ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

国が5000円補助

2003/05/16 23:30(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア > ND-ETC2

スレ主 ETCに憧れている男さん

国土交通省は15日、車を止めずに有料道路の料金支払いができる自動料金収受システム(ETC)の車載機の購入費を補助する制度の詳細を発表した。補助金は1台5000円で、補助対象はトラックやタクシーなどの業務用車両が35万台、一般車が10万台の予定。6月18日から実施し、予定台数に達した時点で終了する。
とのことです。5000円補助がでることで迷っていたETCを購入しようと思っています。みなさんはどうですか?

書込番号:1583078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/05/17 03:07(1年以上前)

よっぽど管理したくてたまらないみたいですね。怖い怖い。

書込番号:1583683

ナイスクチコミ!0


カラオケさんさん

2003/05/21 18:54(1年以上前)

価格コムで安売りしている店も値引きしてくれるんですかね?気になるところです。ご存知な方いますか? (^0^)/

書込番号:1596837

ナイスクチコミ!0


やんちやさん

2003/05/22 18:45(1年以上前)

すると五千円ぐらいの機械を購入して、取付・セットアップを自分で行えばタダ?
セットアップは自分でできると思っているが
具体的に登録時の機械の番号は、型式登録番号を入れればよろしいですか?
タダに近くなると思うと凄いなぁ〜

書込番号:1599440

ナイスクチコミ!0


まえてぃんさん

2003/05/23 23:15(1年以上前)

セットアップはタダでは出来ないと思いますよ。
と言うか、個人で出来るものではないと聞いてますが。
私もETC車載機の購入を最近検討しだし、ただいま情報収集中ですので、発言内容には誤りがあるかも知れないですが。
とある販売店に確認したところ、国交省のサーバ(?)とオンラインで繋げて登録する必要があり、これができるのが認定された業者のみ?らしいです。セットアップ費用は3000円取られるらしいですが、これも国で定められた料金(?)だとか…。
補助金制度に関しては、まだ詳細が明らかにされてないと聞いています。
三菱EP-422の掲示板「[1580743]補助金制が具体化」にも多少情報が載っています。
詳しい方、フォローして下さい。

書込番号:1602862

ナイスクチコミ!0


まえてぃんさん

2003/05/23 23:19(1年以上前)

この掲示板のページの一番下の「1325441]質問です」にもセットアップは個人でできないってすでに書かれてますね。
まだ、下まで読んでませんでした。
すみません。

書込番号:1602876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはり発売延期

2003/04/27 00:52(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-422

スレ主 R50さん

先日、黄色い帽子の広告でEP-422 \18,800と出ていたので、「もしや」と思い、
本日店に行って確認してきました。
やはり当面販売延期だそうです。広告のお詫びが貼ってありました。
こちらは長野なんですが、黄色い帽子を含め、その他の店でも、おそらく
5月下旬ぐらいまで入荷しないだろうとの事でした。
価格とサイズが魅力なんですがねえ。
GWに使いたいけど、どうしよう。パナにしようかな。

書込番号:1525721

ナイスクチコミ!0


返信する
なっちゅパパさん

2003/04/27 16:20(1年以上前)

422は発売延期ですか。音声必要なければ、フロントウインドウに張り付けるEP-222も小さいし安くていいですよ。連休前半、快調に走ってきました。

書込番号:1527223

ナイスクチコミ!0


tiyoさん

2003/05/15 18:12(1年以上前)

近くのABで19800円で普通に売ってましたよ?(EP421)
なにか知りませんけどキャンペーン中だとか。

書込番号:1579486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発見

2003/05/13 17:30(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-422

スレ主 ぽぽぽるくんさん

http://www.rakuten.co.jp/iida/429183/453758/#405539
ここに15日入荷で出てます
値段は格安じゃないけど 早くほしい人には
いいかも

書込番号:1573923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

422入荷しているようです

2003/05/11 01:12(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-422

スレ主 ネットようやくさん

今日、近所のAutoに行きました。422の展示はありませんでしたが、店員に聞くと、裏から箱を持ってきて、5点あります。ということでした。値段は18,800.セットアップは3,000.工賃7,500(外国車)でした。Audiなどはフロントガラスが電波を通しにくいので、ルームミラーの裏にアンテナをつける必要があり、そのためのアダプターが1,000ということです。
 また、補助金について尋ねたら、そういう話もありますが、よくわかりません...ということです。店としては夏まで待たれるよりも、すぐ売れた方が良いですからね...でもどうなるんですか??

書込番号:1566507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

耳寄り情報

2003/05/05 23:48(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-421


http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003050507300

もう少しするとETC購入時に国から5,000円も補助が出るらしいですよ・・・!!

書込番号:1553004

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 istさん

2003/05/05 23:56(1年以上前)

リンクできなかったようなので、以下、日経の全文載せちゃいました。

日付:2003/05/05

国交省、ETC普及へ5000円を補助

 国土交通省は有料道路の料金所で停車せずに支払いができる自動料金収受システム(ETC)の普及を促すため、これまでドライバーの全額負担だった車載器の購入費の一部を補助する方針を固めた。補助額は1台5000円で、先着順で50万台程度を対象とする見通し。今月末にも制度の詳細を固め、夏前に開始する。すでに購入した利用者との格差は大きく、論議を呼びそうだ。
 ETCの利用には通行料とは別に、自動車に取り付ける装置が必要。カー用品店や自動車ディーラーで販売されており、店頭価格は現在1万―2万円程度。補助金の原資は日本、首都高速、阪神高速道路公団の予算からねん出し、販売店を通じて補助する形にする。

書込番号:1553038

ナイスクチコミ!0


ハヤマッタちゃんさん

2003/05/06 01:01(1年以上前)

istさん、初めましてw
先週ETCの機械を買ったばかりなので誠に悔しいです・・・
¥5000の援助とは・・・誰が負担するんだ? 国庫金からか?笑

どうせだったら、『国家事業の無駄なセクション(無駄遣い)を廃止して¥5000援助』
これ位の事しないと先導入者の反感買いますよねー。(俺だけか?)
もしくは、導入済対象者だけ特別割引・・・・とかね。登録データ有るんだから・・・。

文句は?脱線するが、ISDN・ADSL・光ケーブルの時もそうだった・・・
後から補助金orプロバの援助で工事費タダとか・・・・

ああっ!まったく、ハヤマッタちゃんは損するね。笑

嘆きたくなるぜっ!まったく (^◇^;) 笑

書込番号:1553235

ナイスクチコミ!0


なっちゅパパさん

2003/05/07 14:36(1年以上前)

私も最近雑誌で読みました。ただ、年間利用金額が多い人が優先(?)だとか・・。どうやって調べるんだろう?会社とか法人が優先ということだろうか?

書込番号:1556857

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/05/08 00:24(1年以上前)

クレジットカードですから、年間利用額を調べるのなんて簡単でしょう。
まず法人利用を促進と言うのは理にかなっていると思います。行楽シーズンなどの渋滞には無力ですが、慢性的な渋滞には効くでしょう。特にトラックの発進は遅いし排ガス汚いし、ですし。

書込番号:1558296

ナイスクチコミ!0


こんばやしさん

2003/05/08 10:27(1年以上前)

補助金を出すぐらいなら,セットアップ料を無料にしてくれればって思います。
車を買い換える時にまたセットアップ料っているんですよね。

書込番号:1559012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング