このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2016年4月11日 21:52 | |
| 2 | 3 | 2016年1月27日 20:37 | |
| 7 | 2 | 2016年1月20日 19:45 | |
| 10 | 8 | 2015年12月26日 19:53 | |
| 1 | 2 | 2015年11月13日 13:25 | |
| 5 | 2 | 2015年10月11日 16:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D
突然ETCが使えなくなり、配線関係なと調べても平気そうだったので故障かと思ったんですけど、よく見てるとアンテナの電源?青く光るはず?のところが光っていません。
本体はケンウッドのナビと連動させていてETCカードを確認しましたとナビの画面には出ています。
本体のエラーランプはついていません。
説明書を見てると異常があるとアンテナのランプは消灯すると書いてありましたが、原因わかる人いませんか?
使えなくて非常に困っています
ただETCは使えてませんがVICSは高速だとなぜか動いています。(渋滞情報でます。)
どこ見せたらいいかわからないのでこれかなっていう画面の画像載せておきます
書込番号:19779643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
じばくやろーさん
別のETCカードを挿入しても、青いランプは点灯しませんか?
別のETCカードでも青いランプが点灯しないなら、アンテナが繋がっている端子の接触不良の可能性もあるでしょう。
本体に接続されているアンテナ端子が簡単に外せるなら、端子を抜き差しして青いランプが点灯するか確認してみて下さい。
それでも直らないなら故障の可能性が高いので、購入店に点検及び修理をお願いしましょう。
書込番号:19779720
1点
別のカードでもダメでした。
メーカーに聞いても取り付け業者に対応してもえと言われましたが自分で取り付けしてるので。。。。です。
保証期間だし一度修理に出してみるのが良さそうですね。
ありがとうございました
書込番号:19779881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D
トヨタ・新型オーリスのETCビルトインスペースに、パナソニックの ETC2.0/DSRCのETC車載器であるCY-DSR140Dは、収まりますか?
ジェームスなどでは、別途ETC基台を薦められたのですが、実際いかがですか?
1点
isd-ykiさん
やはり↓のVP-46トヨタ系用ETC取付基台を使用した方が取り付けやすいと思われます。
http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-46.html
書込番号:19529369
![]()
0点
構造上社外ETC用基台が無いと固定出来ませんよ。
書込番号:19530119
![]()
0点
>AS−Pさん
>スーパーアルテッツァさん
有難う御座います。本当に助かりました。
書込番号:19530232
1点
ETC車載器 > 三菱電機 > EP-A013DSB [ブラック]
楽ナビRW99との接続を検討していますが、ネットで検索したところスバルのディーラーオプションのものしか見つけられませんでした。
他一般に販売されているものはないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
羆型ザクさん
パイオニアのND-DSRC3にはナビ接続ケーブルが付属していますから、市販のケーブルが販売されていないのかもしれませんね。
参考までに三菱電機のDSRCとパイオニアのナビを接続するスバルDOPのケーブルの品番はH0018AJ955で定価4000円です。
書込番号:19507411
![]()
7点
ありがとうございます。
引き続き探してみます!
書込番号:19509052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ETC車載器 > 三菱電機 > EP-A015SB [ブラック]
緑の野菜生活さん
EP-A013DSBをマイナーチェンジしてEP-A015SBになっているようですね。
マイナーチェンジといっても外観が少し変更された位だと思いますよ。
つまり、新型のEP-A015SBの本体にはETC2.0と表示されているのです。
書込番号:19436306
![]()
2点
>スーパーアルテッツァさん
早速のご回答有難うございます。
外観の違いぐらいなんですね。
価格もあまり変わりませんので、接続用ケーブルと合わせてお得な所でどちらかを購入したいと思います。
書込番号:19436318
0点
EP-A013DSBは2013年発売のモデル
EP-A015SBは2015年発売のモデル
性能に違いは無く、若干デザインを変えただけのモデルチェンジと思います
安く売っている方で良いと思いますよ
ただ、ETC2.0(DSRC)は対応するナビと接続して使う物です
対応するナビをお使いですか?。
書込番号:19436324
2点
>北に住んでいますさん
早速のご回答有難うございます。
ナビはこれからNR-MZ100を購入予定です。
書込番号:19436335
0点
緑の野菜生活さん
NR-MZ100なら↓の下の方に記載されている通りEP-A015SBやEP-A013DSBと接続可能ですね。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/etc/product/ep-a015.html
書込番号:19436358
2点
>ナビはこれからNR-MZ100を購入予定です。
失礼しました
それなら問題無くどちらの機種も接続できますね。
書込番号:19436367
0点
>スーパーアルテッツァさん
他社ナビ、ETC2.0も考えたのですがDIATONEナビの満足度が高いのと三菱車を購入するのでお揃いにしてみました。
書込番号:19436369
1点
ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908KD
現在この機種を使用している者です。
ニュース記事で国交省が10月29日より「ETC2.0再セットアップサポートキャンペーン」と言うものを行っていて
先着10万名限定で最大2700円を助成すると書かれてありました。
panasonicのHPを見ましたが対応機種なのか良く分かりませんでした。
この機種が対応しているものなら再セットアップを行おうと思っています。
ご存知の方や、同機種で再セットアップされた方がおりましたら、詳細をお願いします。
1点
残念ながらできません。
先ほど別スレにも書いたのですが、ETC2.0はDSRCの機能を包含するので(+αもあります)、
そもそも車載器がDSRC対応じゃないとだめなんです。
書込番号:19313254 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)






