このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2016年10月26日 22:09 | |
| 8 | 0 | 2016年8月31日 23:11 | |
| 10 | 0 | 2016年8月31日 09:13 | |
| 4 | 3 | 2015年1月29日 15:03 | |
| 8 | 6 | 2014年9月19日 20:45 | |
| 0 | 1 | 2014年9月11日 21:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この商品を同社から発売されているKTX-Y40Bというパーフェクトフィットを使い、新型シエンタの純正取り付け位置におさめようと思うのですが、この車載器は本体上部にスピーカーがありそこから音声が発せられます。ここで疑問なのですが、あの純正取り付け位置に入れちゃうと車載器の上部をふさいでしまうと想像するのですが、音声等きちんと聞こえるのでしょうか?トヨタ純正の車載器ボイスタイプは本体手前にスピーカーがありそこから音声がでるので、あの部分につけても問題ないのだろうと理解しているのですがどうなんでしょうか?KTX-Y40Bに何かそれを解決している細工が施されているのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。
4点
shingatasientaさん
HCE-B110はアルパインナビと連動(接続)させる事を前提にしていると思います。
つまり、アルパインナビと連動(接続)させる事でHCE-B110の本体上部のスピーカーが隠れても、ナビの方から音声案内を行ってくれるので問題は無いのです。
しかし、HCE-B110と連動出来ないナビだとHCE-B110の音声案内は聞き取り辛くなると思われます。
書込番号:20326617
![]()
0点
>スーパーアルテッツァさん
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
いつも有意義な情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:20333642
2点
この商品はDENSO製のDIU-B040のOEMだそうです。という事はDIU-B040でもアルパインの7WVシリーズに繋げ連動させる事も可能なのでしょうか?
公式ではDIU-B040はKENWOOD製一部ナビでしか連動できないとありますが、もしDIU-B040をアルパインのナビで連動できているという方がいましたら、ご教示ください。
8点
アルパインBIGX11インチと連動させましたが、エンジン始動でカード挿し忘れの音声案内はしません!カード挿入時は音声案内はしなくてブザー音のみ、有効期限の音声案内もしないしナビ画面にも表示されません。
ナビと連動する事で音声案内をするのはカードの抜き忘れ案内のみです。
ナビと連動してできる事とアルパインホームページには音声案内と書いてあります。
購入前にメーカーに細かく問い合わせる事をお勧めします。
書込番号:20158422 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
先日高速の入り口でバーが開かずにびっくり。
どうやらカードを認識していない様子、帰宅後カードの接触面を拭いて見ましたが認識しません。
別のカードを入れても同様でした。
電源ランプは点灯しているし、カードを裏表逆、或いは前後逆に入れると赤ランプがついてブザーが鳴るので動作はしている様ですが、正しい方向で入れても認識しません。
エンジンを止めると「カードが残っている」とメッセージが聞こえるので正しい方向でカードが入っている事については認識している様ですがETCカードとして認識しないようです。
車はプリウス、ナビはBig Xです、週末にコネクターの状況でも見てみようと思います。
それにしても保証期間過ぎると同時に壊れるなんて本当についていない。
「ここを確認してみては?」と言うアドバイス大歓迎です。
1点
機械が正常ならETCカードの有効期限切れってのも多々ありますよ。
期限に問題なければ、ETCカード登録出来る店舗なら受信確認ようのセンサー持ってると思うので電波が飛んでるか見て貰うと良いです。
書込番号:18411731
0点
うぬぼれ7さん、早速のアドバイス有難うございます。
カードの問題か、機器の問題なのかを切り離す為に2枚のカードで確認しましたが共に受け付けてはいませんでした。
よって機器の問題だと推定しました。
アドバイスの様にコネクター類の確認を行ったうえで機器から電波が出ているのかどうかディーラーで調べて貰います。
確かこのモデルはカードが挿入されると「ETCカードが挿入されました」とお話ししてくれていたと思いますが今はカードを入れても沈黙しているのでやはりカードを認識していない感じです。
書込番号:18412536
3点
突然復活しました。
何処が逝かれたのか調べる為に取説を見ながら操作をしてみました。
履歴のボタンを押すと正しく音声で報告してくれました、それではとカードを変えて行ってみましたがそちらもOK。
これはカードを認識している事になるのでカードを入れた時に「ETCカードが挿入されました、有効期限は〜」と言うインフォメーションが成されないのはそのインフォメーションをOFFにする設定になっているのだろうと音量ボタンと履歴ボタンを同時に押して再設定するときちんとインフォメーションがされました。
念のためにナビゲーションの画面を操作するとETCのマークが表示されているので大丈夫だろうと思います。
多分何かの拍子で電源が瞬断し設定が変わってしまったのだろうと思います。
接触不良と言うのは怖いです、暫くはETCゲートの通過には注意が必要です。
先ずは解決と言う事にさせて頂きます、うぬぼれ さん、有難うございました。
書込番号:18418432
0点
こんにちは
この本体のV字型になった中央へスピーカーがあります。
C:\Users\K.S\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\Content.IE5\VZEJD35H\hce-b053_om.pdf
書込番号:17956075
2点
里いもさん
ご回答ありがとうございます。
ということは、ビルトインにしてしまうと音声はやはり聞き取りにくく
なってしまうということでしょうか?
ご存じでしたら教えてください。
書込番号:17956098
0点
こちらの画像が大きくて分りやすいかも
http://www.yodobashi.com/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC-DENSO-DIU-5400-ETC%E8%BB%8A%E8%BC%89%E5%99%A8-DIU%E3%83%BC5400-DC12V-24V%E5%85%BC/pd/100000001001674264/
車種分りかねますが、例えば助手席ダッシュボードの下などへマジックテープなどでつければ音は聞こえると思います。
書込番号:17956113
1点
里いもさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
車種はエスティマです。
ナビはALPINEのBIG Xにして、
HCE-B110V/HCE-B053用 トヨタ車用パーフェクトフィット「KTX-Y10B」
を使ってビルトインで付けようかと考えております。
ナビと連動させたとしてもETCの音声はETC本体のスピーカーから流れるのでしょうか?
車のステレオから音声が流れるということは無いのでしょうか?
ご存じでしたら教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:17956141
0点
hiroimtさん
ナビと連動させた場合は音声案内等はナビの方から行います。
詳しくは↓の取扱説明書をダウンロードして23頁をご参照下さい。
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2793
書込番号:17956485
![]()
2点
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
よくわかりました^_^
BIG Xつけるなら、せっかくなら連動させた方がいいかもですね。
ETCにしては割高ではありますが~_~;
書込番号:17956866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして!
早速なのですが、HCE-B053はデンソーのDIU-5400のOEMなのでしょうか?
また、OEMでしたらアルパインナビと連動出来るものなのでしょうか?
連動出来るようでしたら、配線加工必要なのでしょうか?
ご回答のほど、よろしくお願い致します。。。
書込番号:17925305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mdk0118さん
↓のような情報はありますが、接続ケーブルが見付かりません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1332326/blog/31364794/
因みに両機種の価格コム最安値は下記の通りです。
・DIU-5400 :\13,600
・HCE-B053 :\16,347
DIU-5400の接続ケーブルがあったとして、この接続ケーブルの価格を加えるとHCE-B053との価格差は確かに無くなります。
書込番号:17925505
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)

