ETC車載器すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ETC車載器 のクチコミ掲示板

(1230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
201

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ連動

2009/07/28 22:13(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-739S

クチコミ投稿数:411件

このETCはカロのAVIC-VH9000と連動出来ないのでしょうか??

書込番号:9921540

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2009/08/13 20:26(1年以上前)

連動可能です。
ただしパイオニア純正ケーブルでは不可です。

詳細は下記ミクニヤのHPを参照ください。
サイバーナビのEP−739S用ケーブルの部分を見てください。


http://www.mikuniya.info/ETC_cable.html#ETC_cable01

書込番号:9993806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/02/21 23:14(1年以上前)

解決済ですが、もしかするとその後の状況変化で関連がありそうですので失礼いたします。
(EP-739B等も共通ですが、件数が多そうなここに投稿いたします)

スバル・レガシィおよびインプレッサのオプションカタログに載っている当機種相当と思われるMITSUBISHI・ETCキット(H0014AJ200・13,800円)にて、「カロッツェリアナビと連動可」としてETC接続コード(H0018AJ950・5,000円)という部品が記載されています。

これは上記ミクニヤのケーブル「EP-739B/Sとcarrozzeriaナビ連動用」より安価なのですが、機能的に同じ物なのでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:10978474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ETCカードの使用車を調べたい。

2010/01/29 12:01(1年以上前)


ETC車載器

スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

こんにちは。
職場が、ETCカード十数枚・車を十数台所有しております。
ETCカードは、基本的に1台の車専用で使うようにしています。

レンタカー用などで使うための予備ETCカードが有るのですが、請求書が届き、「誰が」「どの車(職場の所有車なのか、レンタカーなのか)」が不明です。
管理簿にも貸し出した履歴が無く、困っています。

せめて、どの車を利用したのかを調べる方法は無いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10855960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/29 12:07(1年以上前)

ETC利用紹介サービスがあります、車のナンバーとカードの番号が分かれば調べられます。

書込番号:10855984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

2010/01/29 13:01(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。

【ETC利用紹介サービス】は、マイレージ登録とは関係無いのでしょうか?

ETCカードをマイレージ登録しており、登録している車載器とは違う車載器で、利用しているようですが、、関係無く調べられるのでしょうか?

書込番号:10856180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/02/01 15:53(1年以上前)

>【ETC利用紹介サービス】は、マイレージ登録とは関係無いのでしょうか?

マイレージ登録をしていないETCカードと車載機の組み合わせでも、利用日とETCカード
の番号とナンバープレートを入力することで明細を印刷することができます。

書込番号:10871723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/01 17:24(1年以上前)

ほんのチョットだけ・・・ツッコミを・・・ETC利用照会サービス

んでサイトが ↓  ですゎょ
http://www.etc-user.jp/

書込番号:10872017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

2010/02/02 00:30(1年以上前)

じんぎすまんさん、ニックネ〜ムは・・・です。さん、

ありがとうございます。
ナンバーが分かれば調べられるのですね...知りませんでした。


しかし...会社の全てのナンバーで検索してもHITしませんでした...
どうやら、自家用車orレンタカー等の可能性が高そうで、これではお手上げですね...

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:10874349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/02/10 11:06(1年以上前)

会社のETCカードの管理ができなければ、カードをすべて解約して個人のETCカード
を使用してらい、個別にETC利用照会サービスで印刷して会社に請求する方法に変える
方法が良いと思います。

また、カード1枚毎に管理者を決め、利用明細が来たときに管理者にカードの使い道を
すべて聞いて、個人利用なら通行料を請求するのもよいでしょう。

書込番号:10916564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/02/11 17:07(1年以上前)

黒どらさん、こんにちは。

業務で車を使用する場合、社用車・自家用車にかかわらず運転日誌のようなものを
記載するのが一般的です。

社員がどの車を使用しているのかわからないというのは、ある意味問題だと思います。
もし、運転日誌を書く習慣がないのであれば、書くように提案されてはどうでしょうか。

書込番号:10923605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/02/12 12:06(1年以上前)

クルマが十数台もあれば「安全運転管理者」を置いていないのでしょうか。クルマを出す
ときに管理者にキーとETCカードを渡して、クルマを返すときにキーとETCカードと
走った高速道路を報告してもらうのはどうでしょうか。

管理の行き届かないクルマで私用で事故を起こしたとしても、クルマの所有者の責任を免
れることはできませんし、対人無制限のフリート契約の自動車保険で保険金が支払われた
としても、会社の信頼はがた落ちです。

書込番号:10927914

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

2010/02/13 00:16(1年以上前)

じんぎすまんさん、佐竹54万石さん、ご回答ありがとうございます。

各車運行日誌は付けております。
車のキーも総務課保管で、予約のうえで貸し出しです。
安全運転管理者と似たような者はおります。
総務課でETCカードを保管し、基本は決まった担当者がETC貸出簿を、逐一付けています。(と言っても、ETCカード・キー共に金庫等にしまってはおらず、居室の鍵を持っていれば(総務課員)、持ち出しは可能ですが...)

今回は、普段使われない予備のETCカードだった。
自動車運行日誌に、問題のETC利用区間の使用履歴は記入されていなかった。
そもそも、その日時・場所への出張請求者がいない。(日帰りでも日当・旅費が発生するので、通常有り得ない。自費でも出張の伺いは必要。)

しかし、この事態を招いたのは、ETCカード・自動車の管理が甘かった事も否定できません...
このような事態が二度と起きないよう管理を徹底したいと思います。

書込番号:10931327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

連動について

2010/01/23 22:01(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908D

クチコミ投稿数:23件

新型ステップワゴン に本製品とCN-HW880Dを連動させたいのですが、何かコードとかは必要ですか?

書込番号:10829063

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/01/25 06:38(1年以上前)

ナビ・ETC接続ケーブルCA-EC40D税込定価¥3,780−が必要です。


ご参考までに・・・・

書込番号:10835888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/01/25 06:42(1年以上前)

PPFOさんどうもありがとうございます。

書込番号:10835899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パッソ

2009/11/22 12:17(1年以上前)


ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-8EX

スレ主 kame亀さん
クチコミ投稿数:36件

パッソに乗っていますが、これを付けるとアクセサリーソケットは使えなくなるのでしょうか。ナビの電源をアクセサリーソケットから取ろうとしたら、電源が入りませんでした。

書込番号:10513875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8658件Goodアンサー獲得:1605件

2009/11/24 20:14(1年以上前)

こんにちは。
MOBE-8EXに限らず、普通にに車内の配線から必要な電源を取り出して設置してあるなら、もともとある装備が使えなくなるってことはまずありえません。
MOBE-8EXを取り付けて以後おかしいのなら、取り付け方の問題でしょう。
あるいはたぶん、単にナビの電源プラグ先端の形状の善し悪しとかが理由の接触不良だと思いますが。
ナビを他の車のソケットに挿せば問題なく動くかどうか、の確認が先決かもしれませんね。

書込番号:10526668

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ連動・音声はどうなりますか?

2009/10/26 22:31(1年以上前)


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KD

スレ主 jmpoさん
クチコミ投稿数:4件

パナソニック製ナビを取り付けています。
そしてこの分離型が結構気に入っているので、購入予定です。

さて、ナビとこの機種を連動させた場合、音声はどうなるのでしょう?
基本的にはナビ側、すなわちスピーカーから音声が出てくることになると思いますが、もしかしてアンテナスピーカーからも出てくる・・・という奇妙なことが起き得るのでしょうか?

つまりナビと連動させる場合、この機種のメリットである「アンテナから音声が・・」というのが、あまり意味を成さないもしくは音声が出てこないのでは?、という点についてのご意見をお伺いしたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:10373156

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2009/10/26 22:44(1年以上前)

基本的にETCからの音声案内は無くなるようです。

詳しくは↓の取扱説明書をダウンロードして「34-カーナビゲーションと接続する」をご確認下さい。

http://car.panasonic.jp/car/manual/its-etc_direct/cy-et909d_s.html

書込番号:10373269

Goodアンサーナイスクチコミ!3


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/10/27 00:09(1年以上前)

ナビと連動させて車両スピーカーからETC案内音声が出ているときは
ETCのアンテナスピーカーから音声は一切出ません。

ただ、ナビが立ち上がっていないときや
選択しているソース(ナビの機種にもよります)によっては
車両スピーカー(ナビ)から音声案内が出ず、
アンテナスピーカーから案内が出る場合があります。

どちらにしろ両方から出ることはありません。



ご参考までに・・・・

書込番号:10373927

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/10/27 09:37(1年以上前)

確約出来ない上に、スレずれですが、

CY-ET909D/KDは有名な声優さんの声を採用しているらしいのですが、
「ナビと接続すると声優さんの声ではなくなる」と言うことを聞いたような気がします。

書込番号:10375147

ナイスクチコミ!1


スレ主 jmpoさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/05 06:13(1年以上前)

色々ありがとうございます。
言われてみると、なんとなく想像できる範囲のことでした。

とくに、説明書にもその点の記載があることには感心しました。

ありがとうございました。

書込番号:10424581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ダッシュボードにつける時

2009/10/18 02:51(1年以上前)


ETC車載器 > デンソー > DIU-3500

スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

どこらへんに付けますか?説明書がないのでブラケットつけてダッシュボードの真ん中あたりにつけました

あとレビューの評価が高いのにクチコミで反応が悪いって書かれてますが
反応悪いのでしょうか?

皆さんなんKMでゲート抜けてますか?

書込番号:10326932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/18 06:35(1年以上前)

以下はDIU-3500のレビューになります。
設置例等、参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchlist.aspx?kw=DIU-3500

書込番号:10327196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2009/10/18 07:28(1年以上前)

↓のパーツレビュー、整備手帳それどれのキーワードに「DIU-3500」を入力して検索してみて下さい。


・パーツレビュー

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/


・整備手帳

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/note/list.aspx

整備手帳では具体的な設置方法が説明されている事例もあると思います。

書込番号:10327296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/18 13:53(1年以上前)

PC購入済みならPCから見てね。
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/info/etc/lineup2009/pdf/54300076.pdf
P10〜12にインパネ、アンテナ取付位置等有りますので。。

書込番号:10328705

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2009/10/21 18:00(1年以上前)

見てみましたがありません。ってどれがそれなんですか?一応見てみたんですけど見たい情報とは違うのばかりで
どれですか?という疑問になりました

書込番号:10345428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/22 09:03(1年以上前)

>見てみましたがありません。ってどれがそれなんですか?一応見てみたんですけど見たい情報とは違うのばかりで

意図してる回答ではないようですね。。ならば質問内容を明確に書きましょう。分かるように

書込番号:10348702

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2009/10/23 23:15(1年以上前)

最初に書きましたけど?

じゃもうひとつ条件かくとしたら他のサイトに誘導じゃなくそのものスバリの回答が欲しいです
どこにどう設置するのか
また何KMで走行してるのか?
実際にダッシュボードに設置してる方や3500を使ってる方からの回答が欲しいのでこっち見なよっていう回答じゃなくお願いします

書込番号:10356992

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2009/10/23 23:21(1年以上前)

私の質問読み返しましたけど皆さんはどうしてますか?と経験談聞いてますよ?
だから希望している回答と違うんだすけど?ってなってると思います

ここは3500のクチコミですよね?ここは3500を使ってる方達がいると思って生の声聞きたかったのですけど…
3500でダッシュボードに設置してる人、3500でゲート抜けてる人から回答が欲しいです

書込番号:10357041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/24 09:00(1年以上前)

あれあれ おこちゃま?
×どこらへんに付けますか?説明書がないのでブラケットつけてダッシュボードの真ん中あたりにつけました
どこらへんに「付けますか」⇒どこらへんに「付けていますか」とでも書いてあればレス付けなかったけど。。

>私の質問読み返しましたけど皆さんはどうしてますか?と経験談聞いてますよ?
下二つの疑問はそのように読めたから答えてないけどね。。

書込番号:10358577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2009/10/24 09:10(1年以上前)

スレ主わ謙虚さもなきゃねぇ 答えてくれてる人達にお礼は言わなきゃ

やっぱおこちゃま?

書込番号:10358615

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫風さん
クチコミ投稿数:154件

2009/10/24 16:02(1年以上前)

だから
聞きたい事と違うんですが…って謙虚でしょう?
私も回答側になる時ありますが
経験談を聞かれてる時は参考にならないかも知れませんが…って答えてやってるみたいな態度やお礼期待しませんよ

今回は実際回答になってる回答じゃありませんでした
聞く前に検索して見たことあるものばかりでここなら3500利用者からの生のアドバイスがある事を期待して質問したのに…

しまいには貴方みたいな回答じゃない人くるし
多分私のほうが3500の取り付け説明出来るようになります
実際に取り付けますから

では終了します

書込番号:10360157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ETC車載器」のクチコミ掲示板に
ETC車載器を新規書き込みETC車載器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング