ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通勤時間帯の通行料金が半額

2004/08/29 23:59(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

クチコミ投稿数:14930件

通勤時間帯のETC利用により、通行料金が半額になる制度が
検討されているようですね。ET800Dの購入価格なんて、
この制度の何度かの利用で元が取れてしまいそうです。

http://www.mlit.go.jp/road/sign/pc/040827/040827pc.html
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/arikata/1pdf/22.pdf

書込番号:3201083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/30 01:36(1年以上前)

通勤時間帯の割引は都市圏を除くようなので(今でも渋滞しているんですから当たり前ですが)通勤に高速を使っている人でも恩恵を受けられる割合としては少ないでしょうね。

書込番号:3201479

ナイスクチコミ!0


日本のタヌキさん

2004/08/30 12:43(1年以上前)

朝の渋滞を解消するため、都内指定エリアに進入してくる全ての車両から通行料を徴収(税収)することを東京都が計画中で、一般道も対象になる。一般道に通常の料金所を設置したら神奈川・千葉・埼玉の渋滞悪化は避けられず、設置費用・運営費用が膨大に掛かるため、ETCが必要になってくる。早期実施に向けETCの普及率を上げる作戦実施中!ってところでしょう。

書込番号:3202626

ナイスクチコミ!0


通りがかり者さん

2004/09/04 16:45(1年以上前)

そのかわり前割り制度がなくなるようです。

書込番号:3222846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2004/11/23 17:31(1年以上前)

>そのかわり前割り制度がなくなるようです。

前割り制度の変わりにマイル制度(飛行機とかと似たような制度)に
なりますので、損することはありません。

書込番号:3537279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セットアップ終了までの過程

2004/11/21 08:32(1年以上前)


ETC車載器

スレ主 ちょっと、、、さん

10月下旬にジェームスで予約しました。

その時は、「購入店で取り付けもしないと公団の助成は受けられない」
といわれましたが、後の確認で取り付けはしなくても良いとわかりました。
その際、店に配布されていたORSEからの助成に関するパンフレットを
見せてもらいましたが、確かにそこには「購入・取り付け・セットアップ
をした人」を対象として助成されるとかかれていましたから、まだ情報
の少なかった10月下旬時点では店側も勘違いしていたのかもしれません。

機器購入は、助成開始一週間前でした。 販売店キャッシュバックや
助成金分を引いた金額を支払って機器を持ち帰り、自分で取り付けました。
また、車検証コピーを渡しておいて、助成が始まったら直ぐに申し込んで
もらうようにお願いしておきました。
セットアップ料は10月中の予約という事で3,150円のまま。
ただし、早期予約特典として半額割引という事だったので、納得しました。

助成開始日(19日)の夜に連絡をもらったのですが、当日は2台分
しかORSEにつながらなかったそうです。 結局私の分は翌日(20日)
昼頃に連絡があり、無事セットアップできました。

登録カードに情報を登録するために繋げて、セットアップが終了したら
その情報を消すために再度繋げる必要があるため、1台のセットアップ
で2回繋げなければならず、とても苦労していたようですが、笑顔で
対応して頂いてとても気持ちが良かったです。

この状況では、購入(予約)してもらった人全員が助成枠に入るかどうか
分らないので、この店では、19、20日に購入してもらった人は、
助成枠に入らなくても、店がその分を負担するつもりだと言っていました。
対応してもらったのが店長だったので、間違い無いと思います。
ちなみに、店とは、ジェームス(埼玉北部)です。

車載器は、DENSO DIU−3600
本体        11,800円
お得意様キャンペーン−11,80円
    (1割引)
公団助成:     −5,250円
店キャッシュバック −5,000円
セットアップ     3,150円
店早期予約割引   −1,575円
 (セットアップ半額)   
店商品券      −1,050円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計           895円

店の人も一生懸命やってくれ、またこの金額で出来たので
満足です。

書込番号:3526872

ナイスクチコミ!0


返信する
こう555さん

2004/11/22 23:49(1年以上前)

私はオート○ックスで三菱の窓貼り付けタイプ
EP-222のセットアップが終了しました。
本体7980
セットアップ 2625
合計 10605

助成を使って ▲5250
オート○ックスでETCカード申し込みで ▲5000
石油会社系のクレジットカード払いで ▲3000のギフト券バック

今の時点では5355円の支払いですが、
条件を満たせば、2645円のプラスになる予定です。

書込番号:3534388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと入荷しました

2004/11/22 21:17(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

スレ主 とうとう購入さん

皆様、こんばんわ。

以前より購入を考えて、近隣のYHを這いずり回っていたんですが、いずれも在庫なしの状態でした。

んっが、しかし、今夜もだめもとで行った江坂店で在庫発見!!

店員さんによると「本日入荷しました」とのことで、カウンターの下には未だ5台ほど残っていました。(YHの他店の入荷状況までは確認しませんでした)

総支払い金額は\2,665と、結局ORSE分は払った形になっているのですが、まぁ先行投資分として、のんびり回収して行くことにします。

JH助成も残りわずかとの報告もありますし、近隣の方は明日朝からがんばってみてはいかがでしょうか?

さぁ、明日は朝から取り付だ!!

以上、お知らせでした。

書込番号:3533591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

30万人への助成

2004/11/21 08:21(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

某オークションを見ていると、11月20日(土)終了時点で、約15万人の登録完了だそうです。本当なら、11月23日(祝)辺りで最寄のオートバックス・イエローハットは危ないかもしれません。どこで調べれば、正確な登録数がわかるかを含め、情報交換されてはいかがですか?

書込番号:3526855

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっと、、、さん

2004/11/21 08:37(1年以上前)

もし、
>11月20日(土)終了時点で、約15万人の登録完了
が本当だとしてたら、リアルタイムな数字など把握する術は無いのでは?
1日1回更新するとして、2日目か3日目には30万になってしまうでしょう。

>[3526872]セットアップ終了までの過程
で書きましたが、店によってはこの週末に購入してもらえれば
助成枠に入らなくても、店がその分を負担してくれるところも
あるようです。 そちらを狙ったほうが確実かもしれません。

書込番号:3526887

ナイスクチコミ!0


YouGAIAさん
クチコミ投稿数:231件

2004/11/21 08:38(1年以上前)

↓これですかね。ORSEの「モニター」という位置付けなんですね。
http://www.orse.or.jp/monitor/joukyou.html

11/20現在、147,628件。半分いっちゃってますね、急ごう!

書込番号:3526890

ナイスクチコミ!0


ちょっと、、、さん

2004/11/21 11:49(1年以上前)

日本道路公団車載器購入支援制度を取扱うセットアップ店(モニター取扱店)
って、全国で9339店舗あるんですね。
東京と沖縄を同じ条件に仮定することはできませんけど、店舗数と助成枠を
単純に割ると、1店舗あたり32件の割り当てしかないことになります。
??う〜ん、、、

書込番号:3527447

ナイスクチコミ!0


なあんださん

2004/11/21 15:32(1年以上前)

昨日、ABに行ったのですが、予約が既にいっぱいで、助成を受けられないかもしれないと言われ、すごすごと帰ってきました。聞けば、これで3回目の助成とかで...って、「だったら前回の状況からの推定くらいできるだろうが、プロだったら」と心の中でぼやきながら、次回の助成か、端末価格が下がるのを待つことにしました。
このスレを見る限りは、人気の無い店舗で即日にセットアップができていれば良かったということでしょうか。

書込番号:3528177

ナイスクチコミ!0


おばっきーさん

2004/11/21 17:51(1年以上前)

本日取り付けてきました。

YHで10日程前に予約しておいて19日に電話でセットアップが完了したか
確認すると「PC繋がんないから今やってない」と驚く回答が…

おいおい大丈夫かいなと思って21日の昼に再度聞いて見ると全予約完了
してますとのこと。 よって午後から取り付けて貰いました。

ここのYHや近場のYH・AB・Jsはまだまだ助成OKと言ってました。次の助成
まで待つより他の店舗をあたった方が良いと思います。

書込番号:3528625

ナイスクチコミ!0


ゴロピンさん

2004/11/21 21:24(1年以上前)

今すぐに多頻度で、使う予定も別にあわてなくていいんじゃない。今は、カー用品では助成をあてにしてあまり安くなっていない(定価同然で売ってます。)助成が終わった後、年末の特売か年始の初売りとかで買っても、3月から始まるマイレージの支援に登録すれば、5,000円分高速代が支援されるし。よーく考えよう!

書込番号:3529528

ナイスクチコミ!0


某メーカー販売員さん

2004/11/22 01:16(1年以上前)

ETCの助成状況…量販店の助成枠は残り6万台位ですね。
YHさんは昨夜の段階でほぼ終了でしょう。午前中で残3,000台位との事
でしたからね。AB、DRS、AW、AT、ARS、JMSもほぼ終わりでしょう。

書込番号:3530832

ナイスクチコミ!0


NETAさん

2004/11/22 14:31(1年以上前)

スミマセンがちょっと便乗を。
ET800Dからそれたことなんですが
この助成枠っていうのはやっぱり
AB○○台、HY○○台とかって
割り振られているものなんですか?
ORSEへのセットアップ店からの
申し込み先着順じゃなしに。
助成を受けれるのはそのセット
アップ店の努力の賜物だと
思ってました。

枠制度だとなんかやっぱりETCって
物は流通どうこうより、天下り組織を
含めた商売ありきのシステムみたいで
どうもねぇ・・・

19,20日にモニター受付の数字をみて
その多さにびっくりしたけど、今日みたら
勢いは収まった感じで車載器買って助成
申し込みしてもひょっとしたら、なんて
考えてます。
でも助成金申し込みしなくても通販だと
この機種なら十分安く買えるところも
ありそうだし・・・なにも慌てることも
ないかな、とも思ったり・・・

とは言っても諸外国に比べるとはるかに
高いようですけどね。

書込番号:3532234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セットアップは後日

2004/11/20 13:31(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

クチコミ投稿数:51件

10月中にYHで助成予約し、先ほど取付に行きましたが、
「セットアップが混んでいて出来ていないので・・・・」と言われ
取り付けも後日とか言っていたので、とりあえず本体を除く配線回りのみ
行ってきました。

取付の予約をしているのに何の連絡もなく、
店に言ってから「今日は出来ない」とは驚きです。

書込番号:3523269

ナイスクチコミ!0


返信する
しろすて24Tさん

2004/11/20 17:18(1年以上前)

私も本日(助成目当てで)購入に行きましたが、昨日よりORSEの方にセットアップが集中しているためにまったく通信できない状態だそうです。ということでとりあえず機器を持って帰ってきてセットアップできるようになったら連絡してくれるそうです。(Jmsさんです)。でもこれで助成の枠内に入れなかったらどうすんだろ??

ちなみに私は本スレの機器ではなく店頭において有る一番安い一体型を購入しました。本体、セットアップ込みで丁度1万円でしたので店頭キャッシュバックと助成でおつりが出ました。

書込番号:3523955

ナイスクチコミ!0


ぴよぽんさん

2004/11/20 19:04(1年以上前)

私はYHで11月13日に取り付けの予約をして19日に助成が通った連絡をもらい、今日20日に取り付けまで完了しました。対応に違いがあるようですね。ラッキーだったのでしょうか。

書込番号:3524345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2004/11/21 12:47(1年以上前)

自己レスです。

昨日、15:30頃、YHから連絡があって回線がやっと繋がって
セットアップできたとの事。

グローブBOX内に本体を装着したかったので、
金具等は一切付けず稼動確認だけで帰宅。

グローブBOXを外して配線関連を見たら、YHでも一度外して、
オーディオから電源を取っていました。

グローブBOXにはCDチェンジャー用の穴が既に開いており、
そこから配線を通して直して、無事装着完了。

わざわざ、グローブBOXの下に配線するより全然楽なのに、
グローブBOX内装着は工賃アップ?????。

セットアップが遅れて配線のみ行なってもらって良かったと感じました。

予約した時は、「3回目の助成なのでそんなに混むことはないと思います。
予約もまだ入っていませんし・・・」とか言っていた店員。

店舗によってYHの対応の違いがはっきりしたと思います。

書込番号:3527648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

イエローハットでの助成の対応

2004/11/12 09:02(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D

スレ主 midodekaさん

パナのこの機種を購入しようと思い、近くのイエローハットに行きました。最初、「取り付けは自分でできますか。」と聞いたところ、お店の人は「簡単ですよ。」との答え。それから助成を受けての購入がしたい旨を話しました。すると取り付けまでしないと、助成は受けられないとのこと。
 しばらくして電話の問い合わせをしていたが、北関東事業部?のFAXを持ってきて、「ここにも取り付けまでしないと助成はできませんと書いてあります。」と見せてくれました。ORSEにも確認したができないとのこと。
 「通販等で対応しているところはどうなりますか。」と聞きましたが、「うちは無理。」との返事ばかりでした。なんか納得がいかず、購入もやめました。自分のクルマをいじられるのもイヤなので。
 ちなみに栃木県内のイエローハットです。ジェームスは取り置きできないが、自分で取り付けても助成OKでした。とりあえずご報告です。

書込番号:3490269

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 midodekaさん

2004/11/12 21:56(1年以上前)

自己レスです。ジェームスではセットアップのみで助成OK、ホームページより本部宛に予約可能にして欲しい旨を頼んだところ、19日に申し込みが多すぎて、助成が受けられないかもしれないリスクを了解の上でということで、メールにて返事をもらいました。結果、今日、取り置きできました。
 イエローハットのお客様相談室からは、取付け、セットアップをしないと助成は受けられないとメールにて返事が来ました。
 日本道路公団にも問い合わせましたが、電話にて取付け、セットアップを基本としており、その対応はお店ごとに任せているということでした。
 ということで、自分に取付けることに関して今回の助成はとても厳しいもののようです。
それとも、今までの助成もやはり取り付けをユーザーの側にさせない方針なのでしょうか。
以上、自分の購入までの顛末でした。

書込番号:3492341

ナイスクチコミ!0


arerekorereさん

2004/11/12 22:27(1年以上前)

midodekaさん。千葉県内のイエローハットでは可能でしたよ。
先週の土曜日に助成を受けて購入しました。
セットアップはお店にお願いしましたが、取り付けは自分で行いました。
まだ、カードが届いていないので使ったことはありませんが。。。。
運が良かっただけなのかな????

書込番号:3492505

ナイスクチコミ!0


スレ主 midodekaさん

2004/11/13 02:45(1年以上前)

arerekorereさん、こん○○は。
私の話している助成金とは日本道路公団の11/19からのものですが。
arerekorereさんの受けた助成とはどちらのものでしょうか。

イエローハットのカード入会特典の5000円キャッシュバックなら、
自分で取付けても受けられるということでした。

書込番号:3493691

ナイスクチコミ!0


4JP1さん

2004/11/13 03:48(1年以上前)

イエローハット江坂店(大阪府吹田市)ではOKでしたよ。阪神高速道路公団の助成とイエローハットの5000円キャッシュバックで、3500円ぐらいで「購入+セットアップ」しました(先々週)。最初に「取付は自分でしたいのですが、助成とキャッシュバックは両方適用できますか?」と確認したところ「OKです」とのことでしたので…。
 JHも首都高も阪神高速も助成制度の運用については同様と思いますが…。
 公団の助成制度自体は「取付もしなければ助成できない」ということは無いが、ORSEは「取付は専門技術を持った店で行ってください」との基本的な立場からそういう回答になったのではないでしょうか。いずれにせよ、ORSEとしては店の商売邪魔するようなことは言えないでしょうからね。
 店によって対応はまちまちということでしょう。

 で、先日使用しました。
 あの快適さへの対価だけでも3500円ぐらいは払っても良いかな?といったところです。(当初は今後の割引制度の改悪に備えた先行投資のつもりだったのですが…)

書込番号:3493776

ナイスクチコミ!0


tobarさん

2004/11/13 21:31(1年以上前)

機種は違いますが神奈川県のイエローハットで「自分で取り付けます」と言っても、JHの助成金(の予約)OKでした。助成金の申込書を書かされました。行ったのは8日でしたが、当然、物を渡してもらえるのは19日以降ということでした。
ラッキーだったんですかね。

書込番号:3496575

ナイスクチコミ!0


ぶるぅれぃさん

2004/11/14 11:56(1年以上前)

取り付けしなくても、通販でセットアップまで依頼して届けてもらえるところなら、助成金制度受けられると思いますよ。ただし大きい通販店や秋葉の販売店はダメそうで、電装店のショップならやってくれると思います。私は去年の夏の助成金制度で、名古屋の都電機(http://www.miyakodenki.com)というところで買いましたが、そこは5250円割り引いてくれました。(ただしセットアップ代はかかりますが。)
宅配で届いたときにはセットアップ済みだったので、自分で取り付けてその日のうちにETCを使ってました。

書込番号:3499049

ナイスクチコミ!0


なんでなさん

2004/11/16 22:24(1年以上前)

本日、原因が判明いたしました・・・。
YouGAIAさんの予想通り、ソケットに差し込む際にアースバネがかなり後ろに押されてショートしていました・・。 話を難しく考えていただけに判明した時は全身の力が抜けました・・。 (´ρ`)
でも、あきらめかけていただけに本当に嬉しいです!
これから、エーモンのスイッチ付きを使用される方は隙間が十分でも絶対、絶縁しないとダメですね。
でも、みなさんのご教示無しではここまで出来ませんでした。
本当にありがとうございます!

書込番号:3509238

ナイスクチコミ!0


yy0915さん

2004/11/19 19:16(1年以上前)

11月19日(金)本日800Dを購入いたしました。セットアップ済み
自分での取付(明日以降)ですが、予定通り2375円でした。いろいろと書き込みを拝見し、イエローハットでの取り付けを強要されるのではないか、混んでいるので数日遅れるのではないか?など心配していましたが、11月6日(土)購入予約をし、予定通り本日受け取りに行ってまいりましたが、もうすでにセットアップ済みで私を待っていました。本当にイエローハットさんには感謝申し上げます。3時くらいに取りに入ったのですが、他の人のセットアップで大忙しのようでしたので、皆さんもなるべく午前中にそれも11月23日ぐらいまでに行ったほうが良いと思います。ETCカード予約で5000円引き、道路公団助成で5250円引き、セットアップ500円引き、本体が10000円ですから、そしてセットアップ料が2625円を足して、2375円です。
最大のチャンスです。(一体型ですが)!

書込番号:3520122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング