ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(1230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格高騰?

2021/01/23 20:50(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D

スレ主 1講座さん
クチコミ投稿数:6件

なんで最近価格高騰してるんでしょうか?

書込番号:23923419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/23 20:52(1年以上前)

半導体欠品で品不足だから。

書込番号:23923429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2021/01/23 21:07(1年以上前)

1講座さん

下記のようにメーカー欠品中で次回入荷未定となっているからです。

https://shop.autobacs.com/ja/komikomi/etc

欠品中の理由は北に住んでいますさんのご説明の通りです。

書込番号:23923469

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

一斉に値上がり

2020/12/20 15:01(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D

クチコミ投稿数:152件

コスパ重視でETC車載器を検討中です。
こちらが第一候補でしたが、
安価なものが11月中旬以降軒並み値上がりしてますが、
何が原因でしょうか?
2倍近く値上がりしてる感じで、困ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:23859884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2020/12/20 15:13(1年以上前)

使用している部品を製造している工場の火事が原因のようです。

書込番号:23859901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2020/12/20 15:15(1年以上前)

平成新撰組さん

下記のようにメーカー欠品中の為、値上がりしているのでしょう。

https://shop.autobacs.com/ja/komikomi/etc

書込番号:23859903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2020/12/20 15:39(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
>スーパーアルテッツァさん

やはり供給側の問題ですね。
出火工事の部品が安価な車載器に共通で使用されてるんですかね…。
納車が近いので購入したかったのですが、
しばし様子見してれば、欠品が解消されるのかが不明なんで割高な代替品にするか思案中です。

書込番号:23859948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/27 06:55(1年以上前)

私も12月の納車に合わせ、これを5000円ちょいで買って安く済ませようと思ってましたが11月以降にまさかの入手困難&爆値上がり。

上の方が書いてあるように部品工場の火災が発生し主にパナ製品が製造一時停止。そして購入先が他社に流れ他社分も値上がり&品薄となっているようです。ナビにも影響しているとのこと。

結局、中途半端に高い値段となったETC1.0を買うのを止めて、DOPでナビ連動するETC2.0を購入することにしました。

書込番号:23871774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2020/12/27 12:16(1年以上前)

>Mattyan999さん

本当ですよね。
自分も11月中旬までは6千円弱だったなんで、
買い替えてもいいと下取車から外さずに売却したのに、
これなら工賃だして外してもらえば良かったです。

来月中旬に納車なんで、もう少し様子見しつつ、
ダメなら一番安い車載器を買うことにします。

書込番号:23872275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2022年問題

2020/11/29 00:04(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-A050

クチコミ投稿数:25件

クリア品でしょうか?2030年は如何でしょうか?

書込番号:23817743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2020/11/29 09:46(1年以上前)

デンソーのETCでは
DIU-3102
DIU-3104
となります。
この2機種以外は使用可能と考えられます。

書込番号:23818210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/11/29 10:03(1年以上前)

有難うございましたm(_ _)m安心しました

書込番号:23818249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ソリオバンディットMA-46S

2020/11/26 19:52(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-A050

クチコミ投稿数:25件

こんな感じ やはり純正専用機しか不可ですかね?

ビルトインにて運転席のダッシュBD内に取付可能でしょうか?

書込番号:23812853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/11/26 21:49(1年以上前)

>吉責任者さん
AD-S101ETC等を使えばビルトイン取付出来ると思います。

書込番号:23813143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

何が起きてる?

2020/11/24 23:07(1年以上前)


ETC車載器

スレ主 Heco_Styleさん
クチコミ投稿数:10件

車の買い換えを機に、長年使ってたETCもせっかくだから2.0にしてみるかと
思いつつも、とりあえず納車時期確定してからでいいかぁと価格を眺めながら様子を見てたのですが…
しばらく目を離していた隙にここ1〜2週間で急にETC2.0の主だった機種が軒並み売り切れ&大暴騰。
中には一週間で1万近く跳ね上がったものも…
これは例の新セキュリティがらみで焦った連中が押しよせたから?それとも別の理由?

有名大手ショップですら欠品の最中にもガンガン値段を釣り上げてきてるのは
一体何が起こってるのか非常に気になります。

とりあえず納車までにETC本体が買えるかどうかが非常に怪しくなってきました。
ナビ連動用のケーブルだけ先に買っちゃったから引っ込みつかないんだよなぁ…w

書込番号:23809209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2020/11/25 01:25(1年以上前)

延岡の旭化成の工場で起きた火災によって半導体の製造が止まっていますが
ETC関連の製品も製造していたのでその影響かもしれません。
(具体的な製品名は発表されていないようですが)

https://www.akm.com/jp/ja/solutions/automotive-solution/applications/etc-system/

書込番号:23809385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2020/11/25 08:15(1年以上前)

>Heco_Styleさん
まぁ、ご愁傷さまでしたとしか言えませんね。
ETC.NAVI等かなりの商品について影響があり、現在てんやわんやの大騒ぎ状態になってます。
ここのナビ、ETC全般で価格が跳ね上がっているのはこの火災の影響のある商品になります。
他にもオーディオ機器についても影響出てますね。

書込番号:23809634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Heco_Styleさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/25 10:51(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
ありがとうございます。
自分でも色々調べてみたらモロこれの影響のようですね…
この様子だと年内どころか当分は絶望的ですね。

>柊 朱音さん
オーディオインタフェースなんかはほぼここに頼りきり
だったみたいで、相当厳しそうです。
いすれにしろまだまだ被害は波及しそうな感じですね…

書込番号:23809829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2020/11/25 13:04(1年以上前)

>Heco_Styleさん
個人的な予想になりますが、現行機種で該当会社のを使っているのはこのまま販売終了にして新機種の急造の可能性もあるかもしれませんね。
どちらにしても今年のクリスマス商戦についてはナビの高級機種やETC2.0に対応の車載器などかなりの痛手になってしまいそうです。
ダイハツの部品供給会社といい、こちらといい。
ほんとにいろいろな会社が集まって一台の車を作っているというのがよくわかる出来事です。

書込番号:23810107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC車載器 > パナソニック

クチコミ投稿数:31件

当方ですが、大手通販サイトでETC(セットアップ作業込み)を購入し、近所の中古車販売店で設置工事をしてもらいました。
車両の開錠を行い、運転席のドアを開けたタイミングでETCの電源が入ります。
以前まで乗っていた車両のETCは、アクセサリー、またはエンジンがONになると、ETCの電源が入りました。

そこで質問なのですが、運転席のドアを開けたタイミングでETCの電源が入るのは妥当なのでしょうか?
使用上大きな支障はありませんが、車両が走行中にETC本来の機能を使用する前提で考えると、ETCの電源を
取得する配線間違いなどの疑念が残ります。

皆さんの見解をお聞かせ下さい。
(参考情報ですが、車両は日産ルークス(現行車)、ETCはパナソニックCY-ET2610GDです)

書込番号:23620980

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/08/25 09:08(1年以上前)

ドアの開閉に伴ってインパネに警告灯が付きますよね? その系統の配線から電源を取っていると思われます。
ドアが閉まっていれば電流は流れないので問題はないですが取り付け業者の良識に欠けますね。

書込番号:23620989

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16233件Goodアンサー獲得:1325件

2020/08/25 09:15(1年以上前)

ドア開で電源がオンならドアを閉めると電源オフになるんじゃないのかな?

運転中はETC動いていますか?
なかなかクセのある配線の取り方です。

書込番号:23620996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2020/08/25 09:29(1年以上前)

>ソフィー次郎さん
工事をした方が間違ったのでしょう。
ACC ONで電源が入るのが正しい(取付説明書)とあります。
工賃は払ったのでしょう?直してもらいましょう。
http://car.panasonic.jp/support/manual/its/data_t/et2610gd_t/et2610gd_t.pdf

書込番号:23621013

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29527件Goodアンサー獲得:1638件

2020/08/25 11:18(1年以上前)

>ソフィー次郎さん

>運転席のドアを開けたタイミングでETCの電源が入ります。

>ETCの電源を
>取得する配線間違いなどの疑念が残ります。

配線間違えだと思いますよ


書込番号:23621160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/08/25 12:04(1年以上前)


>JTB48さん
コメントありがとうございます。
業者に修正を依頼をしたいと思います。

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。
そこまで確認できていませんでした。
自宅に帰ったら確認をして見ます。

>funaさんさん
ETCの取付説明書まで調べてくださり、ありがとうございました。
工賃はしっかり払っておりますので、業者に修正をしてもらいます。

>gda_hisashiさん
コメントありがとうございました

工事に関して疑念があったのですが、皆様からのコメントをいただき、取付業者に修正してもらう結論に至ることができました。
この場をお借りして、有意義なコメントをいただきましたことに、感謝と御礼を申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:23621222

ナイスクチコミ!1


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2020/08/25 17:57(1年以上前)

最近流行りのオートACC車ですね。
オーディオハーネスのACC電源を使ったんだと思います。
配線間違えではないですが、直してもらったほうがいいと思います。

もちろんインパネのドア警告灯からとってるわけはないです。
それならドア閉めたら消えちゃうでしょ。

書込番号:23621743

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:373件

2020/08/26 01:18(1年以上前)

オートACCなんて中古車屋は知らないでしょうから
有料になるかもね。
http://tap-ke.com/2019/11/18/auto-acc/

書込番号:23622575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/08/26 08:24(1年以上前)

>1stlogicさん
情報提供ありがとうございました。

>たぬしさん
オートACCのWebページのURLの情報提供、ありがとうございました。


本日、設置工事をしてもらった業者さんと話をする予定です。
コメント、ありがとうございました。

書込番号:23622842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/16 20:13(1年以上前)

エクストレイル以降の日産車は、アクセサリーが無くなりイグニッション電源だけになっております。

そのためナビ裏の電源の場所が変わっております。
今までの場所だとシガーライターと同じで、ドアを開けた時とエンジン始動で通電します。

確実に施工ミスです。
クレームを言って大丈夫ですよ。

書込番号:23792041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2024/07/28 18:11(1年以上前)

>取り付け業務してますさん
ナビ裏の小さい方のコネクタにある電源からETCの電源を取ればオートACCの影響はうけませんか?

書込番号:25828777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング