ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫情報

2009/05/16 22:07(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908KD

クチコミ投稿数:6件

3月末に車を購入。多少待つ覚悟で購入店にてETCを予約するがやはり連絡が無い。
本日電話にて確認すると、全く入荷する予定が無く、お盆休みも危ないかもとの返事。
ただし、量販店でたまに店頭に並んでいると情報をくれたのでオートバックスに寄る。
すると三菱・パナ等合わせて10台在庫があった。どれにするか迷ったがET908を購入した。

量販店では比較的簡単に手に入るのか?

価格は本体14,000(定価)+セットアップ代
明日、車に自分で取り付けよう。

書込番号:9553968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件 CY-ET908KDの満足度5

2009/05/24 09:27(1年以上前)

オートバックスに行くと普通に定価で売ってましたね。

書込番号:9594903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

打ち止め

2009/04/28 14:50(1年以上前)


ETC車載器

クチコミ投稿数:7711件

四輪車向けの助成金は予定台数に達したため、終了しました。
二輪車向けはまだ余裕があります。
http://www.etcjyosei.com/

書込番号:9460566

ナイスクチコミ!2


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/28 22:58(1年以上前)

number0014KOさん、こんばんは。

>>二輪車向けはまだ余裕があります。

余裕があるなんてとんでもない話で(^^;)、タマがないのです。
肝心の車載器がごく僅かしか市場に出て来ないので、バイクに
ETCを付けたくても付けられない状態が続いています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9243645/

書込番号:9462806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件

2009/05/06 16:54(1年以上前)

>肝心の車載器がごく僅かしか市場に出て来ないので、
バイク用の状況は知りませんでしたが、おっしゃるとおり本当に少ないようですね。
http://www.asahi.com/national/update/0506/OSK200905050029.html

書込番号:9501861

ナイスクチコミ!2


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/05/10 22:02(1年以上前)

3月末に申し込んで取り付け予定が来年1月だとか、
月5台の入荷予定に対して予約待ちが74台分だとか、
朝日の報道は誇張ではありません。
それはもう酷い状態になってます。

書込番号:9524552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

ETC車載器不足にパナソニックが対策

2009/05/01 17:45(1年以上前)


ETC車載器

4月30日付、産経新聞の記事より、要約してお伝えします。

『パナソニックは、ETC車載器不足に対応する為、タイの製造子会社【パナソニック・オートモーティブ・システムズ・アジアパシフィック】で全量生産していた車載器の輸送方法を従来船便(20日前後)輸送から、空輸便(約3日間)に、全面切り替えた事が4月29日に分かった。
輸送コストは、5〜6倍増加するが、需要が落ち着くまで、全量空輸を続け、シェア拡大を目指す。』

↑海外生産(しかも全量?)していたとは、よく分からない事情ですが、この内容からすると、物は早く届きそうですが、値段は安くはならないと、釘を刺しているような内容ですね?

しかし、「対応が、1ヶ月遅ぇ〜よ!」と思うのは、私だけではない筈。
高値で売れると分かると、対応も違って来るのかね〜。

肝心のゴールデンウィークを過ぎてから、店頭にゾロゾロ並び出して、溢れ出したら、再び船便に戻すのか?

殆ど、”受注生産”と変わらんな〜。

書込番号:9476077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/05/01 20:30(1年以上前)

パナソニックは09年モデルを 汎用タイプを5月20日 トヨタ ダイハツ純正タイプを5月7日発売予定です 5月20日に近づいたら パナソニック取り扱いの電装店等に問い合わてみるといいとおもいます

書込番号:9476776

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/05/02 01:59(1年以上前)

>海外生産(しかも全量?)していたとは、よく分からない事情ですが、

パナの車載器は数年前から全て海外生産ですけど・・・

>この内容からすると、物は早く届きそうですが、値段は安くはならないと、釘を刺しているような内容ですね?

小売店での実売価格はともかくパナ(メーカー)からの卸価格は最初から決まっています。
現行908・807も新モデル909・809も定価も卸価格も同じですよ。
値段を安くするかどうかは小売店次第って事。

>しかし、「対応が、1ヶ月遅ぇ〜よ!」と思うのは、私だけではない筈。

そりゃ確かに。

>高値で売れると分かると、対応も違って来るのかね〜。

高値で売るのはあくまで小売店で卸価格は変えられないメーカーとしては良い決断だと思いますが・・

>肝心のゴールデンウィークを過ぎてから、店頭にゾロゾロ並び出して、溢れ出したら、再び船便に戻すのか?

現行モデルの生産はすでに完了・完納しているので新製品の供給の話ですよ。
航空便にかえたら現行品が連休明けに出てくると言う話ではありません。

>殆ど、”受注生産”と変わらんな〜。

受注生産ではなくもともと3ヶ月以上前に決められた生産計画に従って生産しているだけ。
(ラインの増産・減産には2ヶ月以上必要)
単にメーカーの生産計画では予想もつかない需要が巻き起こってしまっただけの話。


ご参考までに・・・・

2009/05/01 17:45 [9476077]

書込番号:9478608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2883件

2009/05/02 03:21(1年以上前)

お二人とも情報ありがとうございます。

ETC車載器は、小さな国内メーカー1社の独占製造(大手電機メーカーへOEM供給)だと聞いていたので、「なんで海外が関係している?」と思った次第です。

パナソニックのタイ工場の話は、どこかのスレで聞いた事があった気もしたのですが、最終組み立ては、そっちでした方が安上がりなんでしょうかね〜?

「販売店が、6月頃には、品不足が解消されそうと言っていた」という情報があったと思いますが、本件のような情報が内々に流れていたのかも知れませんね。

しかし、助成が終わったとたん(いや、前かな?)、投稿も減って、購入意欲も無くなって(タイミングを逃して)しまったかな〜、という気もしないでもないですが・・・

書込番号:9478747

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/02 21:10(1年以上前)

>しかし、助成が終わったとたん(いや、前かな?)、投稿も減って、購入意欲も無くなって
(タイミングを逃して)しまったかな〜、という気もしないでもないですが・・・

私のことかな? 
タシカニー 助成が始まる前には、ETCを買おうかどうか迷い、助成が始まれば もっと
安く買えると欲をかき、自分で取り付けるための内装外し等々を準備したのに、助成が
始まった途端に品不足になって、慌てふためき「ETCがない!」と騒ぎまくり、婆さんに
「うるさい! このボケじじい!」と罵られ、ついには ここでも馬鹿にされ、購入意欲が
急速になくなって・・・  皆様、その節は御騒がせしました。


>販売店が、6月頃には、品不足が解消されそうと言っていた・・・

6月頃か〜 6月初めの遠出には間に合わんな〜  ここで間に合わんとなると、次に必要と
なるのは、過去の実績から想定して10年後か〜 

う〜む、また安くなるまで、のんびりと待つとするかな〜

でも、こんな感じの人で、もっと欲しいと思っている人、かなりいそうですね。
9月頃までは、品薄が続きそうな予感が・・・  鍵を握るのが2年という期限。
どうなるんでしょうね〜

書込番号:9481768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2883件

2009/05/03 05:25(1年以上前)

2bokkoshiさんは、めげずにガンバってらっしゃると思います。

問題は、すんなり手に入るのだったら導入していたかも知れない人達が、品不足の状態に呆れてしまい、購入意欲が無くなってしまったのではないか?という事です。

予想通りの「大渋滞のニュース」に、安堵すら覚えてるかも知れません。
もう、「タダでお願い」しないと付けてくれなくなってしまったかも?

そもそも、「消費マインドが下がっている」原因は、企業側にあるのに、国がいくら、打開策を打っても、企業側が変わらなければ、無意味ですわ。

使われた税金は、企業側の維持費に消えてしまい、「消費マインドは、更に下がり続ける」という悪循環。

”チェンジ”がキーワードの年。

変わらなければならないのは、消費者だけではなく、企業(財界)側の方だと、いや、そっちの方が主に要求されているんだと気付いて欲しいね!

書込番号:9483583

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/05 18:51(1年以上前)

ハイー  めげずに と言いたいのですが、めげています。頑張っていません。

>問題は、すんなり手に入るのだったら導入していたかも知れない人達が、品不足の状態に
呆れてしまい、購入意欲が無くなってしまったのではないか?という事です。

私自身を考えるに、品不足で買えなかった皆様、購入意欲は無くなってはいないと思います。
おそらく、入荷と同時に高くても かたっぱしから売れていくと思います。
なんとなれば、1000円は魅力ですからね〜  

渋滞覚悟で遠出するとか、食べたい物は並んでも食べるとか、周りが持っているのに、
自分だけ持っていないのは辛い、高くても買う。という考えの方、多そうですからね〜
(私は違います。セットアップ込みで1万円切らない限り、絶対に買いません!)


>使われた税金は、企業側の維持費に消えてしまい・・・

心配なのは、今回の間違った景気対策によって増えた国の借金。なおざりにされ続けている
年金、医療(介護を含む)、教育。これらは「未来」を代表するもの。
大金持ちの政治家や、小金を貯め続ける御役人様、ある程度の年金を貰っている現年寄りは
良いとしても、若者や子供、赤ちゃん、生まれようとしている生命。これらにとって、将来は
あまりに暗い・・・ 我が国に「未来」はある(期待できる)のでしょうか?

似合いませんね〜 ETC狂想曲に踊らされた こんな私の語ることじゃありませんね〜
(でも私自身、年金貰えるのかな〜  心配だにゃあ〜)

書込番号:9496389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2883件

2009/05/05 20:40(1年以上前)

2bokkoshiさん、どうも。

>(私は違います。セットアップ込みで1万円切らない限り、絶対に買いません!)

↑ご立派な覚悟だと思います。
私は、カーナビに対して、同じような考えになっています。(アップデータ料金が紙地図並みの4千円程度まで下がらないと手を出しません)

中途半端に、流れに乗るより、「自分が納得いくまで買わない」という意思表示も大事だと実感しました。

企業側は、「買う前の意見・買ってからの苦情」よりも、「実際の商品の売れ行き」の方を重視しているようにしか思えませんからね〜。

普通、ETC車載器が不足していると分かっているなら、各社から打開策の情報が飛び交っていて不思議がない状態だと思うんですが、”本件の1件だけ”って、異常な事態だと思います。

他のメーカーは、増産どころか撤退を視野に入れているのかも知れません。
パイオニアは、九州工場を閉鎖したようですし、消費者の心が全然読めてない感じがしますね。

「高給取って、高学歴な自分達が優れている」と思い込んでる経営陣の知恵っていったって、そんなところ止まりなんでしょ。

「自分達にとって、都合のいい政策ばかり庶民に押し付けようったって、上手く行かない」というのが、今の不況が表している・・・庶民の答えなんですよ。

今、求められているリーダーとは、そういった『庶民の声を素直に聞く耳を持った人間』ではないですかね〜?

書込番号:9496966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/05/05 21:08(1年以上前)

>パイオニアは、九州工場を閉鎖したようですし、消費者の心が全然読めてない感じがしますね。

パイオニアの苦境はご存知ですよね。車載用品に限らず魅力的な製品がなくなってしまうとしたら残念ですが、致し方ない面もあると思います。
また、パイオニアのETCは他社のOEMで自社生産をしているわけではありません。というか自社生産しているのは4,5社くらいであとはOEMでしょう。

書込番号:9497139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2883件

2009/05/06 05:03(1年以上前)

佐竹54万石さん、どうも。

自社生産してる所って、そんなにあるんですか?
なんか、私が聞いた情報と全然違うので、???なんですが。
まっ、裏情報をあれこれ詮索してもしょうがないので、この辺で止めとくとして。

今日、無謀にも、高速(大阪〜名古屋)乗って来ました。
21時過ぎてたというのに、『昼間かっ!』という程、混んでました。
いつもなら1時間半そこそこのところ、ズルして分岐点ギリギリで割り込んでも2時間半しっかり掛りました。(まともに渋滞に列んでたら、もっと掛った事でしょう)

帰りは、一転して、大型車が殆ど居なかったので、交通量は多かったものの、流れは、めちゃスムーズでした。

道中、ラジオでETC関係の話題をやっていたのを聞いたんですが、「”完売”の表示のある販売店に問い合わせると、現在、予約が500人程いらっしゃいますが、ご予約なさいますか?」と言われたそうです。

皆、取り敢えず予約入れるだけ入れて、到着するまで気長に待つ態勢に入ってるようですね。
少なくとも、パナソニック製品は5月20日を過ぎたら、そういった予約してる人達へ順番に行き渡って行くんでしょうか。

そう考えると、ゴールデンウィークが予想を裏切らない大渋滞に終わった事ですし、夏がとんでもない渋滞が待ち受けているような気がして、ちょっと怖いですね?

書込番号:9499197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/05/06 18:15(1年以上前)

カレコレヨンダイさん、こんにちは。
相変わらず精力的に?ETC1,000円を満喫されているのでしょうか^^

ETC製造メーカーですが、パナソニック、デンソー、三菱電機、三菱重工(エアコンと同じように三菱同士で競合?)古野電気くらいではないでしょうか。日立も撤退しましたが、もしかしたらカルソニックはまだ作っているかもしれません。
ただし、ETCのいわゆる心臓部は1社しか生産していないと聞いたことがあります。

ちなみに私は5月20日発売予定のパナソニックの新型CY-ET909Dを4月28日に予約しました。
地元の行きつけの個人経営カーショップですが、予定がまったくわからないので「気長に待ってほしい」と言われています(笑)

書込番号:9502311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2883件

2009/05/07 08:42(1年以上前)

佐竹54万石さん、情報ありがとうございます。

やっと謎が解けました。やっぱり心臓部だけパーツとして入手してただけでしたか。
これで、スッキリ。

「1,000円高速」ですが、どうしても大都市圏の別料金を払わなければならないので、1,000円ポッキリとは行きませんわ。
名古屋へ行くのも、東京へ行くのも2,000円前後と、数百円の差しかない。

後は、ガソリン代の差ですが、面白い事に、ゴールデンウィークに入ってから、一般道のガソリンスタンドの方ですが、ちょっぴり値下げしてました。(笑)

この辺の駆け引きも面白い。調子に乗って値上げしようものなら、また客離れが進んでしまって、「消費マインドを押し下げかねない」とか、ニュースでも騒いでましたから。

車載器、早く手に入るといいですね。
その時は、存分に堪能して下さい。(楽しいのは最初の内だけだと思いますが・・・笑)

書込番号:9505820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これで充分では

2009/05/05 22:41(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-5001

クチコミ投稿数:133件 DIU-5001のオーナーDIU-5001の満足度4

助成金開始時に買えなくて良かった。 5,000円位で買えたんですから、

ネクスコ中日本、太っ腹〜。(って訳でもないだろうけど)

 おっと、これでは意味不明。

 たった500ccしか飲んでねーぞ、家族の意見は、アナウンス女性の声は
もっと若い方が良い、って、  俺にゃー関係ないぞ。

 長岡から練馬まで、1,600円だった。  1,000円じゃねーの?
東日本に電話しても混んでいて通じねーし、練馬の手前(東京都外)で降りたら
1,000円だったのかな?

 ま、機能は、前前回以前の履歴が聞けない以外、十分です。

 もちろん? 自分で取り付け。 おとこなら

書込番号:9497782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/05 22:59(1年以上前)

東松山で降りたら\1000でしたね。
そこから先は東京近郊区間で別途料金が加算されますから。

書込番号:9497917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件 DIU-5001のオーナーDIU-5001の満足度4

2009/05/05 23:11(1年以上前)

 おーっと素早いレスありがとう

レビューを書き終わってみたら、早速の

 なるほどそうでしたか、練馬で降りたときは聞き取れなかったのですが
長岡に着いた時には、えええええー?1,000円じゃないのー?
 ググッテ見たら、時間帯によっては1,850円になる場合も有り と、

 その600円、850円の差は都内乗降での差額、て事か〜。 了解しました。

書込番号:9497998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も届きました。

2009/04/30 07:59(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-500B

スレ主 Cenizaさん
クチコミ投稿数:13件

カードが4月3-4日あたりに到着し、楽しみに待っていたら、
04/28にやっと本体が到着しました。
本日、知り合いの業者さんに取り付てもらう予定です。
GWに滑り込みセーフ。
この情報を教えてくれたH.comさんに感謝です。


書込番号:9469573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

助成適用台数75万台突破

2009/03/31 11:38(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908KD

クチコミ投稿数:85件

残り20万台切ってしまいました。

4月にわたるのは確定でしょうが、品薄が解消されないまま終了しそうですね。

GWまでには手に入れたいという人達で品薄が一時は続くと思いますが、それを過ぎれば落ち着くんじゃないかと予想しています。

書込番号:9329248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/03/31 12:47(1年以上前)

このサイトでの金額が約2倍になりました。
これだと、助成金の金額を上回ってます
一部では無料配布も有るようでヘンなお話しです。

書込番号:9329470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:78件

2009/03/31 13:07(1年以上前)

助成は新年度でも継続するってニュースを見たような。
あまり心配しなくていいんじゃないですか?

書込番号:9329547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/03/31 13:24(1年以上前)

カーshopでは、いつの間にか取り付け料金がUPしてるところもあります
3000《3150円》程だったのが、この前立ち寄って見たら一律5250円に・・
同一系列でも、他店舗・他地域だと金額が違ってました。
稼げ!とばかりに便乗値上げなんでしょうね
助成金の恩恵はshop側なのかもしれません^^

書込番号:9329619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2009/03/31 17:32(1年以上前)

>snooker147さん
そのニュースは、31日を過ぎても95万台に達するまでは継続するというものだと思います。

95万台に達しても31日までは超過分を助成するという措置もありましたが品薄の影響で実行されることはありませんでしたね。
助かったのは財団でしょうか。

書込番号:9330378

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2009/03/31 20:30(1年以上前)

それにしてもばかばかしいというか、腹が立つというか。
結局は我々の税金を使っていったい何をやっているのやら。
私は昨年9600円で登録料込みで購入し自分で簡単に取り付けましたよ。
19000円と言う価格があきれます。

http://cafetom.ninpou.jp/Copen/ETC/ETC.html
http://cafetom.ninpou.jp/index.htm

書込番号:9331122

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/03/31 21:54(1年以上前)

>結局は我々の税金を使っていったい何をやっているのやら。
   御役人様の懐に入って行くのです・・・ 陰謀です。策略です。

それでも目先に吊り下げられたアメをなめたい・・・ 
私も愚かな国民の一人なんで・・・

GW過ぎれば、また安く買えるようになりますかね〜 
密かに、いや公に期待しています・・・

書込番号:9331608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件

2009/03/31 22:41(1年以上前)

助成金前は確かジェームスで、この機種¥12800で売り出してたのに、在庫切れたら、どこもかしこも、ジェームスに限らず、便乗値上げされてますね、まぁ、この機種に限らずでしょうが、いったい何の為の助成金、税金の無駄遣いですね〜

書込番号:9331919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/04/02 12:46(1年以上前)

1日に約5万台助成されているということは、ここ2、3日で95万台に達しそうですね。


朗報です。
国が財団に100万台に達しても助成するように要請していることが明らかになったそうです。

どうなるのか分かりませんが、助成されることになったら品薄状態がさらに長引きそうですね。
この際、ややこしい条件は廃止して助成制度の取扱店を増やしてほしいです。

何よりも早く機器が供給されることを願うばかりです。

書込番号:9338316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/02 19:31(1年以上前)

あらら?このサイト金額登録が消えました
↓コピペです。
=======
パナソニック > CY-ET908KD
CY-ET908KD
最安価格(税込):価格情報の登録がありません
=======
昨夜までは19000円でした
本来、この商品のメーカ小売価格は14000円ですよね≪本体価格≫

GWまでには取り付けたい!と思ってた方々も多いでしょうね。
品薄だけは避けられない

書込番号:9339531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2615件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/03 12:44(1年以上前)

ETC助成40万台追加へ 国交省、車載器販売好調受け

だそうですよ。

書込番号:9342666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/08 17:36(1年以上前)

累計四輪車助成台数 4月5日 869202台・・6日 879504台・・7日 889585台・・1万台ずつ増加・でもこれって毎日1万台、市場に流通してるって事??

書込番号:9366208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/09 02:30(1年以上前)

だと思いますよ。

どこも品切れで入荷の目処が立たない中、運良く黄色い帽子で購入できました。
こういう感じで日本のどこかで少しずつ販売されていると思います。


書込番号:9368863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/10 01:14(1年以上前)

やはり飲むなら日本酒でしょ!!さん、その累計台数はどこで見れるのですか?

書込番号:9372919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/10 07:57(1年以上前)

前日分だけだけどね。だいたい午前中に更新されてるみたい。 過去の分はメモ・メモ
http://www.etcjyosei.com/main04/uketsuke04.php

書込番号:9373365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/12 01:38(1年以上前)

ありがとうございました。

助成金はまだ出るみたいですね!


しかしどこも値上げで意味無いですが。。。

書込番号:9381749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/27 10:13(1年以上前)

115万台で打ち切りのようですから、もう枠はほとんど残っていないですね。

それにしても、ETC車載機そのものが市場から消えてしまっている現状では、どうしようもないですね。

補助は打ち切らずに継続して欲しいものです。

景気対策にもなるのだし。

書込番号:9454892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/27 23:25(1年以上前)

アスコセンダさんへ
現在の価格↓となってます。価格.com登録店
CY-ET908KD
最安価格(税込): \36,800
メーカー希望小売価格(税別):\13,333 発売日:2008年 6月 1日
1位 \36,800(最安)送料 無料〜 在庫有
===
メーカ税込み価格14000円が36800円になる状況です
もともと、3月上旬は1万円を切ってました。
?連休前に手に入れたい人を狙った価格上昇なんでしょうね・・

書込番号:9458188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング