ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(1230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2012/08/20 10:10(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D

スレ主 松定さん
クチコミ投稿数:9件

CY-ET809Dを購入した場合、実際使用するのに、他に購入が必要なものがあるのでしょうか?

それともこれを購入して、ディーラーや車屋さんにもっていけば設置してもらえるのでしょうか?

こんな素人質問で申し訳ございません。

書込番号:14958705

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/08/20 12:32(1年以上前)

電源コードやスタンド、両面テープ等が製品に付属していますので、設置位置に拘らなければ別途必要なものはありません。

厳密に言えば電源コードを接続する際に端子等が必要になりますが、この程度の部品はディーラーや車屋さんが持っているはずです。

書込番号:14959115

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/08/20 12:34(1年以上前)

それと当然ながら別途ETCカードは必要です。

書込番号:14959126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 松定さん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/04 17:43(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:15021765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/20 00:10(1年以上前)

 こんばんわ ディーラーさんか オートバックスやクルマ専門の電気屋で 設置してもらうだけでは 使えません。
ETCセットアップ申込書 証明書に クルマの車検書と申請者を記入してセットアップカードでセットアップして貰えないと使えません。し
この証明書で ETCマイレージサービスの登録すると 高速(都市高速や橋代)利用する度にポイントがつきますので ポイント還元で 値引きもありますし
 ETC利用サービスでは 利用証明書の発行で 領収書の代わりにもなります。ETC利用サービスを使うのも ETC車載器の証明書とETCカード番号と車番を登録しないと使えません。 ETC利用サービスは高速の入り時間と入り口名も分かるし、月の高速代も分かって便利いいですよ。

書込番号:20673991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CN-HDS930MDの適合しますか?

2012/08/03 21:49(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ

スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

今、パソコンが無いので分かる方がいたら教えて下さい。

題名にもある通り、CN-HDS930MDという型落ちのナビを新品購入しました。
このナビにETCを付けたいと考えていますが、適合しますでしょうか?
また、ナビ連動させたいのですが別途ケーブルを用意しないと連動させられませんか?

書込番号:14892371

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/08/03 23:17(1年以上前)

別売りの接続コードCA-EC40Dを使用すればCN-HDS930MDに接続出来るようです。

書込番号:14892776

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2012/08/04 16:22(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

連動の必要性ってどのくらいなのでしょうかね?
普段は高速道路を使うことはありませんし、あっても年一回あるかないかという感じです。
既存のETCが付いていますのでナビを載せ替えても作動はするので、買い換えるほどの価値が無いように思えるのですが…
金銭面的には出たとこついでにという感じではあるのですが、必要性や利便性から考えて悩んでいます。
もし良かったらコメント頂けますか?

書込番号:14895246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/08/04 16:43(1年以上前)

Mr.Taitiさん

ナビとETCを接続するとナビでETCの料金表示が出来るようになります。

又、ETCの音声案内もナビから行うようになります。

以上のような内容ですので、頻繁にETCを使わないならナビとETCを接続する必要性は感じません。

書込番号:14895310

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件

2012/08/04 16:47(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様

やはりそうですよね…
また必要性が出てきた時に考えます。
有り難う御座いました。

書込番号:14895322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DSRCとVICSビ−コンにつきまして

2012/07/03 10:49(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR110D

みなさまこんにちは。
車を買い替えるにあたりETCもこの機種を選ぼうかと考えています。
またナビもパナの製品を選択するつもりなのですが、あまり良く考えずにナビ用のVICSビ-コンユニットをオ-クションで購入してしまいました。

各所の書き込みやカタログを見るとDSRCはビ-コンよりも情報が多く、広範囲の情報が得られるような説明がありました。

そこで質問なのですが、DSRCがあれば、ビ-コンの重複設置はあまり意味が無いのでしょうか。
それともお互い得意の分野があり、より情報の範囲が広がると考えられますでしょうか。


ご意見よろしくお願いします。

書込番号:14756808

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 CY-DSR110Dの満足度4 鳥撮 

2012/07/03 12:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:505件

2012/07/03 13:28(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんこんにちは。
返答ありがとうございます。
教えていただいたペ-ジの内容をいろいろ読むと、現在は移行の過渡期のようですね。
ビ-コンもまだ等分存続しそうですし、購入してしまったものですから、
せっかくなので取り付けようと思います。

書込番号:14757333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR110D

カタログには、SDナビストラーダCN-S300Dはバージョンアップにて対応予定と記載されていたのですが、いつ頃、対応予定でしょうか?

書込番号:14637370

ナイスクチコミ!0


返信する
tn07さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:19件

2012/06/03 18:09(1年以上前)

2012年12月のバージョンアップで対応のようです。

書込番号:14637502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/06/03 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14637736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入は本体だけでよいでしょうか?

2012/04/22 17:42(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ

クチコミ投稿数:54件 雨宮農園 

年甲斐もなくトヨタ86を購入しようと思っています。
このCY-ET909KDZを付けようと思っています。
取り付けは販売店にお願いするつもりです。

それで購入は本体だけでよいでしょうか?
配線のコードなんかも用意しないとセットアップできませんか?

また車検証がないと取り付けに時間がかかり納車が遅れるとの
書き込みを見ましたが本当ですか?
無知のためよろしくアドヴァイスお願い致します。

書込番号:14471234

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/04/22 17:57(1年以上前)

取り付けを販売店にお願いするなら、特に必要なものは無いでしょう。

又、セットアップには車検証が必要です。
従いまして86を登録してからETCのセットアップを行う事になります。

http://www.go-etc.jp/shitsumon/shitsumon06.html

書込番号:14471308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/22 18:10(1年以上前)

>また車検証がないと

普通車検証は車内に常備してあるので気にしなくても良いんじゃないかと思うんだけど。
なので、ETCだけディーラなりに渡しておけば取り付けに時間が掛かることはないでしょう。
1時間もあれば作業終わりますよ。

書込番号:14471381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 CY-ET909KDZの満足度5

2012/04/22 21:28(1年以上前)

取り付けて貰うショップに任せておけば大丈夫ですよ。

問題は取り付け場所です。

86は、詳しく知りませんが、コインホルダーを使うのですか?

以前のステップワゴンは併用して使えたんですが、WRXの場合は使えなくなりました。

そこを考えて取り付け場所を選んだ方が良いと思います。


書込番号:14472408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 雨宮農園 

2012/04/22 21:52(1年以上前)

皆様ていねいなアドヴァイスありがとうございます。
そうは言っても納車は9月になるようです。
CY-ET909KDZが7000円を切ったら購入しようと思います。

取り付け場所もショップに相談して取り付けたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14472557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC車載器 > 三菱電機 > EP-8310B [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

先日試乗した車にて、ETCカードを入れたままでエンジンを切ったときの警報音が、「ピロロロロ・・・」とおもちゃのUFOのような効果音で、娘がいたく気に入ってしまいました。営業さんによれば三菱製と言うことですが、どの機種でも警報音は共通でしょうか。この音さえ鳴れば他の機能にはこだわらないのですが、カーショップでは試せないし・・・。このEP8310はどんな音でしょうか教えて下さい。

書込番号:14401125

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2012/04/06 21:12(1年以上前)

この機種でも同様に「ピピピ・・・」というカード抜き忘れ警告の音が出ます。

書込番号:14401189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/04/08 23:34(1年以上前)

三菱電機も三菱重工も「ピピピピ...」ですね。でも三菱重工製はETCカード認証や
ゲートを通過したときにメロディーが鳴るので、音が好みの娘さんにはこちらがよいかも。
YouTubeでも通過音が聴けます。

http://www.mhi.co.jp/etc/product/product08.html

書込番号:14411665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/04/09 21:21(1年以上前)

じんぎすまんさま

とても貴重なアドバイスをありがとうございました。You Tube とは気がつきませんでした!
実は試乗車の抜き忘れ警告音は可愛かったものの、ゲート通過音が理解できないものでした。以前にカード入れ忘れで閉じてしまった時と同じ「ビーーーー」という無粋な音で、分かっていても恐ろしくて・・・・。これで三菱重工の物に決まりです。ありがとうございました。

書込番号:14415054

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング