ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FIT GK5に取り付けました。

2015/11/22 15:07(1年以上前)


ETC車載器 > 古野電気 > FNK-M09T

スレ主 gooddaysさん
クチコミ投稿数:28件

FIT GE8 ハイウェイエディションから GK5に買い替えたのでこの機種を購入しました。
本当は、GE8のETCを取り外して新しい車に取り付けたかったのですが、メーカーの製造ラインで取り付けてあるため、ETCアンテナがどこにあるのかわからないためあきらめました。

 本機種を選んだのは、ずばり価格の安さでした。田舎に住んでいるためETC2.0の機能は初めから必要ありません。イドサワでセットアップ送料込みで約5700円でした。

 カーナビと一緒に自分で取り付けましたので、カーナビのアクセサリー電源から取りました。
 初めて購入したETC(パナ製)、およびホンダ純正のETCは常時電源およびアクセサリー電源を使用していたため、エンジンを切ったときのみ、お知らせを入れていました。(ETCカードが残っています。)

 この機種も、エンジンを切ったときのお知らせがあると書いてあったので、常時電源をつなぐ手間が省けると思いこれにしました。ところが、GK5は、エンジンスタートボタンの為なのかエンジンを切ったときにお知らせがありませんでした。(年に数回使用する羽田空港でETCカードを忘れずに持っていくため。)すこし残念です。後、取り付けてから1度しか高速に乗っていないのでよくわかりませんが、取り付け時に音声の音量を「0」に設定してICに進入して、念のためETC/通行券併用の入り口から入りました。今まで過去2機種では、ポンというような音がしてETCレーンに進入できることを確認していましたがこの機種はそのような音が聞こえませんでした。
 
 次回は、ETCレーンを走って確認したいと思います。最近は高速料金の割引率が下がったので以前ほど利用していませんが。

 最後に、ETCは見栄えをよくするために純正品と同じ場所に設置しました。



書込番号:19341076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/22 18:54(1年以上前)

>この機種も、エンジンを切ったときのお知らせがあると書いてあったので、

どこに書いてあったのか知りませんが、今々、WEBでカタログや取説見ても抜き忘れ防止機能があるとは書いてありません。

取説に「エンジン停止前にETCカードを抜きとった場合・・・・」とあるのみですね。

>取り付け時に音声の音量を「0」に設定してICに進入して、念のためETC/通行券併用の入り口から入りました。

ETC専用と併用ゲートで動作が違うなんて聞いたことありません。
この機種に詳しいわけではないのですが、音声案内タイプなのだから、音量0で音が出ないのは当たり前では?

書込番号:19341677

ナイスクチコミ!0


スレ主 gooddaysさん
クチコミ投稿数:28件

2015/11/23 06:38(1年以上前)

 返信ありがとございます。そうですね。どこにも書いてありませんでした。
 「音声案内」とあるので勘違いをしていました。

 この機種は、エンジンをかけたとき、ETC「音声0」でも、プププという音がなります。この音が出るなら音量0でも
ETCゲートの手前で事前にプという音を鳴らして、ゲート通過できることを知らせてもよいと思いました。ETCゲートを通過したときは、忘れましたが確かプというような音が鳴り、料金所でも音がしました。
 音声0で、エンジンをかけたときプププがならないなら、当然ETC通過できるかどうかの事前に知らせる音(プ)がならないのも納得できますが。

 いずれにしてもETCを無事に通過できるかどうかのテストだったので、ETCが使えるということが分かったので後は気にしません。

書込番号:19343125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/23 08:19(1年以上前)

「ETC専用と併用とで違いがあるのでは?」という疑いが晴れてないのでしょうかね。

>ETCゲートを通過したときは、忘れましたが確かプというような音が鳴り、料金所でも音がしました。

↑これは、過去に経験した2機種の事ですよね?

この機種はエラー系は音量0でも音を出すだけなのでは?
そうじゃないと、エラーを検出した意味がないので、親切設計だと思います。
正常時の動作音が聞きたければ、次回利用時に、音量を上げて確認すれば済むことです。

書込番号:19343277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ETC2.0再セットアップ

2015/10/02 22:33(1年以上前)


ETC車載器 > パイオニア > ND-DSRC2

ETC2.0セットアップ申込書

2015年7月1日から、「DSRCセットアップ」が「ETC2.0セットアップ」に変わっています。

2015年6月30日以前にDSRCセットアップを行っている車載器ユニットは、将来新たな
ETC2.0サービスが開始された場合、恩恵を受けるには再セットアップが必要です。

再セットアップには2700円かかります。

書込番号:19193859

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/10/03 07:43(1年以上前)

>ドレン(エイブ)さん、おはようございます。

単に名称が変わった(統一された)だけではなかったんですね(笑)
再セットアップはあまり周知されていないと思いますから
有意義なレスだと思います。


書込番号:19194656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/03 15:06(1年以上前)

>佐竹54万石さん
まぁ、再セットアップしなくても情報は得られますけどね。経路情報サービスを受ける人は再セットアップが必要みたいですね。

書込番号:19195715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/03 20:31(1年以上前)

ドレンさん、こんにちは!
再セットアップはどこに申し込めばいいのでしょうか?
購入した取り付けした店に頼めばいいのでしょうか?
教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19196398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件 ND-DSRC2のオーナーND-DSRC2の満足度2

2015/10/03 21:47(1年以上前)

各種セットアップの対応状況

>しまむーおじさんさん

再セットアップは購入店でも可能ですし、その他のお店でも可能です。
ETC2.0の 再セットアップが可能な店は、以下のサイトで検索できます。
https://www.its-tea.or.jp/setupShopSearch/
ETC2.0のセットアップができるお店なら再セットアップ可能です。

私もオートバックスで購入と取付けをしてもらいましたが、再セットアップはクルマを
買ったディーラー(ホンダカーズ)でしてもらいました。

再セットアップで受けられる恩恵は今のところよく判らない状況ですが、
国土交通省はETC2.0はETCより大きな割引を検討しているようです。
http://www.mlit.go.jp/common/001104396.pdf
圏央道利用では更に2割引という具体的な数値も示されています。

その他の道路がどうなるかは未知数ですね。

かつての1,000円高速道路の時のように、具体的な施策発表で販売店やセットアップが
異常に混雑するのを回避するため、早めの対応で再セットアップに踏み切りました。

するか、しないか、は確認のご判断でどうぞ。

書込番号:19196672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/04 17:27(1年以上前)

ドレンさん、ありがとうございます。
オートバックスでナビと一緒に取り付けたので、オートバックスで頼もうと思います。
来年度になったらいろいろ割引サービスなどがあるとカー雑誌に載ってましたので、再セットアップしておこうと思います。
早速の返事ありがとうございました。

書込番号:19198839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/11 15:55(1年以上前)

情報有難うございました。
参考になりました。

書込番号:19217916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2015/10/11 19:46(1年以上前)

再セットアップですが、7月に以下の情報が出ています。

https://www.its-tea.or.jp/wp-content/uploads/2015/07/routing_information.pdf

注2の負担軽減策がもうドップリ秋ですが聞こえてきません。

お布施を払いたい方は別にして、
値引き云々がまだ始まっていない今、
取付時に通常のETCより高いセットアップ料(ETC+DSRC)を取っておきながら、
更にETC2.0は違うからと金を巻き上げようとする負担増量策が気に入りませんので、
自分は様子見です。

書込番号:19218582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2015/10/29 09:22(1年以上前)

ETC2.0再セットアップ 平成27年度サポートキャンペーン
http://www.go-etc.jp/smp/etc_cp/setup.html

お布施をすでに払われた方には関係ありませんが、一応始まりましたので。

書込番号:19269193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件 ND-DSRC2のオーナーND-DSRC2の満足度2

2015/10/29 12:29(1年以上前)

お布施になってしまいました。

お役所って、いつも後手後手ですな。
しかも2015年6月末で約66万台があり、
7月〜9月の再セットアップが約16万台もいた。
16万台と56万台の72万台は救われないと言うことですね。

書込番号:19269483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

ETCレーンの意味をしらない??ドライバー

2014/04/21 18:31(1年以上前)


ETC車載器

クチコミ投稿数:43件

ここ最近1ヶ月に2台もいたので、追突・渋滞の原因になるので、安全を高める意味でも投稿しました。
4月20日の日曜日18時30過ぎ、柏付近から渋滞の始まった常磐道の上りで、首都高と接続する三郷料金所を通過しようと前車に続いて通過しようとしたら、前車がバーが開かず停車。前車のドライバーは何が起こったのか知らないのか、動こうとしません。料金所の職員が慌てて、ドライバーに近づき料金の支払いを済ませ5分後くらいに通過できるようになりました。相模ナンバーのVWkのRVです。通過するときにクラクションを鳴らしてやりましたが、ハザードをつけるとか(すいませんの合図じゃなく停車の意味で)窓を開けて頭を下げるとか、インターホンを鳴らすとか、何のリアクションも無く、当然のように走り去りました。多分そのドライバーはETCレーンをETC無しで通過しようとした確信犯です。すれ違いの時ドライバーを見ましたが、パッと見高齢者とかじゃない風貌でした。そのVWはこの先の首都高の料金所も一番右車線をキープしていましたので、首都高の料金所の通過も同じようにしたと思います。ETCの不具合とかであれば次の料金所は一般レーンのある左車線による筈です。
 1ヶ月前のETCレーンで止まった90系マークUのドライバーは明らかに高齢者で、知らずにETCレーンに入った感じでしたが、それでも危険分子です。こういうのでも事故は減らないのでしょうね。もしも次出会ったら動画を投稿します。こういうドライバーがいることを知ることで事故が減ることもあるでしょうから・・。

