このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年7月21日 20:05 | |
| 0 | 6 | 2003年7月6日 05:20 | |
| 0 | 0 | 2003年6月18日 21:13 | |
| 0 | 0 | 2003年6月2日 16:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
アルパインのETC HCE−B013を取り付けました。見た目はデンソーETC DIU−2500(デンソーで一番安いモデル)そのままですね。どんなのか知らずに発注したので、分離型だと思っていたのが一体型だったのでちょっと期待はずれだったです。でもナビとのリンクではきちんとしゃべってくれるので、これでもいいのかなと思っています。
0点
高かったETC(HCE-B003)の後継機種が登場したようです。
型番はHCE-B013だそうです。
標準希望小売価格は28800円らしいです。
DVD-ROMをバージョンアップして099SRと連動させてみようかな。
0点
2003/07/04 18:56(1年以上前)
好評につき、5000円の助成金制度が、新たに2万台追加されました。
ETC取り付けたい人は急いだ方がいいよ。
書込番号:1728382
0点
2003/07/05 00:38(1年以上前)
それって先月末に追加された分でしょ?
追加分も含めて一般向けは、例外を除き終了してるよ。
http://www.orse.or.jp/monitor/i_finish.html
書込番号:1729615
0点
2003/07/06 04:19(1年以上前)
確認取りましたが私の近くのトヨタのディーラーではまだまだ全然大丈夫で助成金(5000円引き)OKですよ。多分確保分がこなし切れていないのでしょう?
書込番号:1733659
0点
2003/07/06 04:28(1年以上前)
取扱店の受付が終了しただけでしょ。
取り扱い店が確保してれば、一般向けには普通に助成金制度受けられるよ。
書込番号:1733669
0点
2003/07/06 05:03(1年以上前)
私はトヨタのディーラーで20000円のETC車載器を付けましたがナビ対応・音声案内・抜き忘れ警告音・利用履歴確認でなんと保証が3年間又は6万キロまで付いているので大変安心です。
書込番号:1733689
0点
2003/07/06 05:20(1年以上前)
5000円の助成金はETCのモニターキャンペーンのホームページに出てるけど、一般分でも受付件数に達していない店だと8月17日の午後8時までは大丈夫みたいね。
書込番号:1733699
0点
アルパ純正ETC車載器は高価格なのでなかなか購入に踏み切れません。
しかし、099シリーズにもようやくETC対応DVDが発売されるようですので純正以外でも接続可能なETCを探しています。
おそらくOEMのデンソ−製品が使えそうな気がするのですが御存知の方いましたら教えて下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)

