ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1000円の商品券もらえます

2004/07/17 11:10(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

スレ主 勝海舟さん

オートバックスで今カードを作ると
その場で使える1000円分の商品券がもらえます。
入会金、年会費無料、ETCカードの年会費も無料です。

書込番号:3039429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次なるネタ

2004/06/28 08:41(1年以上前)


ETC車載器 > イクリプス > ETC101

スレ主 プゲラさん

http://www.denso.co.jp/ETC/lineup/buzzer.html
DIU-3610がアルパインと連動できるようです(要連動ハーネス)。
アルパインと言えば、同じくDENSOを純正採用しているメーカー
ですから、イクリも行ける可能性が高いですよね(要連動ハーネス)。

これなら金額的なメリットはまだありますし(市価だと11000円くらい)、
トヨタETCの次はこれ行ってみませんか?
どなたか勇者はおりませんか?w

一つ気になるのは、こいつがブザータイプのため音声がどうなるかです。
連動して使っている方にお尋ねしたいのですが、連動した場合って音声はナビ(フロントスピーカー)から?ETCスピーカーから?

書込番号:2970354

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/06/28 19:49(1年以上前)

そのETCは↓
http://www.toyota.co.jp/carlife/its/etc/lineup.html
の一番上の製品じゃないですか?そこには連動ハーネスのことが
書いてないので連動しないような気がするんですけど。どうでしょうか?

書込番号:2971990

ナイスクチコミ!0


スレ主 プゲラさん

2004/06/28 21:32(1年以上前)

ども!

言葉が足りませんでしたね。
私が取り上げているのは、外部インターフェース付とある
DIU-3610の方です。トヨタのサイトに載っているのは、DIU-3600ですね。
ちなみにDIU-3500も全くトヨタボイスタイプと同じとのことですので、
これもテンから連動ハーネス取り寄せれば行けそうです。

書込番号:2972373

ナイスクチコミ!0


スレ主 プゲラさん

2004/06/29 03:43(1年以上前)

と思ったら、ヤフオクでDIU-3500がセットアップ・送料込みで14500円なので、これをやる意味は無いようです(笑)

書込番号:2973813

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/06/29 20:39(1年以上前)

外部インターフェース部
RS-232C(車載用プリンタ接続用)
↑これが、電源を取るところと同じ差込口についていればいけるかも。

書込番号:2975777

ナイスクチコミ!0


スレ主 プゲラさん

2004/07/13 21:31(1年以上前)

DIU-3500が連動不可でした。と言うわけで、再びDIU-3610の利用価値が出てきました。

書込番号:3026788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

助成OK。買いました。

2004/06/23 11:56(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET500D

スレ主 育ちすぎポトスさん

今朝、オートバックスにて購入しました。それなりの値段でしたけど、阪神高速のETC助成に間に合いましたので、トータルではかなり割安でした。
店員さんの口ぶりでは、まだ枠に余裕がありそうでしたよ。セットアップを待っている間に、私の後にも2人ほど購入されて助成OKのようでしたし。
これからETCカードを申し込んで、さらに5,000円のキャッシュバックを狙おうと思ってます。平日会社を休んで買いに行った甲斐がありました。

書込番号:2953054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

セットアップ原価

2004/06/05 17:28(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

某ホンダディーラーにセットアップ原価を聞いたら、ORSEに支払うのは700円だそうで、通販で買って700円でセットアップしてもらいました。

書込番号:2887233

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 (~_~;)さん

2004/06/05 17:30(1年以上前)

追伸:知り合いが車を買ったホンダディーラーでは、通販で買って、無料でセットアップしてくれたそうです。

書込番号:2887238

ナイスクチコミ!0


晴れのち晴れさん

2004/06/05 18:18(1年以上前)

セットアップ統一料金¥3150(税込)

セットアップ料金の価格競争はルール違反じゃないの?
セットアップ店認可取り消しとか。。。

書込番号:2887382

ナイスクチコミ!0


チェロリストさん

2004/06/05 21:22(1年以上前)

確か500円だったような・・・
どっかのサイトでみたんですが思い出せません!
見つけたらアップしときます。
ちなみに某オークションサイトでは1500〜1900ぐらいでやっているとこもあので統一料金ってとこまではいきませんが、暗黙の了解で!みたいなところはありますね〜!!

書込番号:2887983

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/06/06 00:56(1年以上前)

統一料金はセットアップ事業者(各セットアップ店はセットアップ事業者に所属し代行しています)の推奨料金ですので、最終価格は各セットアップ店しだいです。
推奨の意図は価格競争を抑えるのではなくセットアップはETCを使用するためには必ず必要な手続きであり、公的な登録手数料であるという認識を徹底させたいと言うお上の思惑からでしょう。
運転免許の更新手続きにかかる費用が警察署ごとに違ったら不満が出るから・・的な考えです。
ゆえに安くした場合、セットアップ事業者からの指導はあったとしても罰則はありません。
ちなみに原価はセットアップ店が所属する事業者毎、またオンラインかオフラインかによっても違いますが私の知る限りでは安いところで600円台、高いところでは1800円台です。
と言うことは通信料・申込書原価をプラスしても2千円未満。販売や取付工賃利益はもちろん、ビフォー&アフターの利益を考慮すればただでやってくれるお店もあっても不思議ではありません。
ご参考までに・・・

書込番号:2888838

ナイスクチコミ!0


まど2さん

2004/06/06 08:45(1年以上前)

ORSEへの支払額は、オンライン 525円、オフライン 1050円です。
ORSEサイトのQ&A、Q36に出ています。
http://www.orse.or.jp/qa_b.html

原価となると管理費がプラスされますし、オンライン認定店では、
初期設備投資もありますね。

書込番号:2889553

ナイスクチコミ!0


チェロリストさん

2004/06/06 10:09(1年以上前)

そうそう、これです!
僕もサイトで見たんでした!!
まど2さんアップありがとうございます。
費用としては525円ですが、初期投資など考えるとそれ程僕は不満ではありませんが、少しずつでもやすくなればいいですね!

書込番号:2889765

ナイスクチコミ!0


物より重いでぇーさん

2004/06/06 10:36(1年以上前)

ディスカウントに圧力を掛けるような動きが有れば
それこそ公正取引委員会にチクレばよい
民間の価格競争は当然やね
それがETC機の販促になっていても 主体は消費者であるべきや
セットアップオンライン登録店への参入障害があればそれもバツ
国の役人の上の連中は将来の天下り先のことしか考えていない
現場には正義感の強い人もいるんだけど・・
そもそも市場価格に統一とか推奨とかメーカー希望とか言う発想が
まかり通るようではあかんと思う

書込番号:2889847

ナイスクチコミ!0


スレ主 (~_~;)さん

2004/06/08 18:25(1年以上前)

晴れのち晴れさん
>セットアップ統一料金¥3150(税込)
よく聞く値段ですが、統一とはどこかでお聞きなったのですか?

>セットアップ料金の価格競争はルール違反じゃないの?
ルールって話は聞いたこと無いですけど、どこかの販売店でお聞きになったのでしょうか?

もしそのような話をしている販売店があれば、
その販売店は「マユツバ」ですね〜。
気を付けてくださいね。

書込番号:2898420

ナイスクチコミ!0


下関のヨッコラショ2さん

2004/06/12 00:13(1年以上前)

物より重いでーさんに1票

書込番号:2910532

ナイスクチコミ!0


ビンラディン2さん

2004/06/21 21:00(1年以上前)

以前は3150円に統一されていた費用,いつのまにか、
「セットアップ費用としてセットアップ店の手数料とORSEの情報発行料(オンラインの場合525円)がかかっております。これらを合算した費用はセットアップ店によってことなりますので、詳しくはお店でご確認下さい」
になっています.

書込番号:2946953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声出力をちょっと改造

2004/05/19 20:55(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-422

スレ主 MOSリレーさん

毎日高速に乗るわけでもないのにエンジンをかけるたびに「カードを入れてください」とか「認証しました」と鳴るのが嫌で、ボリュームをいちいち変更するのも面倒なので、ACC電源がONになってから数秒間だけスピーカーの信号を切断する回路を作ってみました。エンジンをかけてもブザーしか鳴らず、しかも使用時は正常に音声案内が聞こえるので便利です。

書込番号:2826829

ナイスクチコミ!0


返信する
(^^♪さん

2004/05/30 09:13(1年以上前)

よかったね

書込番号:2864711

ナイスクチコミ!0


swwさん

2004/05/30 16:01(1年以上前)

よかったよ

書込番号:2865823

ナイスクチコミ!0


Canon T90 tankさん

2004/06/13 08:45(1年以上前)

そういうことって使ってみないとわかりませんよね。
購入を考えているのですが、有益な情報ありがとうございました。

書込番号:2915386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/05/27 00:19(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

スレ主 きまじめ2さん

これまで音声対応の一体型で安いものを探していましたが、800Dが激安で新発売。これしかないと思い、5/21に販売予定とPanasonicのホームページにあったので、さっそく5/22(土)にYハットM口店行きましたが800Dも700Dも展示してませんでした。
すぐにあきらめて、OトバックスK間店に行くと700Dはあったんですが、目的の800Dはありませんでした。店員の方に尋ねると、「この型は人気がないので…。取り寄せできますが…、2週間ほどで届きます。」なんで今時2週間もかかるんでしょうかね〜。見切りをつけてOトバックスM口店へ。しかし、こちらも同じような回答でした。一体型ってそんなに人気無いんでしょうかね。私は、操作性もいいし、本体や取付費も安くていいと思うんですが…。本体が見えるので車上荒しにあいやすいとのことですが、分離型でもアンテナが見えるので一緒じゃないでしょうか。
しかし、あきらめきれずに最初に言ったYハットM店に再度行き、ETCコーナーで眺めていると、私服を着た女の店員さんが寄ってきたので尋ねてみると「実は置いてあるんですよ」『どうして展示していないんですか』「まだ、展示用のものが入荷していませんし、旧型の在庫が残ってるんで…」とのことでした。それで、さっそく800Dを購入し、取り付けてもらいました。値段はほぼ定価のままで、セットアップ\3000、取付費\3000で購入。待っている間に家族3人分のコーヒをご馳走になりました。とても感じのいい店員さんでした。
まだ、実際には使用していませんが次の休日が楽しみです。それまでに、\50000の前払いを済ませなければ…。。。

書込番号:2853722

ナイスクチコミ!0


返信する
一人十色さん

2004/06/03 23:14(1年以上前)

お気に入りは人それぞれ・・・・

アンテナ分離タイプなら、小さなアンテナを
 ダッシュボードの下に隠すことも容易
 テキトーなアダプタを使って、フロントガラスに貼付も容易
 ダッシュボードでも取り付け角度調整容易
 カーナビ、GPS、レーダー、ビーコンから離して場所選び容易
 助手席前でもエアバックを避けて設置できる
 フロントガラスへの写り込みが出ても回避しやすい

さらに本体は自由に配置できるから
 ETCカードを日照等の超高温がら守ることができる
 ETCカードを常駐して隠しこむこともできる

等々、私は一体型に魅力を感じない派です

書込番号:2881317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング