ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ETCらくトク0円キャンペーン2008

2008/06/17 23:23(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-400S

クチコミ投稿数:59件

11年目のオデッセイなのでETCをつけるつもりはなかったのですが、
阪神高速のキャンペーンを利用してこの機種を取り付けました。
ゴールデンウイーク明けに申し込み、4週間後2枚のカードが届きました。
その1週間後ETC本体が届きました。
早速ホームセンターでヒューズ電源を購入、
ラジオのヒューズと差し替えたらいいのですが、
オデッセイのラジオヒューズは7.5アンペアなんで10アンペアのワイパーリレー・ウオッシャーと差し替えました。
マイナスはシート取り付けボルトに付けました。
そしてエンジンを始動すると「ETCカードを入れてください。」とお姉さんの声。
10分ほどで無事電源を取ることが出来ました。

後はアンケートを書いて3000円のギフト券をゲット。
期間内に5回利用すれば3000円分のQUOカードももらえるようです。


書込番号:7954508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ソケットから作ってる方いました。

2008/01/25 22:21(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET807D

こちらのサイトの方、ソケットからの作り方紹介されています。
シガーソケット化もスイッチを付ければすべての音声聞けるようですよ。
http://yamasan.ninja-web.net/MENU/M1/ETC/ETC.html

書込番号:7293417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/01/26 09:49(1年以上前)

付属の線を短く切ってしまうの嫌でどうしようか考えていたんですが、全部作れるんですね。挑戦してみようかな。

書込番号:7295151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/26 23:04(1年以上前)

参考にさせていただき、何とかハンダ付け出来ました。マイナスの黒線がくっつかなくて、1mm位の穴を開けようかと思案中でしたが、友人からヤスリをかけたらと言われ、紙ヤスリでやってみたら見事にくつきました。

黄色線の接着部分と黒線のマイナス部分に自己融着テープで絶縁を入れ、テスターで+と−が接触してないことを確認し、シガーソケットに差し込み試験開始。

R448には、on.off表示が無いため、「後は野となれ山となれ」という気持ちでシガーソケットを差し込みました。初めなにも起動しませんでしたが、スイッチを動かしたら、ランプが点灯しボリュームボタンを押すと南ちゃんの声が聞こえました。
まだ届いてないETCカードの到着が楽しみです。

今回初めての投稿です。いままで、皆さんの投稿を見るだけでした。自分が投稿すると大変なことだと感じました。これから、出来るだけ自分の苦労話を投稿します。

書込番号:7591739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/12 14:46(1年以上前)

私も参考にさせて頂きました。ヒューズが2個の所をプラグ内の1個に出来てスッキリしますし、取り付けたままON・OFFが出来る所が便利に思っています。私も希にしか高速を利用しないので普段はダッシュボード上はスッキリさせて、使う日だけ取り付けが出来ればと考えていましたので助かりました。確かに普通の方は高速をそれほど使わないですよね。

書込番号:7797815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/05/01 20:47(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-400S

クチコミ投稿数:3件

イエローハットにて購入しました。
GW前セールで本体+セットアップ+工賃で14,800円。
30日のハットの日なのでクレカで5%オフ。

助成金制度を使用したかったが、店員がウチの店には助成対象の
商品はありませんって言うので、そのままの額で購入。

まだ使ってませんがGWに活躍してもらいます。

書込番号:7748618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

車載器0円キャンペーン

2007/12/12 11:00(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET807D

スレ主 U1-kさん
クチコミ投稿数:471件 CY-ET807DのオーナーCY-ET807Dの満足度5

「首都高ETC車載器0円キャンペーン」
http://www.shutoko-card.jp/camp/index.html
2008年1月末まで。
私もこれでETCデビューします。車載器はココのETCにしました。

申込む際はよく注意事項を読んでからにしましょう。
取付費はかかるようですので。自分でやる場合はもちろん無料。
取付が何とかなる人は、関東近辺の人でなくとも申込めるようです。

書込番号:7104117

ナイスクチコミ!2


返信する
rupa630さん
クチコミ投稿数:202件 型落ち車のすすめ他 

2008/01/18 22:35(1年以上前)

妻のムーブにヤフーの無料ETCを取り付けしました。
それ以外にも、いくつも無料ETCがあります。

取り付けのみは、料金が上がる可能性大です。
自信の無い方は、申し込み前にお付き合いのある
ディーラーなどに問い合わせるとよいのでは
ないでしょうか?

書込番号:7263549

ナイスクチコミ!0


スレ主 U1-kさん
クチコミ投稿数:471件 CY-ET807DのオーナーCY-ET807Dの満足度5

2008/01/23 10:20(1年以上前)

いつの間にか、0円キャンペーンが2月29日まで延長されていますね。

書込番号:7282287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 CY-ET807DのオーナーCY-ET807Dの満足度5

2008/04/29 12:40(1年以上前)

U1-kさんが投稿された「首都高ETC車載器0円キャンペーン」ですが
7月末まで延長されているようですね。
http://www.shutoko-card.jp/camp/index.html

参考になりました。〜ありがとうございます。〜

昨日(4/29)、さっそく「お持ち帰りサービス」で0円でゲットしました。
自宅に持ち帰り、DIYで取付けしましたので、後でクチコミ情報に
使用感想等を掲載します。


書込番号:7737749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ETCの取り付け

2004/09/13 13:44(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

スレ主 ETC初参加さん

UCカードでこの機種をセットアップ込みで13000円くらいで購入いたしました。カードの申請から全てが揃うまで一週間かからず驚きました。自分で取り付けましたが以前取り付けたエンジンスターターのハーネスに+B,ACCなどがあったのでそこから分岐しあっという間に配線は終了しました。アンテナはウィンドウ上部には脱着式のサンシールドがあるため、ダッシュボードの助手席側に貼り付けました。幸いな事に前方に20度くらい傾斜しておりましたので運転席から全く気にならず二度ほど試す積りで意味も無く高速に乗りテストを致しましたが並んでいる車を横目に気分良く通過できました。

書込番号:3259247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/13 13:55(1年以上前)

便利そうですね。
便利すぎて、使い過ぎにならないように注意して下さい(笑)

書込番号:3259272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/04/26 21:30(1年以上前)

ETC取り付けおめでとうございます。

ご自分で取り付けるなんてエライ!

最近は自分でなんて人あまり見かけなくなったのもです。

アンテナは結構いい加減な位置にあってもへいきですね〜^^


ETCは簡単なのでみなさんご自分で取り付けましょう!
アクセサリ・アース・バッテリーの3本の線をつなげば終了。

さらに簡単にしたいなら、既出裏技ですがアクセサリとバッテリーは一緒にしてシガーライタープラグをつけてアクセサリー多分岐コンセントにでも挿せば取り外しもできて楽ちん。

ETC初参加さんはご存じかとは思いますが、
これから取り付けようとされるかたへ、アンテナは裏表がありますのでインパネなどに
取り付けるときは付属のステーをつかってガラスの時とは反対に取り付けてくださいね。


でも取り付けは自己責任で(爆

書込番号:7726573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2台目購入しました

2008/03/22 19:27(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-537B

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件 EP-537BのオーナーEP-537Bの満足度5

こんにちは

 実家の父親が利用するためにEP-537Bの2台目を購入することになりました。3月31日までに購入しないと5250円の補助があるORSEのキャンペーンが受けられないと思いましたが、店舗から連絡があり正式な発表はまだ見たいだけれど、4月以降もキャンペーン延期と言うことらしいです。(何回目の延期だ?)相変わらずいい加減なキャンのペーンが続いてるなあ。年度末に急いだため、納品が遅れると連絡がありました。

 これだ!>http://www.orse.or.jp/monitor/index.html

書込番号:7571103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング