ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(12973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

YH八尾店最悪

2004/11/07 15:31(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

スレ主 YH八尾店最悪さん

イエローハットのカード申し込み\5000キャッシュバックを目当てに近所の店舗に行きましたが、あいにく売り切れ。この店舗で阪神高速の助成がまだ間に合うことを確認しました。しかし、売り切れでは仕方が無いので少し離れた店舗に行くがそこも売り切れ。しょうがないので八尾店に行くと在庫がありました。嬉々としてレジに行き念のために阪神高速の助成があるかどうか確認するともうやってないとのこと。他店舗でまだやってると聞いたと言っても聞き入れず、第2弾開始後10日で終わったと言うので「間違いなく終わっているかどうか機関に確認してみてくれ」と言ったら、何かの間違いでまだ助成が終わっていないとしても当店では助成できませんという始末。しょうがないので19日のJHの助成を予約しようとし、取り付けは自分で行う旨と伝えたら「助成は当店で取り付けした方のみ有効です。自分で取り付けされた方は助成できません。助成の際に端末に入力するときにも入力欄があってそこに取り付けが終わったと書かないといけないので」と言われました。もう反論する気も失せて帰ってきましたが、改めて調べると全てデタラメですね。商品を売る気がないのでしょうか?もうYH八尾店には二度と行かない!

書込番号:3471707

ナイスクチコミ!0


返信する
CUBE303さん

2004/11/07 18:26(1年以上前)

それはサンザンでしたね。公団の助成はともかくイエローハットのキャッシュバックは購入した店舗で取り付けないとダメみたいですね!私はyahooオークションで購入し自分で取り付けました。落札金額(即決)は本体+セットアップ料金+送料−助成金(\5,250)まで全て込みで\9,800でした。自分で取り付ける事が可能ならオークションで購入してみればどうですか?ちなみに販売しているのは大阪の(株)大喜 松原セントラルSSと言うセットアップ店です。

書込番号:3472288

ナイスクチコミ!0


CUBE303さん

2004/11/07 19:14(1年以上前)

一部誤りがありましたので訂正します。
イエローハットのキャッシュバックは購入した店舗でセットアップしないと助成されない。取り付けは関係ないです。

書込番号:3472477

ナイスクチコミ!0


キャミ☆彡さん

2004/11/07 23:15(1年以上前)

私もYHでキャッシュバックと、JHの助成を予約し、
その際、本体のみでセットアップはディーラーで、取り付けは自分でしますが、
いいですかと、念を押したところ、問題無いですと言われ、5500円しか支払ってないですよ。

書込番号:3473720

ナイスクチコミ!0


はっぴーはりーさん

2004/11/08 01:10(1年以上前)

私もCEBE303さんと同じくヤフオクにて全部込み9800円にて購入しました。阪神高速の助成金はまだ空きがあるようなので、19日まで待たずとも大丈夫だと思います。それにしても、そのイエロー法度はひどいですね、大至急本部のサポセンに電話って感じでしょうか。

書込番号:3474333

ナイスクチコミ!0


スレ主 YH八尾店最悪さん

2004/11/08 23:39(1年以上前)

その後、近所のイエローハットに再度電話して、自分で取り付けても助成が受けられることと阪神高速の助成がまだ残っている事を確認して予約してきました。阪神高速の助成はまだ1万台分くらい残っているそうです。質問には的確に答えていただくことができ、八尾店とは天と地の差がありました。はっぴーはりーさんの仰るようにヤフオクも考えたのですがイエローハットですと助成とキャッシュバックを受けることにより総支払額が\8900程度になったのでそちらにしました。

書込番号:3477763

ナイスクチコミ!0


チャミ☆彡さん

2004/11/10 15:50(1年以上前)

YH八尾店最悪さんは、阪神高速とJHの助成を両方受けれるってことですか?

書込番号:3483648

ナイスクチコミ!0


CUBE303さん

2004/11/10 17:49(1年以上前)

チャミ☆彡 さんへ
>YH八尾店最悪さんは、阪神高速とJHの助成を両方受けれるってことですか?

話からして阪神高速助成とイエローハットのキャシュバックでしょう。

書込番号:3483907

ナイスクチコミ!0


チャミ☆彡さん

2004/11/10 19:45(1年以上前)

>しょうがないので19日のJHの助成を予約しようとし、取り付けは自分で行う旨と伝えたら

>自分で取り付けても助成が受けられることと阪神高速の助成がまだ残っている事を確認して予約してきました。

とあるのですが、私の勘違いかな?

書込番号:3484250

ナイスクチコミ!0


CUBE303さん

2004/11/11 23:12(1年以上前)

たぶんチャミ☆彡 さんの勘違いでしょう!!
セットアップ時に助成申し込み書に記載するので同じ車では2回助成出来ないはずですが!YH八尾店最悪さんはどちらでも助成できると言う事が言いたかったのではないですか?

書込番号:3489024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

etc

2004/11/06 13:30(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

YハットはYハットのクレ&ポイントカード申込で(5,000off)と公団の助成金5,250off)と併せて10,250 OFFで、11/19までに店に届く(10日ぐらいに)公団の申請用紙に自分で記入しに行かないといけないみたいです。店ではやってくれないみたいですよ!!(嘘ですかね〜??)予約した人、気をつけて下さい!19日過ぎての申し込みは無効みたいです。しかも助成人数が決まっているから店に届く用紙が何人分か分からないから先着順で確実に助成が使えないかもしれなく、もれた場合は予約のキャンセルもできないみたいす。セットアップ料は何かのキャンペーンで¥2625円でた。あと店で使える買い物券¥500をくれるみたいです。取り付けは自分でもOKって言ってました!


書込番号:3466960

ナイスクチコミ!0


返信する
ボッキーさん

2004/11/06 14:33(1年以上前)

それどこのイエローハット? 嘘っぱちだな〜。
キャンセル出来ないとか、19日過ぎるとダメだとか、そんなウソ言ってるのはそこだけだよ。

書込番号:3467114

ナイスクチコミ!0


スレ主 boonnさん

2004/11/07 09:46(1年以上前)

美浜区ですよ!
文句いいに言ったほうがいいですかねー。

書込番号:3470596

ナイスクチコミ!0


ボッキーさん

2004/11/07 09:58(1年以上前)

JHの助成金は30万人に達するまでやっていますから、19日を過ぎると無効なんてのは、嘘っぱち。

もちろん19日だけで30万人に達したら打ち切りですが、
それにしても、今の段階で19日以降は無効なんて説明はおかしい。



書込番号:3470630

ナイスクチコミ!0


スレ主 boonnさん

2004/11/07 10:06(1年以上前)

ありがとうございます!
公団への申し込み用紙とやらは本当に自分で書くんですか??
パナのナビ連動のETCはナビもパナじゃなければ作動しないいんですかね
??どなたか教えて下さい。

書込番号:3470661

ナイスクチコミ!0


ぐれごりー58さん

2004/11/07 15:16(1年以上前)

>パナのナビ連動のETCはナビもパナじゃなければ作動しないいんですかね

そのとおり。

書込番号:3471667

ナイスクチコミ!0


ボッキーさん

2004/11/07 23:45(1年以上前)

>公団への申し込み用紙とやらは本当に自分で書くんですか??

この用紙の中に、住所・氏名・電話番号の欄がありますので、
そこだけ自分で書きますよ。

書込番号:3473918

ナイスクチコミ!0


おばっきーさん

2004/11/10 17:53(1年以上前)

私は昨日某YHで三菱のEP-233を予約してきました。
すでに助成金待ちの人が20位いますが車載器さえ確保してれば全然余裕
とのことでした。

別に19日過ぎても大丈夫だけど車載器がなくなるよって言われる位で
特に問題は無いとのことです。

私の場合行った店舗にお目当ての機種が無かったので他の店舗に電話し
て送って貰いました。
用紙の記入は住所・氏名・電話番号とチョットしたアンケートを書くだ
けで、車検証さえあれば他は何も要らないです。

すでに料金は払いましたが助成金を引いた額しか払ってません。

書込番号:3483919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

スレ主 チャミ☆彡さん

HPCでは、既に新規申し込み分は、三菱のEP-403をOEMしたものしか送られてきません。
HPCに確認しましたので、間違いないと思います。

書込番号:3441675

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チャミ☆彡さん

2004/10/31 00:20(1年以上前)

↑訂正
EP-433をブザー仕様に変更したものかも知れません。
HPCによると、三菱のスピーカー本体内蔵、アンテナ分離型、
ブザー式と言っていたので。

EP-403は三菱製カーナビ専用とあるので、違うかも知れません。

書込番号:3441797

ナイスクチコミ!0


カフェオレ36さん

2004/11/03 08:51(1年以上前)

申し込み書を29日夜にポスト投函。
昨日(2日)にパナ700がきました。
セカンド車用なので使えれば何でも良かったのですが...
(本当はパナ500が欲しかった。アンテナ小さいし)

パナ700は何で人気があるのですかね?
ナビに接続しないことを前提とした場合の
この機種のメリットってあるんですか?
誰か教えてください。お願いします。

私の車にはEP-423を付けようと思っています。
でも家電はパナが1番と思っていますが。

書込番号:3454548

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャミ☆彡さん

2004/11/03 12:43(1年以上前)

カフェオレ36さんこんにちは

>申し込み書を29日夜にポスト投函。
 申込書とは、車載器の購入申し込みですよね?

HPCによると、新規の会員申し込みから、その後
車載器を申し込むとなると、少なくとも3週間は掛かり、
三菱のOEMになってしまうとのこと。
したがって、既に会員である方はには、パナ製が来る事もありますが、
そろそろ在庫がなくなりますので、既会員でもOEMになるそうです。

よって、現在会員でない人がこれから会員になって、
その後、車載器購入を申し込まれても、OEMになってしまいます。

カフェオレ36さんの場合、すでに会員登録はお済で、
29日に車載器の申し込みをされたと言う事だと推測されます。
このため、パナが届いたのだと思いますが、いかがでしょうか?

HPCでは、もともと三菱の「EP-433をブザー仕様に変更」したものを販売予定でしたが、
事業開始時にOEMが間に合わず、お客様に迷惑が掛かるので、
パナ製品・デンソー製品を発送していたとの事。
現在は、OEM商品が確保されたので、当初の計画通りに販売しています。




書込番号:3455192

ナイスクチコミ!0


カフェオレ36さん

2004/11/03 16:36(1年以上前)

チャミ☆彡さんの推測の通りですね。
10月20日のネット申し込みです。
29日にETCカード着、ETC車載器申し込みを29日にしました。
ブザー式よりは良かったです。(贅沢なのかしら??)

書込番号:3455775

ナイスクチコミ!0


浪漫飛行さん

2004/11/05 12:59(1年以上前)

私は、ETC車載器の申し込み書を29日夜にポスト投函。
11月4日の午前中に、Panasonic・CY-ET700Dが届きました。
ほしかったETC車載器なので、ハイウエーパスポートに入会して良かったです。

書込番号:3462938

ナイスクチコミ!0


RAOH2004さん

2004/11/05 23:45(1年以上前)

僕も10月23日にHPC入会申込み、車載器申込みを31日に投函。
本日(5日)、ET700Dが届きました。
ホントはET500D狙いで、パナナビを持ってるので他社品が来たらやだなぁ、と思ってましたが、結果的に申し込んで良かったです。

チャミ☆彡さんの情報からすると、ぎりぎりだったのですかね。
1週間ずれてたらあぶなかったか。

しかし、僕が申し込むちょっと前に、「もう700は終わってて、500もなくなったらデンソー製になる」って情報を聞いてたんだけど、実際送られてきたのは700。再入荷したのかな?

書込番号:3465060

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャミ☆彡さん

2004/11/06 14:58(1年以上前)

10月一杯に入会審査が終え、ETC購入申し込みを今月第1週までに済ませた人は700Dが来ると思いますよ。

ただ、在庫があれば、その限りでは無いということです。

書込番号:3467199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正ETC連動情報

2004/03/06 12:29(1年以上前)


ETC車載器 > イクリプス > ETC101

スレ主 DVDデビューさん

イクリプス(富士通テン)のナビにトヨタ純正ETC(デンソー製)が連動可能かは、デンソーに問い合わせすれば即答してくれますよ。各サービスステーションで販売・取付けもやってくれます。私はAVN2203Dなのですが、連動可能ということなので早速、取付けに行ってきます。結果はまた報告します。
デンソーHP→http://www.denso.co.jp/ja/

書込番号:2551770

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DVDデビューさん

2004/03/07 23:45(1年以上前)

本日取付けました。結果は見事に連動しました。みなさんの情報のお陰で、配線も問題なくできました。ETCには配線図などの説明書がないので本当に助かりました。

書込番号:2558945

ナイスクチコミ!0


いstさん

2004/11/02 10:33(1年以上前)

DENSOにトヨタ純正ETCとイクリプスのナビ連動について問い合わせたら以下の返事が返ってきました・・・・
トヨタ純正ETC(08685-00130)につきましては、配線等の製品仕様をメーカ殿で変更されているため、弊社ETC車載器とは異なります。
従いまして、トヨタ純正ETCの詳細につきましては、弊社では分かりかねますので、お手数をお掛けいたしますが、トヨタ自動車鞄aにお問い合わせくださいますようよろしくお願い申し上げます。
ご期待に添えるようなご回答を差し上げられず申し訳ございませんが、ご了解くださいますようよろしくお願い申し上げます。

担当者により違うのでしょうかね?

書込番号:3450913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビ連動

2004/10/31 17:30(1年以上前)


ETC車載器

スレ主 たぬしろですさん

よくナビ連動をしたいという書き込みを見ますが、わざわざただの配線に5000円も出したりして、よくやるなぁーと思っています。
よくよく考えればナビに連動させたら、地図更新のたびに時間と数万円をかけて地図更新しなければなりませんよね?(高速道の開設に合わせる意味で)
そうじゃないと地図データにない新設の高速道を走ったらバグるんじゃないですか?

さらに私が多用する東海地方のように高速道の建設ラッシュではナビの更新が高速道の建設に追いついていないのでないでしょうか?

そういう意味では、どうしてもナビ連動には納得がいかないのです。
ナビの車両設定画面で手動でETC搭載や前払い残高の設定ができればいいと思うのですが・・・。

書込番号:3444356

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/10/31 17:42(1年以上前)

連動させても、
料金はいくらか?
履歴を見たい。
こんなことしか使いません。
なので、新しくできた高速道路を通っても何の問題もありません。(料金の予想が出来ないだけだと思う)

あとは、取り付ける時に線をつなげるだけで使えるようになるので連動させています。(普通だとアースや常時電源を別々に取らないといけないので面倒)

書込番号:3444407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/31 20:10(1年以上前)

> 取り付ける時に線をつなげるだけで使えるようになるので連動させています。(普通だとアースや常時電源を別々に取らないといけないので面倒)
メーカーによっては、連動させる場合でも電源の取出しが別途必要な場合がありますので注意してください。

連動に関しては、hikki11 さんのおっしゃるとおりだと思います。
たかが料金を払うだけの機械にどうしてそんなに必死になるのでしょう?
他メーカーの車載器を連動したい、ケーブルが高いので加工して接続できないか、etc...。
たとえ料金が表示されなくても、規定の料金より高く取られたり安くしてくれるなんてこともありません。また、割引制度を利用しているばあいでも実際に割引された料金が表示されるわけでもありません。履歴に関しても、カード会社からの明細にはすべて記載されます。

機種によってはETCゲートが表示されるものもありますが、時間帯によってゲートの種類が変更される発券所/料金所ではほとんど意味を成しません。

自分としてもこんな意味のないケーブルに5000円も出すくらいなら、その分旅先で旨いものでも食べます。

書込番号:3444990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

田舎は高い?

2004/09/26 12:05(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET700D

スレ主 toro_2004さん

富山県富山市に住んでいますが、イエローハット、オートバックスともほとんど定価で売っています。交渉しようとしても愛想が悪く、おまえみたいな貧乏人は来るなといった感じです。まあもともと富山はどんなお店に行ってもサービスとはどういうことなのか分かっていなく、物を売ってやっているという店が多いけど・・・。でも富山の人は、値切らないのかなぁ〜。
これだけ流通が発達し、パソコンも秋葉と同じ価格で買える時代になんか釈然としない物があります。完全に足下をみて価格カルテルしてるとしか考えられません。
結局、安い通販で購入し自分で取り付けました。
富山の愛車ファンは、もっと怒るべき!!プンプン

書込番号:3315682

ナイスクチコミ!0


返信する
通りかかりもの(旧さん

2004/09/26 15:29(1年以上前)

イエローハットもオートバックスも元が安いと言うより
カードを作っての5000円キャッシュバックがあるのでトータルで安くなります。
それを利用しても高いですか??
車の部品用品関係はほとんど通販等を利用しますがETCだけはイエローハットかオートバックスで購入しましたけど・・・

書込番号:3316370

ナイスクチコミ!0


toro_2005さん

2004/10/09 11:23(1年以上前)

カードを作るのは無料でも、その後ETCカードの年会費がかかる。
今時、ETCカード年会費のかかるカードを作るやつはあほだ!!
またカードを作って5000円引きというのはトータルで考えても高い!!
それに普通は、本体が値引きしてあるものでしょう!!

書込番号:3365107

ナイスクチコミ!0


RAOH2004さん

2004/10/23 19:28(1年以上前)

大概の場合、年会費って初年度は無料じゃない?
多くの人はキャッシュバックもらったら、カード更新前に解約しちゃおうって考えじゃないの?

まあ、5000円引きじゃあ、確かに安いとは思わないけどね。

書込番号:3416188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング