このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2014年6月11日 07:29 | |
| 0 | 2 | 2014年6月11日 07:00 | |
| 0 | 2 | 2014年4月18日 19:25 | |
| 2 | 2 | 2014年3月29日 22:53 | |
| 3 | 7 | 2014年3月21日 10:30 | |
| 1 | 3 | 2014年3月20日 18:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-600DP [ダークパープル]
不可能。
同じ三菱でも三菱電機の方しか連動しません。
三菱重工と三菱電機は全くの別会社です間違えないように。
書込番号:17614392
![]()
0点
しいたけ爺さん
↓のようにパイオニアのナビと連動出来るETCは三菱電機です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000372386/SortID=15557740/
書込番号:17614250
![]()
0点
因みに三菱電機製でもEP-619Bでは、パイオニアのナビと連動出来る端子が装備されていないようです。
書込番号:17614321
![]()
0点
先日ヴォクシーを購入し、ナビはBIGXの発売を待ってる状況なのですが、先行してETCだけでも取り付けしたいと思いのですが、この機種は単体での取り付けは可能なのでしょうか?
書込番号:17422948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HCE-B110Vは↓のHCE-B110V/HCE-B05用トヨタ車用パーフェクトフィットKTX-Y20Bを使用すれば取り付け可能です。
http://www.alpine.co.jp/accessory/carnavigation/#units
又、HCE-B110Vはナビと接続しなくても、単品でも使用する事が出来るようです。
この事は↓の取扱説明書をダウンロードして13頁や、取付説明書をダウンロードして17頁に記載されています。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2794
書込番号:17423420
![]()
0点
スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。
説明書に書いてあったんですね。お恥ずかしい(^^;;
早速取り寄せて取り付けしたいと思います。
書込番号:17426358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
4月1日からETC割引等が変更になりますが、その中でマイレージポイントの制度も
かなり変わりますね。
利用料金50円につき1ポイント → 10円につき1ポイントに。
しかし、ポイントの還元も変更になっていますよね?
今月中なら 1,000ポイント 8,000円分。
来月からは 1,000ポイント 500円分。
現在保有してるポイントも今月中に還元手続きしないと損するんでしょうか?
それとも現在保有ののポイントと来月からのポイントが区別されるんですかね?
明日電話で確認したいと思いますが繋がるかなあ・・・・・
0点
平成26年3月31日時点で持っているポイントと、平成26年3月走行分の通行料金に対し付与するポイントは、その最大価値が変わらないように8倍に調整するとの事です。
詳しくは↓をご参照下さい。
http://www.smile-etc.jp/info/140401.html
書込番号:17359205
![]()
2点
スーパーアルテッツァさま、早速の回答ありがとうございました。
注意して見たつもりでしたがご指摘のページを見逃していました。
あと少しで8,000円分の還元だったので焦っていましたが安心できました。
書込番号:17359263
0点
オークションで見ると、どっちも5000円ちょっとです。音声案内はあった方がお得ですか?いちいち案内がうるさいという意見も見受けます。何かアドバイスを下さい。
書込番号:17326111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すもも1813さん
音声案内されるFNK-M07Tの方が分かりやすいと思います。
FNK-M08Tでも音声の代わりにブザー音が鳴る訳ですから・・・。
尚、音声案内やブザーが煩わしいとお考えなら、もう少し予算を上げて「ETCカード未挿入」等の音声案内を消せるタイプにした方が良いかなと思います。
書込番号:17326181
![]()
0点
スーパーアルッテさん
カード入れないと、カード入れてくださいとか、案内があるんですかね。
毎回それだとちょっと厳しいです。
ブザー式の方がシンプルでよさげですね。
迷います〜。
書込番号:17326256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すもも1813さん
FNK-M07Tの場合、毎回「ETCカードが未挿入です」と音声案内があるようです。
FNK-M08TでETCカードが未挿入なら「ピーピーピー」とブザーが3回鳴ります。
書込番号:17326276
0点
スーパーアルテッツァさん
毎回言われるとなると、カード指しっ放しになってしまいますね。
料金を読み上げてくれるのは嬉しい機能です。さて、どうしたものか。
パナの912kdが良さそうですね。
書込番号:17326310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すもも1813さん
確かにCY-ET912KDならカード未挿入警告はありませんね。
書込番号:17326361
1点
スーパーアルテッツァさん
08Tと07Tの未挿入の音声、ブザーは消すことが出来ますか?
またパナの、909、912はどうでしょうか?消せますか?宜しくお願いします。
書込番号:17327346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すもも1813さん
候補の4機種のカード未挿入警告は下記のようになっていると思われます。
・FNK-M07T:カード未挿入警告の音声案内は常時オン(オフには出来ないようです)
・FNK-M08T:カード未挿入警告のブザー音は常時オン(オフには出来ないようです)
・CY-ET912KD:カード未挿入警告は無し
・CY-ET909KDZ:カード未挿入警告のオン/オフが可能性
書込番号:17327378
2点
ウダウダ言っても仕方ないし、受け入れるしかありません。
個人的に一番気になってるのは
「通勤時間帯(午前6時〜午前9時と午後5時〜午後8時)は
5割引きを継続するが、月数回の利用が確認できる車両に限定する」
この部分です。
月数回の回数は?、同じ路線でなけりゃダメなのか?
そういう情報お持ちの方、いらっしゃいませんか?
0点
http://m.driveplaza.com/etc/weekday_discount/weekday20140401.html
書込番号:17324349 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
平日(月〜金の祝日以外)の朝夕の通勤時間帯にNEXCO管理の道路(東京・大阪近郊を除く)を
100km以内の利用を月に5回以上をマイレージサービス登録済みのETCカードでETC無線通信で
通行すること。
平日に月に5回以上の100km以内の通行であれば同じ区間で無くても構いません。
書込番号:17324493
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)


