいコストパフォーマンスですね。
筆者も、2-3年前に取り付けましたが、3万円くらいかかったような記憶があります。
書込番号:6328558
0点
MasterDaytraderさん。はじめまして。
最初はトヨタのディーラーで聞くと総額21,000円。カーショップで一番安くてジェームスで16,150円(共にセットアップ・工賃込み)でしたので助かりました。
取付のことが解決できれば、本当に今はネットで安くなってるので、まだ付けてない方も大きな出費もせず導入できると思います。
性能的には、私にとっては充分な機能ですね。
書込番号:6330715
0点
何かで、阪神高速も首都高速と同じように短距離区間の料金割引をするかも・・って話聞いたんだけど、どうなっているんでしょう今?? 立ち消えかな・・??
端から端まで乗るのも、ちょっとだけしか走っていなくても同じ料金っていうのも、確かに変?
・・・ま、一律料金だからと思ってしまっていたからなんだけど、割引き効くならETCの普及も伸びると思うし。
早く、ならないかな(^^)
0点
シュガーさん ありがとうございます。
土日にやっていたんですね(^^;)
来年から導入か・・・
ちょっと待ち遠しいですね(^^;)
書込番号:6325105
0点
↑すみません
しゅがあさん ATOKにシュガーに変換されたの気がつかなかったの(^^;)
書込番号:6325123
0点
阪神高速カード加入で1500円でした。
MOBE-110だと無料だったのですが、ちと不細工だったので。
セットアップ費用は込みで、車体への取り付け費は入っていません。
モノが送られてきたので、週末に付けてみます。
0点
取り付けは店によって違うと思いますが、5〜6千円ぐらいしそう
です。(協賛価格でも)
私はディーラーでパネルやピラーカバーのはずし方を教えてもらい
自分で取り付けました。
PANAと違い、アクセサリー電源のみなので、比較的配線は容易です。
コード類を全て隠して取り付けるのに2時間ぐらいかかってしまいました。
一応しゃべるのと、カードを認識することを確認しましたが、
まだ高速に乗ってないので動作の確認はまだです。
書込番号:5740271
0点
先日無事動作確認できました。
動作するか自信が無かったので、通過時ゲートが開くか
ドキドキしましたが。
年末に深夜長距離を走るので充分元は取れそうです。
書込番号:5786746
0点
>光マウスさん
それはどちらで申し込みましたか?
新規にカード作ってもよいので教えてくださいな。
書込番号:5813890
0点
ビット2号さん。
ごめんなさい。
阪神高速のページで申し込んだのですが、このキャンペーンは
12月の初旬に終わったそうです。
今はべつのキャンペーンをやってて3800円になってしまいました。
http://www.thruway.jp/
を見てください。
古くなった情報で混乱させて申し訳ありませんでした。
でも、今回行ったスキー旅行で往復で6000円以上割引があったので、
上の価格でももしかしたら価値はあるかも、です。
書込番号:5830143
0点
光マウスさん、はじめまして。
このキャンペーンでETC車載器を購入した場合、ETCマイレージサービスなどは利用出来るのでしょうか?
私もクラリオンナビを使用しているので、連携させたいと思っています。
書込番号:5862249
0点
ドラグナーさん。
マイレージサービスはあるはずです。
が、購入時点のボーナスポイントは?です。
私のほとんど無料時点ではなかったような。
現在のキャンペーンの内容は問い合わせてみてください。
でも深夜割引はかなりお得です。
最近阪神高速でも夜間割引があります。
「マイナス50円です」とか車載機がしゃべっています。
普段高速はほとんど乗らないのですが。
書込番号:5864114
0点
光マウスさん 返信有難うございます。
近いうちにでも早速、阪神高速に詳細を聞いてみます。
ところで、光マウスさんはETCカードはやはり阪神高速カードを利用していますか?還元率の良いカードを探しているのですが・・・。
書込番号:5864172
0点
ドラグナーさん。
>>阪神高速カード加入で1500円でした。
というのは、VISAなどのカード+ETCカード+車載機のセットでした。
ちなみにカードの年会費は年一度(だったかな?)のETC利用
で無料になったはず。
キャンペーンが本当に終わるとは思わず、詳しく書かなくて
ごめんなさい。
こういう無料キャンペーンって名前を替えながらズルズル続く
と思ったのでした。
書込番号:5866447
0点
遅いレスに丁寧にありがとうございました。
ヤフオクでリースで安く手に入りそうなので、そちらの利用を検討してみます。
書込番号:5866489
0点
光マウスさん
阪神高速に詳細を聞いてみました。
このキャンペーンは助成金制度を使用したものでは無いので、新規に600Pも付くみたいです!!早速資料を取り寄せました。
貴重な情報有難うございました。これで車載ナビのMAX860と連動出来ます。
書込番号:5869767
0点
ビット2号さん
>ヤフオクでリースで安く手に入りそうなので、そちらの利用を検討してみます。
リースですと購入したときの600Pは付かないと思われます。阪神高速で車載器を購入されたほうが、ポイントもついて割安感がより強いと思いますが・・・。
書込番号:5869784
0点
>ドラグナーさん
丁寧にありがとうございます。
パナの方が欲しくなったので、比べてみました。
オクではおおよそセットアップ込み6000円程度、
阪神高速のほうは9600円なものの8000円分の高速料金還元っと。
こっちの方がお得ですね。ありがとうございました。
書込番号:5870102
0点
この間タイヤ交換でオートバックス行ったらこれって
まともに買うと15000円ぐらいするんですね。車のディーラ
はもっと高いようだし。
私も調べててよかったと思いますよ。
今は600ポイント貰えてモトが取れるんですね。
無駄な情報提供にならず良かったです。
書込番号:5871004
0点
ビット2号さん
まだ購入されておられず良かったです。やはり600Pの高速料金還元は大きいですものね。自分も早くゲットしたいです!!
MOBE-400Bが3800円なんて美味しすぎます!!ナビ接続ケーブルを購入して連動させてもお買い得ですよね。
光マウスさんの貴重な情報に敬意を表したいです。ありがとうございました。
書込番号:5871095
0点
ライズボールさん。
この話題は昨年11月から今年の1月ぐらいのものです。
現在の状況は変わってきてますね。
おっしゃる通り、本体+セットアップ(取り付け費用ではない)
で6950円のようです。
ご自分で取り付けない場合は、取り付け費用が5000円ぐらい?
かかります。
あと入会のキャンペーンでポイントプレゼントがありますが、
ポイントが累進的に換金できるので、価値については確認した
方がいいです。
なにせキャンペーンなので内容はしょっちゅう変ってます。
書込番号:6285188
0点
光マウスさんありがとうございます。ETCについては色々あるので少しでも安く取り付けたいと思いご質問させて頂きました。
カード会社にもよるので検討比較しながらきめたいですね。
書込番号:6286410
0点
ライズボールさん。
一番効果があるのは、自分で取り付けることだと思います。
ディーラーでうまく相談すれば、パネルの開け方も教えてくれる
し、ただで開けてくれたりします。
頑張ってください。
書込番号:6295366
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)