書込番号:17436305

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/21 18:35(1年以上前)

投稿する暇があったら通報しろよ

書込番号:17436319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/21 20:00(1年以上前)

誤進入よりも、減速せずに車間を詰めてくる馬鹿の方が危ない。

あとよくあるのが、カードの挿し忘れ。

書込番号:17436559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/21 21:04(1年以上前)

ぱっと見日本人に見えても

半島や大気汚染な大陸から来てる場合もある。

書込番号:17436792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/21 22:20(1年以上前)

決めつけ発言ですなー

書込番号:17437135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2014/04/21 23:52(1年以上前)

以前ETCでゲートが開かなかったことがあります。もちろんETC搭載車です。

その時に係員の人に、ETCカードの金属部分が触ったりして汚れているとうまく認識しないことがあると教えてもらいました。
金属部分をふいたらその後は問題なく認識するようになりましたので普通にETCを利用しました。

そのようなケースもあるということで一例です。

書込番号:17437510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/22 08:36(1年以上前)

>多分そのドライバーはETCレーンをETC無しで通過しようとした確信犯です。

何のためにそんな事するんだよバーカ。しかも憶測で。

そもそもETCレーンだからって減速しない馬鹿が一番悪い。

書込番号:17438200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:156件

2014/04/22 10:09(1年以上前)

単に ETCカードの有効期限切れに気づいていなかったんじゃね?

ETC本体も 音声ガイド付いていない機種もあるしな

ドライバーが たまにはカードを抜いて 確認すべき

もしくは 本体の故障もあり得る

書込番号:17438392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/04/22 13:02(1年以上前)

理由は不明ですが,先日ETCレーンで,私の直前の車が入ったところゲートが閉まり,
青信号表示が閉鎖中になりました。

車間をある程度開けて十分減速していたので危ないようなことはありませんでしたが,
もう一つのETCレーンが離れていたので,ぐるっと回らなければなりませんでした。

いったい何だったんでしょうね。

書込番号:17438762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2014/04/22 14:00(1年以上前)

 様々と返信投稿あり、いろんな経験されているスレ主様の貴重なご意見も今後の参考にさせて頂きます。
 残念ながら投稿内容の文書読解力の乏しいスレ主もいましたが、その方々の過去スレ見てもその投稿7に対する返信内容も参考どころか、程度が低い、歩きスマホ程度の返信内容は一切無視です。
 ETCに限らず、何らかの原因があってトラブルにあったなら、自分にできることを考えてほしいですね・・。高速に限らず私道ではないのですから・・。
 真剣に返信頂いたスレ主様に感謝いたします。

書込番号:17438862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/22 20:45(1年以上前)

スレ主がスレ主様に感謝しますだってw

自演失敗乙www

書込番号:17439968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/23 08:37(1年以上前)

スレ主が違うIDで自演するつもりが、スレ主のIDで書き込んでしまうという恥ずかしい大失態www

(以下、スレ主によるスレ主への書き込みコピペw)
「スレ主様の貴重なご意見も今後の参考にさせて頂きます。」
「真剣に返信頂いたスレ主様に感謝いたします。」

書込番号:17441416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2014/04/23 10:02(1年以上前)

承知で入っていく人いるのよねコッチのレーン空いてるから係りの人呼び出しても早いって考える人
逆の人も・・ETCで侵入して空いてる一般レーンでカード手渡しで精算する人 観光バスなんか良くやるのよね

ETC使ってタイムオーバーでゲート開かない車の後ろについてたあたし、待たされた事有ったゎ
暇だから窓開けてやり取り聞いてたけど、この距離でこの時間はかからない筈ですけど車の故障とかトラブルでもありましたかって
そこのインターは事務所で精算するみたいで係りの人がゲート開けるから出て左の事務所に行って下さいって言ってましたね ど〜せ待ちついで、事の顛末知りたかったなぁ

スレ主さんが誤った使い方しただけでしょ  
スレッド【thread】スレ 質問者ココでいうと ETCレーンの意味をしらない??ドライバーって質問した勇猛精進さん 
レスポンス 【 response 】 レス 返事・回答してくれた人たち等

別アカだのバーカだのほんとオコチャ・・・・・・




こんな事カキコすると美人のあたしストーカーされちゃうかしらぁ ヤダ♪ヾ(≧▽≦)ノヤダ♪

書込番号:17441575

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2014/04/23 12:17(1年以上前)

ニックネ〜ムは・・・です。様。
 ご指導ありがとうございます。スレ主での投稿が最近なく、内容確認前にENTERキーを押したのは、失敗でした。
 また、参考・内容ある投稿を頂いた方々に、改めて感謝いたします。
 ニックネ〜ムは・・・です。様。
投稿内容の様なドライバーを私も見たことが確かにあります。また、一般レーンでETCカードを提示して精算するやり方をETCレーン渋滞時に早く抜ける裏ワザとしてカー雑誌で紹介している記事もありました。
ルールをきちんと守っている人に対してや、トラブル発生時などに二次災害防止やら考えない自分勝手な行動はほんとに困りますね・・。
ニックネ〜ムは・・・です。様みたいな投稿内容が、一段と深い方が最近少なくなりました。つまらん投稿は違うサイトにしてほしいですね。

書込番号:17441840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/23 21:33(1年以上前)

憶測でものを言ってる人に賛同しない意見は切り捨てですか。そうですか。

書込番号:17443239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日搭載しました。

2014/01/12 09:39(1年以上前)


ETC車載器 > 古野電気 > FNK-M08T

クチコミ投稿数:939件

近くのイエローハットで取り付け料込で11280円で搭載しました。
本当にシンプルです。
カードを入れたらブザーが鳴りランプがグリーンになります。
しかし、性能上4問題はありません。
安く取り付けられ満足しています。
なお、本体価格は4980円でしたので価格コムよりわずかに高いぐらいでして。

書込番号:17062826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1857件

2014/03/10 15:24(1年以上前)

イエローハットですと、セットアップ料金と、取付費はおいくらでしたか?
私もシンプルなのを探してます。参考までに教えて下さい。

書込番号:17287557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件

2014/03/10 16:17(1年以上前)

イエローハットでの取り付け料金11280円はセットアップ料金も込です。

詳細は、本体価格4980円+セットアップ料金3150円+取り付け料金3675円ー割引525円=合計11280円 です。


書込番号:17287683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件

2014/03/10 19:39(1年以上前)

有難うございます!
取付費用も3150円だったんですか?
他の業者では4200円でした。

地元のイエローハットに聞いてみます。
大変参考になりました。

書込番号:17288254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ETCマイレージ ポイント交換

2014/02/02 01:36(1年以上前)


ETC車載器

クチコミ投稿数:2124件

ETCマイレージサービスのポイント残高お知らせハガキが届いていた。

今年3月末で期限切れになるポイントがあったので、ほぼ全残高の600ポイントを無料通行分(2,500円分)へ交換しました。
1000ポイントの自動還元サービスを希望していたけど、ポイント有効期限内(次年度末)まで貯まりそうもないので、忘れない内に交換。

今年4月以降、ECT割引の見直しで縮小、廃止されるニュースが出ていましたが、休日と深夜5割引は長距離の家族旅行で助かっていたのに残念です。

書込番号:17141705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

CY-ET912KD 新型とどっちがいいか?

2012/06/21 00:08(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ

返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/06/21 07:47(1年以上前)

新型は音量調整不可なので、当方はCY-ET909KDZの方を選択します。

書込番号:14706417

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/06/21 20:38(1年以上前)

パナナビと連動させるならCY-ET912KD、
単体使用ならCY-ET909KDZで決まりでしょう。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:14708551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件 CY-ET909KDZのオーナーCY-ET909KDZの満足度5

2012/06/22 08:35(1年以上前)

安いほうでよいと思います。ETC車載器はETCカードと車載器の情報をゲートと
やりとりさえできればよいものですから、ブザーだけでもよいくらいです。

CY-ET912KDは適度な音量で固定だと思いますし、実際にCY-ET909KDZを使って
半年になりますが、利用実績はETC利用照会サービスのサイトで確認しています。
音声での履歴の読み上げがじれったいですし、CY-ET912KDを取り付けた場合と
ほとんど変わらない使い方をしています。

書込番号:14710381

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング